ブログ記事5,084件
3回目にして成功食感も味も上出来。おからパウダーのもっさり感がほぼなくて美味しい。夜中に作ったおからパウダーの蒸しパンで朝食ふんわりラップのまま放置してしまったのにしっとりのままサイリウムのおかげですね。(食物繊維が豊富なのでいつも以上に水分摂取を心がけて)夜中に突然お菓子やパンを作りたくなるの。なんなんだろ~。今までおからパウダーの蒸しパンは団子状になったり、おからパウダーの匂いが気になりすぎたりモサモサ感も苦手でした。工程のヒントとなったレシピです。分量も美味しかっ
朝からおやつ作りに覚醒してしまい、家事と並行してオーブンレンジフル稼働まずは、いただきもののりんご&ブルガリアヨーグルトで『りんごとヨーグルトのケーキ🍎』ヨーグルトをカップ1杯(200CC)使うので、ブルガリアヨーグルト半分消費します幼少期、夫さんがお母さんに作ってもらった手作りお菓子の中でも好きだったというこちらのケーキ🍎めちゃくちゃ簡単なのに美味しいのでずっと作り続けたい焼き菓子のひとつです🍎材料[A]薄力粉100gベーキングパウダー小さじ1[B]砂糖80gたまご
ワンコママと言います48歳の専業主婦です▷▶︎▷自己紹介はこちら♪身長164cm80kgからの減量(2021/04/19スタート)2022年2月14日-20kg達成✳50kg台に突入ダイエットと旦那弁当&40代主婦の日常と節約時々、韓国生活を発信✨いいねやフォローが励みになります皆様、こんばんは。今日はコーヒー味のおからシフォン作りましたシフォンケーキの様なフワフワ食感の低糖質スイーツです。ダイエットのお供にぴったりですよ。昨日からの食欲の乱れを落ち
たくさんのブログの中からご訪問いただきありがとうございます◡̈︎*𓂅𓎩ズボラでも美味しく𓂅𓎩10〜20分で完成!簡単・時短・お手軽レシピ𓂅𓎩シンプルで毎日食べれる簡単スイーツおうちごはん・スイーツレシピと日々の色々なこと。少しでもお役に立てる情報を発信できたらうれしいですはじめましての方へ→❤︎フォローはこちらから→❤︎Instagramやってます→❤︎こんにちは◡̈︎*いつもブログをご覧いただきありがとうございます♡最新の記事はこちらです『『旬をいた
ワンコママと言います48歳の専業主婦です▷▶︎▷自己紹介はこちら♪身長164cm80kgからの減量(2021/04/19スタート)2022年2月14日-20kg達成✳50kg台に突入ダイエットと旦那弁当&40代主婦の日常と節約時々、韓国生活を発信✨いいねやフォローが励みになります皆様、こんばんは今日はずっと作りたかった、おから蒸しパンを作りました✨韓国におからはありますが、おからパウダーはないので、日本から送ってもらいましたレシピはmimiさんが紹介さ
先程ランチから帰宅!休業要請で、休業しているお店が多いからか?リーズナブルで美味しいからか分かりませんが地元のイタリアンのお店すごく混んでいて満席でした帰る頃には並ぶくらいに結局、やっているお店に集中するから、緊急事態宣言もあんまり意味がないのかな?でも、アルコールの提供が無いから退店時間は早いと思います🍺店内はアクリル板なども設置しており感染対策はしっかりされていましたマスク会食も定着してますしね予約の時点でアルコールの提供が無いと聞いていたので今日は料理だけ楽
先日テキトーに作ったおから蒸しパンもみじが喜んで食べたのでレシピ載せてみます😄テレッテッテッテテレッテッテッテテレッテッテッテテテテッ(3分クッキングのテーマで😄)1、ご用意する物おからパウダー15g、豆乳50cc、卵1個、ベーキングパウダー小1/42、タッパー(300ml)におからパウダー・ベーキングパウダー豆乳を混ぜる3、2に溶いた卵を混ぜる。生地がボソボソしてますが、大丈夫。4、混ぜたらトントンして空気を抜く。5、軽くラップをかけてレ
衝動買いしてしまったクロテッドクリームそのまま食べても味がない…と教えていただきジャムなど甘いものとセットで食べないとおいしさを発揮しないらしく…まずはパルスイートカロリーゼロを少し加えてパンにつけて食べてみましたおいしいけどただの生クリームになりました…やっぱりジャムと一緒がいいのか?でも市販のジャムは糖質が高いし…ということでうちにあったセブンイレブンの冷凍マンゴージャムを作るのはめんどくさいので(笑)袋のまま手でモミモミして潰しました意外とそれっぽい
休職期間が1ヶ月を過ぎましたが亀だってもう少し頑張れるくらいの歩みで回復しています。あまりに寝付きが悪いので以前処方されて副作用がきつすぎた「それだけはやめてくれ」なお薬が出ました…飲み始めはすぐ寝付けて、目が覚めたら昼でびっくりしたほどの効き目。てか昼までちーたんが起こさず(起こして起きなかったのかもしれないが)スヤスヤ添い寝してくれていた(笑)ごはんにあまり執着のない猫。でも数日経って、また寝付けなくなりました…午前中はずっと眠い。何か考えても一部分が霞がか
相変わらずモンハンライズにハマっていてようやくハンターランク7ふぃーようやくここまでと思って旦那のハンターランク見たら107…なんで。こんにちはところで前回の記事でマヌカハニー食べてたんだけどこれ↓https://ameblo.jp/mashubody/entry-12670053294.html『マヌカハニーはじめました。』今回は案件です↑正直者そんでもって個人の感想であって効果や効能を保証するものではありませんというわけで山田養蜂場さんからマヌカハニークリ
ワンコママと言います49歳の専業主婦です▷▶︎▷自己紹介はこちら♪身長163cm80kgからの減量(2021/04/19スタート)2022年2月14日-20kg達成✳50kg台に突入ダイエットと旦那弁当&40代主婦の日常と節約時々、韓国生活を発信✨いいねやフォローが励みになります皆様、こんばんは今日はダイエット中のおやつにぴったりな、✨チョコバナナおから蒸しパン✨のレシピを紹介します材料バナナ1本卵1個砂糖10~15gベーキングパウダー
ミルクティーおから蒸しパンでおはようございます〜♪いつもブログをご覧くださりありがとうございます♡ダイエット中でもOK‼︎混ぜて‼︎レンチン3分‼︎超簡単なおから蒸しパン『カロリー&糖質オフ!簡単♡おから蒸しパン』おから蒸しパンでこんにちは〜♪いつもブログをご覧くださりありがとうございます♡今朝のブログに書いた材料を使って⬇︎『ちょっと頑張ろうって思うこと…。目標マイナ…ameblo.jp『ダイエット中でもOK‼︎簡単♡チョコケーキ風おから蒸しパン』こんばんは〜♪いつもブ
おはようございます。先日紹介した超ヘルシー!ダイエット中におススメ♪卵白で作る「おから蒸しパン」|の余った卵黄で作れるおから蒸しパンを紹介♪1個の卵で2種類のおから蒸しパンが作れちゃいます◎私は1歳の息子と分けておから蒸しパンを食べるときにこの方法で2種類のおから蒸しパンを作って一緒におやつタイムしてます~!1歳4か月の息子で、このレシピの蒸しパンは1/2個でお腹いっぱいになるようです♪なので、2日分のおやつになります◎蒸しパンを食べるときは
前にも、このレシピ投稿したんですがトレーニングの記録の後ろに追記したので自分でも、たまにレシピを確認したい時に探すのが大変なのでブロ友さんに教えてもらったお気に入りの、おから蒸しパンレシピだけを更新します!以前更新した記事からコピペ材料・おからパウダー10g・エリスリトールまたはラカントS大さじ2強・ベーキングパウダー3g・ココアパウダー5g・サイリウム3g・卵1個・水40gこれを耐熱容器の中でよーく混ぜるラップはせずに電子レンジ600w2分半チン
おから蒸しパンを毎日のように楽しんでいると、いつもと違う場所から吹き出物が口の横とか、鼻の横とか。以前、スナック食べすぎた時とかはおでこの前髪で隠れるとこや、肩甲骨の間に出てたのに。身体のメカニズム不思議さらに、ネットでカロリー計算すると、いつも作るレシピだと300kcal超えてたことも発覚一度にペロリの時もあったから、さすがに食べすぎてたと反省。今は、自粛して間食するならおむすびに切り替えていこうとしてます。弟情報で、『四毒抜き』なるものを最近知って関連動画をちょこちょこ観てお
今日は出勤Dayお休み候補になっていたけどどういうわけか出勤にまだダウンタイムは続いているけどバレていないかドキドキ結局忙しくて昼休憩少ししか取れなかったし残業になったし休みたかったな朝ごはんは前日に作っていたおから蒸しパンココナッツオイルを入れて作ってみたチャオコーバージンココナッツオイル180ml880円冬は白く固まるのが扱いにくいけど中鎖脂肪酸は脂肪になりにくくてダイエットの味方チャオコーヴァージンココナッツオイル180ml楽天市場${
妊娠36w2dお昼ごはんー…あ、豆腐も納豆も無いー…サラダチキンも無いー…ブランパンも無いー…サラダは作るのめんどくさいー…あら、私の食べる物無いー⁉️うーーーーーん…🤔おから、卵、アガベシロップ…蒸しパン作ろ❤️って事で調べたらベーキングパウダー無いわー諦めるな私🤦♀️ベーキングパウダー無しレシピを発見❤️さっそくマグカップをスケールに乗せて水40gおからパウダー10g卵1個アガベシロップ大さじ1ぜーんぶマグカップで混ぜ混ぜ❤️最後にお湯大さじ1入れ
小松菜につぼみが出来ましてほいほい伸びてきたのでぐんぐぐーんほうれん草と一緒に収穫しました小松菜のつぼみって咲く前に摘み取って茹でて食べると甘くて美味しいってサイトに書いてあってね小松菜のつぼみなんて食べたこと無いから楽しみですそして今日もロカボな朝ごはん朝ごはんのメニューは今朝プランター菜園から収穫した小松菜のつぼみとほうれん草のお浸しキャベツとプチトマトのサラダビーフハンバーグ※ケチャップとソースは低糖質のものおから蒸しパンココア味です低糖質の調味料があると味の幅
2023年は色々ありましたが、私の中で1番の変化は、ダイエット成功です2023年4月から8ヶ月で10キロ痩せました身長157センチで現在47キロ(前半)ですそれまで運動しようと思ってYouTubeでエクササイズ系動画見て運動したり(汗書くからリフレッシュにはなる)朝食をオートミールにしてみたり(便秘がちになった)まさやが激痩せした、おから蒸しパンに挑戦してみたり、(こちらもお腹で膨れるので便秘がちになった)色々やったけど結局結果は出ませんでした。でも、今回は違
スパイシー人参おからパンレンジで6分でできる、人参入りのおから蒸しパンです甘味料は入れてないのに、人参を入れていることで、甘みがスゴイんですさらに、ガラムマサラとクミンがスパイシーで美味しい~~もちろん、ふわっとわやらかくて最高実は水の量など、少し試しましたが、この分量が最高でしたスパイス大使、今月のテーマは「暑い夏にうれしい!食欲そそる、夏レシピ」ですいただいたスパイスはこちらこの中のガラムマサラを使いました作り方人参1本をラップに包んで6
おから蒸しパン最近のハマりものかんたんレンチン蒸しパン体にいいもの食べてる自分えらい市販の菓子も食べてるけど以前よりは減ったと思う。分量は自分好みになるよう改良してやっとおちついたとこ。友人も気に入って作ってくれてて嬉しい。先日はベース生地に緑茶粉末、パウチのパラパラあずきを入れて作ったらスイーツらしいものになってウマでした。仕事辞めて2年程、失業手当で過ごした日々が長すぎたのか、働くの怖くなってしまった。けど、やっぱ働かなきゃなと前向きに捉えはじめたとこです。夫ちゃんの負担
おはようございます。万年ダイエッターpomuです。痩せたわぁ~もう絶対太りたくない~って思ってても体重計を乗ることをやめたら、あらよあらよとリバウンドしてます。産後ダイエットも順調だったのに、体重計乗ってなかったら少し戻ってました・・・泣ける。痩せるのは大変なのに、太るのは本当に一瞬!!!人間の体の仕組みって本当に、本当に、、、もうっ!!!って感じですよね~。脂肪も「えいっ!」って捨てられたらいいのに(´-`).。oOそんなダイエット中のかたに
ご覧いただきありがとうございますセリアで見つけて買って良かった商品たまごを溶いたり調味料を混ぜたり、目盛り付きミニボウル2P380mlサイズ:約126x112x63Hmm容量:380mlミニサイズのボウルで卵や調味料などちょっとしたものを混ぜるのに使ったり、メモリがあるので軽量カップ代わりにも使えます!1/2カップ、100mや、1カップ200mlなんかはよく使うから便利手で掴む取手部分と、流し込むときに便利な注ぎ口つき!痒いところに手が届くねそして、
今日の体重47.6㌔(前日比マイナス0.1㌔)増え止まったことにしようw朝イチ、白湯ホットコーヒー朝ごはんサラダ(オリーブオイル)アーモンドチーズめだまやき米粉のプチパン柿グラノラ、ヨーグルト、きなこ、プルーンホットカフェオレブログ書けなかった間に…アーモンド豆乳でおから蒸しパン作ったんどけどこれがまた、めちゃめちゃいいにおいでしかもおいしい!!もちろん、バターしみしみでw生おからで作ったから食感がイマイチだったけど今年中に目標値、再び達成できるように
年末年始で1.5キロ太りました1.5キロまではOKと事前に自分ルールを作っていたので、まぁこれくらいは想定内ですが早めに戻さないと!ということで、いま糖質オフレシピにハマっていますYouTubeで美味しそうなレシピを探して、見つけたのがおから蒸しパンのレシピ。私は血液検査をするたびにタンパク質の値が低く、「ゆで卵を1日3個食べて下さい」と言われたほど数値が悪かったので、なるべくタンパク質を摂るように心がけています。さすがに1日3個はキツかったおからならタンパク質豊富だなーと思って、
読みにきてくださってありがとうございます!バナナの生おから蒸しパン粉類は使わず生おからだけ!砂糖も不使用でバナナのやさしい甘みがふんわり♡レンジで作るヘルシー蒸しパンです。おからパウダーではなく、お安く手に入る生おからを使っています。サラサラなパウダーとは違い、生おからは食感が残るのでおから感は強めです。でも!・パサつく。モソモソする。・口の中の水分持ってかれる。・おともに大量の飲み物必須。というおからのおやつにありがちな残念要素はありません。この蒸しパン、パサつきとは無
こんにちは〜今日もお天気は絶好調あ〜、お日様ありがとう日向ぼっこが気持ちいい〜さて、今日は気になっているアノ粉の実験を行いたいと思います思いま〜すでは無く、やりましたまず、おからパウダーはご存知でしょうか?大豆からお豆腐が作られますが、その時に出てくるのがおから。そのおからを乾燥させたのがおからパウダーです。さんたママが使っているニチガさんのおからパウダーです。超細かくて使いやすいパウダーです。勿論、カロリーもタンパク質もそして.......脂質も糖質もあります。そして