ブログ記事2,899件
ご訪問いただき有難うございます。初めてお越しいただいた方は、まずはこちらをご覧くださいませ。↓「自己紹介」生姜焼きは嫌いではないですが、なかなかこれだ!ってのが作れず、んなもんで、あまり作りたいと思わない。が、昨日は献立を案を練りだしたら即思いついたのが生姜焼き。久しぶりに作ることにしました。生姜焼き用のロース肉って、私の焼き方が下手ってのも理由ですが、結構硬くて食べ難い。なので焼肉用のバラを使おうかと思ったんですが、それよりももっとお手頃価格の小間切
ご訪問いただき有難うございます。初めてお越しいただいた方は、まずはこちらをご覧くださいませ。↓「自己紹介」この週末、久しぶりに旦那がおやつ食いするほど好きなカボチャの煮付けを作り置きしました。それを前夜の残りのクリームシチューと共に副菜にし、夕べは和食の晩御飯。主菜は旦那に限らず男子の大好きな豚の生姜焼き。生姜焼きは嫌いではないけれど、以前はわざわざ作ってまで食べたいと思う料理ではなかった。その理由は、私の作る生姜焼きが全然美味し
今回のお昼は初挑戦レシピ🐓タッコムタン、を作ります✊タッコムタン?なにそれ?韓国料理で、鶏を骨ごとじっくり煮込んだスープのこと🇰🇷ホットクックでやってみました‼️青ネギたっぷりで最高です♪早速いってみよう🏃♀️🏃♀️‥‥コウケンテツさんレシピにお世話になります。ありがとうございます🙏「タッコムタン」レシピ/コウケンテツさん|おいしいLEEレシピ|LEEタッコムタン材料・3~4人分骨付き鶏もも肉(ぶつ切り)……2本分(600g)にんにく(つぶす)……2かけ分
こんばんわ。少し夜が肌寒く感じられらようになってきたので、今夜は煮込み料理。肉豆腐作ってみました。コウケンテツさんのレシピに少しアレンジ加えて😊材料は白ネギ、舞茸、木綿豆腐、しらたき、そして牛バラ肉です。コウ先生のレシピでは舞茸は入ってなくて、お肉は豚を使ってはったんですが、牛バラが本日のお買い得品になってたので、買ってきました😊まずはお豆腐を手で八等分にして、ゆがいていきます。こうすると豆腐がプルンプルンになるそう。途中豆腐の半分くらいになるまでお湯を減らして。そしたらここでお肉
昔々、コウケンテツさんの本で見た料理を思い出しながら作ってみました。テキトーに作りましたが、美味。仕上げにブラックペッパーを多めにふると更に美味しくなります。【材料】ぶりの切り身………2切れ塩………適量大根………6cm程☆酒………大さじ2☆濃口醤油………大さじ1☆オイスターソース………大さじ1☆きび砂糖………大さじ1強☆みりん………大さじ1ブラックペッパー………適量ごま油………適量【作り方】①ぶりに塩をふり、しばらく置いて、余分な水分を拭き取る。②大根を1cm強の
ALOHA♡ちょっと前の雨の日は一歩も外出しなかったので冷蔵庫のお掃除を兼ねて!のメニューになりました。1ヶ月前に買っておいたスペアリブ…すっかり忘れていて…コウケンテツさんのレシピを参考に少しアレンジしましたが!スペアリブのハニーB.B.Q.グリルbyコウケンテツさんの料理レシピ-レタスクラブ骨つき肉ってごちそうのイメージでしょ?焼けてきたときの、こうばしい香りが何とも食欲をそそるんだぁ!「スペアリブのハニーB.B.Q.グリル」のレシピです。プロの料理家・コウケンテツさ
すっかりホットクックで作るのが日課になってきてはいますが。フライパンで作ってきたものも、あると言えば、あるのです🍳コウケンテツさん、YouTubeで気に入った【新じゃがのはちみつじょうゆ煮】🥔🍯https://youtu.be/CHc8dFlrY6Yホクホク!てりてり!新じゃがいものはちみつじょうゆ煮のつくり方今回のコウケンテツキッチンは、副菜シリーズのこれ添えて!新じゃがいもと常備調味料を使った簡単レシピ!▼これ添えてシリーズhttps://www.youtube.com/watch?
娘が楽しそうに見ていたYouTubeのコウケンテツチャンネル。なにげにのぞきこんだのをきっかけに、わたしもすっかりハマってしまいました。美しいキッチン、野菜たっぷりで美味しそうなお料理の数々、そしてケンテツさんの笑顔、毎回、幸せな気持ちになります。(しかも、どれも簡単!)先日は、その中からサムギョプサル作りを。かたまりの豚の三枚肉を厚めに切り、丁寧に切り込みを入れていくことから始まるサムギョプサル作り。そして、その厚めカットのまま焼いて、焼いてから食べやすい大
今日は、コウさん家の野菜たっぷりプルコギで〜す❣️コウさんというのは、料理研究家、コウケンテツさんのことです。YouTubeでも、お馴染みです😁コウさん考案のようです❣️材料が、用意された、にんにく、生姜、片栗粉に、砂糖、醤油、酒、ごま油をいれて、豚肉を5分漬けます簡単簡単炒めて〜全体に火が通ったら、最後にネギと、ゴマを入れて、また少し炒めて〜出来上がり💕見本に近い美味しそうにできましたオイシックスありがと〜〜明日は、一年で1番忙しい日です💦お昼休憩とれなさ
こんばんわ。ここ数日は日中おだやかで暖かく、洗濯日和でした安心して色々洗濯できるから嬉しいですね。皆さん、お変わりありませんか?さて、今日はまたまた包丁をあまり使わず、野菜も手でちぎるコウケンテツさんのレシピを見つけて作りました〜100万回再生されたこちら。「超簡単。放り込むだけで超美味しい。白菜と豚肉のとろとろ煮」です♪まずは白菜1/4をカットしていきます。固いところだけ包丁で切って、柔らかい葉の部分は手でちぎります。ここ、写真撮るの忘れてたのでコウ先生のお借りします。はい、
まだ続いている私の静岡マラソン静岡マラソンが残したものラン編静岡マラソンTシャツクソ暑かった3月23日20℃静岡マラソンTシャツで初めて走りましたパワーアップ静岡マラソン後のランの調子は、キロ6分ペースで走って平均心拍129ゾーン3で収まっている静岡マラソンを経て何かパワーアップしているような気がしますとにかく、故障して走れない事が一番の走力低下につながるので引き続きスピ錬はせず、ジョグのスピードの底上げをしていきます静岡マ
こんばんわ。今日はまた一段と気温が下がった気がしました。私は2ヶ月以上ぶりにやっと💦美容院に行けて白髪染めて来ました💨💨やっぱり髪が綺麗になると嬉しいですねさて、右手があまり使えないからご飯作る時も、野菜をハサミで切ったり、手でちぎったりしてたんですが、そんな人にピッタリのメニューがこちら💁コウケンテツさんの「鮭のチーズちゃんちゃん焼き」です♪野菜は何でもいいみたいですが、玉ねぎ、キャベツ、もやし、小松菜、ネギ、舞茸と冷蔵庫にあるものを使いました。キャベツは手でちぎった方が凸凹に味
コウケンテツさんのレシピが好きです。庶民的で、あまり変わった材料も使わず。でも、目からウロコの情報があったりします。そして、前にも書きましたが、コウケンテツさんの穏やかな話し方が好きなんですよね。今回は、コウケンテツさんのチキンナゲットのレシピで作ってみました!※参考にした動画は最後に貼りますので、分量など詳細は、そちらでご確認ください。そして、たまたま我が家で使っている、マコーミックのオールシーズニングを使うというので、喜んで参戦しましたよ。ただ、問題は鶏ひき
色々あった我が家…少しずつ落ち着いてきてはいるけどまだまだ…プログも更新出来ず…コメントも出来ず…読む専門になってました📖👓️が…また、少しずつ更新していこうと思ってます(気まぐれなのでどうなることやらですが…)コウケンテツさんのレシピ(教えて頂き嵌まった)今回は『厚揚げと小松菜のサッと煮』作ってみました厚揚げをこんがり焼き先に味付けして少し煮詰めて…簡単に出来て美味しかったです😋🍴💕冷めても美味しい😋もう一品というときにいいかもです
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。6月のある日の晩ご飯。豚ミンチがあったので、ピーマンの肉詰めしよう!と思い、参考にしたのは、、、コウケンテツ先生レシピはがれようのない【ピーマン肉詰め】料理しない生活を送ってきたので、自分で作った記憶もあまりないけど(笑)ピーマンの肉詰めって、ピーマンにせっかく詰めたお肉が食べる前に剥がれてしまい台無しってのはアルアルですよね。コウケンテツ先生のレシピは、そうならないようチョット工夫をしてるので試しにやってみまし
忙しいって言ってるそばから。『ワーママ:余白のない日々』毎度言ってますが、仕事がむずかしい。日々余裕がない。そうは言っても色々遊んで息抜きはしていますが、本業が目の回る忙しさというのは本当で、時間を捻出するのにいつ…ameblo.jpフォローしている素敵なブロガーさんが、お家でポッサムを作ったという記事を見て。何を思ったか、この忙しい最中に作ってみたくなる私。なぜ。レシピは信頼のコウケンテツ氏。ポッサム【byコウケンテツさん】のレシピ・作り方【簡単&時短】-レタスクラブやわらか煮
こんばんわ。今日はまた寒くなりました💨皆さんお変わりないですか?寒いと言えばこの前息子が、これを貰って帰ってきました。居酒屋さんでもらったそうです。メッセージ入りのカイロお店のちょっとした気持ちですね。息子は寒がりやから喜んでました☺️さて。こんな寒い日はやっぱり鍋、スープなどの煮込み料理が食べたくなりますね。今日はコウケンテツさんの鶏と大根のスープを作りました〜✨これがまたホントに簡単で😌☺️😁材料は大根と、鶏手羽元、玉ねぎ、ニンニク、になります。大根は皮付きのまま、2セ
こんにちはコウケンテツさんのコールスローサラダを作りましたよ。キャベツ、玉葱、ロースハム。アレンジでリンゴもいいよと仰っていたのでリンゴもイン!普通、コールスローというと、キャベツに塩をしてギュッと絞るよね。このレシピはそれしない。千切りキャベツをまず油で和えてから他の具材を入れて塩、砂糖、酢。マヨはなし。黒胡椒パッパッ。楽すぎるマヨがないから物足りないかと思ったけど全然マヨなしいける!味見つまみ食い止まらない。コールスローは今まで何回もいろんなレシピ
こんばんわ。ちょっと涼しくなってきたと思ってたのに、また暑さが戻ってきましたね皆さん、お変わりありませんか?さて、今日はガパオライスを作りました。皆さん、ガパオライスって結構作りますか?私はもうね、何回も作ってきたんですけど、今日はコウケンテツさんのレシピで作りました。結論から言うと早くこのレシピに知り合いたかった、、、と言うくらい美味しかったです。毎回、美味しい、美味しいと言ってますがコウ先生のレシピの中でも、うーん。。この味は私的に5本の指に入る?というくらいの美味しさでし
12月27日が仕事納めだったのですが、子供らが冬休みに突入し、妻の弁当作りも冬休みに突入お弁当自分で作る事になり、(。・_・?)ハテ?なにを作ろうか少し前に妻が、牛肉を麺つゆとマーマレードで味付けするというオシャレな料理をお試しで少量作った結果、大失敗しまして、冷凍した牛肉が大量に冷蔵庫の中で眠っています。今年最後の弁当なので、牛肉で盛大に締めくくりましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧レシピは、ユルい感じですが、レシピにハズレ無しのこの方。コウケンテツさんメニューは、やわらか牛丼
まるちゃんの出社が週3回になってからというもの、手作り冷凍食品のストックの減りがめちゃくちゃ早くて焦っていた私そんな時にコウケンテツさんのレシピで簡単なミートボールがあったので作ってみましたひき肉と玉ねぎだけで超簡単!ふっくら柔らかなミートボールの作り方今回のコウケンテツキッチンは、豚肉は間違いないシリーズ&お久しぶりのひき肉isリーズナブル!ふっくら仕上げのミートボールをご紹介します!▼豚肉は間違いないシリーズhttps://www.youtube.com/watch?v=xK0SY4
我が家の月イチメニュー、から揚げ・焼売に続きまして…『月イチ唐揚げ。』毎日子供達二人+夫の三人分のお弁当が必要な為、ついつい夕飯を揚げ物に頼ってしまう私毎週ではないけど、月に二回~三回は揚げ物してるかもヒレカツ、鶏のから揚…ameblo.jp『月イチで作ってしまうメニュー☆』子供達の新学期が始まり、朝の8時半からお迎えの3時まで、一人時間だヤッホーー状態なのですが、新学期スタート=お弁当作りスタート日本のよう…ameblo.jp困った時はタコライス!!
夜になって雨が降り始めました少し気温も下がってきたようでTシャツ1枚ではさすがに肌寒く感じ始めました先日から続く岡山と今治の山火事この雨が鎮めてくれますように近隣の方たちに平穏な日常が早く戻りますように今日は仕事が休みだったので朝から外回りの掃除をしたり草引きをしたり勿論完全防備ですもうちょっともうちょっととやっているうちにあっという間にお昼ポツポツ雨が降り出して強制終了ということになりました日ごとに庭は変化していますチューリップはそろそろ咲きそうこち
こんにちは😃いつもご覧頂きありがとうございます梅雨が明けたとたんに猛暑の日々で身体が付いていけずなんだか不調です皆さん熱中症にお気を付け下さい。昨日TV(ヒルナンデス)で料理研究家のコウケンテツさんが作ってた韓国料理コングクスがあまりにも美味しそうでしかも簡単だったので作ってみました*ちなみにコングクスとは*↓↓↓それから実は私…コングクス韓国で食べた事ないですw渡韓する度に食べてみたいなぁ〜って毎回、思うんですが食べたい物がありすぎて食べ損ねてました
先日、ドイツ在住ブロ友さん『minさん』が、とっても美味しそうなバターチキンカレーを作っていらしたのを見て、わたくしたちも、食べたくなってしまいました〜。っというわけで、こちら。(minさんが、これまたスパイスのお写真をのせていらっしゃり。ぱちりっ。)作り方は。バターチキンカレー。手順は、いつもだいたいこちらの2つにお世話になっております。(分量は適当です)こちら。さらに美味しさを追求した「バターチキンカレ〜♪」さてっ。スパイスを合わせていていたら。。あらら〜ん?ター
ブログを訪れてくださりありがとうございます発達凸凹思春期娘ウタを育てるアラフィフ主婦jasmineです初めての方はこちら♪コウケンテツレシピ今回作ってみたのは…麻婆豆腐麻婆豆腐って中華料理の中では割とヘルシーで胃腸にも優しくて若い頃は正直あまり注目してなかったけど…歳とともにどんどん好きになってるー簡単極ウマ!おうち麻婆豆腐ありふれたメニューであってもえっと驚くようなワザが光るコウケンテツさんのレシピ今回の驚きポイントは
今朝、今年初の八坂神社⛩の白ムクゲが一つ開花していました♪白ムクゲ1昼は、この前コウケンテツさんのツナサンドを作った時に、たまたま見たたまごサンドも美味しそうだったので、動画の通りに作ってみました。ただし、パンはタカキベーカリーの玄米釜焼き。一枚を厚さ半分でサンド。やっぱりコウケンテツさんのレシピは、美味しい♫昼食後、PCで薔薇の鉢を検索しているうちに、まだやってます(・・;)物すごい眠気が来て、バタンキュー💤夫がカルシウムイオンの出入りが一定レベルに達したんだと(
後輩男子が簡単で美味しかった!と教えてくれたので、私も作ってみました。ピーマンと油揚げを焼き付けてから、煮汁を含ませるように煮ます。簡単でリーズナブルで美味。(コウケンテツさんは、ピーマンを切らずにまるごと使われていましたが、私は祖母から「ピーマンの中には虫がおるかもしれんけん、よーく洗いなさいよ!」と言われた記憶があり、ピーマンの中に虫が入るのか真偽は不明ですが、そのまま使うのに抵抗があり、半分に切った)それにしても、コウケンテツさんって男前だよなぁ。すごくおしゃれだし。私は、彼が大
大好きなコウケンテツさんのレシピを参考にさせて頂きました(本物は竹輪が入りますが、うちにはなかったので、油揚げで代用)さすがのコウケンテツさま。めちゃくちゃ美味しくできました。■作り方はこちら→きのことちくわの炊き込みご飯炊飯器に入れるだけでまるで料亭?の味!旨みたっぷり!きのことちくわの炊き込みご飯の作り方今回のコウケンテツキッチンは、お米の美味しい季節におすすめ!炊飯器に入れるだけでできる!「きのことちくわの炊き込みご飯」をご紹介します。▼チャンネル登録はこちらから!https
こんにちは💐昨日はおひな祭りでしたね🎎💓我が家は男の子なのでお祝いはしませんでしたがちらし寿司を作りました😋コープ自然派の五目寿司の素を使い、スーパーでお得なお刺身とサラダ用えび、卵焼きときゅうりをコロコロに切って盛り付けてみました💛💚見た目も彩りよく可愛く仕上がりうたろーくんにも好評で楽しく美味しい夕食になりました😋右上にちらっと見えるのはコウケンテツさんのこちらのレシピで作りました🍆美味しかったです♬写真を撮り忘れてしまいましたが、最近作ったもので美味しかったレ