ブログ記事3,062件
2025年初改造(カスタム)は、セローのタコメーター取り付けですニヤリモノは密林で購入、ライズコーポレーションの電気式タコメーターです質感は、本体もステーもステンレス製!?のようで良さげ💓ボルト・ナット🔩類もステンレス製さて問題は、タコメーターの取り付け位置ハンドルポスト上!?、いやいやスピードメーターと被るな🙅❌️スピードメーターの上!?、ステーをライトカウルに固定するの!?🙅❌️モトクロックの上!?、ワーニングランプが全然見えん!!🙅❌️う〜ん、ここかな🤔フ~ム
注文していたいろいろな部品が週末までに届きましたので本日作業いたします。ただ、午前中は娘と買い物にお出かけ。お昼から作業を開始しました。本日の作業のメインはタコメーターの取り付けです。KSRはスタンダードでタコメータが付いていません。無くても特に支障はないのですが、折角のミッションバイクですから何か動いている計器があるとより楽しさが増えます。COSOやエースウェルなどの高価なものは買えないので、オートゲージ製の2サイクル、4サイクル対応の一番安い物をオークションで購入しま
15000回すのに半年くらいやってたけど1000円のマフラー組んだら16000超えてしまった恐ろしく速いマフラーですあちこちから同じの欲しいと言われたから検索してたけどこの仕切りのスポットが1個のはなかなか出てこない定番はこれ仕切りのスポット3個あるのにうるさいですステンレスとは書いてない文字が見えないサニ寅さんのは鉄でエキパイ細くて遅かったそうですタイカブで出てくるのはこれ組んだけど全く速くならないVD168モナカ越えるマフラーが何年間も見つからなかったタンデムステッ
2019年5月~6月のこと・・・Fブレーキのパッドを見てみる。カタナ250は片押し2ポッドですね。パッドはまだまだ使えそうだったので、角を落とすに留めました。で、ある日スピードメーターの針が折れてました・・・兄者からカタナを預かった時に、一応カタナ250の事を知るためにオーナーのブログ等を呼んでたので、驚きはしませんでした。ほぼほぼ全てのオーナーが経験してる事象のようでしたので・・・ああ、やっぱりコレもそうなのかと。タコの方の針も反ってるので、こちらも程なく折れる
先日、ミニの古いタコメーターを修理して新しいタコメーターを外して古いのに普及しましたが、新しいのに比べて僅かに表示値が高いの気になったので、パルス式のタコメーターの機能を簡単にチェックしてみました。疑似的なパルスをタコメーターに入力して動作を確認するんですが、疑似的なパルスを発生させる専用の機器はお高いので、欲しい機能だけのボードを購入しました。これだけならえらく安い。笑PWM(パルス幅変調)の矩形波パルス発生ボード。GAOHOUPWM調整可能モジュール信号発生器パルス周波数デューティサ
無事にエンジンも載ったので、一気に作業進めます。ここから先は何十年もやってきた作業なので、サクサクと進めます。先ずはポイント!これは10年周期で新品に更新して、トラブル無かったので、気持ちよく新品にしました。オイルタンクは、中を綺麗に洗浄しました。オイルホースは再利用ですが、ストックパーツのオイルホースをリビルトに出して,いずれ新品のK0タンクを装着した時に更新します。オイルタンクラバーは30年使ったので、流石に劣化してましたので新品に交換。エンジンのハーネスは、闇矢屋さんのK4用
完成したと思ったら針が止まってしまったタコメーター日曜日は横浜に向かう時間となってしまい作業できず断念してましたPOSHの1:5メッキケースに武川1:6.5を入れてあります片方黒だとバランス悪かったからメッキケースにしました分解したら針が戻ったボルト締めると歪むのかも??どこが悪さしてるんだろうJRP1:7ユニットだと最高回転数低いから0点をずらしてから針を抜いてトータル3000回転アップしてますがこのタコメーターをモンキーに組むから0点ストッパーを曲げて元に戻して針も元の位置
これは今年の1月くらいかな?一生懸命やっていた作業の忘備録です。なんだかんだとブログに書いておくと後で見直せて便利なんですよね。作業内容は…タイトル通りに機械式タコメーターを電気式に換えました!☺ホントは機械式のままでも良かったのですが、すぐ壊れるんですよ(;_;)もう3個目!ダンパーオイル抜けて跳ねるような動きになっちゃうんですよね。そこで電気式に交換することにしました。電気式に交換と言っても、GS750のメーター周り見た目は変えたく無いんですよね😆あの茶色のメーターが好き
天気がイマイチなんで土日は引きこもり敦賀のケンサキイカ深夜便に誘われたけどやめました。誘ってくれたのにゴメンねで、トーハツ2馬力のアアルミプロペラとタコメーターが来てたので取付しました前回のミニボート釣行の時、同じトーハツ2馬力のタトゥーのお兄ちゃんに聞いたら、アルミプロペラの6ピッチとキャブの交換でかなりスピードが上がるとの事キャブは違法の可能性も有るし、値段もそこそこなんでキャブは後回しそれよりも魚探を次の釣行までに購入して取付なければアルミプロペラはアマゾンの送料無料
追加作業でポイント、コンデンサー交換をします。パカッとタコメーター取り出しをはずしたらポイントが見えます。ここを外すのにプラスネジです。硬くしまっています。全作業者はこのプラスネジが回せなかった為にポイントを交換していませんでした。うちは外します。外すとオイルと汚れが酷いですね。ポイントベース、スパークアドバンサーはグリスでカチコチで動きません。新品部品と、掃除をします。分解できないほど固まってます。掃除、グリスアップで動くようになりました。こちらも汚れが酷いし全然動かないベ
スズキのワゴンRの5MTが、令和3年の12月29日に我が家にやって来ました。1番下のグレードですが、フロントにスタビライザーの付く4WDを選び、オプのFフォグランプ、リヤスポイラーに、ナビやリヤスピーカーなどを装着してもらい、アルトのRSホイールを入れました。納車翌日にはヘッドとフォグランプをLED化。FAというグレードにはタコメーターが省略されています。オプションにも無いのですが、以前ネットで上級グレードのタコ付きメーターをポン付けしておられたのを見て、某フリマアプリにて見つけたのを用意し
「仮置き」とか「位置決め」などと予告を2回もしちゃいましたが、タコメーター実装でございます(笑)シートを外し、12ミリボルト1本を外し、フェルホースをとればタンクも簡単に外れる。右のサイドカバーもとった図である。電気式タコメーターを作動させるには3本の電気配線が必要になります。しかし、ヘッドのスタッドボルト錆びてますねぇ~(笑)画面右からイグニッションコイルに伸びてきているのがメーターからの線。赤はプラスに、黒はGND(マイナスアース)に、緑をイグニッションコイルにという具合
こんにちは!😄昨日の3日、フロンテさんからお誘い頂いていたので…🤗自宅を8時半過ぎに出発…途中、缶コーヒー買っていたら…族車風が通り過ぎて行きました…😱しばらくすると…追い着いてしまい…😯更に、後ろから2台単車が…😲仲間?と、思われるとイヤだったので…早く抜いてくれ!で、やっと抜いて行きました…🙄1時間程で、集合場所に到着…😀新年の挨拶して…🙇出発…道の駅まつうらで、休憩入れて…田平港に到着…実は…道の駅まつうらに、着く前に…Zのタコメーターが、おかしくなりまし
こんにちは!😄お正月休みの最終日…皆様いかがお過しでしょうか?😅昨日のイベント帰り…フロンテさんと祐徳稲荷に初詣に行く約束していて…😯すっかり忘れてしまっていて…😞自由亭へ直行してしまいました…😰また、一年歳を取って…😵ボケが、悪化しているハッシーでございます…😮💨さて、前置きが長くなりましたが…🤭今付いているタコメーターです…🙄一応、メーターの針動きはするんですよ…ただ、アイドリング状態で…ピョンピョン跳ね上がり…😲8千回転位まで、跳ねまくりました…🤯で、エン
プロテック営業部ムランティーノです。幻の7速を探さないでお馴染み!シフトポジションインジケーターのオプションパーツ、PG-220パルスジェネレーター(タコメーター信号発生器)が若干の仕様変更でリニューアルしました。品番11020商品名PG-220Nパルスジェネレーター(タコメーター信号発生器)価格¥3,000(税抜)黒い本体ケースに黄色い丸シールが貼ってあります。※以前の物はこのシールがありません。主な変更点は生産方法を日本国内にて全て行うMadein
週末の天気が変わって、晴れ模様になったね!涼しいかと思ったら、まだまだ暑いですよ~(笑)皆さん、いかがお過ごしですか?今日は午後には粗大ゴミをストックヤードに持って行きます。粗大ゴミは予約制で、取りに来てもらうと2週間先から。直接ゴミのストックヤードに持って行くと、前日でも予約できちゃうのね~横浜市内は4カ所かな?内一つが我が家からは車で5分。これなら楽だよね。さて午前中は、燃料計のタコメーター側を何とかしないと。動かないとやっぱり意味ないからねWebで探してみたら、同じく動
どうも、次のエンジンの仕様を考えているyasudaspeedです。元事務員が休憩時間に、またExcelで遊んでいました…必要な方はDL&貼り付けOKです。例によって私用なので単位は省略していますが、ボアとストロークがmm、表中は単気筒の排気量ccです。ストロークは私が調べた限りで市販されているクランクシャフトを拾っていますが、ボアはExcelでガーっとドラッグしたので、理論上はあり得るけど商品として存在しないものも含まれます。この表を眺めながらずっとお酒が飲める
CB750Fのタコメーターの文字盤が割れてしまっているので、メーター屋さんに修理に出すことにしました。文字盤はなぜ割れてしまったのでしょうか?メーターをメーターパネルから取り外そうとしましたが、びくともしません。どうやら、コーキング剤で固定されているようです。これが文字盤が割れてしまった原因です。本来、メーターは純正のメータークッションで振動を吸収することになっていますが、コーキング剤でガチガチに固定されてしまったため、ほぼリジット固定になっていて、振動を吸収できずに割れてしまったのです
ステッピング化猛暑の日々が続いてます💦真夏にバイク乗るのは嫌いじゃないですが、プラっと乗るには暑すぎる🥵コロナも猛威を振るってるから意味無く外出もしたくないし・・・ってことで家の中で出来ることをやりましょう♪以前届いた240km/hメーター『マフラーステーとメーター』マフラーステー逝く先日、父の墓参りにFZで行きました。ちょっと道が混んでて自宅から40分ほど。霊園に到着してお線香とライターをバッグから取り出す時にふとFZ…ameblo.jpコレに付いてるタコメーターを見た目はその
今年中に独立とか言っちゃったけど無理なんじゃないか(笑)と思い始めているツナギ男です本格始動は来年になっちゃうかもなぁ。。見切り発車ではないのですが、今の職場でお請けする仕事と新しい職場でお受けする仕事を早めにアナウンスするつもりでブログで言ったのですが中々に進まず結構焦っております。(/・ω・)/頑張らねば!!10月に作業依頼を希望されていた方、現職場でお受けいたしますので確認の為にも今一度入庫依頼をお願いいたします!!62Gのマウント交換のK様61Vの車検整備の
金曜日はお休みだったので、午前中に外装とか取り付けて昼過ぎから試走してきました道の駅パスカル清美まで行ったのですが、北上するにつれて寒くなりここで引き返しましたw帰りに明宝フランクを食べて帰宅約100kmぐらいの走行でしたが、良い感じ~~さて、今回はASウオタニのSP2フルパワーキットの取り付けです。ボルトオンなので、取り付けに関してはこれといってありませんね~ただ、オイルキャッチリターンタンクのブローバイホースの取り回しが↓のようにプラグホールを挟み込む感じ
クロスカブに以前から気になってたハイカム組みました!武川のヤツ!ノーマルよりオーバーラップが結構大きく取られてる感じ。この前JA07スーパーカブのオーバーホールやったばかりだけど、JA45はカムスプロケの取り付け方とか変わってるんですね。組んでみて先日のモツーリングに行ったんだけど、これは組んで良かったヤツだ~♪正直、110ccでもこんなに良い感じになるとは思わなかった~回して走りたい系の方にはオススメですね。ノーマルだと惰性で回ってる
引き続きニンジャのOH作業です。先日プラサフ吹いたタンクは塗りあがりました。旧塗装との段差がついてしまいましたが、錆びたところは補修できたのでOKとします。塗装が終わったのでピンゲルの燃料コックを取り付けリザーブ機能付きのものにしました。シールテープを巻いて漏れを防ぎます。燃料計は純正を取り外し社外品(TAKEGAWA製)を取り付けるので抵抗値の確認です。満タンと空の時の抵抗値です。燃料センサーは正常のようですし社外燃料計の設定もストックのままで使えそう。こ
オートゲージのタコメーターに苦戦中AUTOGAUGE純正ノイズフィルターは効きすぎ?使えず…色々調べ気になる点は…KSRは原付である全波整流化はしていないライティング系は交流出力チャージング系は半波整流された直流出力原付にはこういった電気系統の問題がある事を忘れていたHIDを使用したい場合は必ず必要で、電圧が安定するので社外タコメーター等を安心して使用出来るそうだ…ヘッドライトは2年前に交流点灯に対応しているLEDバルブに交換しているパルス信号の電圧が不安定?なのかと思ったが…
ヤフオクで買った純正オプションのメーターの設定変更方法だが、英語の説明書はついていて何となくわかるが、自分のForty-Eightはキーレスで、説明書通りにはいかなかったが、いろいろいじって変更出来た。変更方法①キーフォブをバイクの近くにおく。②TRIPボタンを長押ししてアクセサリーONにする。③ウインカーのLRを同時に長押しするとセットアップモードになる。④ウインカーのRを押すたびに、編集項目が切り替わる。フューエルセンサタンク容量(フューエルレベルセンサに交換している
電気式タコメーターは点火パルスを拾ってエンジン回転数を表示しています。で、強力なイグニッションコイルやCDIを取り付けると正常な点火パルスが拾えなくなってタコメーターの表示がおかしくなったり、作動しなくなったりします。中華エンジンに積み替えた当初にエンジンの掛かりが非常に悪かったことから、エンジンの掛かりが良くて、ケッチンが来なくするには点火時期の遅いCDIを取り付けるとよろしいというネットの記事を鵜呑みにしてミニモトのCDIを購入しました。13度~30
テールレンズ流用に続いて、メーター交換しましたスピードメーターのパネルが割れていて、加速するとフラフラタコメーターもフラフラ動くので、高い買い物でしたが新品に交換しますメーター交換に合わせて、リングとメーターゴムも交換です。メーターリング:37114-422-008×2メータークッション:37115-422-008×2スピードメーター/タコメーターはCB専門店のremotion(リモーション)さんから出てる新品です以前乗ってたCB750Fもオレンジメーターだったので個人的には、違
男たるものギミックやメカメカしいものに興奮を覚えるのは想像に難しくないと思います。それがたとえ無駄であったとしても、それはロマン枠なので必要なのです。ガンダムが2足歩行して、ビームサーベルなんて非効率極まりない装備を使用する必要なんて無いのです。兵器としてなら2足歩行しない方が効率的だし、刀使わずに火力の高い重火器をぶっ放していた方が遥かに強いですからね。ロボット兵器同士が武器捨てて物理で殴り合うなんてとっても非効率でしょ?普通に大火力の爆弾とか打ち込んだ方が強いに決ってる
06月09日GPZ900Rのメーターを交換したいと持ち込まれたメーターASSYと車両あ・・Ysさん号ねセンサー類の交換や増設(?)もあるので、先にそっちをやっつけちゃいます水温センサーを交換元々付いていたセンサーと配線を取り外し、取り付け予定のメーターのセンサーに交換取り回しを考えつつ油温センサーを取り付けますパルサーカバー下のプラグを外して取り付けと指示があったのでソチラに取り付けちゅーとはんぱな位置で本締めし辛い(汗)配線の取り回しを考えつつ、S
先週はタイヤ慣らし完了。機関はすこぶる快調のようで一安心です。『SSTRスタート地点へ❬ブロンコ初乗り❭』今日からSSTR2023が始まりましたね✨今年は訳あって、エントリーを見送りました。連続完走記録8回ならず😂です。『2022バイクライフ』…ameblo.jp中古ブロンコが我が家に来て1週間、冷静に車両コンディションを見てみました。SR以外のYAMAHA車のことをほとんど知らない素人です。お気付きのことなどありましたらご指摘くださいね🎵製造から26年たって