ブログ記事235,260件
この日は日本橋のき田たけうどんを訪問。開店は11時で、10時35分頃に到着して少し早いかな~と思っていたら、既に先客が並んでいて慌てて列に加わります。なのでお店の外観写真も、これが精一杯。ここ最近はこちらのお店に来たらとり天ぶっかけW・麺増量ばかりオーダーしていたのですが、カレーうどんも気にはなっていたのですよね。並盛で1900円というのは少し引っ掛かりますが、これから気温が上がると注文し難くなるし、次の冬まで待ったら更に値上がりしていそうですしね。そん
き田たけうどんを訪問した後は、そのままその足で生野区の笑福亭という町中華のお店を訪問。お昼時とあって店内は混雑していましたが、丁度良いタイミングで席が空き待たずに入店出来ました。メニューの一部。4~5年前にも訪問していてそのボリュームに感銘を受け、また来なければと思ってるうちに結構な月日が流れてしまいました。とはいえ先ほどのき田たけうどんにて想定以上にお腹が膨れてしまい、お目当てのからあげ定食をオーダーしても大丈夫なのか?エビ天定食とかでお茶を濁した方が正解ではなかろう
この日は有休を取りたかったのですが色々あって午後出社の半休となり、のんびり始動するはずが朝早くから行動しないといけなくなったので、用事の前に資さんうどん今福鶴見店で腹ごしらえする事にしました。2か月ほど前にも一度訪問していますね。その前回は資さんうどん初体験で勝手が分からないところもありましたが、今回は2回目ですし午後からは出社しないといけませんので、控え目にするか。そんな訳でして、こちらが今回のオーダーかしわごぼ天うどん・大盛(870円)ミニ大エビ天丼セット(
兵庫県の点勝園からふじきちと連食した後は時間調整も兼ねて東へ移動。道中スーパー銭湯でリフレッシュしつつ18時過ぎに大阪府大東市のラーメン食堂神豚大東店というお店を訪問。2か月ほど前にも訪問していて、替玉無料かつ無制限という太っ腹ぶりに感銘を受け、また来たいなと思っていたのですよね。夜の部は18時からで開店時刻には数分間に合わずといった感じでしたが、すでに店内は半分以上席が埋まっていました。前回見逃していた薬味コーナー。ラーメンのタレとかは置いてなくて、味
この日は仕事終わりに放出の米とからあげのじかんを訪問。3月も半ばを過ぎて、かなり日も長くなってきましたね。米価格高騰は一向に収まる気配を見せず、飲食店...特に個人経営のお店とっては死活問題のようですね。私もそれほど裏事情に精通している訳ではないのですが、価格高騰分がそのまま生産農家さんの収入増になっている訳ではないみたいです。いったいどこに消えているのでしょうかね...。(おや、こんな時間に客人か?)そんな訳でして、こちらが今回のオーダー米とからあげ4こ定食(1
この日は貝塚市のデカ盛りから揚げ弁当大地というお店を訪問。基本的に平日のランチタイムのみの営業で月に1~2回土日営業しているという、地元民以外にはかなり訪問ハードルが高いお店となっています。システムはほぼセルフと言って良いでしょう。店内イートインも可能で、イートインの場合はこちらもセルフですがお味噌汁が1杯無料となるみたいです。テイクアウトの場合も容器のふたは自分で締めたり袋詰めも自分でやるみたいですね。そんな訳でして、こちらが今回のオーダーデカ唐揚げ弁
収録🎙️に向かう途中でちらりずむ的に見えて気になっていた名物フランクフルト🤗ここは京阪電車の京橋駅🙃収録🎙️に向かう時は淀屋橋駅から電車に乗ってるので車内から見えてたぶんだったけど今回は3/29㈯の枚方市のイベントマルシェ出店のために京阪電車には京橋駅から!だったので間近に見ることができました😊『さくらとお寺とキャンドルと…(◔‿◔)』さくら〜🌸の前でAguちゃんとパチリ📸🤭ここはね〜枚方市の光明寺🛕ラジオパーソナリティ同期の住職さん🙂つまり…『キャンドル
4月の雪、ホントに降りましたね⛄️今年の雪予報は結構当たってる気がします。お天気が悪い予報2日間、もう温泉だけ楽しみに行って来ました♪去年、行ける時に行かないと、と、痛感することがあったので、行ける時には行くぞ〜🚕**途中、東北道那須辺りで雪がひどくなって真っ白、このまま雪なのかな〜と思ったら、郡山降りてからは雨になったので、ホッ。行きの予定は一つだけ、フルーツピークスでイチゴパフェを食べる🍓インスタで流れて来たパフェを見て、予定には入れてました。そ
新しい年度が始まり~みんな元気に過ごしています卒園児さんも学童保育でやってきていますよ~🌠お姉ちゃんからおみやげです💓みんなへどうぞごちそうさまでした!
点勝園を訪問した後は国道を海沿いにトコトコと西へ進み、明石市のふじきちといううどん屋さんに到着。40~50分くらい移動したかな。お昼時とあって店内は混雑していて待ちも居ましたが、一人客の私はすぐに空いているカウンター席へ案内されました。うどんの大盛は3玉、丼物の大盛はご飯3倍と、良い感じに増量してくれますね。うどん1玉の量は分かりませんが、丼物だと並が1合として大盛だと約3合。0.8合くらいだとしても2.5合前後と予想出来ますので、連食の身としては量が読みやすい丼物
2025年4月2日こんばんは慌ただしい日々が続く中で体調や限界のサインのコントロールが難しい日々が続いていますちょっと今日はフラフラになってしまったので明日の勤務はどうしようか考え中ですさて、一番厳しかった時期に自分をリセットさせてくれた名古屋の旅も折り返しを迎えました昨今、インバウンドや観光需要の増加でご当地料理の飲食店は大変な混雑となっていますがもちろん名古屋でもそれは例外ではなく名駅周辺で思い当たるところをいくつも回って様子をみたものの、どこも大行列ばかり…で
先日、豊田市の「麺屋Goo」におじゃましました4月に入りまたもやおかんが動き出すもう病気と言っても良い位かな(笑)こちらの月限定が食べたくて月初めの仕事の休みの日はじっとしてられないみたいですそんな訳でこの日もオープンの5分前にこちらにおじゃましましたこの日のサボのオーダーは、「二郎・並(1150円)」この日は久し振りにこちらの二郎を食べ
この日は神戸市の中華料理屋さん点勝園を訪問。ノエビアスタジアム神戸から近く、イベントがある日はこちらのお店も営業時間を変更する場合もあるみたいですね。昼の部は11時開店で到着は10時50分頃。開店から来客が途切れる事はなく、帰る頃には待ちが出ていました。米価格高騰の影響で大盛系メニューの提供を休止していたのですが、少し来ない間にメニューからも消えてしまったようですね。奥さんに話を聞くと、復活はさせたいのだけど米の価格が以前の水準に戻らないと難しいとの事でした。
専業主婦の写真多めの備忘録Blogにご訪問いただきありがとうございます日々小さな幸せを積み重ねて感謝を忘れず暮らしていきたいと思っています幸せも価値観も人それぞれ!他人と比べず『私は私』で今日も雨ですエネルギーに満ちた晴れの日も大好きですが心休まる静かな雨の日はもっと好きです私が仕事をしていたら雨の日はただただ憂鬱だと思うので雨が好きなんて言えるのは幸せなことですさて旦那様はこのところ出張や飲み会で外食続きなので昨日は野菜たっぷりのヘルシーおかずで晩酌
特急『踊り子5号』伊東Σ('◉⌓◉’)エキタグ☆18駅目。( ̄◇ ̄;)で、何しに来たんだっけw12:20ファン輸送バス(東海バス)🚌競輪かよw。。約6年ぶりの、伊東温泉競輪場この日の発売は、本場伊東温泉モーニングはもう終わっててw、平塚ナイターはまだなので、岸和田【FⅠ】GAMBLE-OS6周年高知【GⅢ】よさこい賞争奪戦2場に絞って、それぞれ6R3連単1発勝負。車券コレクション。。笑🎫もちろんサンスポで予想たいむw。〜4月3日版w〜\(To
デカ盛り唐揚げ弁当大地を訪問した後ですが、この日は昼過ぎから雨予報となっていて、本格的に雨が降り出す前にもう1軒回っておきたい。という事で堺市のグリルトミーなかもず店というお店を訪問。同じく堺市の老舗人気洋食店グリルトミーパート2の系列みたいですね。この近くに大学のキャンパスがあって、周辺は学生さん向けの安くてボリュームがありそうなお店が多いみたいですね。こちらのお店も学生さん向けのメニューを用意しつつ、少し贅沢なランチを楽しみたい層向けのメニューも提供しています。
お昼ごはんに‥何食べようか。ご飯もパンも麺もない。あ。冷凍の肉まんがある💡💡あれをホットクックで蒸してみよう。ふかふか、アツアツの肉まん、出来ました🔥‥‥冷凍肉まんを3個、蒸しトレイに並べる。内鍋にお湯を1カップ入れて。むむっ。出っぱってしまい、蓋が締まらないではないか‥さすがに3個全部を上のトレイに並べるのは無理だったか‥仕方ない、シリコントレイを下に仕込んで、一個は下のトレイに移そう。【中華まん(あたため)】ボタンで25分です⏰レンジで温めるよりは、遥かに時間を要
愛宕弁慶(旭川市豊岡13-5)初訪問愛宕弁慶さん学生時代から知ってはいるが入ったことは無かった何度か入ろうと思ったがちゃんこ鍋以外のものがランチタイム以外にあるのかがわからない夜でもランチメニューが食べられるラーメン、定食ものもあるちゃんこメニューどすこいちゃんこきしめん1180円味は、悪くないと思うがちゃんこを薄く伸ばした感じきしめんも、ほぼ柔らかうどんごまの主張だけが目立つフジTVを擁護する橋下徹くらいに(笑)ご飯を頼んだが、出来上がるのに時間が掛かるとの
今日のお昼はぶり大根🐟🐟定番レシピですが、ホットクックで作るのは実は初めて鼈甲色に染まった大根が最高でした🤎🤎ぶり大根って大根が主役???早速いってみよう🏃♀️🏃♀️‥‥公式レシピに則ります。レシピ詳細|COCOROKITCHEN:シャープシャープの「ヘルシオ」「ホットクック」を使ったお料理と「鍋・フライパン」で作れるレシピをご紹介しますcocoroplus.jp.sharpまず。ぶりは熱湯をかけ、水気を切る。内鍋に大根400g、半月切りぶり3切れを乗せる生姜1
今日のお昼ご飯は、武蔵小金井にあるとんかつ屋さん、丸八さんで食べました。丸八さんは1969年(昭和44年)3月28日創業の老舗で、このたび丸56年を迎えられました。お店はご主人と奥様で営んでおられます。まずお茶とお新香を出していただきました。今回はとんかつではなく、ロース生姜焼定食をいただきました。この定食は、ロース生姜焼、キャベツ、パセリ、豚汁、ごはんがセットになっています。調理の工程を見ているのは、いつもながらとても楽しかったです。小ぶりのフライパンでロースとたまねぎ、
よく行くすみ田塩らぁ麺細麺が好き安定の味ごちそうさまでした
こんにちはぁ今週楽しく過ごしてきたのに…今日と明日予定ないよ最近週末弱いですさて、15日の続きITさんの席でお寿司まで頼んで頂いて最初の頃は、実希、りん、ありさ、めい、まやこのメンバーが一緒に着いてくれてワイワイ飲んでましたぁベル白またまた同時に2本皆でカラオケ採点対決しながらお酒をどんどん飲んでいくーーーカラオケ採点してるから真剣に歌ってるのに邪魔する吉田くんベル白の在庫無くなったのでランボルギーニ途中から、実希、りん、それぞれのお席へまやは帰ったかな…
じゃがいもと冷凍カット鶏肉を使って‥昨日発見した炊飯器のレシピを。ホットクックで、鶏肉とじゃがいものオイスター煮作りました🐓🥔うんうん。期待通りの味です早速行ってみよう🏃♀️🏃♀️‥‥レシピはDELISHKITCHEN参照しました。ありがとうございます。炊飯器で作れる!鶏肉とじゃがいものオイスター煮のレシピ動画・作り方|DELISHKITCHENスイッチ一つで味のしみたコクたっぷりの絶品おかずが完成!じゃがいもは炊飯器でじっくり加熱することで、煮崩れせずほっくりと
昨日行った花見ですが…『ミスド集合で』今日は仕事休みꕀ⋆娘の高校の制服の受け取りに行ってきました。帰りにミスドによってテイクアウトᡣ𐭩ミスド集合でꕀ⋆OK!了解!すぐ行くわꕀ⋆て感じ抹茶シリーズ始…ameblo.jpこの時遊んで撮った写真を旦那に送ってたんです。同じ場所で同じポーズの7年前と現在旦那からは「面白いねー」と高評価だったんだけどね。そしたら…仕事から帰ってきた旦那から、ちょいドヤ顔でLINE送られてきたん。開いてみたら…私が送った写真がジブリ風になってた…:(;
今日も昼飯に、つけ麺を食べに行くことに。「生蕎麦いろり庵きらく蕨店」へ。川口店・西川口店・蕨店、3店舗限定販売の川口カレーせいろを食べに。蕨店は、3駅の中で唯一改札外に有る店舗。券売機で、川口カレーせいろ850円大盛り120円コロッケ130円たぬき80円の食券を購入しテーブル席に。頼み過ぎで、お盆に水も乗らない。いつもの癖で、たぬきまで食券を買ってしまった。だけど、刻みねぎと山葵の小皿は何で要るのかな。とりあえず、たぬきはカレーに入れてライスに振りかけます。
エースコック札幌濃厚味噌ラーメン熱々のぐらぐらのお湯で作ったけれど麺がバリカタなのはこういう麺なのかな?ごちそうさまでした✨️『おにぎりが食べたい✨️今朝はサンドウィッチ✨️』前日に募った朝ごはんサンドウィッチ希望者が多くIittalaティーマプレート23㌢珈琲コロンビア🇨🇴快晴ですが昼から曇り空へ夕方からは雨になる予報で…ameblo.jp『たまごは直売所✨️✨️にわとりさん毎日ありがとう✨️』2週間に一度たまご屋直売所へ行くのがルーティン既に3個使ってま
吉ちょうにてたまげた丼を完食した後は、直ちに福井駅へ戻り大阪へ。翌日からは仕事ですのでダメージは最小限に抑えたいですからね。福井滞在は約1時間半という、相変わらずの弾丸遠征です。乗車予定の列車まで少し時間がありましたので、駅弁でも買って列車内で頂きましょうか。ついでに職場の女の子にお土産でも買って帰ろう。さすがに少し時間を空けたかったので、車窓に琵琶湖が見えるようになってから開封です。今回購入したのは越前かにめし(1300円)という人気の駅弁駅弁と買うと
この日は土曜日でしたが出勤日でしたので、仕事前に資さんうどんで腹ごしらえする事にしました。こちら資さんうどん今福鶴見店が大阪進出1号店でオープン当初は混雑が凄かったらしく、しばらく様子見を決め込んでしたら大阪2号店もオープンし、こちらのお店もオープンから1年以上が経過していて、完全に流れに取り残されていますね...。他のお店はどうだか分かりませんが、こちらのお店は入店後に入り口近くの案内機を操作して、指定された席に着席するシステム。到着は朝の7時くらいで店内は100席以上
栃木県下野(しもつけ)市で、大人気のお店〜レストラン倉井〜杉戸町にある食堂いしんさんで人気の“ホルモン定食“の味のルーツにもなった♡ホルモン定食を求めて〜♪・:*+.\((°ω°))/.:+💕みなさん〜♪おはようございます〜♪(^○^)/先日、トラックのメンテナンスに行った後、乗用車で栃木県下野市へ〜♪ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘…🚘杉戸町にある人気店♡【食堂いしん】さんの店主さんが、お店を開く前に食べに行って、その味を気に入り、お店で提供し
この日は西中島南方...、ざっくり言ったら新大阪駅から比較的近い場所の媛故郷味の旅というお店を訪問。愛媛県のご当地グルメが楽しめるお店で訪問は4~5年ぶりかな。スマホナビの指示を無視して新御堂筋を爆走したりしましたが、どうにか想定していた時間には到着。ですがいつの間にかランチタイムのスタートが11時30分から11時になっていたようで、お目当てである1日3食限定のメニューが残っているかどうか不安になる...。そんな訳でして、こちらが今回のオーダーせんざんき定