ブログ記事382件
こどもちゃれんじの受講、現在は、2学年上の「すてっぷ」のみにしてしまったので、先取り好きだと思われていると思いますが(そこは否めない部分もありますし、12月号はすてっぷを受講していて本当に良かったと思いますが...この話は後に)...でも今は、来年度2学年下「ぷち」が気になる!だって、大幅リニューアル!☆しゅっぽ→ブルーンへリニューアル!☆さらに、いろっぴ→いろりんへリニューアルな、なんか、顔がレトロ!?やっぱり、2017年度までのいろっちが好きだなぁ~。2018年度、2
大分間が空いてしまいましたが、またまた、こどもちゃれんじのお話です。しかも、ほっぷ6,7月号のことを書きそびれてきているのに、8月号のお話こどもちゃれんじほっぷの8月号は、こんな感じ↓でした。(あら、意外とシンプル!)我が家は昨年度の時点で、ひらがなパソコン(+トレンティ鉛筆)欲しさに、10,11月号を受講してすでに持っているので、あまり目新しいこともなく。でも、テディ、成長してきたのか、ひらがなパソコンで、本来の使い方をするようになりました。このひらがなパソコン、一見、こういうひ
こんにちは!年中長女と1歳2ヶ月次女を子育て中のののと申します!2歳手前で始めたこどもちゃれんじ!辞めたい波が何度か来て笑『こどもちゃれんじ止めるタイミング』こんにちは!3歳3ヶ月の娘を子育て中のののと申します!うちがしまじろうを始めたのは2歳手前でした。『しまじろう始めようかめっちゃ悩んでる!』こんにちは!1歳9…ameblo.jpついに退会の電話をしました!そもそもイングリッシュをまっったくやらなくて、やらなくなったとかじゃなく最初からやってなくて笑どんどん溜まっていくので「や
こどもちゃれんじほっぷDVD届きました‼️DVDが完全廃止なのかと早とちりしてごめんなさい🙇♀️削除しました💦『しれっと改悪なのか、「ぽっぷ」はそういうものなのか!?』衝撃だったので取り急ぎ。笑タイトルに「改悪」と書いてしまいましたが、あくまで個人の感想です💦こどもちゃれんじのシステムについて、勉強不足なところもあります💦…ameblo.jp4月号届いてタブレットでしまじろうクラブアプリを見せながらワークに取り組もうとしていましたが、タブレットを使用するとどうしても興味がYouT
突然ですが…こどもちゃれんじ退会しました。1歳から3歳までお世話になりました🐯🐰💕(ぷち→ぽけっと→ほっぷ)さすがこどもちゃれんじ…長年のノウハウが蓄積されているのか教材の内容は子供の心を掴むようによく考えられてるな〜と!しかしながら、うちの息子には難しすぎました💦ワークのシール貼りなど簡単なものは取り組めるのですが、「ひらがな」「えんぴつの運筆」などは興味が持てずに教材が溜まるばかり…💦こどもちゃれんじほっぷ受講中の皆様…お子様は進度についていけてますか…!?(興味があ
4月から《こどもちゃれんじ》をやっているちびちょ。以前、AI「しまじろう」の無料モニターを募集していたので応募してましたそれが、当たった〜ペシャンコになって届いたしまじろう(笑)ちびちょ。嬉しそうこれね、スマホにアプリを入れて、しまじろうの上にセットして使うみたい。しまじろうとお喋りできるっぽいんだよね。(まだ利用開始時期前なので詳細は使ってみないと分からないけど。)モニター終了後はアプリは使えなくなるみたいだけど、しまじろうのぬいぐるみはそのまま貰えるようなので良かったわさ、
こどもちゃれんじ「すてっぷ」の体験教材に入っていた「ひらがななぞりん」だいぶ楽しんでます下の子綺麗に書けてるただ力加減が難しいのか全力で書いているのでペン先が潰れそうとにかくなぞり書きは大丈夫そう楽しんでくれそうだし早くひらがな書ける様になるといいなそれと「ちゃれんじプラス」を追加「ほっぷ」の「表現プラス」すこーし手先が不器用な感じがするのでこちらも追加になりましたこちらはパパの希望で追加上の子も手先不器用だし下の子もハサミが下手少し心配になったよう
先週頭から調子の悪かった娘ちゃん結局病児保育2日間(木金)利用させて頂いて土日祝お家でゆっくりして復活!今日から登園できそうです!この土日もサチコは仕事が忙しく…出勤土日は夫ちゃんがお家で見てくれました助けになったのは…まだ出してなかったこどもちゃれんじ10月号!絵本&エデュトイ&キッズワーク中々時間潰すのに助かったそうです今回のエデュトイ、娘ちゃん大ヒット!(夫ちゃんも好き系でホントちょーど良かった)キッズワークもサチコとする事が多かったので今回久しぶりに夫ちゃんが