ブログ記事790件
寝ても覚めても新しい相棒、CRF1000LAfricaTwinAdventureSportsのことが頭から離れない今日この頃今回はパニアケースのお話です実は、アフリカツイン、いや、この手のアドベンチャー系バイクに興味を持ち始めた頃から、イメージ的に絶対外せなかったのが、このパニアケース。なので、車両購入の際は必須アイテムとして、最初からパニアケースの価格も付加した費用を考慮していました。どのメーカーのパニアケースにするか、さんざん悩んだあげく、結局、決めたのは、ホンダ純正パニアケ
■GIVIのトレッカーアウトバックケースを共通装備化したかった管理人が通勤やツーリング等として運用中のセロー250「ねこまぶし」導入して以来、長距離ツーリングと呼べるようなツーリングに出かけられていないのだが、いつかは長距離ツーリングに出かけなければならないということで、準備だけでも実施しておこうと考えている。そんな本車に他機種(トレーサー900やXT660Zテネレ)で共用運用中のGIVIトレッカーアウトバックケースを装着できれば、セロー250でツーリングに出かける際にもケース
モノロックBOXベースの記事ですアドレスV125や、CBR250Rに取り付けています。モノキーBOXベースは持ってませんので知りませんベースを上から見ると中央にプラスねじがあります。プラスねじ※小さいので紛失注意このねじをドライバーで外し下から見上げるとはめ殺しになっている部分が4箇所ツメをマイナスドライバー等で内側に押し込めばベースの上蓋を外せます一箇所を外せば手で外せます目隠しの蓋を外した所下から見上げた所この状態で
トランザルプ納車翌日、ちょっといじってみますよまずは各部調整から。ハンドル周りを緩めて締めての繰り返しでレバーの位置を整えます。うぉタンクギリギリ…アクセル側もブレーキスイッチのケーブルがフレンチキスwミラーの角度も一緒に変わってしまいますがレバー優先、ミラーは後から合わせる方向で。同じくペダル類も調整、ブレーキはそのままで良さそうですが、シフトレバーはロッド縮めて上側に上げ上げ。オフロードブーツでも楽に上げられるようにステップとレバーの間を広げます、反面スニーカーとかで乗るとつま先
もう納車されてから2カ月以上たちましたが、ようやく理想の形となりましたので、記録しておきます。納車時のタイヤですが、2種類ありまして、・DUNLOPのTRAILMAXMIXTOUR・MetzelerのKAROOSTREET各社インプレライダーさんの動画や記事ではKAROOSTREETばかりでしたが、ワタシのはダンロップでした。個人的には「当たり」です。このタイヤが終わったら、次はアフリカと同様のヤツ、ブリヂストンのA41にしようと思っていますが
愛用しているGIVIのトップケースE43NTLですが、いつしか鍵の回りが渋くなってきて、終いにはキーが回らなくなってしまいました。このときは運よくロックに失敗していたらしく、無理やり開けることが出来ましたが、これでは出先でケースが開けられなくなりそうで使えません。GIVIのケースは蓋を閉めてから、PRESS部分を押してキーを回しますが、潤滑剤を注入してみてもダメなので、おそらくキーシリンダーが逝かれてしまったのではないかと思います。このケースも粗大ごみになってしまったのかと諦めかけましたが、ダ
このところの台風による悪天候でバイクに乗れていません。先日、ハンターカブにT-REVを付けましたが、その走行レビューもお預けです。『誰もがオススメするパーツ?❬カブ沼備忘録②❭』ちまたで評判の”T-REV"をハンターカブ(JA65)に取り付けてみることにしました。「最初に付けるエンジンパーツはこれ!」と言うことで装着され…ameblo.jpさて、ハンターカブが納車されてから2ケ月目の感想ですが、その走行性能は、非常に高いポテンシャルを秘めており、小排気量でもワイン
■スズキSV650にGIVIのトップケーススズキのSV650に・GIVIのトップケース、トレッカー(TRK46NTREKKER)と、・GIVIのトップケースホルダー(3111FZ)を取り付ける機会があったりしたので、その際の記録について。本内容は管理人が行った活動の記録だったりする。各名称等は管理人が使用しているもので正式なものではないかも。こんな記録を参考にせず、正しい情報を入手して、正しく活動されたい。万一、参考にしてしまう場合には自己責任で。■ネイキ
こんばんは。今朝は,最低気温が7.9℃まで下がって,ちょっとひんやりしてた岡山です。さて,今日はVストローム1050XTのパーツの紹介です。ちょっと前に,Vスト用にGIVIのサイドケース,ALA36を購入したとの記事を書きました。GIVIサイドケース(ALA36)|バイク好き父さん(ameblo.jp)『GIVIサイドケース(ALA36)』こんばんは。昨日,今日と天気のいい岡山です。そのせいもあって,昨日は30.7℃,今
新しいバイクの購入にあたり、どのパーツを取り付けるかいろいろと迷いました~『まだまだお悩み中』先日オイル交換に行った際にCL250の納期を聞いたら、予定通り8月とのこと。『納車前の楽しみ・・・』CL250、とりあえずは車体は注文したけど、納車はまだ…ameblo.jpここでは最終的に選んだパーツについて紹介していきます。まずはエンジンガードスクランブラーということでデイトナのアッパータイプです。そしてリアキャリアやサドルバッグサポートも
モンキー125は、軽量で取り回しもらくらく、しかも乗って楽しいお手軽バイク、、更にフカフカシート、乗り心地が良いのでいつでも乗りたくなりますもともと自分にとってバイクは、”非日常”の乗り物でツーリング用途のみでしたが、モンキーは普段の用事にも頻繁に出動するようになりました『最初のプチ·カスタム◇モンキー125備忘録◇』大雨により能登の人々がまた大変なことになってしまった神も仏もないとはこのことこうなると来週開催(10/5~)に迫ったSSTRどころではないですねSSTRは、元…ameb
こんばんは。今日は,雨模様の岡山でした。といっても,降り方はひどくはありませんでした。ただ,気温の方は,ここ数日の20℃大幅に超えていたのと違って,19℃までしか上がりませんでした。さて,少し前ですが,Vストローム1050XT用に購入したトップケースのGIVIのOBK58ですが,キーシリンダーの交換に挑戦しました。トップケースのOBK58には,当然キーが着いているのですが,これだとサイドケースのALA36と鍵が異なるので,キーを2本持
TMAXのクリーニングに続き、TMAXで使っている…GIVIBOXの🔑KEY交換をしておこうと思う。駐車場がほとんど「居間」状態。迷惑なやっちゃ(爆)_(^^;)ゞ💧これね…オリジナルGIVIキーを九州への旅の中で失くしてしまい、鍵屋さんで鍵穴からリバース作成してもらったスペアキーを長らく使い続けて来たんですけど、鍵穴からリバース作成してもらったスペアKEY🔑だと、やっぱり…引っ掛かりまくって、操作感がいまいちなんですよね_(^^;)ゞ。ということで、GIVIの交換用キーセットを
はい、やってしまいました。ホンダのバイク、ハンターカブこと「CT125」アンバランスすぎる積載量が凄そうな、大きすぎるリアキャリアですが、バッグを縛って積載するだけでは、やっぱり物足りません。こんな程度では、この大きすぎるリアキャリアが生かせない。。じゅんじ、悩みました。朝も昼も、仕事中だって悩んで悩んで全国悩みぬ
という事でキャリアの次にシートバッグをつけてみます。シートバッグ?シートバック?まぁ、どっちでもいいや。前のバイクで使っていたヘンリービギンズのDH-719。ちょっと大きいけど、これが使い勝手が凄くいい。(つかリンク貼れるんだ、前のブログもリンク貼ればよかった。)HenlyBeginsツーリングシートバッグDH-719|HenlyBeginsツーリングシートバッグ|シートバッグ荷物の少ないキャンプツーリングに。www.daytona.co.jpこのシート
パニアケースはホンダのワンキーシステムで1本の鍵で車体もパニアケースも操作できます。しかし、GIVIのトップケースは鍵の形状とシリンダーの大きさが異なるため、ワンキー化は出来ないと諦めていました。しかし、ググるとスズキやホンダのキーでGIVIの鍵を開けられるように改造している方がいて、販売もしているそうなので、購入しました。左から、ホンダワンキーシリンダー、GIVIのシリンダー、GIVIのスリーブです。シリンダーの違いは一目瞭然メルカリで「iwasan16」という方が販売されています。
うちのCL500、装着しているGIVIさん製トップケースをバイクのキーで開閉脱着できるようにしました。使ったのは、GIVIさん製ATLASシリーズ「B45NM」と改造用キーシリンダと回転つめ(ロックプレート)Z4512Rです。このキーシリンダ、iwasan16さんという方がメルカリで出品されている手づくりの品で、商品名は「ホンダのバイクでGIVIのワンキー化」です。ロックプレートはケースによって必要品番が異なりますが、指定すればキーシリンダに有料で同梱していただけます。キー共通化改
■パニアケース・GIVIトレッカーアウトバック(箱)に内張を自作先日、新機種の導入にあわせて用意したパニアケース、GIVIのトレッカーアウトバック(以下「箱」)について、実際にツーリングで酷使してキズだらけになる前に、少しお手入れと準備をしておこうということで、北海道ツーリング等に出かける前に以前から考えていた防護措置を行ってみようと画策するのだった。本内容は管理人が行った活動の記録だったりする。各名称等は管理人が使用しているもので正式なものではないかも。こんな記録を参考にせず
日曜日、生憎の曇り空ですが、回転数に制限のある”ならし運転”を終えたので高速道路を走ってみましたそれに合わせて取り付けたスクリーンのレビューも行いました『NAVI取付&パーツ備忘録❬エリミネーター❭』ナビ1台を複数のバイクで共用しているのでエリミネーターでも使用できるようにします給電付ナビホルダーをバイクに取り付ければ、ナビはワンタッチで脱…ameblo.jp元々、このスクリーンは、カウルなしのスタンダードのエリミネーターに付け
こんにちは慣らし中のクロスカブですがやはりちょっとした入れ物が無いと不便です。なので以前購入していたGIVIの37Lボックスを取り付けます。GIVI(ジビ)バイク用リアボックス37LシルバーレッドレンズモノロックケースBLADEB37G73078035Amazon(アマゾン)25,341〜33,880円まずはボックスを付けた状態でGIVI汎用ベースの位置をめをしますクロスカブ110の荷台は、この位置だと付属の治具では今一しっくりきません。
【05月03日と06日の出来事】時短通勤で会社に到着すると、ポケットにリアボックスのキーが無い!私はカラビナに複数の鍵を付けていて必要な鍵だけを外して使用するので、会社までのバイクは乗ってこられたわけ。恐らくリアボックスにインロックしてしまったのだろう。とりあえず、仕事を終えてバイクで家に帰りよく考えてみたが、どうやらスペアキーはインロックしてしまったリアボックスのカバンの中に;;当然、家の鍵、全てのバイクの鍵、車の鍵全部無い!どうやって開けるか?ボック
こんばんは大阪市東成区のバイクショップマツカタモータースの店長です今朝、リアボックスのキーを無くしたから開けてほしいとの電話相談がありましたボックスのメーカーを聞くとGIVI(ジビ)とのことこのよく見かけるメーカーです↓GIVIは補修パーツでキーセット(キー&シリンダー)が販売されてます↓DAYTONAのGIVI補修パーツページhttps://givi-jp.com/products/repair/リーズナブルな価格設定だと思いますただし、中からでないと交換不可なので、
旅仕様バック選びバック持ちすぎの道楽おやじです🔶現在のエリミネーター🔸DEGNERSB24レザーサドルバッグ11L🔸HenlyBeginsフレームバック1.5L※フレームバックは左側で見えません🏍️🏍️🏍️🏍️🏍️🏍️🏍️🏍️🏍️🏍️🏍️先日、エリミネーターにリアキャリアを取り付けたので、旅仕様をイメージするため手持ちのバックをフィッティングしてみました『
(*^・ェ・)ノコンチャ♪なんちゃって発明家のムラサメです(•Ӫ•)⭐️現在5台のバイクを所有していますが通勤等にも使う可能性のあるバイクにはトップケースを取り付けてますが、GIVI製のものを愛用しています。KSR110に付けているケースは以前のタイプのモノですが、クロスカブ110やVストロームS○Xには新しいタイプのロック方式(プッシュダウンクローズシステム)のモノを使っていますプッシュダウンクローズシステムは以前のフックをひっかけてロックするタイプのモノに比
■北海道出発前段階先日、北海道(道内実質3日間)から帰ってきたヤマハセロー250「ねこまぶし」その出発前に、大急ぎで行った準備作業の内容について、これまで少しだけ紹介したような気もするのだが、管理人が再確認する意味も込めてここで「ひとまとめ」しておくのだった。本内容は管理人が行った活動の記録だったりする。各名称等は管理人が使用しているもので正式なものではないかも。こんな記録を参考にせず、正しい情報を入手して、正しく活動されたい。万一、参考にしてしまう場合には自己責任で。■
まいどおおきに!今日はセロー250の最終仕上げローダウン&ヘルメットBOXの取付から。まずDRCの3㎝ローダウンプレートとZETAのリアブレーキアタッチメントの取付。車体を上げリンクプレートの交換。穴の位置は純正と比べDRCの方が少し長い。.それに合わせてギリギリまでフロントフォークの突き出し量を再度調整。多少見た目やバランスが崩れても足つきを最優先にとのコト。サイドスタンドは元々寝気味だったので変更せず純正をそ
花粉症でGIVIは大流行え?それは耳鼻咽喉科すみません言ってみたかっただけですGIVIと言えば多くのライダーがお世話になっているケース関連のトップメーカーモノキーとモノロックがあっていっつもどっちだっけ・・と悩むあたし悩むのはジジイだけかモノキーは比較的堅牢でケースも取り付け台もしっかりしてるモノロックはデファクトスタンダードと言っても過言じゃないほど他メーカーでも使われている汎用品うちには訳あってモノキーケースが2つモ
■トップケースの運用能力獲得最近、集中的に改修を実施していたスズキジクサー150「ままかりー」トップケースの運用能力を獲得したところで、ひとまず目標としていたツーリング性能に到達したということで、ここらで一度現状を確認しようということになっている。今回は各種トップケースを装着した際の状況とか、撮影しておいた画像をまとめてあげてしまう。本内容は管理人が行った活動の記録だったりする。各名称等は管理人が使用しているもので正式なものではないかも。こんな記録を参考にせず、正しい情報
今年は回りからも言われていたんですが、自分で考えても…テニスボール号に乗ってねぇ…乗り換えたばかりだからって言ってしまえばそれまでなんですが、見事にCRF250L<S>しか乗ってませんwそこで乗らないなら…DAX125です。DAX125のデニムブルーってカラーのやつです。テニスボール号乗ってないのはホントですけど、タムテツにポンポン入れ換える財力なんてある筈もなく、このDAX125は毎度の事ながらラッソーさんの車両ですwで、ラッソーさん=PCXシリーズって固定概念がある我々(だって
■サイドケースの上面(蓋)に保護シート追加最近、管理人が主に使用しているGIVIのトレッカーアウトバックケース。管理人の使用状況では、基本的に長距離ツーリング時でも、テント泊が中心となる管理人の使用状況では、キャンプ場等に到着したら、車体からケース類を取り外して、地盤面に降ろして使用する場合が多い。そんな際に、ケースの上に道具類や荷物を置いて、テーブル的に利用する事があるのだが、ケースの素材はアルミ板で滑りやすく、完全な水平面であればともかく、少しでも傾斜がある地盤面での使用で