ブログ記事2,816件
こんにちは。パーツランドナゴヤの榊原です。L700ミラジーノのオイルコントロールバルブを交換しました。ご来店時アイドリングが不安定でブオーンブオーンと回転数が上がったり下がったりコンピューター診断した結果オイルコントロールバルブが原因と判断。新品を取り寄せ交換しました。エンジンオイル注入口の横に付いているのでまずはエアクリーナーのホースを取り外します。黒い長方形のカバーを外します。イグニッションコイルと共に顔を出しました。
今日で冬休みをも終わり。・・・途中で休むの飽きちゃったけど、やっぱり明日からの仕事はメンドイな。。。休みの最終日、、、超寒いです。前日、動画見てたら夜更かしして寝坊しました。あまり遠くには行けないな・・・?グーグルマップを見ながら、「とんかつ太郎」に行こうと、ホッカイロで武装したジャケットで出陣。(電熱ベストがないので、カイロベストです・・・)道が空いてて、つい、トンカツ屋はスルーしちゃってそのまま奥多摩方面へ。なんか、昨日バイクブロガーさんで見たうどん屋さんが出てきたので、In
早いものでもう少しで2年になるんですね。購入時から相変わらず飽きの来ない良い車だと思います。車検前にとりあえず簡単に交換出来る部品だけ交換します。予防整備の第一段として・イグニッションコイルとスパークプラグ・ドライブベルト上記部品の交換をする事にしました。購入先は下記です。BMW5シリーズ(F10)XG20用イグニッションコイル4本セット☆送料無料☆当日発送可能(弊社在庫品の場合)楽天市場18,920円BMW5シリーズ(F10)XG20用スパークプ
1月のお休み月火水木金1234589151622292月のお休み月火51213192026お問い合わせ理容夢ノ園神戸市兵庫区夢野町4丁目8-5078-521-7249営業時間午前8時30分~午後18時30分カットの最終受付は18時30分までにお願い致します。パーマ、カラーなどの特殊技術の受付は午後5時30分までにお越しください。
強化ダイレクトイグニッションコイルのマウント作成します。設計自体は変更しないですが、コイルの頭が大きいので肉抜きを増やして干渉しないようにするので再作成します。肉抜きはアドリブ、現物合わせ。今回の材料はチタンにしてみました。(64じゃないよ、高い。チタン2種)元旦から金属加工・・・耐水ペーパーで磨いて、ナッター入れて完成です。チタンにしたのは色を付けたかったから。付けちゃうと見えないけどね。チタンブルーに焼きました。(やっぱ電気使ったほうがムラなくできるね。長物をいれる容器
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。1週間の年末年始休暇もやっと終わり、今日から仕事再開です。例年、年末年始は平穏な日々を過ごす事が多いのですが、今年はなぜかトラブル連絡がいくつか入り、連休明けから大忙しの予感がする休暇でした。そんなトラブル報告の中の一つが、昨年後半に色々なトラブルで整備をしていたプジョー5008です。昨年末に高圧燃料ポンプ交換などを含む高額な整備をして頂いたクルマですが、年末年始で北関東のご実家へ帰省中に、エンジン警告灯が点灯し、エ
今週末はツーリング日和でしたね。個人的にはお疲れモードで家でゆっくり過ごしてました。黄CBRさんが、アイドリング不調でお店に出して退院したのですが作業内容は「イグニションコイル交換」と「プラグ2本交換」で快調になりました。てっきり「同調」が狂っているのかと予想していたんですけどね。プラグも何故に2本?🤔で、「シグナスイグニションコイル交換」で直るのかと検索。「エンジンが止まる」とか「アイドリング不調」と出てきました。<参考ブログ>https://minkara.ca
たまにはジムニーも相手をしてやらないと、機嫌を損ねられたら困る。ということで、今回はイグニッションコイル交換。以前買って持っていたけど、不具合を感じられなかったので交換しなかった。先日、自家用車のイグニッションコイルとプラグを交換した時に効果を体感できた(個人の感想)ので、期待して交換。新旧並び。旧新そして、僅かだがオイル消費をしているので、オイルを補充。オイルゲージのちょこっと下になっていた。今月交換するけど、暑くなってきたので念の為補充。イグニッションコイルの体感は、「?
ヤフオクで、「セミトラ」と検索するといろんなセミトラがヒットします。さて、この中から何を選んだら良いのでしょうか?選択に迷った時に、どうすればよいか考えてみましょう。着眼点としては以下の式を活用すれば良いと考えます。製品の価値(Value)=製品の機能(Function)÷価格(Cost)これは価値分析という手法(VE:ValueEnginnering)というもので、メーカーなどが製品の価値向上のために用いている手法です。必要な機能を最小の価格で提供するためにどのように設
最近は満遍なく色々な作業しております今日は、そんな作業をダラダラと書いていきますのでお付き合い下さいまずは、当社でコンプリートカーをご購入いただいたIさま1回目のオイル交換でしたが、Preciousオイルを投入!一回目のオイル交換なのでオイルエレメント交換しております。そのインプレッションが届きましたので貼り付けします。とりあえずの感想なのかな?頻繁にご来店いただける方なのでまた聞いておきますお次は、来月から値上がるV-UP16&MSAの取付です!
これは今年の1月くらいかな?一生懸命やっていた作業の忘備録です。なんだかんだとブログに書いておくと後で見直せて便利なんですよね。作業内容は…タイトル通りに機械式タコメーターを電気式に換えました!☺ホントは機械式のままでも良かったのですが、すぐ壊れるんですよ(;_;)もう3個目!ダンパーオイル抜けて跳ねるような動きになっちゃうんですよね。そこで電気式に交換することにしました。電気式に交換と言っても、GS750のメーター周り見た目は変えたく無いんですよね😆あの茶色のメーターが好き
昨日、引き渡し時に不調になったショベル色々な箇所を、及び症状から判断してイグニッションコイルが原因と判断!昨日の状態だと、エンジン始動から停止した時のイグニッションコイルの一次抵抗が7Ω〜8Ωの数値が出たり、直ぐに下がって6.1Ω〜6.4オームクルーダウン時間を取って計測、6.1Ω以下に下がらない状態二次抵抗は17000Ω少々朝一の完全に冷えてる状態での一次抵抗を計測すると規定内の数値で固定!イグニッションコイルを取り外しての計測画像ハーレー社データーでは下記の数値になってます。
サニトラの点火系をグレードアップする作戦。以前から職場の昼休みにコツコツとプラグコードを作ってました。『プラグコード完成!』サニトラの点火系の見直しをすべくパーツを集めていますが今回は自作用のMSDプラグコードを…こんな感じでパーツが届きました。バラ売りってやつですね😅出来合いのを…ameblo.jpその後暫く頓挫…(;∀;)そしてやっと今日重い腰が上がったのさ~😅MSD本体の取り付け場所は〜?バッテリーの左が空いてるからココ!ステーもアルミのアングル加工して作ってみ
刈払機の調子が悪いです。まもなく20年経過に達するHondaUMK-425C6月の町内清掃日に道路縁の草地を刈ろうと出撃したところ、わずか10分攻撃でエンストしました。その後、5分くらい休ませるとエンジン始動でき約5分稼働でプスプスとエンスト・・・障害のおきそうなエアクリーナー、点火プラグ、ガソリンタンクキャップブリーザーなど点検してみたが、特段異常を認められず。原因は、点火プラグでした。エンジンが温まると失火する様でした。NGKのCM5Hを手配交換したら、快調快調、エンス
今日エンジンをかけた途端にアイドリングがもの凄く不安定。おまけに走ってみるとこれまたドッドッドドー~何だか力もなくて、警告灯まで点いていると。置いていくので診ておいて!と言う事で・・・お車は平成15年式走行距離はもうすぐ150000KmV70Rは限定700台らしく購入された7年程前の時点でも現存数は100台あるかどうか?との情報でした。まだまだ大事に乗って頂きたいですね~~さて、早速エンジン始動して、アイドリング、ボッボ
XLR250R-Bajaの電装関係ですが、純正部品の供給状況は以下の通り。赤く塗った所が生産中止品です。電装類の供給状況はなかなか厳しいが、工夫をするとある程度揃える事ができる。イグニッションコイル現在の品番は30510-GF9-405。もちろん新品で購入可能。数多くのバイクで採用されており、当面入手に問題なさそう。(例:MTX50からモンキー50(Z50J12V)、XR250(MD30)まで。1982年〜2007年まで使っていた模様。)そのため中古品も豊富。レギュレーター新電元
ビラーゴ250XV250プラグコード交換雨の日ガス欠?アイシング?と思えるような症状がでました・・・アイドルスクリューを回そうと手を伸ばしたらビリビリ感電しました・・・痛くはないけどビックリしました!ネットで調べたらイグニッションコイルやプラグコードの漏電リークではないかとまずはケーブルを交換することにハイテンションケーブル?プラグコード?まぁ、それですせっかくなので、NGKのパワーケーブルとやらにしてみましたNGKのN2-V1BTW225(87年〜)
お盆休みに入りましたが相変わらず暑いですね~我が家は毎年お盆休みは鳥羽を訪問しますが、このご時世のため今年は泣く泣くキャンセル・・・・おとなしく自宅で過ごします。それはそうと前回に引き続き愛車のメンテナンス今回は点火プラグを交換します。愛車のエンジンはメルセデス製274M16エンジン黄色文字でマーキングしたように、イグニッションコイルがエンジン中心より運転席側にオフセットされ付いてます。コイルはそれぞれ2箇所のボルトにて固定されており、T30のトルクスレンチにてボルトを外しま
ACV40乗り出し一発目にアイドリング時、ガタガタと不安定になる時があるとのことでご来店頂きました。スキャンツールで診てみるも、異常なし。とりあえずアイドリングに携わる物を簡単なものから点検。となるとプラグ。イグニッションコイルだとダメになったら戻る事はまずないのと、スキャンツールに異常検知されるのでプラグが怪しいかな?ってな感じ。なんだか全く交換していないのか、ギャップが広いね。磨いてギャップを狭くするとアイドリングが少し安定した。更なる安定を求めて走行190000kmにして初
エンジンがかからなくなってからプラグ交換やらタイヤ交換やらして今の所はエンジンが始動しないってことはないです。色々他の方とも相談していたらまだ怪しい所があるというので、その一つイグニッションコイルを交換してもらってきました!交換キロ数は46879.2kmまずは交換前のエンジン始動状況はこんな感じ。交換前のフロント側プラグコード。エンジン汚い(´・ω・`)イグニッションコイルはちょうど前バンクの上側にあるみたい。サービスマニュアルみると赤マルの所がイグニッション
2ポイント用の旧魂セミトラをお使いのW1SAオーナー様で、片側が故障したためメーカーに申告し修理してもらったものの、故障原因については教えてくれなかったため不安が残るとのことで、先日おはゆに61製セミトラ(通称マツトラ)をご用命いただきました。そして、この度その方の旧魂セミトラをお預かりし、調査させていただくことになりました。取り付け後、500kmほど走行した時に故障したとのことです。その修理品を写真のように当方のベンチ試験器で検査しました。その結果、火花は青白くバチバチと出ていることは確認で
GWに帰省したときから調子悪かったタイプ3。こっちに戻ってきて、完全にエンジンかからなくなった。その時はデスビのポイント交換で復活した。それから半年たった11月頃、またまたエンジン始動不良に...セル回し過ぎてバッテリーまで上がる始末バッテリー上がる前にやればよかったと後悔しつつ、常備しているこれ見ながらトラブルシューティング①プラグから火花がでない②ポイントギャップは調整済み③コンデンサーは死んでない④イグニッションコイルからデスビキャップに電気が来てないイグニッションコイ
ポイント式なら重要な役割なんだね!先日のレジスター購入によって気になった部品番号のことで、日産旧型各車のパーツカタログを追っかけてみました。このレジスターは、イグニッションコイルに直列で接続される「外部抵抗器」のことです。車種によって、このレジスターを装備しないものもあり、また、標準車には無くても、その「寒冷地仕様車」には装備されている車種もありました。例えば「ダットサントラック521や620、キャブオールC340」など商用車に見ることが出来ました。ブルーバードやフェアレディには標
寒い。。。寒すぎて悩みましたが青空ガレージで作業開始です(^^)/NGKのプラグキャップと安価で手に入れたNGKのパワーケーブルの切れ端を合体させて取り付けます♪(´θ`)まずは純正ノーマルのプラグコードを摘出します。あとでわからなくなっちゃうのでイグニッションコイルには印をつけときました。でカッチコチのプラグコード(笑)キャップの比較こないだ買ったNGKのプラグキャップとほぼ同形状ですね(^^)/それから切り売りのプラグコードを使うときに必要な寸法も!採寸し
*2023年2月13日納車。5年落ち「走行距離24,725km」中古車を買いました。*納車から約3ヶ月「走行距離4,000km」経過少しづつ自分で整備していきます。*先ずは点火プラグを交換します。*日産デイズ(DBAーB21w)*ネツトでNGKプレミアムRXプラグ(3本1台分)4,020円(税、送料込み)*点火プラグレンチ(16mm)*先ずはエヤークリナーを外す(2ヵ所10ミリのボルト)*エヤークリナーを外すと点火プラグ*イグニッションコイル3ヶ所ボル
2017年型アルトラパンHE33Sのバッテリー交換に関する今日の結論。カワイイは正義、というなら電圧もまた正義。HE33SにはK-42型のバッテリーが搭載されているが長辺が1cm大きいM-42も乗るらしい(現に今M-42が乗っている)K-42とM-42の差は容積ターミナルは「R」を選ぶことより高性能なK-45、K-50などもあるが性能は始動性能と容量の評価らしい。コスト差の価値はあるのかはこれから勉強。先日ほかの人の新車に乗った後に自分のラパンを走らせた。やはり大ぶりな振動を感じ
エストレヤ初のガス欠、デジかもです_(:3」∠)_エストレヤのプラグコードの交換をします!雨の日の調子がイマイチで、調べると「プラグコードのリーク」というのがあったんですよねー新品に交換すれば直ると思いまして、交換することにしました!キジマの汎用プラグコードと接点グリス(合計2700円)を買ってきました~これを買いに行った帰りにガス欠しました...TW200にも使えるかと思っていたんですが、残念ながらあっちはイグニッションコイルからプラグキャプまでが
おはよう御座います。突然、エンジンストールしたそう…あのボロいダッジバン…(>_<)ボロいダッジバンの経緯はここで!積載車でガレージへ運んで来ましたので、マツダタイタン積載車レストアはここで!炎天下の屋外…"(-""-)"暑くてたまりませんが、点検を始めてみましょう。真夏の炎天下での作業ですので窓は全開…(^^)/そして、点検出来る様に…助手席のシートとエンジンカバーを外します。先ずは、テスターで状況を診断
さー年末はやっぱりバタバタですね💦とりあえず雪で納車にいけなかった注文製作35ローレルworkホイール車高調組付カッコ良すぎです!前期の純正色渋いっすね♪ブルーイッシュブラックやったかな?今回塗り直しですがめちゃくちゃ良い色ですね^_^ちょいと埃かぶってますがホワイトのホイールとまたよく似合う!ツラツラのセットで外装はバシッと決まりました!車高調はもちろんオススメのオリジナル車高調色々こだわり満載ドリフトから街乗りまでバッチリですさー
こんにちは!大分市の鴛野にある『おおさこ鍼灸院』です。今年の大型連休も、コロナウイルスが猛威を振るっており地元・大分県も感染者が増えています。感染症対策と言いつつも、何事も完璧は無いので意識する事を大切ですね~と、いえども何でもかんでも、隔てたり・避けたり…するのは、コロナウイルス以上に人間の心が乏しくなっていく気がして怖さも感じますが。さて、こんな大型連休は家で掃除・片付けなどをメインにされてる方が多いと思います。僕は少し前