ブログ記事76,389件
クイーンズタウン!久しぶりの外食日本食レストランKAPPAさん最近仕事が一段落してきた。思い切って外に抜け出せる日がやってきた!宿の仕事をやっているといつ来るかわからないチェックインのお客様待ちで1日終わることが多い・・・。・・・・。今日は家を5PMごろに出た。6時に集合。飲む気満々でバスで来た渋滞にドはまり家から53分かかった
春分の日に、母とお墓参りをしようと、前日泊でホテル内にある、萩の居酒屋お成り道を予約していました。個室のゆったりした部屋で、居心地の良いのが、気に入っています。さて、まず鯛のお刺身。彩り良く盛り付け。宿泊者サービスのお通し。これは嬉しいです。ツナときゅうりが入っていたかな。3人分頂き、有難い事ですヒラマサのお刺身は、母が好きなので、これを前回同様に注文。萩市の地酒、長門峡大吟醸を旦那さん🍶母と私は、生中🍺喉が渇いている時には、有難いね(笑)これは、旦那さんが前回頼んで美味
にほんブログ村🔝皆様の励ましのコメント応援が私の介護の励みにになりますのでコメント応援よろしくお願い致します自宅から徒歩3分の新宿中央公園で染井吉野が咲きはじめました男料理(夕食)マグロ&サーモン丼お刺身を盛り付け海鮮丼にしました男料理(昼食)小松菜うどんてんやから頂いた揚げ玉を使いました早稲田に住む友人Tさんから介護の差し入れで堂島ロール頂きました早速堂島ロールでコーヒータイム生クリームたっぷりで美味しかった自宅の近くを散歩していたらミモザの花が満開
ドーミーイン高松からこんにちは🌤️🌤️🌤️さて、3/20〜3/23のスノボトマム編の続きです『【北海道】スノボトマム編スタートです✨』バス🚌からこんにちは☁️☁️☁️さて、昨日は🌸何とか自宅に到着後自宅で軽く食べ飲みして明日朝早いのですぐに就寝そして今日🍀やって来ました北海道目的地のトマムへ…ameblo.jp『【北海道】スノボトマム編1日目①✨』リゾナーレトマムからおはようございます🌙🌙🌙さて、昨日は🌸バスに2時間ほど揺られて到着ですリゾナーレトマムフロント前まずはお昼を食べ
風もあまりなくて良いお天気でした。中学生は離任式で学校。ばあちゃん送迎しました。眠り男の大学生はお昼に来て食べていたけど友達と夕飯は焼肉食べに行くからと駅まで送って中学生の孫は夕飯に豚キムチとお刺身食べて近くの温泉に行くと言う。走って行くって目の前に温泉施設あります。友達同士で温泉ってビックリですね。娘は遅いから旦那と食べるか〜庭の片隅に咲いていました
毎度おなじみ、かんだストアーさんのお刺身、今週は佐渡産やりいか。お休みの日なので、暇に任せて角煮など作りましょうか。切り分けます。焼きます。煮てる間におつまみ。圧力鍋で煮ました。透き通るようなやりいか。隠し包丁で旨味も増してました。サラダ。ポテトのゴルゴンゾーラソース。この日はノンアルで。角煮も上がりました。煮たまごもキミコさんトローーーリ。〆の味噌汁。やりいかのお刺身、切り方もさすがの技でおいしさ満点でした。ご
お久しぶりの双子屋お久しぶりの焼肉🍖焼肉の翌日安定のすき家先週の食海鮮市場の中華これ美味しい10.4ピザ🍕お刺身3月24日しばし函館離れます笑笑
昨日は何年ぶりかでハーバーブリッジ越えてランチ食べにシドニーフィッシュマーケットに行ってきました昔は3ヶ月に一回位のペースで行ってサーモン1匹丸ごと買って小分けして冷凍してたんだけど最近じゃ近所の魚屋さんで新鮮なのいつでも買えるので遠のいてました夫がシーフード大好き人間なので色々入ってる2人用のプラターにしたらこんなにいっぱいいやぁ〜〜〜〜4人分くらいありそうじゃない??せっかくここまで来たのでおすすめメニューからシャルドネもど
こんにちは1日何回ため息をつくことでしょう仕事してれば気が紛れますが三連休だというのにため息ばかり(-。-)=3はぁーポッカリどころかパーンッと心ごと破れてもはやボロボロです昨日お刺身をぱんとむぎにお供えしたらその直後コトって音がしたんです夫と『今!気付いた?音がしたぱんが食べに来たねっ♪』って3/16に亡くなって気配を感じる事があります強制給餌で与えた甘い高カロリーのミルクの香りがふんわりしたりぱんっ❤️!!って声
日本から遊びに来ている妹のダンナさんが、外国の日本食に興味があって、サラエボ唯一のお寿司屋さん『すしさん』に行ってみました。右側が、オーナーのダルホさん。とっても親切な方でした。女優の秋野暢子さんもプライベートで訪れて絶賛していたそう。この日はお持ち帰りをお願いしたので、待ち時間に日本のテレビが撮影にきたんだよと、録画を見せてくれました。テレ東の『ありえへん∞世界99%行かない!?世界の秘境SP』このタイトルに、すごい国に引っ越してきてしまったな~
クタサンセットロード・フェアフィールド泊本日の朝食ここの朝食はバリの味を気軽に楽しめるメニューが沢山あります。味も良いし、フレンドリーなスタッフ達からは“楽しんでもらいたいという想いが伝わってきます。気持ちの良い朝でした。9:00から歩いてパパイヤスーパーへホテルロータリー前の道は車もさほど通らず歩きやすいです。その道をスミニャック方面へ進み突き当りT字路の左側にパパイヤスーパーがあります。日陰を歩いて10分程で到着しました。朝の腹ごなしにぴったりの散歩道です。Googleマップ
お宿のすぐ近く、というか食事に合わせて宿を取ったといえなくもない。『釜めし初音』さん、室戸市のキンメダイグルメではトップ2くらい有名なところ。弟と連れ立っていく。釜飯初音食べログ(45)高知県室戸市室津2616-10887-22-0290釜めし初音(kamameshi-hatsune.com)不定休【平日】11:00〜13:00(OS)/17:00〜20:30(OS)【土日祝】11:00〜13:30(OS)/17:00〜20:30(OS)※お飲物
ホスピタルアーティスト絵本作家やのともこです。今日は額装したり会計士さんに来ていただいたりお花でブーケを作ったりな一日でした。お庭では水仙が沢山咲いています。お天気が良かったので散歩に行ったらつくしを発見!夜にきんぴらにするつもりだったのにすっかり忘れていました。今日は息子がお刺身かってきてくれて美味しい晩ごはんいただいていまーす😊
こんばんは9時過ぎには雨が上がり晴れました。今日は少し遠い場所でお花見しようと思ったのですが野暮用の電話が長引いて買い物帰りにいつもの公園に寄っていました。それにしても湿度が高いからか、歩くと汗ばむほどでした。それでは、今夜の晩酌「豆腐と新玉ねぎのおかかポン酢」新玉ねぎはスライスして水にさらしています。ポン酢をかけておかかを乗せています。後ろ「お刺身」中トロと鯛です。
お刺身🌸盛り合わせお友達のお店で海老フライ定食🍤海老フライに和の小鉢や茶碗蒸しお吸い物、刺し身等付いていてボリュームもあり美味しかったです特にメインの海老フライ🍤はタルタルソースたっぷりで大満足その上に大好きなお刺身盛り合わせをサービスしていただきました🩷🩷🩷雲丹や帆立にタコサーモン、筍など新鮮でとっても美味しかったです
すっかり更新が遅くなってしまいました今治と岡山の山火事ですが、1日も早く鎮火することを祈るばかりですさて、遅ればせながらですが春大祭の様子をアップしていきます春大祭1日目、主役?はこの方ひょっとこお面から、何やらメイクが見えていますお面を外すと…はいっ流石です!かおりの立ち上げ当初からのベテランスタッフ渾身のメイクですDさんは愛の頬擦りを受けたそうで、色が移っていましたお料理の目玉はやっぱりお刺身愛南産のブリです今年のお弁当はこちら写真を撮る前に、ししとうは食べちゃったの
入ったことのないお店にチャレンジ駅や朝市に近くて、こぢんまりとした個人居酒屋さん。大通り沿いなので前を通る度に気になってたんだよね。【外観】予約をしていなかったけれど、15分ほどで案内していただけました【メニュー】すごーい北海道で食べたい物がぎっしりと詰まってる全部食べたい。【お通し】「自家製浅漬け」「おでん」。この「浅漬け」が美味しくて、お腹の余裕があったら追加注文したいほど【アスパラバター】お野菜も北海道っぽい
週1のお楽しみ❣️テイクアウト✨垂井にある【うえだや】さん。入り口が2つありました。お弁当の受け取りはこちらの小さい方の扉から。お弁当が税込550円からお子様用弁当¥400私が買った時は350円でしたが、値上がりして400円に💦子供の大好物ばかりで喜んでいました■飛騨牛ステーキ弁当¥900サラダとお味噌付きでした✨お肉柔らかくてソースも美味しいお肉もっと食べたかったー後日母が食べたいと言ったので再度注文。■チキン南蛮¥550チキン南蛮もお惣菜も美味しかったーこ
通常運転の平日この日はお互い仕事だったが夫は前日飲みにでていたこともありお迎え担当は夫だった夕方6時前仕事も終盤の私のケータイが鳴った夫『お迎えお願いしていい?』私『どした?』夫『2回も嘔吐して体調悪い』私『大丈夫?なら私がお迎え行くね』夫『何かしておくことある?』私『ご飯だけ炊いておいて』夫『わかった』ここからは、私の動きはノンストップ巻きで仕事を済ませ駅までダッシュ乗り換えもダッシュ駅から保育園もダッシュだって18時以降、延長料金がかかるのだ!(30分
ご注意養子に関する内容です。既読スルーできる方のみお進みください持論がある方や養子の件について読みたくない方Uターンしてください前回更新したブログに今回アップした内容の補足が書いてあります→こちら本家のお嫁さんが来たの。いまでも週1くらいのペースで家にきてる特におしゃべりをするわけでもなく次男を抱いたり母乳をあげるのを見てたり長男と遊んでくれたり。来る時間は午前・午後とバ
ねぎいりお好み焼きひじきと大豆の煮物お味噌汁お刺身今日は1時間ほどドライブして西条市に落語を聴きに行った。四国に帰ってきて、もう一之輔さんの落語を聴けないかと思っていたら聴けた。夫は入院と入院の谷間を縫っての参加。「ロビーで待つにしても連れて行ってあげないといけない」と思ってくれていたそうだ。大きなホールが2階までほぼぎっしり、愛媛で初めて見た落語会の満員御礼。ぴっかりさんは桃花さんになられあいかわらず美しく、いつか笑点に出られる気がした。横浜の関内の独
こんばんは中央公園🌳で昨日から始まってる「ラーメン博」今日も沢山の人で大盛り上がりでした私達はスウィーツもいいよね〜と買ってもないのに勝手に盛り上がっていましたよ明日、明後日もあるのでお出掛けにどうですか?その後はkiki巡りしてくださいね今日は新作ブラウスと人気カーディガンが届いたのでご案内ですサッカー生地のサラッとしたプルオーバーブラウス落ち着いたグレーとデザインがオススメですストライプスのガーゼ綿ブラウス肌触りがgoodこれは実際に見て
こんにちは。私ごとですが、今日は結婚1周年でした。日本にいれば、どこかのお店へ行ったりしていたと思うのですが、何しろ2人ともお酒が大好き。車移動が基本のアメリカでは、なかなか行きたいレストランで2人ともお酒を飲むというのは難しいのです(高いですし)。というわけで、記念日ディナーは来週の旅行時に置いておき、今日は初の"専業主婦"として豪華?ディナーを作ることにしました!初めてがアメリカなので、何をつくろうか迷ったのですが、やっぱりお魚とお肉は必須!お魚は生がいいな〜と思い、朝から美味し
『名古屋めしツーリング③』『名古屋めしツーリング②』『名古屋めしツーリング①』『名古屋めしツーリング(出発)』今日から1泊で名古屋めしツーリング京田辺市役所前のファミマに集合まだ誰も来…ameblo.jpつづきですホテルから名古屋の繁華街(錦通、本重町通)を歩いて20分ほどで炉端焼「海女の酌」に到着新鮮なお刺身盛り合わせと名古屋の食材や名物が楽しめる「名古屋めしコース」飲み放題付で、5,000円(税込)季節の前菜3種盛り、お刺身4種盛り、シラスと海老のサラダ、あおさの茶碗蒸し、鮮魚と
この日は和食の気分♪以前伺ったときは(年末だっけな?)休業中だったあのお店へ行ってみよう〜宇都宮市宝木本町にある、季節料理しのはらさんへ〜。駐車場は1.1台完備!わぁー何にしよ。ここは本日のおまかせランチかな♡アルバイト募集のお知らせ。わたしにとって個人飲食店でのアルバイトは魅力でしかない!面接時には賄いありますか?と聞いちゃうかもwカウンターとテーブル掛があります。本日のおまかせは...なんと!大好きなエビフライ♡これにしますー!とガッツポーズからの〜、店員さん
今回は前回の続きワンチャイでAちゃんの旦那様と待ち合わせたnekonekoたちはUberで漁港の鯉魚門へ(香港って街中では割とタクシー捕まえやすいんですが最近はUberの配車サービスも人気らしいです)久々にお目にかかるAちゃんの旦那様は良い感じにイケおじに(年齢は忘れちゃいましたがたぶんnekonekoたちより2歳上くらいかな。ドラマ「居酒屋新幹線」の主演の眞島さんみたいな感じ)鯉魚門はAちゃんの旦那様は仕事の接待で何度かきたことがあるそうですがAちゃんとnekonekoは初めてワクワ
今日はご機嫌な夫。急にお昼は外食しようと言い出して。先日、飲みに行ったばかりじゃないそう言っても、もう行く気満々で、行先ももう自分で決めているし。どこに行くのかと思ったら、テレビでも紹介されていた魚市場内にある食堂。海鮮丼が評判とのことで、私も行ってみたかったんだけどね。準備するのが面倒だと思ったけど、海鮮丼に惹かれて行ってみました。お昼時と言うのに、割と空いていて、私が頼んだのはタワー海鮮丼で、夫は普通の海鮮丼。タワー海鮮丼とは、タワーのように盛り上がったマグロのすき身の中
積もった雪はだいぶんとけました。今日は晴れ予報、青空が広がってます。きのうは車で出かけられなかったので、おうちでゆっくりとおかず作りしました。ちょっと作っては休憩笑近くのお店でお刺身(4種類の盛り合わせ)を買って来て半分ずつに。主人はまぐろと鯛。わたしはサーモンとはまち。作った副菜、その一。牛ごぼう。ごはんのお供に、この甘辛味がお気に入り。『かれいの煮つけ(黄金比)と牛ごぼう。』今朝は雲が広がってどんよりなお天気。今
ご訪問いただき有難うございます。初めてお越しいただいた方は、まずはこちらをご覧くださいませ。↓「自己紹介」今日54回目の誕生日を迎えた旦那。出会った時34歳だった彼。私ばかり婆じみて、今でも変わりなくイケメンで若々しいけれど...滝汗二人ともお休みの昨日の夕飯は、彼のプリバースデーディナー。彼が誕生日に食べたかったものをメインに、私の今週のランチ作り置きを副菜にしたご飯抜き和食の晩御飯。彼が誕生日に食べたかったものはお刺身。いや、
(=゚∀゚)ノ毎度!五助屋レザーです。最近ね、長男坊とその友達のバイトにより、生産量が上がっております。良いでしょスパークガールネイビーとペトローリオ迷うよね。んで表題のドッグタグサイレンサーってこういう奴。こんなにたくさん要らないかもしれないけれど、ずっと大事にしたいものだから買って見た。このロットの前にBBシリーズもやって、下拵えは終了してます。これはプエブロです。んでは動画レザークラフトやらない方が良いドッグタグサ