ブログ記事2,897件
ユーチューブで見た好きな料理家コウケンテツさんのフレンチトーストをまじめに作ってみた~材料・4枚切りの食パン2枚・卵2個・牛乳200ml・さとう30g・バター20g・粉糖、メープルシロップ適量・あればバニラアイスも①食パンを2つに切り耳を落とし厚みの半分に切り込みを入れる「耳はラスクでも作って」って言ってたけどオーブントースターで焼いてピーナッツクリーム塗って少し食べました②フリー
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。料理(自炊)の記事もUPしたいんですが、いっぱい溜まりすぎて、どんどん埋もれていきます。少しずつでもUP出来たらと思います。今回ご紹介するのは、、、コチラの色鮮やかなモーリョソース!モーリョソースとは…ブラジルのシュラスコというお肉料理に添えられているサラダのようなソースのことでお野菜とオリーブオイル・塩・酢を合わせて保存も効いて便利な、カンタン常備菜!ある日、スーパーでパプリカの見切り品を買って来たので、傷まないう
ブログを訪れてくださりありがとうございます発達凸凹思春期娘ウタを育てるアラフィフ主婦jasmineです初めての方はこちら♪コウケンテツレシピ今回作ってみたのは…麻婆豆腐麻婆豆腐って中華料理の中では割とヘルシーで胃腸にも優しくて若い頃は正直あまり注目してなかったけど…歳とともにどんどん好きになってるー簡単極ウマ!おうち麻婆豆腐ありふれたメニューであってもえっと驚くようなワザが光るコウケンテツさんのレシピ今回の驚きポイントは
こんばんわ。なんだか毎日どんどん寒くなって、このあと今シーズン最強寒波が来るとか。。😰怖いですね😨😱さて。皆さん、七草粥は食べられましたか?私はコウケンテツさんの「鶏がゆ」作ってみました🙂↔️まずは大根150gを7〜8ミリの角切りに。コウ先生、皮付きのまま切ってました。私はいつものくせでむいてしまいました💦次に鶏肉150gも一口大にカット。唐揚げ用に切ってあるのをさらに4等分くらいかな。と先生仰ってました。それとネギの青いところ。これらをどんどん鍋に入れていきます。そこに
初めて韓国に行った時、どうしても食べてみたかったものがありました。それは葉野菜やナムルなど、お野菜がたっぷり乗せられたピビンパです。そのピビンパについては、NHKBSプレミアムで放送された「2度目のソウル」で紹介されていました。ごはんに何種類ものナムルや葉野菜をどんどん乗せ、赤い特製だれと共に混ぜまくって食べるピビンパ。それまで焼肉屋さんの石焼ピビンパしか食べた事がなかった私の目は釘付けに…!2度目ではなく初めてのソウルで広蔵市場に向かった私は、早速ピビンパ屋台の席に座ったのでした。
ご存知の方も多いかと思いますが、コウケンテツさんの青じその醤油漬けが美味しいのです..!レシピはこちら副菜を簡単3分!別名ごはん泥棒!青じそのおいしいご飯のお供/SoySauceMarinatedShisoLeaves大好評シリーズ、コウケンテツの「これ添えて」野菜を使った超簡単レシピ!是非チャンネル登録してみてね。https://bit.ly/2BUMuKI【材料】・青じその葉:10枚・麺つゆ:大さじ1/2・しょうゆ:大さじ1・にんにくすりおろし:少々・水:大さじ
雲一つない青空が広がってた昨日散歩帰りに撮った写真です。写真撮ってるのに気づいたビオはすかさずやって来てハイ、綺麗に収まってくれました左ビオその後は…例によって近づきすぎ強風にあおられたお髭が爆発状態(笑)あまりに凄かったので私の手櫛で整えて~少し押し戻して~ハイ!良くできました(^^)NHKでやってるコウケンテツのおうちで旅ゴハン!「ポル
料理研究家のコウケンテツさんが、タラコスパゲッティをネギベースで紹介されていたので早速明太子で作ってみました。(たらこじゃないのかい笑)材料です。長ネギ半分は、縦に一度切って5mm幅くらいに刻みました。明太子50gは、皮ごと縦に一度切って1cm幅くらいに切っています。あとは、無塩発酵バター10g、ニンニク1かけのみじん切りです。バターは普通の加塩でも良いと思います。先ずはニンニクをオリーブオイルでじっくり火入れしていきます。ニンニクが色づき香りが立ってき
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。3月27日(日)父と二人っきり生活11日目のお昼。日曜日のランチは親子丼そうです。母も居ないのに、いつもの癖でタマゴを特売で2パック買ってしまった私。家にもまだ1パックまんまあったのに、、こうなったら卵料理を作ろう!と必死。(笑)せっかく作るのだから、ちゃんとお勉強してから、、、とまともに料理などしたことがないズボラ女R-pandaが最近この料理研究家さんのお陰で最近料理好きになりつつあるのだ。参考にしたのは、
こんばんわ。少し夜が肌寒く感じられらようになってきたので、今夜は煮込み料理。肉豆腐作ってみました。コウケンテツさんのレシピに少しアレンジ加えて😊材料は白ネギ、舞茸、木綿豆腐、しらたき、そして牛バラ肉です。コウ先生のレシピでは舞茸は入ってなくて、お肉は豚を使ってはったんですが、牛バラが本日のお買い得品になってたので、買ってきました😊まずはお豆腐を手で八等分にして、ゆがいていきます。こうすると豆腐がプルンプルンになるそう。途中豆腐の半分くらいになるまでお湯を減らして。そしたらここでお肉
忙しいって言ってるそばから。『ワーママ:余白のない日々』毎度言ってますが、仕事がむずかしい。日々余裕がない。そうは言っても色々遊んで息抜きはしていますが、本業が目の回る忙しさというのは本当で、時間を捻出するのにいつ…ameblo.jpフォローしている素敵なブロガーさんが、お家でポッサムを作ったという記事を見て。何を思ったか、この忙しい最中に作ってみたくなる私。なぜ。レシピは信頼のコウケンテツ氏。ポッサム【byコウケンテツさん】のレシピ・作り方【簡単&時短】-レタスクラブやわらか煮
すっかりホットクックで作るのが日課になってきてはいますが。フライパンで作ってきたものも、あると言えば、あるのです🍳コウケンテツさん、YouTubeで気に入った【新じゃがのはちみつじょうゆ煮】🥔🍯https://youtu.be/CHc8dFlrY6Yホクホク!てりてり!新じゃがいものはちみつじょうゆ煮のつくり方今回のコウケンテツキッチンは、副菜シリーズのこれ添えて!新じゃがいもと常備調味料を使った簡単レシピ!▼これ添えてシリーズhttps://www.youtube.com/watch?
ブログを訪れてくださりありがとうございます発達凸凹思春期娘ウタを育てるアラフィフ主婦jasmineです初めての方はこちら♪コウケンテツ人気レシピさて今週も恒例の?コウケンテツさんレシピ作ってみたシリーズです超簡単!青椒肉絲これは…作りたかったというより冷蔵庫に豚肉とピーマンしか無かった日でも買い物には行きたくな~い!食材2つと家にある調味料だけで立派なメインディッシュができた~!たけのこ入れなくても特別な調味料使
新じゃがいもが出回っていますね🥔じゃがいも料理をしようと、買っておいたらちょっと目を離した隙に、芽が出てきた💦💦いかんいかん、そろそろ使わないと⚠️⚠️ということで、コウケンテツさんYouTubeでも大人気レシピ、じゃがいものはちみつ醤油煮、をホットクックで私なりにアレンジしました調味料が多過ぎたり、火を入れすぎて煮崩れ等、数々イマイチ納得の域に至らなかったのですが。今までで一番上手く行きました‼️‼️早速行ってみよう🏃♀️🏃♀️‥‥じゃがいも(メークイン)530g、洗って芽
…うーん駄目です具合悪いですのっけからスミマセン今日も朝から具合悪くて午前中は母が通院に行っている間にウツさん(宇都宮隆さん)のソロライブBlu-rayを見て気合と勇気をもらって【送料無料】[Joshinオリジナル特典付]TakashiUtsunomiyaTour2024U_WAVE;MixLiveBlu-ray/宇都宮隆[Blu-ray]【返品種別A】楽天市場昨日母と約束をしたのでお昼ご飯に簡単な物ではありますがパスタを作って「アジ安ぐなってだがら買って
昔々、コウケンテツさんの本で見た料理を思い出しながら作ってみました。テキトーに作りましたが、美味。仕上げにブラックペッパーを多めにふると更に美味しくなります。【材料】ぶりの切り身………2切れ塩………適量大根………6cm程☆酒………大さじ2☆濃口醤油………大さじ1☆オイスターソース………大さじ1☆きび砂糖………大さじ1強☆みりん………大さじ1ブラックペッパー………適量ごま油………適量【作り方】①ぶりに塩をふり、しばらく置いて、余分な水分を拭き取る。②大根を1cm強の
2021年2月15日(月)のヒルナンデスでは、コウケンテツさんの具だくさんスープレシピ作りに泰基博さんが挑戦していました。タラとトマトのビールスープ【材料(2人分)】・タラの切り身(甘塩)3切れ・玉ねぎ1/2個・ビール1/4カップ・トマト2個・ローリエ1枚・酢少々・にんにく(刻む)1/2片・塩適量・粉チーズ適量・パセリ適量・オリーブオイル適量・水1カップ【作り方】①玉ねぎはみじん切り、トマトは2㎝角程度に切りま
こんばんわ。またまた大寒波来てますね💨💦お変わりございませんか?私は元気なんですが、家が散らかってて心が萎えてます。。🥲なんとかしないと💦さて話を戻すと。こう寒いとなんだかこってりしたものが食べたくなり。。😌作ってみました。フリカッセ。鶏のクリーム煮♪フリカッセって響きがオシャレで気分上がりますね〜少し長めになりますがお付き合いください😚材料はこちら。まず野菜玉ねぎ1/4個マシュルーム4個玉ねぎは薄切りしてそれをさらに半分にカット。マシュルームは軸を手ではずしたら残
まだ続いている私の静岡マラソン静岡マラソンが残したものラン編静岡マラソンTシャツクソ暑かった3月23日20℃静岡マラソンTシャツで初めて走りましたパワーアップ静岡マラソン後のランの調子は、キロ6分ペースで走って平均心拍129ゾーン3で収まっている静岡マラソンを経て何かパワーアップしているような気がしますとにかく、故障して走れない事が一番の走力低下につながるので引き続きスピ錬はせず、ジョグのスピードの底上げをしていきます静岡マ
色々あった我が家…少しずつ落ち着いてきてはいるけどまだまだ…プログも更新出来ず…コメントも出来ず…読む専門になってました📖👓️が…また、少しずつ更新していこうと思ってます(気まぐれなのでどうなることやらですが…)コウケンテツさんのレシピ(教えて頂き嵌まった)今回は『厚揚げと小松菜のサッと煮』作ってみました厚揚げをこんがり焼き先に味付けして少し煮詰めて…簡単に出来て美味しかったです😋🍴💕冷めても美味しい😋もう一品というときにいいかもです
今回のお昼は初挑戦レシピ🐓タッコムタン、を作ります✊タッコムタン?なにそれ?韓国料理で、鶏を骨ごとじっくり煮込んだスープのこと🇰🇷ホットクックでやってみました‼️青ネギたっぷりで最高です♪早速いってみよう🏃♀️🏃♀️‥‥コウケンテツさんレシピにお世話になります。ありがとうございます🙏「タッコムタン」レシピ/コウケンテツさん|おいしいLEEレシピ|LEEタッコムタン材料・3~4人分骨付き鶏もも肉(ぶつ切り)……2本分(600g)にんにく(つぶす)……2かけ分
こんばんわ。昨日は炊き込みご飯が食べたい気分だったので、コウケンテツさんのこちらのレシピで作りました。少し涼しくなると、こういうのが欲しくなりますね。炊き込みご飯と言っても、こちらは中華風で、味付けにオイスターソースを使います材料はシンプルにこれだけ。しいたけ、小松菜、鶏肉です。舞茸が余っていたので、舞茸としいたけ一個で作りました鶏肉をまず調味料の中に。味を移します。そのあと、大事なポイントです。この調味料のタレを洗った白米の中にまず入れます。お水ではなく、タレファーストです😆
こんにちは😃いつもご覧頂きありがとうございます梅雨が明けたとたんに猛暑の日々で身体が付いていけずなんだか不調です皆さん熱中症にお気を付け下さい。昨日TV(ヒルナンデス)で料理研究家のコウケンテツさんが作ってた韓国料理コングクスがあまりにも美味しそうでしかも簡単だったので作ってみました*ちなみにコングクスとは*↓↓↓それから実は私…コングクス韓国で食べた事ないですw渡韓する度に食べてみたいなぁ〜って毎回、思うんですが食べたい物がありすぎて食べ損ねてました
鶏胸肉の南蛮漬け新玉ねぎも残っているし、前からやろうと思っていた南蛮漬けにトライコウケンテツさんのレシピにほぼほぼ忠実にやってみた(ちょっと自己流あり)。醤油大さじ3、みりん大さじ2、砂糖大さじ2、酢大さじ3、すりおろしニンニク少々、唐辛子少々、という南蛮ダレ砂糖大さじ2は、ちょいと抵抗感があり、少し控えめにしたけど、これらを電子レンジで1分加熱して、スライスした玉ねぎにかける。さらに、オリーブオイルを適量かけるのだが、今日の出来上がりを食べてみて、私的にはオリーブオイルは少なめ、もしく
晩御飯🌃🍴コウケンテツさんの動画の鶏肉と茄子の炒めカレー鶏肉、茄子🍆、トマト🍅、玉ねぎ🧅スナップエンドウ(動画ではピーマン)砂糖醤油、カレー粉、にんにく🧄生姜🫚塩ゆで卵🥚とブロッコリー🥦のサラダ🥗皮も食べられるブドウ🍇2種どちらもめちゃくちゃ甘いマクドでランチⓂ🍔🍟ごちそうさまでした
今朝、今年初の八坂神社⛩の白ムクゲが一つ開花していました♪白ムクゲ1昼は、この前コウケンテツさんのツナサンドを作った時に、たまたま見たたまごサンドも美味しそうだったので、動画の通りに作ってみました。ただし、パンはタカキベーカリーの玄米釜焼き。一枚を厚さ半分でサンド。やっぱりコウケンテツさんのレシピは、美味しい♫昼食後、PCで薔薇の鉢を検索しているうちに、まだやってます(・・;)物すごい眠気が来て、バタンキュー💤夫がカルシウムイオンの出入りが一定レベルに達したんだと(
この前の、BlackFridayセールで次女に、マットレスTopperを買ってあげましたOnebedずっと前から買いなさい、と言っていたのですが高いから、と遠慮してたんです(変なところで遠慮する)でも、いよいよ寝苦しくなってきたらしく、今回のセールでやっと買いました私もこのTopperを使っていますが、ホントにこれはお勧めです次女も大満足では、今日のタイトル最近作っておいしかったお料理ですコウケンテツさんの、ひき肉で焼肉あまりお
こんばんは今日から10週目に突入です!9週の壁は無事に越えられたのかな?次の検診で赤ちゃんの元気な姿見るまでは不安やー。8週からつわりがきつくなって、8週3日から仕事を休ませてもらっています。9週5日の金曜日、夕方からの吐き気がほんまにつらくて仕事中の夫に早く帰ってきてほしいLINEをしました自分1人ならゴロゴロして凌げるけど、3歳児のご飯とお風呂と寝かしつけがあるので、吐き気の強い日はどうしてもきつい…と思っていたら昨日からすっかり楽になりましたなかったらなかったで心配にな
こんばんわ。雨よく降りますね〜💦皆さん、お変わりないですか?投稿が遅くなりましたが、先日作ったコウケンテツさんのおかず。私好みの味で、ビックリするほど美味しかったです。個人的ランキング3位内には入ると思います😆豚こまと小松菜の味噌炒め。まず小松菜を4等分します。お肉はお塩して少しもんで、片栗粉をまぶしておきます。そのあと広げながら焼いていきます。お肉の色が変わったら小松菜の芯のところを入れて。ここで先に味噌だれを入れます。醤油、砂糖、味噌、酒、生姜のすりおろしが入ってます。
我が家の月イチメニュー、から揚げ・焼売に続きまして…『月イチ唐揚げ。』毎日子供達二人+夫の三人分のお弁当が必要な為、ついつい夕飯を揚げ物に頼ってしまう私毎週ではないけど、月に二回~三回は揚げ物してるかもヒレカツ、鶏のから揚…ameblo.jp『月イチで作ってしまうメニュー☆』子供達の新学期が始まり、朝の8時半からお迎えの3時まで、一人時間だヤッホーー状態なのですが、新学期スタート=お弁当作りスタート日本のよう…ameblo.jp困った時はタコライス!!