ブログ記事116,983件
25日の夜にお孫ちゃん達と娘がポムに会いに来てくれました鷲ちゃん一週間前に自転車で転倒して左手首骨折(若木骨折)二週間程はギブスでしっかり固定だってはじめまして〜可愛い可愛いの連呼初めのうち、戸惑うポムこの夜はいつもより寝るのが遅くなったねでも嬉しくて嬉しくて笑顔が溢れていた夜でした一夜明けてお昼はサザンビーチカフェでランチしようと皆んなで歩いて向かいましたポムにとってカフェデビューですずーっと抱っこ離したくないんだろうね交代してまた抱っこえびハンバーガ
はじめまして、はやパパです。ブログ「藤原家の毎日家ごはん。」では旦那として登場してました。今は離婚して、シングルファザーとして子供たちと過ごしてます。今までは、ブログの裏側を支える形で参加してましたが、今日からは僕自身もブログを始めることにしました!このブログでは、シングルファザーとして過ごす日常や子供たちとの関わりなどを感じるままに書いていこうと思います。新しい生活スタイル、家事や育児について、まだまだ
生まれてこのかた27年。振り返ってみれば”苦”の連鎖で、心から楽しかった思い出というものはなかなか思い出せない。いや、そもそも思い出そうと考えてもいないのかもしれない。現代の情報社会の進歩は凄まじく、SNSなどを通してたくさんのことが”見える”ようになり、あなたもそれに心を喰われた経験があるのではないだろうか。妬み、嫉妬、苦しみ、悲しみ、物足りなさ、これらは人の人生を殺していくと私は心底思う。しかしながら反対に、今のこの情報社会に飲み込まれず、『私は私なんだ!』
どうも、薩摩登山クラブの永松です。年度末、忙しいですね。仕事も学校もバタバタ期です。さてさて今回より、3月中旬に行った三重嶽(486m)、花尾山(540m)登山のご報告をしていきますね。何回かに分けて報告していくので、楽しみにしてもらえると嬉しいです。それではどうぞ♪・・・3月16日(日曜日)朝予定していた韓国岳は大荒れ・・・。もう登山どころではない・・・。予告していた記事はこちら『[予告]~3/16韓国岳に登ってきます』こんにち
最初は私の親や、親戚、友人に見てもらえたらいいなと思って始めたアメブロだったのですが、ありがたいことに最近は読者が増えて、はじめましての方がたくさん来てくれるようになりました。そんな方に我が家の家族紹介を書いておきます。子育てのブログを書いています。お気軽にコメントいただけると励みになり嬉しいです。私。けいこ1979年生まれ。職業は作業療法士。急性期病院→整形外科→現在の職場へと転職。今は終末期リハ、認知症ケアに力を入れています。仕事が好きで天職だと思っています。趣味は料理、手芸、
こんにちはsenaguroですたくさんのブログの中からお立ち寄りくださいましてありがとうございます✨3/23妹ちゃん学習状況高速基礎マスター今日のコラム漢字とことば6.7回計算算数5回練習3週目算数6回練習、実践2週目算数7回理科7回社会7回国語は漢字とことばしか出来ずDuolingo中華料理を食べに行ったらもう今週が終わってしまった…1週間が早い🐈⬛🐈⬛🐈⬛🐈⬛進学くらぶさんから春季講習テキスト
鎌倉ゆりと申しますお金をあまりかけなくても、生活の工夫をすればゆとりのある楽しい毎日を送ることができる。なんてよく思うのですが、そうはいっても私は超!凡人オーガニックやミニマムライフに詳しいわけでも、こだわりがあるわけでもない。ごくごく普通に買いたいし、遊びたい!でも、そこをなんとか工夫して、今より生活コストを抑えて暮らせないものか?まるでそんなゲームを楽しむかのように、ストレスなく、楽しみながら取り組んでみたい。そう思いながら暮らす毎日の日常を、これか
無事産まれてきてくれたベビコちゃんのブログニックネームを何にしようかな〜って産まれる前からうっすら思ってたんですが、ここ数日でひらめきましたリスちゃん🐿️だって似てるから笑みなさん、はじめまして。リスです。小リスです♡よろしくお願いします。わたしとポコちゃんと小リスちゃん。と、おじいちゃんとおばあちゃん。どんな生活になっていくのか暖かく見守っていただければ嬉しいです♡
ブログにご訪問いただき、ありがとうございますことりと申します。趣味の記録をしたいと思ってブログをはじめました。子供のいない30代の専業主婦です。幼少期から体が弱く、うつ、パニック障害、バセドウ病、慢性疲労症候群、病名のつかない謎の体調不良…今は落ち着いていますが、本当に色々な病気とお付き合いしてきました。寝たきり車椅子でドライヤーも持ち続けられないような時期がありましたが、最近は旅行に出かけられるくらいまで復活しました。寡黙で優しい旦那さんとは友達のような関係
はじめまして。ご訪問いただきありがとうございます!「のぶとさち」と申します。のぶは私の彼です。さちは私です。のぶ(彼)は22歳の時に病気で突然倒れそのことが原因で目が見えなくなり両足も不自由になり車いす生活になりました。目は全く見えず光も感じることができない全盲です。そんなのぶの全盲で車いすの生活のなかで起こるちょっとしたひとコマをさち(私)が文章にして投稿していきます。よろしくお願いしますのぶプロフィール40代になったばかりのちょっとおじさんでも見た目は若い
はじめまして日本……俺が凪誠士郎だ!!!♪───O(≧∇≦)O────♪キリッU-20日本代表相手に1点奪取ヾ(๑╹◡╹)ノ"やっぱ凪誠士郎なんよね〜💙テンション上がったので仕事頑張ります
マンジャロ💉初日11/14夕方60.7㌔食欲はいつも通り有り🍚だったのでいつも通りの食事をとりました💞11/152日目いつも通りの空腹感あり🙆♀️朝ごはんは特になしでペットボトルのピーチティーを少し飲んだ🍑ちなみに朝の体重は60.1㌔まだ満腹感を感じる事や吐き気などの副作用はない👌お昼⇨唐揚げ弁当とれんこんサラダ夜⇨なすと小松菜の味噌汁と鮭とばその後の体重60.5㌔空腹感故の吐き気はなし🙋♀️💛夜は何かしらつまんでしまう癖があるけど大丈夫だったの
はじめまして東京住まいの専業主婦なっちです(「ねずっちです」っぽい)友達がアメブロを始めたので、その読者になりたくて、今日からブログをはじめますどれくらい続くかなーよろしくお願いします楽天マラソン中ですね。私も参加しています💨おととい、ご飯用の土鍋でフライパンの表面削ってしまって大ショック早速買い直しました今まで使っていた物のバッテリーが悪くなってきたのでタイムセールという事でポチリ
モジーノ家のねこ連と犬というブログから引っ越して来ました。ブログと、実際の住居も引っ越しです。新居入り口はこんな感じでねこ仕様ついこの間まで、柴犬ふうの可愛い犬も居ましたが急逝してしまいました。今は、ねこが5匹います。毛むくじゃら画↑を描く夫のこともたまに記事にするブログです。よろしくお願いします。
ご訪問ありがとうございます老健に母を迎えに行き、特養に車で向かう私たちです。母はあまり状況がよくわかっていないようで、私は複雑な気持ちです。続きです。前回の話はこちら⬇️『老健を出て特養へ』ご訪問ありがとうございます車に乗って、いざ母の老健へ。続きです。前回の話はこちら⬇️『老健へ、母を迎えに』ご訪問ありがとうございますいったん連絡があった特養に…ameblo.jp東京都内に車が入って少ししてから夫が👨「あと10分くらいだから、一応、特養に連絡入れて」と言ったので、特養に連絡した。
はじめまして50代ごく普通の主婦です夫も50代現在単身赴任中ですこの人は浮気しないだろうと高を括ってはや数十年…するんですよ、浮気。😂ごく普通のもさっとした50代夫。浮気するなんて微塵も思いませんでした。発覚から1年経ち、私の心境の変化もあったので、その辺をブログにしてみようと思います。これから先の動向を決めるためにも自分の気持ちを文章で残し、振り返ってみたいと思ったからです。半熟ザッハトルテ(おのし・包装・ラッピング不可)あす楽対応:正午12:00受付まで!当日
わんかっぷ/日本案内皆さま、はじめまして!わんかっぷ、というチャンネル名で動画を投稿させて頂いている大学生です。趣味は旅行と写真です。普段から一人でどこでも旅行に行きます。当チャンネルでは、旅行、変わった場所、住宅街紹介といった3本のジャンルを軸に動画を投稿しています。過去にはジャンルを問わないスタイルでの投稿もしておりました。全国の知られざる場所から有名な観光地まで…www.youtube.com【成城・成城学園前・成城大学】東京屈指の桜並木。桜咲き誇る高級住宅街、成城を
はじめまして。小夜子です。コソダテフルから来ていただいた方も、そうでない方も今日からよろしくお願いいたします。このブログでは、私が長年一人で抱えこんで、誰にも言えなかったセックスレスの悩みをどのようにして乗り越えてきたか正直に綴って行こうと思っています。内容が内容ですので賛否両論あるとは思いますし、拒否感を持たれる方もいらっしゃるかと思いますので、「読みたいな」と思われた方だけここから先へ進んでください。
はじめまして、むちこと申します!大腸がんの闘病が始まってから1年がたちました。再発したり抗がん剤が変わったりなんやかんやとバタバタしていたのが一段落してきたので…思い切ってブログ始めようと思います。目的としては…大腸がんでキイトルーダを使用した治療の情報収集です!私自身使用し始めてまだ4回目なのですが効果判定が出るまでどれくらいなのか…とか副作用は…とか色々調べても全然わからない(´;ω;`)なので、このブログに情報が集まれば同じような方の悩みが解消され
【2020年2月改定】はじめまして!なかのまさこです。あなたのhappy、それって本当のしあわせですか?まだ知らないhappyな世界を知りたいと思いませんか?なかのさんは何をやってるひとなんだろう?と聞かれることが多いので自己紹介を更新していこうと思います。もうすでに知ってるよ!という方もどうぞお付き合いくださいませ。2012年に「ママがしあわせなら世界平和」をモットーにこのブログを始め、ベビーマッサージのインストラクター、マ
はじめましてฅ本日は大阪府立高校入試でしたね受験生の皆様と保護者様、お疲れ様でした!娘は2年前非馬渕から文理学科を受験しました。公立判定模試を一度も受けず、地域の他塾と五ツ木模試で乗りきりました。今思えば馬渕生の中での立ち位置も分からないまま、、よく挑戦できたなぁと思いますがなんとかなるものです文理学科に入学してからの2年間、思いもよらない出来事の連続でした。。一度落ちるとこまで落ちかけ、メンタル崩壊からのどうにか持ち直し、ついに受験生になりました某国立大学を目
◇わたし(桜桃)のこと◇中部地方の普通のおばさん21歳で長女を出産24歳で長男を出産25歳で離婚をし以来、色々な仕事をしながらずっとシングルで突っ走ってます。30歳で父を見送り(中咽頭がん・約1年)39歳で母を見送りました。(胃がん・約1年1ヶ月)そんな普通のおばさんブログですが出産のこと育児のこと親の見送り日常などを綴る自由帳ですどうぞよろしくお願いいたします
はじめましてこちらのブログにご訪問いただきましてありがとうございます♡とあるスーパーでの人間模様を漫画にしてお届けしています♡レジでのあるある話日々の出来事私の勝手な思い出話もあります見て頂く方がホッコリしたりクスッと笑って頂けたり共感していただけるような漫画を描いていきたいです♡主な登場人物をご紹介しますたまたま自分の経験を描いているので一応主人公となりますm(__)m夢野あとみと申します↓私の経験を
dinksDINKsという言葉をご存知だろうか。私がこの言葉を知ったのは先週。へぇ〜DINKs(ディンクス)とは、「DoubleIncome(共働き)NoKids(子どもを持たない)夫婦」を示す言葉です。簡単に言ってしまえば、結婚しても子どもがいない夫婦のことを指しています。厳密には、何らかの事情があって子どもが欲しくてもできない夫婦はDINKsに含めません。自分たちの意思で「子どもを産まずに二人の生活を続けよう」と決めた夫婦がDINKsです。DI
【はじめまして♪】こんにちは、星の数ほどあるブログの中で出会えたご縁に感謝いたします。私は、ディーン千賀子と申します。アメリカ人の夫結婚してディーンになりましたが、生まれも育ちも沖縄です。現在は夫と7歳のハーフの息子のバイリンガル子育てに挑戦中。将来アメリカに行く予定もなく、これからもアメリカと日本が程よくブレンドされた住み心地のよい、大好きな沖縄に住む予定をしています。沖縄には基地があることもあって、たくさんのハーフと呼ばれる人たち(ハーフといってもアメリ
はじめまして韓国アートメイクbeautydate(ビューティデート)です!アートメイク10年以上の経験と資格がある院長が運営しているアートメイクサロンです沢山のお客様に会えることを楽しみにしておりますアートメイクのことや韓国旅行の際に気になることなどがありましたらいつでもお気軽にメッセージください
アラフォーの独身女です。結婚出来ないままアラフォーに突入。。登場人物などのご紹介彼氏は10年ほどいません。恋愛の仕方も忘れ、男性との出会いもありません。平日は仕事と職場の往復、たまに立ち寄る場所はスーパーと農協。休日は家でひきこもり。お布団は大親友。貯金も頑張りたいのでブログはじめました!よろしくお願いします。ポイントサイトの紹介はこちら興味ある方はよろしくお願いしますm(__)m
はじめまして!50代になって注文住宅を建てようと奮闘中のスージーと申しますただいま2DKのハイツに、同級生の夫さまと小学生女子・幼稚園男子の2人の子と4人暮らし。さすがに狭くなってきたので、ついに新しい家をつくろうじゃないか!と意気込んで、設計士さんと間取り計画をしていますが、、、なんせ初めてのことなもんで、ようわからんことばかりスージー家は果たして2DKハイツ脱出成功なるか!みなさまどうか温かくお付き合い・お見守りくださいませ
年齢なのか、ほんとーに忘れっぽくなったのでアラフィフの備忘録&何かしらのお役にたてればで始めました。青葉の綺麗な今の季節が1番好きなので、そんな写真をアップしていこうと思ってますが、どうなることやらお寺、神社、緑、青い空、美味しいものが大好物です。
はじめまして。ずーっとブログ始めたいなぁって思いつつも何もことを起こせず。今回やるぞ!と思って何を書こうかなーと思ってテーマを探していたりネタを探していたりしたけどとりあえず気になった事書こうかと。たぶん最初に決めても途中で変わる気がするから笑でも私の人生についていつか本を書くぐらいのことを思ってたから、そんな事もちょいちょい出しつつ先ずは始める事!が大切だと思うのでブログのテーマも日々の日常か恋愛系か投稿内容も全く決めてないけど笑今日はご挨拶まで。宜しくお願いし