ブログ記事5,999件
こんばんは先日、娘と息子と出かけました。帰りに買った、マーロウのプリン何年振り~~大きくて食べ切れなくて、ぐしゃぐしゃのまま置いておくことになるのが嫌でいつも素通りしていたのですが娘が買いたいと言うので。しかも3人で2個でいいよね?と言うのに種類豊富で2個に絞れず、3個神奈川県限定チョコレートプリン(でも店舗のほとんどが神奈川県だ
引越しの手伝いに、今日のフェリーでくりん妻と二太郎がやってきて、先ずはお昼。隠岐の島町有木にある「煉瓦屋」町の洋食屋さんです。今日はドジャースの試合があるため、みんなテレビ側に座ってます。洋食屋さんといっても、いろんな種類があって、丼ものや、ラーメンなどもあります。くりんは、オムライス(デミグラスソース)くりん妻は、親子丼二太郎は、オムライス(ケチャップ)最初に来たのは、親子丼ご飯をトロトロに溶いた卵が覆っています。オムライス(ケチャップ)オムライス(デミグラスソース)ど
ヤッホーーなないろだよ🌈我が家に届いて思わず息子もデカっOisix(オイシックス)ワーママの強いミカタ👑献立考えなくて大丈夫👑時短調理!👑ゴミも最小限で済んじゃう解約なしの買い切りだから安心❤️❤️中身はさぁ私の時はこんな感じ〜野菜も高いのにこんなに盛り沢山イイんですか??と本気で思ってしまった🤣デザートが甘〜くとろける
スイーツ大好き、その中でも特にプリンが好きでカフェのメニューにあるとオーダーしています最近食べたプリンをまとめました①『可否茶館』のカスタードプリンクリームとさくらんぼが乗ったルックスがかわいい〜こちらのプリンは白っぽいプリンで、生クリームか何か乳製品多めな気がしましたコクはあるけど優しい印象のプリンでした②『宮越屋珈琲』のプリンむっちりした食感で、昔ながらのカスタードプリンという感じですカラメルソースもたっぷりで満足感いっぱいです③『カフェ・ラ・バスティーユ』のプリンややか
青森市松原の生協あじさい館の敷地内にある建物にある和田珈琲。以前は青森市古川で営業していて2021年1月に此方に移転されました。イートインもできますが、テイクアウトも可能です。今回はカウンター席へ。ガス式の手回し焙煎機もあります。メニュー珈琲は自家焙煎のネルドリップ。スイーツとフード新メニューは濃厚ナポリタンモンブランオレが気になります。チャイもあります。ネルドリップコーヒー深煎りの自家焙煎ですっきりした味わい。カップでいただく珈
あべのハルカス近鉄本店のモロゾフカフェ。だいたいランチ後のお腹いっぱいの時に来店することが多いですが、ゆっくりできてほどよくスイーツがいただけるのでお気に入りのカフェです(^^♪・期間限定デザートプレートとお飲物1265円熊本産和栗のモンブランクリームで仕立てたミニパフェと、モロゾフのミニカスタードプリン、デンマーククリームチーズケーキの、いろんな味が少しづつ食べれるのがうれしい秋らしいワンプレート。・カスタードプリン660円プリンが食べたくなったらモロゾフのカフェへ
大丸でゲット☆生ブッセ専門店「MOON」のとろける生ブッセひとくち食べると幸せな気持ちになるふわっ、とろっ食感ふわっ、とろっ…しっとりとろけるビスキュイになめらかでコクのあるクリームをサンドしました。自分へのご褒美にも手土産にもぴったりなこだわりのブッセ専門店です。ストロベリーショートケーキ216万円、カスタードプリン194万円クリームチーズケーキ194万円、モンブラン216万円断面図♪何が生ブッセなんかわからへんかったわチーズケーキが一番好きやった(^ー^)
おはようございます昨日は28日。ビアードパパでは8のつく日になると、ちょっとだけお得に美味しいシュークリームを買うことができます。ビアードパパ好きの我が家は、8がつく日を狙ってよく買いに行っています。今回は、期間限定の「クッキーアンドクリームシュー」を買ってきました。4月31日までの販売です。ビアードパパのアプリを入れておくと、お得なクーポンが送られてきます。今回は、みんなクッキーアンドクリームシューを食べたかったので、残念ながら利用できず、、、
たいち専務の定番おやつセブンのカスタードプリン仕事を頑張った時のご褒美に時々買います。なんて安上がりなおじさんなんだ(笑)プリン、大好きなんです。自分でも作りたくて、パティシエの友達に特訓してもらったこともあるくらいでも、あまり頻繁に買ってきたりすると、筋トレ好きなパートナーのタカからチェックが入るので会社でこそっと食べてます(笑)でもプリンって、作り方や材料によって仕上がりがぜんぜん違うので、奥が深いなあって・・・将来の夢はプリン屋さん
半額で買ったシリーズ久しぶりに食べる定番商品。森永の焼プリン半額90円(税込み)198kcalカラメルソースのほろ苦さがクリーミーなプリンにぴったりです。遠赤外線オーブンでじっくり焼き上げたシンプルな味わいを、ゆったりとリラックスしてお楽しみください。原材料名液卵(国内製造)、砂糖、乳製品、植物油脂、加糖卵黄、カラメル、でん粉分解物、洋酒、乳たんぱく質/香料、糊料(増粘多糖類)、pH調整剤記憶より卵のコクがなかったような。。。ボリュームはありました。たまに食べたくな
では東京の続きですラビスタ東京ベイのサウナで外がだんだん明るくなっていく様子を見ながらサウナをキメたあといよいよ朝食だよよよよ・:*+.\((°ω°))/.:+ではではしこたま朝食を貼っていきます長いので、今日はとりあえず少しだけ貼りますどうぞ!↑草コーナー↑フルーツ↑四角い黄色は、カスタードプリンです↑ゼリーが映えだった↑シリアルとグラノーラ急いで撮ったので写真ブレてるしメニューの表示が見にくくてアレなんですが雰囲気が伝わりますように(´Д`)
小学生のときに初めて作って以来、カスタードプリンは大学生くらいまでよく作ったお菓子でした。自分が作るプリンは最高に美味しい!と思っていたし、今も思っていますが、もう最後に作ってから四半世紀くらい経ちます食べたいと思いつつも、最近、面倒でお菓子を作る気が起きず・・・面倒って言っても、プリン作ったことある人ならご存じの通り、一言で言ってしまえば、プリンって牛乳と卵と砂糖を混ぜて加熱するだけ。全然面倒くさくないんですけど・・・でも、何となくねぇ・・・ところが、数日前にたまたまyoutu
令和のおじい可哀想プリンそのものも好きだけどプリン味のスイーツとカナファには目がないのでビアードパパの新作カスタードプリンシューを食べましたクッキーシューとかミルフィーユシューとか好きなシュー生地が選べるんだけど値段もそれぞれ違うので私は普通のやつ(一番安い)にしました。ちゃんとプリンの味がしてウママママーーシュー生地の上にチョコをコーティングしたカスタードプリンエクレアシューっていうのも美味しそうだからまた買いに行こうかな。
オヤジ@sweetsです。スイーツとランニングが大好きな京都在住のジェントルマン(←自分で言うな…笑)。あれこれ食べることがメインテーマのブログです(食べ放題もあり〼)。ごゆるりとお読みいただけると嬉しいですモロゾフ!北海道から沖縄まで店舗展開されているので皆さまもご存じだと思います。1931年8月、神戸トアロードのチョコレートショップからスタートした会社とのこと(*1)。もうちょっとで100年企業ですね。神戸が発祥の地ということもあって、関西地方ではかなりメジャーな存在の洋菓子店です
こんばんは♪沢山のアクセスありがとうございます😊😊『【おやつ】今日のおやつは楽しみだったの』こんばんは♪沢山のアクセスありがとうございます😊😊今日のおやつは連絡をもらってからとても楽しみにしてたのぉ〜💝ビーカープリンで有名なマーロウのプリン食べ放題🍮…ameblo.jpこちらの続きです。メニューはこちらさて、ファーストオーダーは……王道のカスタードプリン🍮栗のスペシャルプリン🍮相関図はこちら軽やかプルプルと濃厚どっしりまずは2つ完食‼️でしたが、思ったより栗のプリンが重い
こんにちわんた(・∀・)ローソンに定番プリン&プリン味の新作スイーツが4品登場\新作スイーツ/定番プリン&プリン味が4品集合!|ローソン公式サイト定番プリン「卵・牛乳・砂糖のみで仕立てたカスタードプリン」がリニューアル♪www.lawson.co.jpローソンホボクリムほぼほぼクリームのシュー(プリン)価格248円(税込)発売日2025年3月18日(火)販売地域全国(沖縄除く)ProductIn
こんにちは。sujiemonですモンドセレクション最高金賞受賞5年連続の快挙を達成したプリン早速レビューしていきましょうトーラクロイヤルカスタードプリン(170円)15年間愛され続けている定番のプリン人気のヒミツは別添のカラメルソース是非とも一度は味わいたいプリンです販売はスーパーやコンビニが中心すぐに売り切れてしまう人気商品美味しさのヒミツが書かれてる味わう前に楽しみ方を確認しよう【原材料・製造元・カロリー】原材料はこんな内容になってま
2025年1月冬旅!北海道!2日目⑥サロベツ4号から大混雑のライラック36号で札幌へ。の続き。前回はこちら。『2025年1月冬旅!北海道!2日目⑥サロベツ4号から大混雑のライラック36号で札幌へ。』2025年1月冬旅!北海道!2日目⑤稚内から特急サロベツ4号に乗車の続き。前回はこちら。『2025年1月冬旅!北海道!2日目⑤稚内から特急サロベツ4号に乗車』…ameblo.jp札幌駅から一旦徒歩でホテルに戻ってから夕食に向かいます。途中で見かけたジェイ・アール北海道バスは行き先LEDに発
こんにちわんた(・∀・)ローソンに定番プリン&プリン味の新作スイーツが4品登場\新作スイーツ/定番プリン&プリン味が4品集合!|ローソン公式サイト定番プリン「卵・牛乳・砂糖のみで仕立てたカスタードプリン」がリニューアル♪www.lawson.co.jpローソンふわどらサンド(プリン&ホイップ)価格324円(税込)発売日2025年3月18日(火)販売地域全国ProductInformation名称
こんにちわんた(・∀・)ローソンに定番プリン&プリン味の新作スイーツが4品登場\新作スイーツ/定番プリン&プリン味が4品集合!|ローソン公式サイト定番プリン「卵・牛乳・砂糖のみで仕立てたカスタードプリン」がリニューアル♪www.lawson.co.jpローソンとろサクカスタードプリンパイ価格265円(税込)発売日2025年3月18日(火)販売地域全国(沖縄除く)ProductInformation
気が緩むとなかなかブログ更新が出来ずにいました。とても忙しいというわけではないのですが、気がつくと、洗い物やアイロン掛けに囚われ…。マッサージが増えると、タオルなどの洗い物が増えます。Netflixでは「サンクチュアリ」を遅れ馳せながら見終えましたが、これがなかなか面白かったです。そして、映画館では、アルモドバル監督の最新作品を観たいのですが、まだ観れず、代わりに日本映画の「波紋」を観ました。ところで、猫好きな方は有川浩さんの「旅猫リポート」というご本をご存知でしょうか?猫を飼っている20
こんばんは☺️🌛当店は今週3/14(金)〜3/16(日)の3日間営業させていただきます(*^^*)✨今週の地魚フライセットには🐟️いわしフライをご用意させていただきます😋🎶自家製タルタルソースなどで召し上がっていただくのもいいのですが✨梅おろしポン酢で召し上がっていただくのもオススメです🤤💖アジとサバとイワシのフライセット🐟️青魚たっぷりで健康にも良さそうです❗️✨ぜひご賞味くださいね😁💕日替わりスイーツは🍮🍰✨・コーヒーホイップのカスタードプリン☕ほろ苦なコーヒーホイ
昨日アートホテル旭川で槍投げの北口榛花選手応援スイーツBOX2セット買いました。北口選手のお父様がパティシエとしてお勤めのホテルです。帰宅してヘーゼルナッツエクレアすぐ食べたけど2人とも甘くて震えたわいえ、美味しいんですよ!フレンチ料理店で出されるレベルの味でした。┃_・)甘さが今夜の応援しながらのカスタードプリンもメチャ楽しみです応援宜しく!今日はとうきび食べたくなってプールサボって神居古潭でとうきび食べながらなぅ!w北海道スイーツマツコ、家事ヤロウで絶賛
こんにちは今日も雨降りですぐれないお天気になりました☔午後から上がるみたいで明日は晴れ予報が出ているので一安心ですね『阪神梅田本店』階にある「カフェモロゾフ」でパフェをいただきましたパフェはカスタードプリンパフェとチョコレートパフェの2種類あります。カスタードプリンパフェをチョイス美味しそうですね価格(1150円)ミニカスタードプリンフルーツ(🍓🥝🍌🍊)生クリームバニラアイスクリームフルーツカクテルフルーツソース季節のフルーツとプリン、バニラアイスを合わせた華やかで
ザ・古く良き洋食。今日は昨日よりも更に気温が上がって、春本番ぐらいな暖かさとなった一日。今日は東京マラソンでしたが、ランナーの方にとってはあまり嬉しくない気温だったのではないでしょうか。どちらかというと寒いぐらいの方がよさそうですものね。でも、明日から急激に気温が下がって真冬に逆戻り。20度ほど一気に下がるようですね。雪予報もあるし、なんだかなあ、って感じです。そんな中、某ブランドでイベントに招待されていたので、そちらへお出かけ。ついでにその近くで晩御飯を食べて帰ることにしました
いつも遊びに来てくださってありがとうございます先日、東京ディズニーシーに行った際、ロストリバーデルタにあるレストラン、ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナに行ってきましたコロナ禍による臨時休業明け以来、ずーっと休止したままでしたが、7月1日に営業再開おめでとう!早速行かなきゃ!!と思っていたのですが、何せ営業時間が11:00-15:00と短いため・平日17:00以降入園可能なウィークナイトパスポート・土日祝15:00以降入園可能なアーリ
こんにちは。すじえもんです!ローソンのプリンスイーツがズラリさらに美味しくリニューアル新登場早速、レビューしていきましょうローソンUchiCaféとろサクカスタードプリンパイ(265円)【プリンスイーツがリニューアル】卵のうまみを味わう濃厚なプリン味!「とろサク」な新しいワンハンドプリン【もっちりとろける不思議な食感】サクッと食感のパイ生地とプリンが合体とろける食感と異なる食感が楽しめます今週新作のスイーツの中でおすすめ!早くもリニ
モロゾフで新発売のプリンパフェを見かけたので買ってみました1個266kcalカスタードプリンにショートケーキ🍰を組み合わせたプリンパフェですいちご🍓の甘酸っぱい香りが漂います🍀*゜ホイップクリームの上には小粒ないちご🍓とストロベリーキャラメリゼといちごソース上からホイップクリームいちご味のスポンジケーキ、カスタードプリン、いちご🍓ソースになっています。とにかくいちご🍓がふんだんに味わえて、程よい甘さも甘酸っぱさも感じられるパフェストロベリーキャラメリゼがカリカリサクサク甘酸っぱく
日本橋高島屋で、紀ノ国屋のスイーツ紀ノ国屋で販売されている梅干しを定期的に買いにいきます。ベストセラーなカスタードプリンですが、購入ははじめてです。この日も残りが少なく、完売寸前でした。カスタードプリン258円(税込)「バニラエッセンスを使わずにマダガスカル産バニラビーンズをふんだんに使いました。カラメルのほろ苦さとカスタードの相性は抜群。」手作り感を感じるプリンスプーンを深めに入れると、カラメルソースがたっぷりと出てきました。
おはようございます先日、『kiki京橋』4階にある「くら寿司」でランチしました食べたお寿司の一部かにマヨ🦀ローストビーフ黒トリュフソース旨だれまぐろうな玉釜揚げしらす平日限定17時までえび天と季節の天丼(600円)揚げたて熱々の天丼、タレをかけてパクパク🍤食後にデザート感動のぷりん(240円)濃厚なのに甘過ぎず美味しかったですテツノブジンのピーチメロンソーダ(480円)ストローホルダー付きメロンソーダにピーチアイスを浮かべたシュワシュワのソーダで清涼感が