ブログ記事234,622件
マクドナルドで食事を済ませた後は、そのまま近くのドミノピザに移動。距離にして100~200mくらいで、前もってマクドナルドとドミノピザが近いという場所を探しておきました。前にドミノピザの食べ放題を堪能した時に感じたのですがイートインも結構需要があるようで、一人客でも購入したピザをそのまま食べたりしていました。後は家まで待てないから少しだけ先に頂いちゃおうみたいな客も。そこでLサイズのピザをイートインしたら面白そうだな~と考えテイクアウトでオーダーしておいたのですが、こちらのお
この日は貝塚市のデカ盛りから揚げ弁当大地というお店を訪問。基本的に平日のランチタイムのみの営業で月に1~2回土日営業しているという、地元民以外にはかなり訪問ハードルが高いお店となっています。システムはほぼセルフと言って良いでしょう。店内イートインも可能で、イートインの場合はこちらもセルフですがお味噌汁が1杯無料となるみたいです。テイクアウトの場合も容器のふたは自分で締めたり袋詰めも自分でやるみたいですね。そんな訳でして、こちらが今回のオーダーデカ唐揚げ弁
このブログが掲載される頃にはもう終了しているのですがマクドナルドにてサイドメニュー等が100円になるモバイルクーポンが日替わりで配布されていて、この日はチキンマックナゲット・5ピースが100円でしたので仕事終わりに足を運んでみました。お店は次の展開も考えて東成区のお店を訪問。そんな訳でして、こちらが今回のオーダー炭火焼肉風てりたま・LLセット(820円)あんことおもちのいちご大福パイ・2個(190円×2)チキンマックナゲット・5ピース・2個(100円×2)価格は全てモバイ
この日は仕事終わりに定食屋チェーンのやよい軒に立ち寄り夕食を頂きます。お店の外観画像は使い回し。鍋系メニューの提供は終了したみたいですね。個人的にチゲ鍋が好きだったので、もっと提供期間を長くしてくれると嬉しいのですけど。そんな訳でして、こちらが今回のオーダーコク旨ちゃんぽんとから揚げの定食(1050円)イカのから揚げ(240円)まだ朝晩は冷え込むし、汁気があるメニューを選択しました。頂くのはかなり久しぶりになるのですが、やよい軒のちゃんぽんは結構好きな
たれやつのお店を訪問した後は用事を済ませたり自宅でのんびりしたりして、良い頃合いとなったところで源龍ラーメン西中島南方店を訪問。今年の初めにも訪問していて、無限替玉の食券を購入すれば文字通り替玉を無限に繰り返せ、とても重宝しています。ただ毎回、満腹になる前にスープが無くなってしまうのですけどね。そんな訳でして、こちらが今回のオーダーチャーシュー魚介ラーメン(1250円)無限替玉(250円)私のこのお店の最高記録は最初の1玉と替玉8玉の計9玉となっていて、コン
この日は堺市中百舌鳥のレジェンド町中華のお店豚麺を訪問。珍しく行列はありませんでしたので、外観写真は食後に撮影。それでも開店待ちは10人くらい居て、帰る頃にはほぼ満席となっていました。この日も連食の予定ですし、大将が手早く調理出来てあまり完食に時間がかからないメニューにしよう。一人客ではあるけど、なるべくお店の回転は妨げたくない。そんな訳でして、こちらが今回のオーダー天津飯・大(1200円)洗面器のような器になみなみとあんかけが注がれていて天津飯の常
料理、キライです。>キッパリ少しでも気持ちが楽になることを考える。前から一度試してみたいと思っていた食材セットをデパートで見かけたので、買ってみました。2人前で、ひとつ千円。2つ買いました。重かった。では、レッツチャレンジホイコーローのパックを開けると、みっしり。出してみた。青梗菜、玉ねぎ、にんじんが切ってあるもの。カット済みお肉のパック。豆腐。豆腐用の野菜。タレが2種。用意するのはごま油と片栗粉。豆腐の水切りをして。フライパンで豆腐用の野菜を炒める。ご
皆さんから見に来てくれてありがとうございます占いの先生にうらしまから漢字の浦島にした方が運気が上がると言われ、そして毎日ノートに書き取りもしています。今後は浦島呼びでお願いします『強運なお2人』本日もお越しいただきありがとうございました!仲の良い叔母さんと姪御さん。相性がバッチリでした!仲の良さに納得です。同じグループの星でしたので。しかもお二人とも…ameblo.jp今日の話です先日高校を卒業したじろう。卒業式が終わったのが夕方でした。まずはジュース(じろう)とチューハイ(浦島)
この日のお昼は久しぶりにこちらへ。個人的には一番刺激的などきどきうどんのお店になります。ここはしょうがの他にも青唐辛子等があります。1回だけとれる漬物達。肉肉うどん950円。ご飯大200円です。漬物はどきどきアイテム品のみ取ってきました。ここは天かすもあります。わかりにくいですが、生姜と青唐辛子をいれています。すめ(うどん出汁)が濃厚で癖になります。ここはそばも美味しいですが、久しぶりなんでうどんのみで。肉は頬肉、スジ肉のミックスかな?これも濃いめ
この記事で書いた1,900円の仕込みは権利後に1,930円位で一旦売り~その後に仕込んだのはこちら~また最近安くなったので買って上手な損切を100株~それだけでは悔しいのでw信用2階建てでも200株分違う日に利確してこの金額ならもう家族全員でガチホ予定だけれどもし下がれば喜んで買値平均下げながらのトレードにチャレンジしますとも~写真は優待券とビックエコーで家族で楽しんだよ~!昭和な歌はダンナです~休日に入ったのと食べたので1時間半で3人で1万円ち
この日は、人形町のタイ料理『バンコクピーナッツ食堂』でテイクアウトして、一杯、二杯。注文は、ピリッとした辛さの後に、やんわりほのぼのとした甘さがやってきて、スプーンが止まらなくなる、みんなのガパオライス。付け合わせの目玉焼きを崩しながら赤ワインとともに。もう一つは、トムヤムヌードル。暑くなると食べたくなる味ですね。個人的にはもう少しマイルドな仕上げを期待したいところですが、相方は旨い、旨いとガブガブとスープを飲み干していました。
この日は仕事終わりに放出の米とからあげのじかんを訪問。出迎えてくれたお姉さんの笑顔で、仕事の疲れも吹っ飛んでしまいますねぇ~。前々から気になっていたよくばりセット。ただテイクアウトメニューなので店内イートインは不可かなと思いつつ、お姉さんに確認すると特別に提供して下さる事になりました。あくまでもテイクアウト用のメニューですので、状況次第ではお断りさせる場合もあるのでご了承願います。そんな訳でして、こちらが今回のオーダーよくばりセット(1750円)よくばりセッ
豚麺を訪問した後は少し移動してJR大阪環状線寺田町駅からほど近いうどん大師空海というお店を訪問。日本に初めてうどんを持ち込んだのが弘法大師空海様という言い伝えがあるみたいですね。お店は店主と奥さんの2人で切り盛りしている模様。こちらのお店はオーダー毎にうどんを茹でているらしいですね。一般的にはある程度オーダーを予測して、あらかじめ茹でておくお店が多いと聞いています。そんな訳でして、こちらが今回のオーダーKu-Kaiぶっかけ・大盛(1570円)麺の
この日は西中島南方...、ざっくり言ったら新大阪駅から比較的近い場所の媛故郷味の旅というお店を訪問。愛媛県のご当地グルメが楽しめるお店で訪問は4~5年ぶりかな。スマホナビの指示を無視して新御堂筋を爆走したりしましたが、どうにか想定していた時間には到着。ですがいつの間にかランチタイムのスタートが11時30分から11時になっていたようで、お目当てである1日3食限定のメニューが残っているかどうか不安になる...。そんな訳でして、こちらが今回のオーダーせんざんき定
3月23日日曜日いつもの友達とランチですaikoさんのブログ見て予約しましたコースのメニュー月替わりですメニューアラカルトも美味しそうなのがいっぱいビール🍻から1人は飲まないのでもう1人と半分こ前菜どれも美味しいけどトマトの杏露酒漬けがとっても美味しいザーサイもワインにしようかと思いましたがハイボール結局これでアルコールは終わりでしたフカヒレスープ台湾唐揚げ大あさり回鍋肉これが、ちょっとお味がしっかりで米なしでは濃ゆかった桜海老の炒飯パラッパラですよ
リアルタイムよりほぼ1〜2ヶ月遅れで運行してる呑気なブログです(^^ゞおはようございます!175°DENO担担麺さんで夕食を食べた後は宿泊先のホテルへ向かいますよ〜(^^)宿泊先は「ホテルグレイスリー札幌」さんエレベーターからは大丸札幌店が正面に見えます札幌駅地下街直結なので遊びで宿泊するのには便利な場所ですね〜(^^)お部屋はカミさんと娘との3人なのでこんなもんかな?(^o^;)いつもは朝食を付けてないけど朝食の評判がいいホテルらしいし宿泊費込みで1万円切っ
みはら食堂(旭川市宮下通4、JA上川ビル)1年振りのみはら食堂さんオープンして間もなく席が埋まった日替わりランチバイキング980円4月から値上がり行き始めた頃は確か600円台だったついに4桁かあ…このご時世食べ放題で1100円はそんなに高いとも思わなくはなってきたYouTubeで今日のメニューを見て鶏の唐揚げとなるとやはりお客さんが増えるようだ漬物コーナーにカレーも常備されていた家庭的なカレーで地味に美味い立ち呑み処ゆきちゃんでザンギカレーの特盛かみはら
この日は訪問を予定していたお店がお休みでしたので、手堅く近くにあった定食屋チェーンのやよい軒にて朝食兼昼食を頂く事にしました。やよい軒と言えば食券というイメージですが、こちらの店舗はタブレットオーダーになっていて、お会計もセルフレジにて済ませるシステムのようですね。入店しても食券機が見当たらず少し焦りましたが...。そんな訳でして、こちらが今回のオーダー鶏水炊きとアジフライの定食(1070円)ミニサバの塩焼(330円)鶏水炊きは期間限定メニューで、このブログを
どうも、割引という言葉が大好きなうっさんです_(:3」∠)_無印良品週間が始まってますねー先週はちょいと忙しくて行けなかったので、昨日ようやく行ってきました。人気商品はやはりと言った感じで軒並み売り切れていましたが、日常使いの欲しかったやつはあったので良かった╰(*´︶`*)╯♡ホクホクで買い物を終わらせて、さぁ今日のお昼は太一商店さんに行くぞーとウキウキしながら向かったら…The定休日。orzあーん、もうお口は太一さんやったにーで、どうしても二郎系が食べたかったうっさんは
先日来客用のピザで余ったベーコンがある🥓これを使い切りたいホットクックでほうれん草とベーコンのパスタ作りました🍝ニンニク1片が大きくて、全部入れたらマシマシになってしまった🧄早速いってみよう🏃♀️🏃♀️‥‥過去記事参照。今回ほりにしは無かったが。『ホットクックでほりにしパスタ!帰宅して台所直行、手間なしで完成です』ただいまー🌉🌉珍しく、夜の投稿です📱📱今日予定外で出社してきた🏢さっき帰ってきました。今日も頑張って働きましたパパッとパスタ作っちゃおう🍝🍝手を洗って、荷物だ…am
タイトルのまんまですが、この日はドミノピザの食べ放題を楽しんできました。以前に串カツのしろたやを訪問したメンバーが再集結し、素人の限界?に挑みます。食べ放題はドミノピザでも限られた店舗でしか実施しておらず、ルールも店舗によってまちまち。今回は色々と選択肢が豊富そうだったドミノピザ阿波座店様にお世話になりました。店内のイートインスペースが食事場所となります。飛び込みだと断られる場合もあるらしく事前に予約した方が好ましいとの事で、参加メンバーの方が事前に予約を入れて
媛故郷味の旅を訪問した後は自宅に戻ってのんびりしたりスーパー銭湯でリフレッシュしたりして、遅めの夕食は上新庄のらぁーめんがきの一杯上新庄店というお店を訪問。こちらのお店は少し駅から離れていますが(徒歩7~8分くらい)上新庄駅周辺もラーメン激戦区となっています。二郎系でもライト層向けのお店みたいで、ロットとかを気にせずに食事を楽しめるみたいです。それでいながら麺は500gまで増量可能なのは嬉しい。最近は二郎系でも並は200gで大でも300gとかのお店も増えましたし。
ユニバーサル・スタジオ・シンガポールに行ってきましたhttps://www.rwsentosa.com/en/attractions/universal-studios-singaporeUniversalStudiosSingapore-ResortsWorldSentosaSoutheastAsia'sfirstandonlyUniversalStudiosthemepark,featuringthrillingrides,showsanda
この日は仕事終わりにイタリアン系ファミレスのサイゼリヤで夕食を頂きます。前回はひたすらペペロンチーノを喰らうという企画を敢行しましたが、想定を超える辛さに大苦戦し、胃の限界が来る前に舌の限界が来てしまうという結果になりました。そこで今回はタラコソースシシリー風だったら何杯食べられるの?という企画に挑みたいと思います。とりあえずはドリンクバーからコーラを調達して喉を潤しておきます。そんな訳でして、こちらがファーストオーダータラコソースシシリー風x3(1皿4
先週末。自分メンテに出かけ、ついでにあれこれ買い物。ほとんど見るだけで、めったに買わないわたし。物が増えるのが、イヤすぎて買えない。それもどうなのよ。数は少なくても自分の好きなものに囲まれた生活、に憧れます。なかなか難しい。夕飯は早めにラーメン屋さん。海苔増量。麺は3割ほどくまさん行き。ごちそうさまでした!週末のご飯は、早く食べてゆっくりしないとね。やりたいことは山ほどある。会社は今日と月曜で終わり。仕事は終わらん。昨日が最終日の人がいて、お別
こんにちは先週きたらでぃっしゅぼーやのお野菜たちパプリカ、ブロッコリー、ミニトマト、ねぎサヤエンドウ、里芋、小松菜玉ねぎ、なす、にんじん、かき菜春菊春菊はバラバラになってて使いやすい!サラダに入れて食べています♪かき菜〜茎がシャキシャキしておいしい卵とオイスター炒め!この日は夫の好物ビジチゲを作りました!玉ねぎはビジチゲに入れました。ビジチゲはおからのチゲです。結婚するまで知らなかったんですが、夫曰くおふくろの味的な立ち位置らしい。(ちなみに私にとってのおふ
3月27日木曜日遅い昼招福軒(名古屋市北区萩野通2-17-1)さん。招福軒GoogleSearchwww.google.com松を頂きました。今日も朝から晴☀ですね。温かい日になるようです。で天気は、午後から下り坂かな?今日は、通常勤務(エィバン)の短縮勤務でした。で、遅い昼飯やね。久しぶりに伺ったのは、招福軒さんであります。なるへそ。色々と変更になったようです。で、食券機。松を購入しました。で登場❗️❗️❗️親父さんの湯切り健在ですね。数えて(そりゃ数
専業主婦の写真多めの備忘録Blogにご訪問いただきありがとうございます日々小さな幸せを積み重ねて感謝を忘れず暮らしていきたいと思っています幸せも価値観も人それぞれ!他人と比べず『私は私』で昨日は娘が急遽来ることになったのでポコも嬉しそうなこんな晩酌の食卓になりました✴︎ハヤシライス✴︎✴︎茶碗蒸し✴︎✴︎みょうが和えめかぶぽん酢✴︎✴︎グリーンサラダ✴︎✴︎魚肉ソーセージのケチャップ炒め✴︎黒豆マッコリとレモンサワーで乾杯お肉少なめでトマトた〜っぷりのハ
専業主婦の写真多めの備忘録Blogにご訪問いただきありがとうございます日々小さな幸せを積み重ねて感謝を忘れず暮らしていきたいと思っています幸せも価値観も人それぞれ!他人と比べず『私は私』で昨日は日帰り出張で出かけていった旦那様でしたが乗るはずだった東北新幹線が強風の影響で運転見合わせになり東京駅から引き返して急なテレワークになりました朝からご苦労様な旦那様でしたそれではそんな昨日の晩酌の食卓です✴︎ビビン冷麺✴︎✴︎焼き餃子✴︎✴︎スナップえんどう&トマト
今や高級食材仲間入りの、キャベツ🥬買ったんですけど、硬い‼️‼️生で千切りにしたり、和え物にしてみても、炒め物にしても、噛みごたえありすぎて美味しく食べられない‥ということで【なんとかしてほしい】と家族からも懇願され、ここは真打のアイツの出番✊ホットクックでキャベツと豚バラのだし煮、作りました♪だしパックだけで煮る茅乃舎のレシピ。早速いってみよう🏃♀️🏃♀️‥‥茅乃舎のレシピサイト参考にしました。ありがとうございます🙏キャベツと豚バラのだし煮|レシピ|久原本家通販サイト(