ブログ記事9,898件
確認ですが、大川家長女の咲也加様の過去世は吉田松陰、ヤン・フス、天照大神。旦那様の直樹氏の過去世は日蓮でしたね。今度生まれてきた隆一くんは、彼が生まれてくる前の霊言で、「できるだけ早く生まれてきて、日本をもう一回立ち直らせたい、リベンジしたい」と言われていました東郷平八郎ですね。ですので、隆一くんは気概がありますよ~!(笑)隆一くんぼくがいるかぎり大丈夫だよ。ぼくはね、幸福の科学を守るから。ぼくは頑張るよ、ぼくは頑張るよ。神社のなかに神社があって、またそのなかに神社があって、っ
こんばんは今日は、息子氏の定期検診で歯医者へそれでね。息子氏の検診中、暇つぶしに席にあった資料を見ていたんですが。ここの歯科、どんなに大きくても未成年で保護者同伴なら、治療席まで行って見守ってないといけないシステムで………。正直、もう息子氏も嫌がってるし私も受付で待ってたいのよね(´・ω・`)もうね。衝撃すぎて(´・ω・`)飲み物と食べ物のpH※撮影許可頂いてます。まーたんが大好きなジンジャーエール。めっちゃpH値低い(´・ω・`)見るからにヤバい、コーラ
ニューワールドミレニアム香港ホテルのクラブラウンジのカクテルタイムの画像です。少し前のものです。泡はどこのものかわかりません。揚げ雲吞、ハム、蝦餃子と点心キッシュ、ハム、サーモン、ローストビーフ私の定番の飲み物シュウェップスのジンジャーエール、ペリエが缶なのは珍しいかもサンドイッチとダンピンみたいなの、ハムケーキは美味しそうですね、日航だったらハーゲンダッツもとっていました、ここはなかったかと。
自家製ジンジャーエール八百屋の新生姜が美味しそうなのでまた購入。今回は一塊。前回は2塊買って生姜下ろしを作ってジップロックに入れて板状に冷凍しました。今回はジンジャーエール。よくよく考えてベースの生姜ジャムをまず作ります。これはとても便利で、夏はジンジャーエール、冬は生姜湯、料理では生姜焼きなど生姜と砂糖が必要な時に使えます。生姜好きにはたまりませんな。あくまで自己流自家製ジンジャーエールの作り方を検索すると色々出てきます。参考にはするけどあくまで自己流。漬けるだけで生姜は
今年も来ました、新生姜の季節!毎年この時期になると仕込むのがジンジャーウォッカ。モスコミュールのベースとなる、生姜漬け込みウォッカですね。作り方はいたって簡単。傷んでない新鮮な生姜を買って来て(今回は長崎産でした)、表面をきれいに洗って漬けるだけ。当店ではウォッカはスミノフの40%と50%を一本ずつ使います。生姜から結構水分が出るのでこのくらいが丁度いいです。家庭用の場合は40%一本でもいいでしょうけどあとポイントとしては生姜をたっぷり入れること。目安としては液面全体が浸るくらい。こ
皆さん今日も見に来てくれてありがとうございます今日の話です最初から読む『大きい病院へ行く前の話①』皆さん今日も見に来てくれてありがとうございます今日の話ですお待たせしました、ようやく更新出来るようになりました。前回はいつもバセドウ病を診てもらっているクリニ…ameblo.jp甲状腺を全摘して退院してから約二週間後。外科の診察の日です。(診察する先生が決まっているので、この日に来てくださいと言われていました)たまたまじろうが予定がない日だったので、助かりました。血液検査の結果が約
読みにきてくださってありがとうございます!12月11日初の書籍が発売されます!楽天ほぼ100均道具でパティシエ級おやつ[室崎さゆり(ぺぽ)]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}Amazon【電子版限定!豪華特典レシピつき!】ほぼ100均道具でパティシエ級おやつAmazon(アマゾン)電子書籍版のみ、特典レシピ付きです。どうぞよろしくお願いします!ジンジャーシロップと自家製ジンジャーエールコクのあるやさしい甘さと、ピリッと生姜の辛みにスパイスの
梨の季節になってきました!この時期は、ナシをよく食べますが、その時に捨ててしまう梨の皮と芯で、松サイダーを仕込むとジンジャーエールみたいな、松のサイダーが出来上がります松と砂糖を使って作る松サイダーですが、お砂糖が気になる方も多いので、梨の糖分だと負担も少なく、梨の糖分は松の酵母のエサとして使われるので、甘さ控えめになります。今回はこのペットボトル350mlなので、梨一個分の皮と芯、松枝付き12gを入れました。500mlのペットボトルだと、梨1個半分の皮と芯くらいがペットボト
毎度アメリカ生活33年日本に本帰国したネコママです訪問ありがとうございます😊次男達六人と私の合計七人でくら寿司へ下の写真の細い男の子細いのによく食べる25皿ほど注文したものの中にガリえー?なんでー??だって無いと思ったんだもん有料?うんあちゃー😣なんてやり取りがありびっくりポンが当たったと言っては大喜びする30過ぎのアメリカ人達その様子を横目でみながら笑いを噛み殺している誰か知らないおっちゃんおもろいわー気になるお会計は1人3000円で2万円超え
小1boyと年少のgirlの子育てをしているぽよと申します🐰・毒親そだち・元小学校教員🏫・スタバPTR☕️伊藤病院で甲状腺の手術をしました。甲状腺ブログ記事→★くわしい自己紹介→★アメトピ掲載記事→★※もしも万が一「あいつじゃね?」てなったひとは、こっそりラインください笑\前記事こちら💁♀️/受注で再販情報でましたね💡男の子のやつは再販ないみたいで悲しい💔『【しまむら購入品】まさかの午後でも買えた!!&オンライ
新福島駅と野田駅のちょうど間ぐらい、ちょっと新福島駅からの方が近いかな。今回伺ってきたのは「フライボーイバーガー&コーヒー(FLYBOYBURGER&COFFEE)」。曽根崎通から少し入ったところに店はあります。POPな外観とは裏腹に純喫茶風の内装で落ち着いた雰囲気のこちらのお店。心地いいBGMにゆっくりとした空気感が漂っています。いただいたのは「ベーコンチーズバーガー¥1,800」。メニュー表によると人気No.2のメニューとのこと。ちなみに、No.1はパイナップ
マスター(父)がまだ元気だったころ一緒に食事に行ったお店が何軒かあるんですなんだかんだとマスターは外食が好きだったんです好みがはっきりしてたから行くお店って、けっこう何度も通ったりしてたものです雨上がりのナンテン・・・これもいいでしょそろそろ、マスターと一緒に行ってたお店にわたしひとりで再訪するのもいいかなって思ったわけですま、ぼちぼち行ってみることにしましょうご安心ください、ジンジャー
2025年2月21日(金)午後から新規オープンした美瑛町のフライドポテト屋さんPotato&Co(ポタコ)に行ってきました!※焼肉匠屋さんの隣(旧ラーメンつむぎ)✨佑里ちゃんファミリーとも偶然遭遇✨嬉しい事に美瑛町民割がありました✨三日月のポテトともうひと種類、ディップは2種類、ジンジャーエールをオーダーしました✨ポタコオリジナルの容器の入れ物がとてもうまく考えられててめっちゃ素敵✨ポテト🍟のお味の方もホクホクほんのり甘味もあり、ディップもポタコオリジナルでとても美味しかった
ずっと気になっていた古民家の久米乃里さんけっこう評価も高くランチがお得♡とのことで早速行ってまいりました🚗🚗🚗お店の隣に駐車場🅿️があり雰囲気のある古民家の暖簾をくぐって入りますよじゃじゃーんこちらが大人気ランチメニュー♡5つの中から好きなものを選べてしかも全てに小鉢デザートコーヒー(ホットかアイス)または、ジンジャーエール、コーラ、ウーロン茶でもOKがついて、、なんと税込1000円♪♪♪これはお得♡♡私は刺身と天ぷら盛り合わせ定食にしましたよん天
【追記しました】2025-02-17(月)15時30分なんと、レシート発見しましたここかよ!って所にありました…ドリンクバークーポン(クーポンコード752)と、8%オフクーポン(コード401)で、3108円でした---さて、しゃぶ葉に行ってきた記録…!ちなみに「しゃぶ葉」って、一発で変換出ますか…?わたしの端末は出ません…食べ放題のお店で、「平日ランチは時間無制限」ってパラダイスだよね〜!笑のんびり食べるつもりで、ドリンクバーつけましたあと
9月の連休にJALのダイナミックパッケージを利用してホーチミンシティに行っておりました。ホテルニッコーサイゴンに深夜に到着して、翌朝はレストランで朝食をいただいたら、ちょっとお出かけすることに。クラブラウンジにはテラス席もあったので、シャトルバスの予約ついでにちょっとお茶をいただきました。午前中なので、まだそれほど暑くはなっていませんでしたが、陽射しが強いので気温はグングン上がりそうでした。予約していたシャトルバスに乗車予約で満席でした。ニッコーサイゴンは中心部か
さて、内視鏡と大腸検査があと2日と迫っていますが今日は生野菜と果物WholeWeatや繊維の多いパンやシリアルがNGです。こういう時に限って大好きな生春巻きの差し入れ夫が美味しく食べることでしょうちなみに昨日からできるだけ消化に良いものと水分だけ摂るようにしています。今日のランチは具なしお味噌汁、白米少し、鶏のささみを茹でたもの、ジンジャーエールです。ああ…修行みたい大げさ笑
奈良産で、栽培中無農薬、という生姜を買ってきて、煮てみた。ジンジャーシロップが出来上がった。ソーダストリームも買ったし、メニューにジンジャーエール、加えようかな。。。
読みに来てくださってありがとうございます!初のレシピ本発売中です📕↓ほぼ100均道具でパティシエ級おやつ[室崎さゆり(ぺぽ)]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ぽかぽか♪ジンジャーシロップ春が来る前に大寒波…!冬がトドメを刺しにきましたね。ここは生姜のぽかぽかパワーで乗り切りたい。そんなときはこれ。てんさい糖とスパイスでつくるジンジャーシロップです。夏は自家製ジンジャーエールで楽しみましたが、ちょっと今日は凍えそうなので。冷えた体に染み
今日は母の88歳の誕生日米寿です㊗️当初はホテルの和食などのお店を検討していたのですが、母からのリクエストで詩も一緒にいけるお店になりました詩も家族の一員ですからねーあらかじめ、おまかせのコースでお願いしていましたまずはかんぱーいおまかせのお料理はどれもレベル高くて、とっても美味しくて高齢の両親も喜んで食べてくれました父はノンアルコールビール🍺を美味しそうに飲んでましたデザートはこれまた秀逸なプリンお腹いっぱいですが、やはりスィートは別腹ですね改めて写真を見る
寒波のニュースが続いていて体調に気をつけたいこの季節ジンジャーとマヌカハニーのWパワーのジンジャーマヌカハニーブレンド試して見ませんか!?無農薬の生姜と蜂蜜だけで作られたジンジャーマヌカハニーブレンド【PR】生姜ジンジャーマヌカハニーブレンド500g生姜はちみつジンジャーハニー生姜蜂蜜生姜湯大容量無農薬無添加冷え性温活薬膳[ジンジャーエールなど生姜シロップジンジャーシロップとしても◎]Natrulyナトゥリー楽天市場$
【自己紹介ページ】初めての方はこちらをどうぞ初回のみ約60%OFF(入会不要)。らでぃっしゅぼーやのおためしセット、レビュー漫画描いてます↓日常1067『お母さんのジンジャーエール』こんにちは、炭酸飲料を愛する男、ゆきたこーすけです。というわけで皆さんどうでも良いかとは思いますが、お母さんが人生で初めてジンジャーエールを飲んだようです。ちなみに飲んだジンジャーエールはこ
8月のお盆明けの週末に避暑でホテル日航成田へ行って来ました。夕飯はホテル内のレストランで済ませることに。1階にあるセリーナへ奥の方のスペースへ案内いただきました。お水のグラスがちょっと高級感があります。ドリンクチケットのメニューはこちらまぁまぁ種類は多いですね。ビュッフェもありますが、それほど食べないので、アラカルトで注文することに洋食系のメニューにすることにしました。ドリンクチケットでは、ジンジャーエールをいただきました。料理はクラブハウ
日航成田18時にサンセットラウンジを予約新館のエレベーターを降りると…カップルシートチーズ盛り合わせ少なく見えますがかなり量がありましたチーズ大好き梅子は私の苦手な青カビ系チーズもよろこんでおりましたノンアルコールカクテルものすごーく甘かったそうです私はドリンクチケットでプレミアムモルツマスターズドリーム(会員価格1200円が無料で頂けます)梅子さんの晩ごはんとポテトは私のおつまみサンドイッチは以前にも頂きましたがとってもボリュームありますそしてポテトが時間が
新緑のいい季節になりました。陽気に誘われ、益子の大自然の中へ〜。着いた着いた。。。駐車場は店舗前と、この奥を200mくらい走った左側の広い敷地です。作坊吃ゾーファンチィさんへ。3ヶ月ぶり〜。お店に入ると、またお店が!笑タイの屋台に来たようでとっても楽しい。タイ、、、行ったことないけどね。てへっ。メニュー。グリーンカレーとチィプレートは食べたことがあります。残したくないから、ご飯を少なめにしてくれるのもいいね。ドリンクメニュー。自家製ジンジャーエール300円。ちょい辛
外はすっかり春の陽気だというのに、私の気分はどんより気味寝ても覚めても続くつわりは、3人目にして初めて。症状はただ一つ、気持ち悪い。朝起きたら白湯を少し飲んでオレンジジュースを一気飲み夕方はジンジャーエールを飲みながら夕飯作り。先日お医者さんに、生姜を使った食べ物・飲み物がつわりを軽減してくれると教えてもらい、すっかり愛飲中のジンジャーエール。たしかに喉の奥から胃のまわりがスッキリして気持ちいい生姜には吐き気を止める作用があるんだそうジンジャーエールは大量の砂糖が気になるけど、つ
いつもコメント、いいねをありがとうございます今回はPR記事になります!今回ご紹介するのは、夏だからこそ体の内側からポカポカに!【ジンジャーシロップ2本セット】になります\クーポンで40%OFF/【3種類から選べる】クラフトジンジャーシロップ300ml×2送料無料国産無添加選べる生姜シロップ簡易包装craftgingerシロップジンジャーエール素生姜湯しょうが湯ゆず湯温活高知県産生姜しょうが柚子ゆずお得用パウチ楽天市場${EVEN
IKEAへ行った時に買ったジンジャーエールがおいし過ぎたのでご紹介させて下さいオーガニックジンジャーエール有機炭酸飲料150円位ジンジャーエールが好きなので軽い気持ちで買ってみましたが、想像以上においしくて吹っ飛びそうになりました原材料が有機砂糖(さとうきび)、有機りんご果汁、有機しょうが、有機レモン果汁、有機すだち果汁、炭酸なんです(すみません、車の中で撮影したのでぶれてしまっています)飲んでみたら果汁10%なのに、めちゃくちゃおいしいんです日本のよく
MATSUYAMA六時まえ280グリーン・バナナ・バックGREENBANANABUCKグリーンバナナ・リキュールの定番と云えば、このカクテルではないでしょうか。ソーダやトニックで割っても美味しいのですが、バックで飲るのが好い感じがします。(*^_^*)バック、と、云っても「後ろ」という意味ではなく、このバック(BUCK)は、「雄鹿」の意味です。雄鹿の後脚の強烈な蹴りに喩えて、「キックがある飲物」と、いう意味で用いられ出し
お出掛け記事も失礼しまーすこの日は訳あって新幹線やJRタダ?だったので都内に行くことにFANTAROのなおちゃんに予定空いてる?って聞いたら空いてるよ。でも夜お誘い受けてることがある。って話しててそれに私にも行く?って聞いてくれて……聞いたらちょっと悩んだけど行きたーーーい!ってなってせっかくならとその時間までまだ行ったことがなかったロケ地に行こーー!ってことでこちらで最寄駅へ🚃💨前置きながっなおちゃんとはこちらの駅で待ち合わせ。最初違