ブログ記事3,075件
自宅待機なので時間があります。ちょっと気になってたP-90ピックアップのカバーを外してみましょう写真が暗くてすいません…コレが先日購入したP-90です。送料込みで1150円名のあるメーカーの物だと高いのでメーカー不明品ですカバーにキズがあるのでカバーは別途購入します。P-90と言えばクリーム色、というイメージが強いのでクリーム色に変える予定。さて、このカバーを外して中を見てみます。しかし裏から引っ張っても外れないダメ元で表側からポールピースを押し込んでみたらあっさり外れた両
サニトラの点火系の見直しをすべくパーツを集めていますが今回は自作用のMSDプラグコードを…こんな感じでパーツが届きました。バラ売りってやつですね😅出来合いのを買うより少し安いです😌8.5mmのスーパーコンダクターっ言う低抵抗のワイヤーはサニトラ用だとヒットしなかったから作っちゃえ!って感じかな🤔探し方が下手なのかもしれんけど😮💨ターミナルは2種類。金色の方がディスビとコイル用。銀がプラグ用です。まずは被覆を剥きます。これはプラグ側こっちがコイル、ディスビ側ね😉専用工具使っ
「おはようございます。朝起きてブログを開いたら、たくさんの方が訪れて下さっていました。本当にありがとうございます。」前回の続きです。未破裂脳動脈瘤という病気になっていました。「見つかって良かったね~。脳ドック受けて。破裂したら大変だったよ。」大学病院の教授はニコニコ笑顔で言われた。この出来た、こぶの血管が破れると、くも膜下出血になるのだ。大変なことだ。「あなたの未破裂脳動脈瘤は2個あり、1個は5mm、1個は2mmです。5mmの方の手術をコイル式で行います」
CDIのコイルベースに付いていたものです。もしかしてこいつのせいでパルスコイルが適正な点火時期を拾えなくなっていたらと考えました。元に戻せばエンジンは掛かりますが、それではバッテリーの充電電圧が出ません。またもや、コイルの銅線を外して新たに銅線を巻き直しました。プラスチックのガイドからはみ出ないようにして巻きます。はみ出すとフライホイールのマグネットと接触しますよ。前回は調子に乗って360巻いたら接触しました。(;^ω^)で、前回の例
現在、アマチュア無線再開を目指してモロモロ準備中です。大阪で庭のない小さな一軒家に住んでいると悲しいかなHF(7MHz)のダイポールアンテナをフルサイズで建てられない。屋根の上に逆Vダイポールを張るとしても14MHzのフルサイズがギリギリ。HF運用を考えたらやはり7MHzのアンテナは欲しい。そこで約半分の長さで短縮ダイポールを建てようと準備を開始。普通の方なら左右のエレメントの中間あたりに短縮コイルを各1個ずつ配置するんでしょうが給電点に短縮コイル1個だけという作りやすい短縮アンテナを
こんにちは。今回はあの有名なアクティブピックアップのEMGを分解してみようというブログです。まずはアカデミックにピックアップの構造についてお話しておきますとピックアップというのは磁石とコイルで出来てます。コイルというのは細い銅線をぐるぐる巻きにしたもので、そのコイルが中央にある磁石に巻きつけられることによって出来ているのがピックアップです。そしてギターパーツの市場には「パッシブピックアップ」と「アクティブピックアップ」があります。物理の法則上、パッシブピックアップは弦の振動だけで発電で
今日は昨日と打って変わって、良い天気の秋晴れでしたね~~!雲も無くきれいな青空でした!!昨日よりも大分気温も暖かくて、過ごしやすい陽気でした。さて、今日は売約車のGS750Eの作業です!!車検の事前審査は出してありますが、まだエンジンに火を入れていなかったので、始動確認等を行っていきます。まずはこちらのキャブレターを取り付けて行きますが、Z系好きの方だと見覚えのあるかもしれませんね。と言うのも、GS750はスズキが2ストロークエンジンから、4ストロークエンジンに移行する
発電量アップを狙い、全波整流にしてみようと思います。チャージコイルとライティングコイルがそれぞれ巻いてあって配線増しに限界があります。んで、ライティングコイルの配線を除去して全てチャージコイルにしようというものです。ライティングコイルを除去すると当然ヘッドライトが点灯しなくなります。メインスイッチオンでバッテリーから+電気が来ている配線を分岐してMR50の場合は赤配線からメインスイッチを介して茶色配線に電気が流れていますので、茶色
寒くなりましたね~上着のジャンパーを引っ張り出した以外、なかなか衣替えできていなかったのですが、いよいよ秋冬物を出してきました。心もち、体調もスッキリしない様な。。皆さまも季節の変わり目、ご自愛くださいませ。さて、FenderUSAの1967年製ムスタングのPU修理の続きです。前回はリアPUの修理が完了したところまででしたね。『FenderUSA1967年製MustangリアPU修理その②』昨日から調さんは修学旅行。少し静かな家は、少し寂しい感じもしま
----------------------------9月30日(日)予定ニンジャミーティング伊豆箱根ブース出展予定----------------------------10月20日21日MotoGP日本グランプリカスタムビレッジブース出展予定----------------------------こんにちわ(^-^)/梅雨入りしてしまいましたね(ノ_-。)でも合間合間で晴天なのでタイミングよく乗りに行きたいですね(*^▽^*)
エンジンが掛からないのは、一次圧縮が漏れていて二次圧縮できていないからなんじゃなかろーか。(。´・ω・)?ネットで調べたら2ストでは良くある故障でシールを交換すれば大丈夫らしい。チェンジペダルを外してボルトを外すとカポッと外れます。マグネットローターの奥の奥にオイルシールがあるので、ローターを外しますよ。ローターの回り止めはモンキーのエンジン分解の時に買った物です。インパクトレンチでナットを外して専用工具でローターを分離します。コイルベ
海外製のポイント点火をCDI化するキットが出てますね代理店さんにお願いして頼んで特注して見ましたどうやらこれフライホイールをそのまま使えCDI点火に出来ると言う優れもの6vケースを削って付けたり他社種用軽量ローターをしていた方が多かったですよねでもこれで雰囲気や大きな加工をする事なく取り付けられそうです値段は高いのですがそれでも武川製のLクランク用アウターローターよりは少し安い本来6vのままですと1万円程安いのですが12vの安定化でコイルが一つ増え専用レギ
2024年5月下旬フローダイバーターとコイル塞栓術の治療の為入院3日目寝たのか寝なかったのか、ずっと薄っすら意識があるような、ないような…はじめての不思議な感覚で朝になりました。ものすごく頻繁に自動で血圧測ってくれるので、その度に締め付けられて「何???」ってなってた感じです。7:00きっかりに待ちに待った圧迫解除、来て下さいました。円柱の綿?をガッチリ固定されていた様です。夜中に患部を触った時に「ものすご腫れてんじゃん!カチカチじゃん…」と思ったのはコイツですね。外してもらうと、
5年くらい前からですねダイレクトイグニッションってどうなんだろってず~っと思っていたんですよ点火系統はウオタニ付いてるんで現状はしばらくこのままでいいかなって思っていたんですが、半年くらい前からやっぱり、ダイレクトイグニッションが気になりだして、ここ1か月くらいいろいろ調べて悩んでとうとうDI化を実行することになりました今回のDI化に関して色々と教えていただいた方々、本当にありがとうございましたDI化に必要な部品類を揃える中川商会のHIRと
数日でポイントが駄目になったバネット。点火系の点検をするために、レジスタ両端の端子を外した状態でキーONに点検すると、またまた驚きの数値が・・・・・キーON時、本来はレジスタの電源側①だけが12Vで、IGコイル側②は0Vのはずであるが、この車は両方とも12Vなのである。ほんとうに次から次へと、びっくり箱のように不思議なことだらけ。(^-^;ということは、レジスタの端子を外している状態でも、IGコイルの+側③には12Vがかかっているということになる。それを
前回、散々強化したディグダを諦め、マリルリとドオーのツートップでほのおスター団アジトに殴り込みに行くところです。このアジト手前の東1番エリアで強いのはケンタロスなのですが、マリルリはタイプ有利でレッツゴー余裕勝ちでき、周囲のシシコやその気になればモトトカゲなどもレッツゴーあるいはアクアテールやじゃれつくなどで一方的に倒せるのでマジで強いです。普通に狩場として美味しいです。ほのおアジトに殴り込みネルケというどっかで見た顔の協力者も現れ、改めてアジトに乗り込みます。今回の戦闘で心配なのはた
04月30日HPよりお問合せを頂きご来店始動困難になったRZ-Rの修理依頼でした電車で最寄り駅まで来て徒歩でご来店、車両の移動は困難なのでどーせお引き取りならと送りがてら軽トラで引き取りに行っちゃいましたきれーな29L移動中にトラブルの詳細をお聞きしたところ前日ちょろっと乗って来たのだが、翌日になってエンジンに火が入らない症状が発生プラグを交換→ASウオタニを組んでいたのでSTDに戻す→CDIをリビルド品に交換とやってみたモノ火が飛ばずお手上げになってご相
ナックル。パンヘッド。こっちシャベルヘッドですね。本日もリトルウイングにて、ハーレーの歴史を見たり(笑)これタンク超小さいっすね…で。みんな大嫌いな電気、レギュレーター編です。また食らいました。レギュレーター、大事です。機械式のレギュレーター、フタを開けるとこんな感じっす。もう既に拒絶反応出てる方、大丈夫です(笑)機械式レギュレーター、アーリーシャベルまでの年式に使用したりします。直流電流を発生させるジェネレーターは、ブン回すと20ボルト近くまで発電すると思うんですが…
常連様のお母様より入電。「なんかしゃくるような感じがするから見て欲しいの」早速ご来店頂き同乗試乗すると確かに息継ぎする瞬間が稀にでる。でもこれに気がついてくれる敏感さは逆に感激します。しかし、だんだんと症状は明確に出てきだし数分乗ると「ガクっ!」と失火症状がでだす。一応診断機をつないでみるもコードは出ていない。差し当たりプラグチェックから開始。カウルトップ、ワイパーを取り外しコイルにアクセス。コイルにリークの跡は見当たらない。プラグも減ってはいるがもっと猛烈にガス抜けしてても知らん顔し
私の脳動脈瘤(左中大脳)ビフォーがこれです。左の黒いやつは動脈瘤じゃないです。まん丸ですアフター。ステント併用コイル塞栓術コイルで詰めてる部分が白く写ってます。10ミリの動脈瘤の中を、ほっそーいコイルでこれだけ綺麗に詰めて、身体に負担がかからないって、ものすごい技術ですよね
ポケットモンスターダイヤモンド&パール第88話『ポケモンサマースクール開講!!』サトシ一行は旅の途中テンガン山の麓でナナカマド博士が主催するポケモンサマースクールへ参加し、そこで同じチームの男勝りな女の子・アオイと知り合った。サトシとアオイは何かとつけて衝突していたが、共に過ごしていく内に良きライバルへと変わっていった。このサマースクールでは自分のポケモンを使わずにスクールで配布されたモンスターボールからランダムで選び、そのポケモンをパートナーにする。そして赤、青、緑のチームで総合得点
セカンドオピニオンで行った病院に、改めて外来で受診し、A先生と再会。「A先生にお任せしよう。」と決めて2泊3日の検査入院と、カテーテル手術の為の入院日の予約を入れました。予定が決まってから検査入院まではあっという間でした。仕事をし、荷造りをし、書類にサインをし、初めての入院日を迎えました。病院へ到着病室へ案内病衣へ着替え落ち着いて病室を見回すと、ベッドに自分の名前と血液型、そして主治医の名前が書いてありました。ん?誰?そこには全く知らないBという医師の名前が…てっきり検査も
続いて、スズキMC21SワゴンRセルモーター交換しますまずは、バッテリーのマイナス➖🔋端子外します続いて、エアクリーナーやら取り外します続いて、コイルに繋がるハーネス取り外してエアクリーナーしたのBOXを取り外しますこんな感じになりましたちなみに、このあたりの下にセルモーターいます下から見るとみやすいねセルモーターにささってるカプラーと配線を取り外しますそして、上から工具を駆使してwwセルモーターを取り外して抜き出しますセルモーター取り外しました三○さん
HFダイポールアンテナを張る為に・・・・・・50Ωラインでコモンモード成分をキャンセルさせる為の1:1バランを手持ちの部材を使って製作します。フェライトコアを使うバランとしては「強制バラン」と「フロートバラン」が一般的かな。フロートバランは製作が容易な割りに効果は高いので好都合です。フロートバランの巻き方には何種類かあるが、今回はいちばん手間のかからない「バイファイラー巻きした平行線を単純に数回巻く」方法で作ることにします。まずは通過電力からコアのサイズ(断面積)を決めなければなりませ
ダイソーでマグネットを購入しました。300円ヘッドホンの低音が出ない理由がドライバーの磁力不足では?と推定しました。分解して300円ヘッドホンのドライバーに磁石を乗せたところ、なんかこのドライバー用みたいにぴったりのサイズです。ハウジングに収まるかどうか不安でしたが問題なしです。ハウジングにドライバーを取り付けて完成。この磁石は240ミリテスラなので、ガウスに換算すると2400ガウスになります。ベイヤーダイナミックのT1は1万ガウスなのでおよそ4分の1の磁力です。この状態で聞い
ミュージシャンU-TAKのWebサイトhttp://utak1968.wix.com/u-tak-official-site楽曲の視聴OKRE/F-TECHのページもあります!末っ子次男、浪漫活劇るろうに剣心出演中!東京公演10/11-11/7大阪公演11/15-11/24******************公私共に超バタバタですが、何とか合間を縫ってFenderUSA1975年製のストラトPUを修理させていただきました。もちろん、新しいワイヤーで巻き
早速ですが実験の時間です!得たい結果の最短距離はオーバーホールってのはわかってますが、色々やってみたいのがオトコノコwwお手軽簡単、タイムパフォーマンスが高いのも魅力🥺今日は「昇圧」について…昇圧ってな〜に?A.強い火花でよりパワーを得る!今回はイグニッションコイルの1次電圧を上げてみます!強力火花でぶっちぎりじゃwww車1型(サブコンなのでw)V125上記は既にやってあります🙆♀️燃費は確実に上がりました!付けて走った時の感動より、一旦外して走った時の残念感が圧倒
皆様コンニチハ(^^)/今日は朝から雨。まだ暖かいので助かりますね。たまに強風ふいたりして天候的にはよくありませんが、緊急事態宣言が解除になったからか県外ナンバーの車で溢れております。こんな天候でも来るんですね。個人的には解除はまだ待った方がいいと思うのですが、飲食や観光系の仕事してる方を思うと複雑な気分ですね。早く収束するといいんですがね。そんな事がなくてもお金と時間がないから出かけられないオイラです(´・ω・`)
冬休みってこんなに早かった?!と怖いぐらいあっという間に最終日を迎えました明日、朝起きれるのだろうか、、、、実家帰省はいつもは息子の習い事の関係で2、3泊しかできなかったけど今回は久々に6泊と長くいることができましたパパは一足先に岡山に帰っていて昨日、私と息子は午後に🏠帰宅私が大量の荷物を片付けている時息子は黙々と工作をしていました。ビニールボールにアルミホイルを巻いていてまた何もったいない使い方してんだ?!と思っていたら出来上がった完成品を持ってきました。ポケ
『おしりの悩み解消!ニトリのクッションが快適すぎて感動の座り心地』こんにちは!今回は、長時間座っているとお尻に負担を感じる方、クッションのへたりにお悩みの方に向けて、ニトリの最新クッションについてご紹介します。私も同じ悩み…ameblo.jp2023-10-09座ることが多くてお尻が痛くなっちゃう人に朗報です!長時間座って仕事をすることが多くてそのせいでお尻がツラくなることがよくありましたいろんなクッションを試してみても効果がイマイチ口コミに注目!ニトリの