ブログ記事1,523件
今日以降しばらく晴れの日がないようなので、赤ちゃんの肌着を水通ししました。本当は水だけでいいみたいですが、さらさの洗剤を入れて洗濯。洗剤自体はほのかな柑橘系の香りですが、洗ったあとはほとんど香りは感じませんでした。(ちなみに縦型洗濯機で2度すすぎで洗いました)ハンガーが足りないので、今日はとりあえず肌着だけ。当たり前だけど、あらためて見ても小っちゃ〜い洗った後の肌着ですが、1回のお洗濯ではどの肌着も痛みやヨレは少なかったです。コンビミニ購入した中では、紐が一番太いのでヨレが少な
私の娘は晩夏生まれ。よって、残り少ない暑い時期はクーラーの効いた部屋で篭もりきりのねんね生活。服装は短肌着+コンビ肌着でした。秋冬は、想像しやすいと思うんですけど、赤ちゃんのよく着ているイメージの、つなぎ服。カバーオールですね。短肌着+カバーオール、でひと冬過ごし、さて、春。暖かくなってきて、長袖二枚では暑いかな?肌着は長袖か七分袖しか持ってないし、半袖の肌着を買うべき?と悩んでしまったのでした…(暖かくなってくる頃は生後七ヶ月、寝返りもしだして短肌着を買うよりロンパース肌着(ボディスーツ
4ヶ月検診で股関節脱臼の疑いを発見されてから病院通院の経緯を記録しています。リーメンビューゲルをつけるのが決まってからしたこと。それはリーメンビューゲルをつけやすい服を買うこと。インターネットで調べてコンビミニのラップコンパクトとコンビミニのレッグウォーマーを買うことにしました。が、近くに店舗はないしどのくらい着るかも分からないのでフリマアプリで買いました。こんな感じでリーメンビューゲルをつけていても着替えやすそうでした⇩レッグウォーマーは季節的に春だったの