ブログ記事234,931件
この日は仕事終わりに定食屋チェーンのやよい軒に立ち寄り夕食を頂きます。お店の外観画像は使い回し。鍋系メニューの提供は終了したみたいですね。個人的にチゲ鍋が好きだったので、もっと提供期間を長くしてくれると嬉しいのですけど。そんな訳でして、こちらが今回のオーダーコク旨ちゃんぽんとから揚げの定食(1050円)イカのから揚げ(240円)まだ朝晩は冷え込むし、汁気があるメニューを選択しました。頂くのはかなり久しぶりになるのですが、やよい軒のちゃんぽんは結構好きな
たれやつのお店を訪問した後は用事を済ませたり自宅でのんびりしたりして、良い頃合いとなったところで源龍ラーメン西中島南方店を訪問。今年の初めにも訪問していて、無限替玉の食券を購入すれば文字通り替玉を無限に繰り返せ、とても重宝しています。ただ毎回、満腹になる前にスープが無くなってしまうのですけどね。そんな訳でして、こちらが今回のオーダーチャーシュー魚介ラーメン(1250円)無限替玉(250円)私のこのお店の最高記録は最初の1玉と替玉8玉の計9玉となっていて、コン
皆さんから見に来てくれてありがとうございます占いの先生にうらしまから漢字の浦島にした方が運気が上がると言われ、そして毎日ノートに書き取りもしています。今後は浦島呼びでお願いします『強運なお2人』本日もお越しいただきありがとうございました!仲の良い叔母さんと姪御さん。相性がバッチリでした!仲の良さに納得です。同じグループの星でしたので。しかもお二人とも…ameblo.jp今日の話です先日高校を卒業したじろう。卒業式が終わったのが夕方でした。まずはジュース(じろう)とチューハイ(浦島)
この日はホテル京阪天満橋内で営業しているマドラススパイス東京天満橋というお店を訪問。こちらの他にもアパホテルとかにも出店しているみたいですね。モーニングビュッフェの営業もあるみたいですがホテル宿泊者の朝食も兼ねているみたいで、精査していませんがもしかすると一般客は少し料金は割高という可能性はありますね。ランチビュッフェに関しては一般客のみの設定のようです。ランチビュッフェ開始は11時30分からで、11時20分頃に到着したら既に先客が並んでいて、やっぱり知っている人は知
春のお彼岸の中日、春分の日。前日は雪で寒い日でしたが、晴れて行楽日和でした。前日の雪の後を点検しながらお庭のお花をパチリ♪ヒヤシンスヒマラヤユキノシタムスカリ椿椿前日3/19の雪の中の椿前日3/19の雪のお庭この後、雨になってから止んで夕方には雪もとけて良かったです。春のお彼岸の中日、春分の日だったので、お墓参りへ。菩提寺の護持費(今年度1期分)を納めて義父母のお墓参り。義父母のお墓参り義父母のお墓参り義父母のお墓参りお墓参り後、3月はお誕生
この日は西中島南方...、ざっくり言ったら新大阪駅から比較的近い場所の媛故郷味の旅というお店を訪問。愛媛県のご当地グルメが楽しめるお店で訪問は4~5年ぶりかな。スマホナビの指示を無視して新御堂筋を爆走したりしましたが、どうにか想定していた時間には到着。ですがいつの間にかランチタイムのスタートが11時30分から11時になっていたようで、お目当てである1日3食限定のメニューが残っているかどうか不安になる...。そんな訳でして、こちらが今回のオーダーせんざんき定
今日も昼飯に、つけ麺を食べに行くことに。上中里にある「そば浅野屋」へ。テーブル席に座り、牡蠣天せいろ1,900円の大盛り150円を注文。20分以上経って着丼。細い蕎麦。やはり蕎麦屋の大盛りは、見た目では分からない。天麩羅は、牡蠣が3つ、大葉と牛蒡が1つづつ。檸檬が添えて有ります。薬味とつゆを投入し、食べ始めます。天麩羅は、塩をつけて。牡蠣が大振りで美味しい。蕎麦湯を頂き、完食完飲。ごちそうさまでした。
媛故郷味の旅を訪問した後は自宅に戻ってのんびりしたりスーパー銭湯でリフレッシュしたりして、遅めの夕食は上新庄のらぁーめんがきの一杯上新庄店というお店を訪問。こちらのお店は少し駅から離れていますが(徒歩7~8分くらい)上新庄駅周辺もラーメン激戦区となっています。二郎系でもライト層向けのお店みたいで、ロットとかを気にせずに食事を楽しめるみたいです。それでいながら麺は500gまで増量可能なのは嬉しい。最近は二郎系でも並は200gで大でも300gとかのお店も増えましたし。
この日は内本町のたれかつのお店というお店を訪問。大阪メトロ(地下鉄)の堺筋本町駅と谷町四丁目駅の中間くらいで、飲食店が多く入っているビルの地下1階にお店がありました。ランチタイムはたれかつを提供し夜は居酒屋営業というスタイルでしょうか。たれかつは新潟県のご当地グルメで、私もそんなに頂いた経験はないので適当な事を書くと地元の方からお𠮟りを受けそうですが、ざっくり言ってしまえばソースかつ丼の和風版というか天丼の天ぷらがとんかつになった感じというか。そんな訳でして、
この日は仕事終わりに深江橋のラーメン屋さん麺匠輪を訪問。少し前にイレギュラーがありましたので、開いていて何よりです。ここ何回かは冬季限定のみそラーメンを頂いていて、この日もまだ提供は続いていましたが、今回は久々にレギュラーメニューを頂いてみましょうか。そんな訳でして、こちらが今回のオーダー塩白湯ラーメン・全部乗せ・超メガ盛(2290円)ご飯・大盛(150円)超メガ盛(+600円)は+3玉となっていて、合計4玉になります。白ご飯は大盛無料。この
この日は大東市のラーメン食堂神豚大東店というお店を訪問。神豚と書いてゴットンと読むみたいですね。実はここに来るまで2軒ほどイレギュラーに見舞われて到着は12時30分頃。店内はほぼ満席でしたが、どうにか空いていたカウンター席に案内してくれました。こちらのお店は替玉が無料かつ無制限という超太っ腹なシステムとなっています。以前は近畿大学の近くにも店舗があってそちらは行った事があるのですが、こちらのお店は初訪問となります。そんな訳でして、こちらが今回のオーダーとこ豚
こんばんは!今日で48歳になりました個別にメッセージをくれた美男美女の皆様、本当にありがとうございました!楽しい1年を過ごして行きたいと思います昨日は千葉にある「東京ドイツ村」(ややこしい)に行ってきました!めちゃくちゃ広いパターゴルフ⛳️これマジで面白い!(芝ソリ/15分400円)(動画撮影とらん)片手でソリ持ってたら1回転しちゃいました笑(ヒロくんににぶつかると思ってマジで焦ったw)大人も楽しめるソリ体験でした面白いベンチもありましたw家に帰ってきて昨日の夜はケーキを
リアルタイムよりほぼ1〜2ヶ月遅れで運行してる呑気なブログです(^^ゞおはようございます!何度か駐車場が満車で諦めていた人気のお店「楓庵」さん‥この日は午後から近くで用事があったのでお昼のタイミングを少しだけ遅らせてやってまいりましたo(^o^)o遅く来ると品切れの心配もありますが…するとお店の前の駐車場には車が2台だけ今日はついてるね\(≧U≦)/お店入ると車の台数のわりに店内にはけっこうお客さんがいたので店内の写真は断念(^^;)なんで、メニューをパシャリ
この日は仕事終わりにイタリアン系ファミレスのサイゼリヤで夕食を頂きます。前回はひたすらペペロンチーノを喰らうという企画を敢行しましたが、想定を超える辛さに大苦戦し、胃の限界が来る前に舌の限界が来てしまうという結果になりました。そこで今回はタラコソースシシリー風だったら何杯食べられるの?という企画に挑みたいと思います。とりあえずはドリンクバーからコーラを調達して喉を潤しておきます。そんな訳でして、こちらがファーストオーダータラコソースシシリー風x3(1皿4
ここ最近のおうちでのこと書いてみますか。政治家たちよ、口開けば増税だ…で日本🇯🇵国民にとってちっとはいいことせんかい!出国で出国税だあ?国内じゃインバウンドだあ?…-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtube.comぼっちでgoもぼっちで旅も捗らんわい!で…米🌾備蓄米開放しても価格下がらんだと?んーセルフ減反だ!でゆる糖質制限だけは捗ります。そいやあ、ここ1
どーん!とたこ焼き定食💝💝正確にはたこ焼&たこ飯セットなんだけどここはこのお顔のマーク?は関西では知らん者おらんでしょ?😛の🎵おーさかでるときつーれてってー🎵のメロディーも頭に染み込んでる≪たこ昌≫さん🤭今回はちなみに新大阪の駅のとこ😌一泊で姪っ子2人がうちに来てて帰りに新大阪駅まで送る際新幹線の時間まで少しあったので最後にちょいとたこ焼き!っとこう🎶🎶と≪たこ昌≫さんに入店🤭るるmamaがたこ焼きのソース&醤油のハーフ&ハーフ(左)姪っ子(姉
おはようございます!次男の東京引っ越しの日が近づいてまいりました(^^;)東京にいる息子に「ラッキーピエロ」さんのカレーでもお土産に買おうかなと他の用事もあったので函館駅前店に行ったら人が溢れててお土産を買えそうな雰囲気じゃありません(^o^;)あっ小腹も空いたし行ったことない人見店へ行こ〜o(^o^)oてなわけで「ラッキーピエロ人見店」さんへお邪魔で〜す!こちらのお店はラッキーピエロさんの数ある店舗の中で唯一メニューにラーメンがあるお店です(^^)b雨降っ
異動の辞令がでた時、気持ちと身体のバランスが崩れ、せっかく止めていたアルコールに依存してしまいました。3日酔い?4日酔いを経て、ようやく復活しましたが、4月1日以降が心配です。人間関係が悪い中での仕事は、何とか乗り越えないとね。先日食べた職場メシ…◯ご飯◯鶏肉の西京焼き◯キャベツの煮浸し◯菜の花の菊花和え◯清汁菜の花の苦味が春の訪れ…ごちそうさまでした…先日食べた職場メシ…◯ご飯◯醤油ラーメン◯ぎょうざ◯トマトのサラダ◯バナナ胃がようや
鹿児島県霧島市隼人町朝はめっきり寒く(笑)、寒の戻りですな(;'∀')遠くの霧島山も雪がかぶり、その風が流れ込み冷えるもうーいくつ寝るとお正月・クリスマス?・・・・・って歌いたくなるね(笑)さて昨晩は冷蔵庫のそうざらえしたのでなぁ~~んもないから昼休みにいつものスーパーで大量買い出しエコバック2つ持っていきパンパンで帰ってきたさ(笑)晩酌には魚介が食べたい!そんな思い今晩のダレヤメ(晩酌)の肴は
3月22日土曜日昼うなぎ食堂喜(名古屋市北区丸新町109)さんうなぎ食堂喜うな丼(一尾)+吸物、漬物を頂きました。今日も晴☀ましたね。風がなく気温高めで、小春日和やね。ってことで、実家(父親の生存確認😂、仏壇参り)→郵便局🏣→買い物→洗車→ガソリン⛽️スタンド。ってことで、昼飯やね。洗車(重労働だよね。)前に、スタミナ補給だよ。伺ったのは、うなぎ食堂喜さんであります。贅沢❓️さにあらずやね😂今日は、肝吸いに😂で、嫁さんのひつまぶし登場❗️❗️お~~っ❗️心持
3月21日金曜日昼Sourire食堂(名古屋市西区城西4-1-32)さんSourire食堂ランチメニュートマトスバゲッティセットを頂きました。今日も良い天気☀になりました。風は、そこそこ。今日は、気温が高くなるそぅな。ってことで昼飯です。伺ったのは、スーリール食堂さんであります。イイね❗️なんて言いましょうか・・・。大人数😂の方・・・。注意⚠️かな?さて・・・。サラダ、スープ、パンが登場❗️野菜スープ。旨いわぁ〜。パン。サラダ。段々賑やかになりますね。
三ケ日みかんサイダーが届きました【ヤマハ発動機】の株主優待で選んだ三ケ日みかんサイダー4本入りが届きました。14日にポイントと交換したのに早いです。どなたかのブログに前回は6本入りだったと書かれていましたが箱は6本入りのまま?代わりに緩衝材が入っていました本物の甘いみかんをしぼって炭酸を加えた感じで美味しかったです。私には強めの炭酸でした初取得だったのでカタログの中でパッと目に付いたサイダーにしましたが次回は皆さんの
専業主婦の写真多めの備忘録Blogにご訪問いただきありがとうございます日々小さな幸せを積み重ねて感謝を忘れず暮らしていきたいと思っています幸せも価値観も人それぞれ!他人と比べず『私は私』で私はハンドクリームが大好きで今まで使い切る度にいろいろと試してきましたがその効果とお値段が必ずしも比例するとは限らずしかも高価なものは継続の妨げになりやすいので安価で良いものに出会えると嬉しくなります特に1番手肌を労われる夜のハンドケアを大事にしていて今主に使っているのが
今月末で有効期限が切れる株主様ご優待カード使い切りに、ステーキガストへ。まとめて使うときにはここに限る。サラダバーにスイーツ系がなくなっていた。普段からスイーツとかドリンクは注文してないけど。今日はコーンスープがあって、嬉しい♪ヒレカットステーキ150gダンナはヒレステーキ200g(100g2枚)ソースは注文時に3種類から選択する方式に。スイーツは食べ放題ではなく、選んでオーダーする方式に変更。「選べるデザート&スイーツ」ですって。新メニュー「999円ステー
新じゃがいもが出回っていますね🥔じゃがいも料理をしようと、買っておいたらちょっと目を離した隙に、芽が出てきた💦💦いかんいかん、そろそろ使わないと⚠️⚠️ということで、コウケンテツさんYouTubeでも大人気レシピ、じゃがいものはちみつ醤油煮、をホットクックで私なりにアレンジしました調味料が多過ぎたり、火を入れすぎて煮崩れ等、数々イマイチ納得の域に至らなかったのですが。今までで一番上手く行きました‼️‼️早速行ってみよう🏃♀️🏃♀️‥‥じゃがいも(メークイン)530g、洗って芽
今日も昼飯に、つけ麺を食べに行くことに。一昨年3月南青山にオープンし、昨年3月歌舞伎町に移転オープンした「新潟ラーメン石や嗟(イヤサ)」へ。以前は「博多風龍」だった処。当時両隣は、「野郎ラーメン」と「とり鉄」だったが、今は「牛かつあおな」と「中華食堂一番舘」。*それ以前は「モッツマン」と「韓国家庭料理」!?。「石や嗟」も以前は、24時間営業だったが、今は開店11時。今日は、5分遅れでオープン。券売機で、つけ麺1,200円煮卵150円豚丼S390円の食券を購入し、
一昨晩、肉のハナマサに立ち寄ったら🍖スペアリブが安かった🐖これを使って、念願の煮込み料理を作る👍ホットクックでスペアリブの煮込み、作りました♪バルサミコ酢と玉ねぎのソースが最高✨✨ホットクック公式の中でも人気レシピ早速いってみよう🏃♀️🏃♀️‥‥初めて作るから、公式レシピ通りに。レシピ詳細|COCOROKITCHEN:シャープシャープの「ヘルシオ」「ホットクック」「ヘルシオトースター」と「鍋・フライパン」で作れるレシピをご紹介しますcocoroplus.jp.sharp
===============================バンビーノ営業時間:10:30~20:00定休日:年中無休バンビーノは日本人スタッフ5人で営むセレクトショップです!!!グアム在住女子達がオススメするリアルで大好きなグアムを皆さんに是非知って欲しくてブログを書いています♪さぁ今日は誰の番かな!?素敵なグアム旅行の参考になったら嬉しいです♡===============================↓↓↓ランキング参戦中↓↓↓ポチっと押
専業主婦の写真多めの備忘録Blogにご訪問いただきありがとうございます日々小さな幸せを積み重ねて感謝を忘れず暮らしていきたいと思っています幸せも価値観も人それぞれ!他人と比べず『私は私』で私は昔から滅多にエプロンを使わない人でしたがこんなことになることが頻発して数ヶ月前からキッチンでは使うようにしました最近主に使っているエプロンがかぶるだけの紐無しタイプで1つがこちらの黒で【ポイント10倍】エプロンかぶるだけワンピースおしゃれ黒大きいサイズ薄手バ
吉野屋から片らけと連食した後ですが、さすがに夜まで間隔を空けます。適当に時間を調整しながら移動して18時過ぎに岐阜県のみのや食堂に到着。欲を言えばもう少しゆっくりしたかったのですが、確か夜営業は20時閉店のラストオーダー30分前とかだったと思うので、あまりのんびりもしてられない。とりあえず今回の遠征は中京エリアでいつもお世話になっているお店を回る事が目的。新規開拓の余裕はありません。それでも吉野屋と片らけとみのや食堂を1日で回るとか、我ながら正気を疑ってしまいますね