ブログ記事887件
スピード出ない1月7日初仕事を終え、初ポイント練習をしようと思い、元気に出撃しました。ビルドアップして後半は3分30秒ペースで駆け抜ける予定でした。初ポイント練習11㎞走週末に平塚市内駅伝があるので、ここらで刺激を入れておきます。装備元レースシューズズームXヴェイパーフライnext%2withラクちんソックス左足つま先部こアウトソールとミッドソールがシューズの内部まで貫通してしまったので、本日をもって引退することに相成りました。当方のシューズは左足つま先部から壊れ
先日は、ちきさん、かーちゃん、sayoさん、ばななんさん、おっりょ~さんが遊びに来てくれました。😊まぼろし工房、一日貸し切りでございます!アスリートのディズニーランドへようこそ😊にぎやかな様子を動画でどうぞ!ランニングの怪我の原因は何?ランニングの怪我の原因は何だと思います??そう質問すると、ストレッチ不足走り方が悪い筋肉が足りない走りすぎだいたいそんな答えが帰ってきます。どれも正解ですが、なんで
なぜ?箱根駅伝は毎年記録が更新されるのか?現役の駅伝ランナーに尋ねてみました。「やっぱり、シューズの進歩と“固定観念を捨てたこと”じゃないですかね?」そんな答えを頂きました進歩と進化の違い進歩は、現状をより良くすることです。進化とは、何かが新しい形や段階に変わることです。シューズで速さが変わる?!「シューズで速さが変わるって知ってた?」そう言ったなら、「今さら?!」って言われるのに、なぜか?
ネットに乗ってない情報を書きますよ。シューズの美味しい所シューズの内側を机に当てて、靴と机が触れるところにテープを貼りました。シューズの外側を机に当てて、靴と机が触れるところにテープを貼りました。この二つのテープを結ぶ線を作りました。このラインが、このシューズの“スィート・スポット”です。「は?」って声が聞こえてきそうですが…シューズの履き方の基本足の拇指球と小指球に、スィート・スポ
「他の方から“左足が内側に入りすぎている”とアドバイスを頂いたけど、画像を見ても、自分ではよく解らない」そんな言葉の一つ一つに、「なるほど!!」と、新しいヒントを頂いた思いです。らくちんソックスを試してくれたブロガーのりゅうパパさんから、着用前と後の動画を頂きました♪動画の足音は、チャカ(左)、シュク(右)、チャカ、シュク・・・左の腸脛靱帯炎を起こす音。“チャカ”はフロントで接地してる音、“シュク”は足が後ろに流れる音。ヘソが右を向いて走り、腰と首は左に回しにくい、痛める
こんにちは!のんです。6月にMakuakeで注文していた、まぼろし工房の「ラクちんソックス」が届きました。サイズはMです。『靴下の話と月間100km達成』こんにちは!のんです。G7広島サミットでイギリスのスナク首相が履いていた「カープソックス」が再販されて、いま大人気だそうですが…私はMakuakeで「らくち…ameblo.jp(一方的にフォローさせていただいている)山口穣さんのブログに時々登場する「ラクちんソックス」。前から「一体何がラクちんなのか?」気になっておりました。ラクし
まずは水曜日の閾値走の翌日。8月10日(木)9時44分から走り出す雲が綺麗〜いつもなら5km過ぎくらいから疲れてきて息も乱れてペース落ちるんだけど、割と呼吸が楽だったのでそのまま8kmまで進み折り返し、15km走りましたキロ6分30秒ペース(ガーミンノンストップ)15kmをキロ6分30秒ペースは嬉しい閾値走の効果かな?よく分からないけど満足その翌日(金曜日)同じく自転車道コース。8時24分スタートこの日も体が楽、というか呼吸が楽暑さが一時の酷暑の日と比べたら落ち着いたから
接地と着地の違いよく、ランニングで「踵から着地するとブレーキになる」そんな言い伝えを耳にする事があります。推測ですが、接地と着地を勘違いしているのだと思います。『意外と知らない!?走るときの接地と着地の違い』今日は、「フロント着地を意識しているランナーに多い故障」の話をしてみたいと思います。この記事が、怪我や故障がなかなか治らず、悩んでいる方のお役に立てたら幸いで…ameblo.jp地面に足が着くのを接地、体重を支えるところが着地
準備体操(たいそう)と、準備運動(うんどう)は違います。準備体操とは、運動を行いやすくするために行う体操動作です。(準備体操)準備運動とは、運動機能を高めるための運動です。(準備運動・ドリル)『走る前に準備運動をするとお得な理由』昨日は山梨県身延山で行われた修行走に、NaNaさんのシューズを巻きに行ってきました。当日にシューズを巻く時はいつも、選手が苦しい時、選手が助けて欲し…ameblo.jpちょっとのことで、フ
メタスピードエッジプラスでフルマラソンを走り、5キロ過ぎの序盤から足裏が痛くなってしまいました。私がカーボンシューズに履き慣れていない事が要因かと思いますので、エッジプラスを悪く言うつもりはありません。実際に速く走れるシューズです。が、一度痛みを体験してしまった以上、次のフルで履くのは怖くなってしまいます。ちなみに足裏の痛みは表面のみ、皮膚の痛みで、内部の痛み、足底筋膜炎のようなものではなく、翌日には治っていました。皮膚も固くなりました。とりあえずカーボン慣れして次のフルに臨
妻の職場の同僚と走ってからの遠征出発12月29日今夜から遠征出発ですが、その前に妻の職場の同僚との走り納めこのメンバーで走るときは、相模川河川敷での10㎞がデフォルトですが、この日はハーフマラソンに挑戦とのことです。全行程同行させていただくつもりでしたが、遠征に出発する時間の都合、先に走り始めて途中で合流し、早めに離脱する算段です。複雑な行程集合時刻の1時間前に竜泉寺の湯スタート。↓茅ヶ崎駅周辺を10㎞走る。集合時刻くらいに竜泉寺の湯に戻り、みなさんと合流してご挨拶
走るときに引く脚が上がらない原因は“股関節が硬い”とか、“ハムストリングが弱い”とか、いろんな事が言われていますが、本当に?!って思ってます(主観です)走るって、そんなに窮屈なもの??今日は、そんなお話で。軽く準備体操してもらった後に、ラクちんソックスを履いて20秒、脱いでそのまま20秒走ったときのフォームの比較です。なんと!のんさんが遊びに来てくれました。
今回はランとは関係ない話ですブログは私にとっては日記としての役割があり思い返す時に役立つので、自分の備忘録として書いておきます6月11日(火)に耳鼻科を受診し、好酸球副鼻腔炎と診断が出て現在治療中ですが、実は受診から1週間後病院から電話がありました耳鼻咽喉科の看護師さんからで、先生がこの間撮ったCT画像のことでお話があると言われてるので、急ですが今日来れますか?とえっ、今日?わざわざ電話してくるなんて緊急なこと?ここの耳鼻咽喉科の先生は、1週間に1日火曜日だけこの病院に診察しに来てるの
Mrs.GreenApple12月22日昔から歌謡曲に興味が浅く、特に若い方々に支持されているミュージシャンは全く分かりません。娘参号機が推しているMrs.GreenAppleも私にとっては"その類い"でしたが、最近ようやく分かるようになってきました・・・ちなみに、Mrs.GreenAppleというグループ名を聞いたときに、LittleGreenMonsterと区別がつかなかったのは言うまでもありません。ちなみのちなみに、LittleGreenMonsterではな
効率よく、怪我なく走るために、フォームのことを言われことが多いけど、実は、大切なのは重心なんだよね。今日はそんな話を。靴下を履くとお腹が出る?!有名なランニングソックス(五本指)を履いた時の姿勢と脱いだときの姿勢の違い。五本指ソックスを履いてるときの方が、お腹が出てるのが解るかな(笑)?お腹の前に赤い線を引いてみたよトレーナー目線で言うと立った時、膝が母指球より
「紐の締め方一つでフォームは変わる」嘘のような話ですが、その根拠を書きました。『シューズの紐を締めるとお得な理由』正しい靴底の減り方突然ですが、理想的なシューズの削れ方って気にしたことはありますか??シューズの削れ方が左右で違う走るときの腕振りが左右で違う走る時に…ameblo.jpご相談いただいた足の甲の痛み痛む足の踵の見え方、スネの立つ角度、くるぶしの高さは左右で同じ。いろんな所見からら、膝の捻れを疑いたくなるのですが、今日はシューズの話で。
前を走っている人の、跳ね上げた足のつま先が変な方向を向いている、そんな時はありませんか?【脚の引き上げについては、コチラの記事を御覧ください】『脚の引き上げの話の本当の話_ランニングフォーム』走るときに引く脚が上がらない原因は“股関節が硬い”とか、“ハムストリングが弱い”とか、いろんな事が言われていますが、本当に?!って思ってます(主観です…ameblo.jpカウンタームーブメント
ぐっちぃさんのお陰で、長年解らなかった謎が解けました。ここに書ききれないくらいの謎が解けました。ありがたい。ホントにありがたい。みんなの共通の想い走る人の共通の想い。それは、怪我なく故障なく、自分も仲間も欠けることなく、走り続けることだと思う。すべての故障を防ぐ鍵すべてのランニング疾患を防ぐ鍵は外反母趾が握ってる、そう思ってます。外反母趾を防ぐことが、すべての
昨日は急に暇になったので小江戸大江戸の試走に行ってきました。何度も走っているコースなので試走って感じでもないんだけど一つ確認したいポイントがあったので。アメブロkazuさんのブログでおしなりエイドのおしなり君の家が無いとの情報を得たので確認に行ってきました。『大江戸コース試走3〜そして伝説へ…〜』こんにちは。今日は久しぶりの休み。この数日、何連勤だったかをカウントするのも嫌になるくらい忙しかった…。なので、娘が学校から帰ってくるまでのフリータイムを活用…ameblo.jp
靴のアーチが高いと足のアーチは下がります。母趾球が接地するやや後方に、10円玉を挟みました。10円玉ありと、無しで足のアーチを観察しました。10円玉なし10円玉あり『足裏・ココに“マメ”ができたら練習停止』足の裏のココにマメができたら練習は緊急停止。そんなことを、昔はよくいいましたが、最近のシューズは、アッパーや、インソールが柔らかくなったのでココにマメ…ameblo.jp内スネの痛み(シ
3分47秒ペース3月4日日頃の練習はジョグに徹し、レースはポイント練習の位置付けし、PBを更新することをねらってきました。当方のフルマラソンのPBは2時間45分52秒(東京マラソン2021)です。この時以来、フルマラソンを走っていませんが、ハーフマラソンや10マイルのPBは順調に更新してきました。昨年、アメブロランナーのみなさんのつくばマラソンの走りに大いに刺激され、私もフルマラソン2時間40分切りを目指そうと思い始めました。特別な練習はしていませんが、目指すことは自由です。週末
10月11日水曜日のラン後半410付近で速めに。息苦しく、明らかにこれだとフルはもたないペース。不安をかき消すようにペースアップしてしまいましたが、自然なペースアップが理想。それがキロ4になるように、本番もっていけるのか?やった事無いへの不安は増すばかり、、、。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーフォームの最終確認。私がいまランニングフォームで一番勉強させていただいているのが、静岡県の若葉治療院さんのブログとHPです。足の痛みと向き合う「まぼろし工
今日は、足の横アーチについて書いてみます。靴下の違いで、重心は変わるんだよ前回は、靴下の違いで重心は変わるんだよそんな話を書きました。競技は重心重心ってやつは、ほんの少し違うだけで動いたときの違い動いたときにはこんなに変わるんだね。違いがわかるかな?立っている足の位置より、
新しいシューズでいきなり走ると危ないよ。今日はそんな話を書いてみます。(前回の続きです)『シューズの角当たり│膝裏とかスネの外側の筋が痛い』スネの外側の筋肉が痛い。そんなお悩みクローズアップして見てみるよ~(前回の続き)『ランニングフォームから見る腰痛』フォームの動画の解析依…ameblo.jpスネの横の筋肉が痛い「かかとの横の痛み、スネの外側の筋肉が痛い」そんな悩みで来院した中学生。シューズは新品です。
ランニングの接地と着地の違いについて書いてみます。接地と着地の違いランニングでは、フロント着地とか、フラット着地など、“着地”という用語がよく使われます。着地は、次のキックの始まりですから、速く走る上で重要なフェーズであると同時に、走っている体重を支えるため、足に一番に負担がかかり、怪我や痛みに結びつく重要な不フェーズだからです。接地と着地の違いネットの記事を目にしても、接地と着地が混
皇居の外苑で、東京のランニング事情を聞きながら、ランニングシューズを散らかして、シューズの履き方とか使い方について楽しくお喋りをしてきました。やっぱり、シューズ講習をやるなら、4人づつくらいがいいなぁ。。と思います。あまり知られていませんが、ランニングの怪我の原因はシューズが原因していることが多いってこと、『【知ってる人だけ特をする】ランニングの怪我は“ほぼシューズ”』先日は、ちきさん、かーちゃ
片足で立ち、床から踵(かかと)を1cm浮かせたとき、7秒間立てますか?これができないときは、運動停止基準です(主観です)一度、体を整えましょう。片足立ちができなかったので、できるように整えました。(前回の続きです)立てるときの小指の動きつま先立ちができるようになった時の足の小指の動きです。傾きそうになると、小指が開きます。できない理由
私がロードではアルトラのシューズしか履かないその理由。前にも同じ内容で書いたけど、興味ない人はスルーしてください。ゼロドロップ&フットシェイプ最近履いてるラインナップアルトラトーリン3.5ニット+旧らくちんソックス(普段履きからユルジョグ用)アルトラデュオ1.5(ボロイ)+新らくちんソックス(引退間近、小江戸大江戸はこれで完走)アルトラヴィアオリンパス+旧らくちんソックス(長距離はこれ)他いろいろアルトラのシューズはゼロドロップ(ソールが前から後まで水平)です。
足の黒爪(くろつめ)の予防法について書いてみます。Q「親指の爪が死にました。履き方が悪いのでしょうか?」黒爪の原因黒爪の中でも、足の親指の爪下血腫(そうかしけっしゅ)について書いてみます(※1)「爪下血腫」とは、手足の指と爪の間に血液がたまっている状態のことを指します。指を強くぶつけたり挟んだりするケガが原因で、爪が黒く変色し、強い痛みや指先の腫れが見られます。(※1)爪白癬・カンジタ等は除外します。ランナーの黒爪ラ
ランニングフォーム、いわき前、最後のメモ。昨年10月の盛岡のフルマラソン直前は、こういうフォーム意識で走っていたようでした。『フルマラソンの戦い方②~フォーム』今朝は、大会前最後のフォームチェック自撮り。今更チェックしても何かが変わる事は難しいと思うのですが、いまどんな走り方をしているのか気になりました。私はランニン…ameblo.jp1.視線は前というより、やや下方向へ。10m先の地面を見るイメージだと自然な前傾がしやすい