ブログ記事67,265件
涼しくなりましたぁ♪身体が心が喜んでいます♪やっと秋?油断できないのかなぁ?また暑さが戻ってくる?このまま秋へ突入・・・お願いしま~す。<9月21日のおやつ>・柿・ホットコーヒー熱々コーヒーに季節の果物!秋ですねえ♪一番好きな季節♪前日は「ビヤガーデン、あったらいいな」のお惣菜で夕食でした。予定献立は無視でした・・・笑そして翌日のこの日も・・・諸事情でまたまた献立予定変更!諸事情
用事があり実家へ。その後お昼を食べようとーでも時間が無い。早くて駐車場があるところいつもの寿庵は並んでてトップ|手打饂飩寿庵【公式】埼玉県さいたま市北区本郷町で美味しいうどんのための研究開発と、うどんの販売を行っている「手打うどん寿庵(ことぶきあん)」のページです。当店で丁寧に仕込まれたうどんは、最高級小麦粉と天然塩と職人の融合です。その驚きの食感をお楽しみください。www.udon-kotobukian.comそうだ玄海さんなら回転早い【玄海寿司】さいたま市、東大宮駅の
こんにちは!いいねやコメント、ご観覧ありがとうございます。とても励まされております!駄文ブログですが、何とか更新してゆきたいです。目標はセキララに☆2日開けてしまった、、(´゚д゚`)木曜日から、家族事でバタバタしてまして。何故か職場へ、昼休み学校から電話が。息子、発熱。急遽迎え行き。病院は午後からしか予約も診察もできない。金曜午後は職場へ専門の先生を呼び、何回目かの話合い予定。もう、今更日程変更出来ないよ、どうする!!とにかく息子を自宅で安静にさせ、職場へ。病院時間
ホルモンコウさんで、一人焼肉。めっちゃ働いた~~~!!!ってときも、焼肉は裏切らない♡大好きな浅漬けキムチはMUSTでオーダー。そして新鮮すぎるレバ~。刺身でも食べられそうな位にピンピン角が立ってます。ちゃんと焼きますけどね。めっちゃ美味しい♡そしてホルモン盛り合わせ。これ、めちゃくちゃお得だと思います♪辛いスープもメチャ美味しいけど、凄い量だった笑。これは二人以上で頼んでシェアするサイズ。小さいご飯も貰って、この日初めての食事を楽しんだのでした~~~。こ
皆さん、ごきげんよう。燃える🔥美食へようこそ♪簡単に晩酌したい(笑)。最近忙しめで帰りが遅くて朝は早いので晩酌は楽したかった、そんな木曜日わ・・・、刺身☆晩酌(笑)。スーパーで買って来て・・・、出来上がり(笑)。タコ以外は盛り付けただけで・・・、うま❤付け合わせのブロッコリーもなんと出来合いの浅漬けで・・・、うま❤万能食中酒、翠ジンソーダは勿論刺身にも相性抜群で・・・、うま❤鰹と鯵の刺身で、良質なタンパク質と脂質、それから
海の近くで写真を撮ってはダメ、地図を持ち歩いてもダメ。今日、中国赴任者と一緒に反スパイ法の説明を受けた。中国内の法律だが、解釈が曖昧になり範囲が拡大した。捕まえようと目をつけられたら、逃れられないらしいので疑われないように行動が必要。でも、安心してください、履いてますよ・・ではなく、この法律では最大15日の拘束期間しかない。2週間の我慢ですw言葉も通じない異国での拘束は嫌ですが!こんな注意もあった、両政府関係者と頻繁に合わないこと。駐在者が逮捕されてしまった事件があったが、中
ラーメンセット刺身付き面白い組み合わせこの日は店の前を通るたびに気になってた下岡本こちらへ東京食堂@宇都宮市いつ営業してるのか?って感じでしたがやってることを確認でははいってみっぺ店内は思ったよりも広いメニューはボードと壁にラーメンメニューおすすめらしいラーメンセット刺身とラーメンの組み合わせってなかなかないよなあwラーメンセット刺身付き850円ラーメンは魚介の利いた昔ながらの中華
読んでくれてありがとうございます元気な障害者のタケヒトです障害の話も時々交えながら、元気な日々の毎日を豊かにする、多種多彩なアイテムを紹介していきますしばしの間お付き合いください今日9/17は減塩の日日本高血圧学会によって「減塩の日」と制定された日です塩分の取り過ぎは様々な病気リスクを高めます健康に長生きするためにも日ごろの食生活を振り返り、「へる塩生活」を始めましょう食品の訳あり品って皆さんはどう思われますか?
今日は急遽残業が入り、時合いに間に合わず残念😢と思いきや、プチさん曰く全然当たらないとの事💦さぁこれからと言う時に、ほな帰るわって帰っちゃいました今宵も一人寂しく釣ってましたプチさん帰って2投目で良型ヒットタチウオ居てるでーって気を良くして投げるが、その後は忘れた頃にポツリポツリと当たり来たら型は良型なんやけど、でもなかなか釣れない潮回りが悪いのか、タチウオが終盤を迎えているのか分からないけどまた潮回りが良くなればリベンジしたいと思います本日は夕暮れから20時30
おはようございます3時半着明るくなるまではエギング5時から雨今日はサイズが小さい今日もきた~歯があるカツオ本日の釣果カマスとイカは干物に青物は捌いてお刺身と煮込み用にハガツオの刺身は絶品アラは塩焼き感無量行動記録起床2:00柏島3:30納竿8:30帰宅11:00出費氷300円芋300円ルアー1,703円洗車300円山﨑パン1,339円走行距離85km就寝21:30体重64.7kg10,126歩/日体脂肪22.4%血圧126/89酸素
金曜日の夜に孫1号と旦那と3人で千葉でお泊まり。孫1号だけの単独でジジババと泊まるのは大丈夫かと思ったけど。前の日から楽しみにしてたそうで。良かった。逆に孫2号は絶対にママから離れられず。私たち2人とお泊まりなんて絶対にあり得ない。同じ孫でも違うよね。だから、普段のお出かけも孫1号とになる。大きくなった時に孫2号が、私は可愛がられなかったとか、言ったりするのかなー千葉での昼ご飯。いつもの「さかなや山本」この間のブログにも書いたけど、この店はJALの機内誌にも載ってた有名店。
たまにはバル娘(長女)と飲もうとひたちなか市の「季節料理よし野」さんです。こちらも最近オーブンしたのかな?勝田スタミナラーメンの二大巨頭、大進さんの向かい、現代さんの隣です。店内は明るく清潔で内装のセンスも良くて、半個室になっていて良い雰囲気です。店で待ち合わせていたのですが、先に到着したバル娘が、日本酒と目光一夜干しで始めてました。生意気な💢(`д´)父のご機嫌を取るべく、即座に撮影のために配置するバル娘。さすがは長女、父親の事を良く分かっとるな。まだまだ暑いので冷シボで
🌬・超珍しい「タカベの干物」作ってます。(3枚限定)「カマスの干物」の隣が「タカベの干物」です1枚¥700-(税別)・北海道の「生秋刀魚」1尾¥500-(税別)刺身も美味いけど塩焼きも美味いよね。※塩焼きの注文受け付けてます。希望時間の1時間前に電話してね☎️🤙に・脂がのって来た「鰹くん」・生食OK🙆♂️「鯵のなめろう」。・焼いても、揚げても美味しいブリンブリンの「ブラックタイガー🐯」1尾¥230-(税別)・北海道の「生牡蠣」1個¥280-(税別)🦪🍋・「鯛の兜煮」・
にほんブログ村ひと月前程からサッカー教室に通い出した孫たちなのに、昨日9/24いきなり試合がありました1年生でも上手い子はドリブルで抜くような技術がありますが、まぁ兎に角、超初心者の孫二人とりあえずボールが来たら蹴り返すだけブっちゃけ、見ていて面白い試合ぢゃありませんが、孫たちは楽しんだようです結局、朝の早よから夕方まで観戦晩はさすがにシンドいのでホボ2か月ぶりに近くの居酒屋ふらりへ先ずは生ビアとお通し大将は以前、青果市場に勤めていたとの事でとくに野菜系の
チンヂャオロースーまぐろ刺身カキフライ(総菜)白米今日はチンヂャオロースーは私の味では無くパウチの素で作ったんだけど私の味の方が美味しいパウチの素が安かったから使ってみた
火曜日に川崎で飲んだばかりだというのに、またまた東海道線に乗って品川に飲みに行きました。この日はやまこと飲むので、海外旅行の土産話も聞けるとあってワクワク。めちゃくちゃ混んでたけど、ゆっくり話ができる個室居酒屋で乾杯お通しが担々もやしなんて珍しい!この店を選んだ理由は、この「こぼれ寿司」が食べたかったから!なのに「ありません」と言われてショックこの「こぼれ盛り」ならあるとのこと。え?同じものですか?1粒もこぼれとらん。別にまずくはないんだけど、最高に映
皆様、こんばんわ~^^本日も当ブログへお越し頂きありがとうございます!宜しければ、ぽちっと応援!お願いします<(__)>にほんブログ村今回のレンタルボート釣行の獲物カンパチとアオリイカを美味しく頂きました♪初日は、お刺身で・・・(写真撮り忘れました><)カンパチもネイリも安定の旨さ!どちらかと言えばネイリの方が僕好みかな^^そして翌日は、漬け丼に!余った刺身を漬け丼のタレに入れて1日冷蔵庫で寝させておきました
おはようございます!急に秋めいてきました!?会社で長袖の人も見かけますが…私はまだ🙅本日ご紹介するのは、こちら!!「煮魚定食」お値段1,300円魚の旨い店やまかわいただきます🍴美味しいですね(๑´ڡ`๑)店名に偽り無し✨お魚が美味しくて…仕事中のランチにふらっと入ったレベルでは無いですよコレ(о´∀`о)お魚に煮汁がよくしみていてヤバいです❤(ӦvӦ。)お刺身も、量がたっぷりだしコスパ良くて♪近く来たらまた食べたいですわ(*´艸`*)焼き魚定食も美味しそうですよ
サルデーニャに行くメリットと言えば、綺麗な海豊かな自然そして…魚介料理🐟️サルデーニャに行くと、何度かサルデーニャの州都カリアリにある市場に足を運び、魚介を買い込み、家で料理して食べます。その美味しいことったら!イタリアで日本並みの魚が食べられると言っても過言ではありません。そして、安い!しかも、サルデーニャでとれるマグロは日本へ輸出もされるほどの物。サルデーニャで買うマグロは日本で食べるのと同じ味がします✨今回もサルデーニャに着いて早速市場に行き、甘えび、マグロ、ムール貝
東京都伊豆諸島アオダイタイと付きますがタイの仲間ではなく美味しい魚、フエダイの仲間です。あと味のいい上品な旨味の白身で関東では高級魚として扱われています。刺身がおススメ!岩手県サンマ前回入荷のものに比べ腹がしっかりしてきました。塩焼きがおススメ!
☆炉ばた焼千日さんは海南市のかなりマニアックな酒場です、あのよ酒場放浪記の吉田類さんも訪れたことが有るお店なんですよ♪場所的にもかなり場末感が凄くて、おそらく初めての人は面喰らいますね(^_^;)店内はくの字型カウンターで座れる人数は精々8人くらい、他所から来られた一見さんにはかなりハードルは高いと思います(^_^;)刺身や煮物焼き物何でもありで、もちろん唐揚げなんかもやってくれますよ(^o^)/ろばた焼千日073-482-3052和歌山県海南市日方419
今日のランチ居酒屋チェーン店で。お刺身と唐揚げ定食¥880お刺身は3種類ハマチサーモンマグロ唐揚げが2つキャベツにはマヨネーズ程よく小さめの唐揚げ少しぱさついたご飯😆デザートのコーヒーゼリー美味しかったです。ごちそうさまでした。今日も幸せカルディモカキリマンジャロコーヒーゼリー205g×3個コーヒーゼリーKALDI珈琲ゼリーキャメル珈琲スイーツマツコの知らない世界楽天市場【行列ができて1日3000個以上売れる唐揚げ】みやざきの唐揚げ1.8
皆さまこんにちは!ご覧頂きありがとうございます^^Instagramhilomichilomicフォローありがとうございますここ何日か夕方から涼しい風を感じられて秋が近づいてる感じがしますもう夏服にも飽きてきてボトムだけ秋物にしましたこちらは昨日のコーデトップスUNIQLO去年パンツhywlバッグvintagechanel靴amiamiまだまだ日中は暑かったんですけどこのパンツが履きたくてモケモケのジャカード素材そしてバルーンのようなカーブライ
北海道別海町ホタテほたて帆立!冷凍ほたて貝柱500g(20玉前後入り)8000円高評価が納得の美味しさでした甘くてプリプリ✨中国が水産物の輸入禁止したそうで…大切なお願い本日、中国が日本の水産物の全面禁輸を発表しました。本町の加工場については、とりわけ地場産にこだわって加工している事業者が大半であり、関連産業を含めて大変な打撃となります。とりわけ、ホタテに関しては影響が甚大です。本町は、10月1日からの総務省によるふるさと納税の新ルールに対応するため、一部返礼
夢占いはすごく当たる話お寿司の夢一見、すごくよい夢のように感じますが、実際は真逆ですお鮨の夢は数日以内に大きな裏切りに合うことが多いので気をつけて!私もお鮨の夢、しかも、高級カウンターでお寿司をたらふく食べている夢を見て痛い目に何度かあいました当時、#すし#夢占いで調べても良いことばかりが羅列されていて、どんな良いことが起こるんだろう!とワクワクしていましたしかし、現実はあまりにひどい仕打ちでした他人から足を引っ張られたり、掌を返されたり、裏切られたり…とそんな具合です特にこ
カナガシラは美味しい魚なんですが、お店に並ぶのは小さいもの(全長20cmほど)ばかりなのが難点です。全長35cmほどに成長するはずなんですが、そんな大きなのは見たことがありません。カナガシラ小さなカナガシラは味噌汁で食べるのが一番良いと、知人に教えてもらいました。身を食べるというよりは、出汁を味わうのが良いということでしょう。確かに、良い出汁が出て高級感のある味噌汁になります。もったいないので、身を食べようとすると、小骨が気になります。難しいところです。カナガシラの
どどどどどーんということでサメの心臓を食べた話をしようと思いますサメの心臓がスーパーに売られているのを発見モウカの星(サメ心臓)という名前で売られていました。モウカサメという種類の心臓みたいです。心臓のことを星と呼ぶみたいで、だからモウカの星という名前で売られていたのですね。このまま刺身で食べられるということで、いざ実食なんとなく生レバーのような感じなのかなーと想像していました。でもそもそも生レバー食べたことがないのですが見た目がそ
昨日の夜は、数ヶ月ぶりにお気に入りのお店に。ワクワクして行ったんだけど、店に入ると、知ってる店の人が誰もいない。若い、それも多分20代後半かな?の料理人と同じく20代の女性2人。月曜だし、ベテランさんは土日が忙しかったから、今日はお休みなんかなぁ、なんて相棒と話してた。でもね、言っちゃ悪いけど、まあまあ良い値段するお料理を出すお店、私らからしたらめちゃくちゃ若い人しかいないって、なんか不安。お料理はお刺身や天ぷらなどが、小鉢に入ったものがカゴに入れられてる御膳を頼んだ。これ、いつも頼
「春眠暁を覚えず」の季節から「夏も近づく八十八夜」も過ぎ大好きな季節の到来愛子でございます暖かくなってきて冬眠から覚めた私も動き出しますよ〜夏が近づいてくるとワクワクする〜(((o(*゚▽゚*)o)))既に7月末まで週末は予定が入ってて楽しみがいっぱい♪ルンさて今週はと言いますと道端に鹿がいるところにやってきてます安芸の宮島ではありません古都奈良ですよ〜神戸から電車で約1時間半近くていつでも来れるし人が少なくて混んだりしないので私向き昨年10月以来の奈良小旅
今回は、友人夫婦と、九十九里にあるばんやさんへ行って参りました!なんかワンちゃんも同伴可って書いてあった!並んでるときに焼いててめちゃうまそーだった!満席で着いたときは15組待ち!wスタッフの方に確認したら1時間ぐらい待つとの事!車の中で少し時間潰そう!スタッフさんの言った通り、大体1時間ぐらい待って入店!座敷はありがたい!ノンアルビールでかんぱーい!昼からはやっぱさいこー!今日はこれを目当てに来た!他のメニューも食べたすぎて5回ぐらい来店しないと満足しないわ!まず