ブログ記事631件
我が愛車サンバートラック触折損していた触媒のパイプは溶接修理して再利用、9万円の節約が出来ました( ̄ー ̄)その他取り外したパーツは全て新品に交換結果、今回のマフラー修理費は4万円弱に収まりました♪出雲市K様Ninja40012ヶ月点検。交換したオイルはいつものシェルアドバンス4Tウルトラ!ご依頼ありがとうございました。雲南市O様ご購入NinjaZX-4RRKRTEDITIONそして、広島市常連K様ご購入GP125I2台のCR-1施工を
88号は弥八のところに来た当初から電圧低下の問題を抱えている電圧が規定値より低めで知識のない弥八は当初からバッテリーの劣化だと思っていたところがバッテリーを新品にしても状態は変わらない筑波ツーリングでの充電系トラブルの際のレギュレータレクチャファイア交換時に充電系統も発電系統も異状がないことは点検済みなのだが、それじゃあ原因は何なのかキーオンで電源を入れポジションランプ点灯で11.8Vと電圧が0.5Vほど下がるこの状態でエンジンをかけてアイドリング状態で13.5Vだこれでヘッドライト
昨日、レッカーで運んでもらったZZR。一つずつチェックしないと。充電しながらカウルを外していく。まずは、燃料ポンプからキャブへつながるホースを抜いて、ガソリンが出てくるのかチェック。が、スターター回しても、ガソリンが出てこないぞ(-.-)早くも正解??けども、たまに初爆すると、そのタイミングでガソリンがピュッと出た。こういうもんなの?初爆がほとんど無いから、正確な判断が出来ず。念のため、プラグから火が飛んでいるかチェック。こちらは4つとも問題なし。ここで、ついでに燃料フィル
ZZR400あるあるで、エアクリボックスの経年劣化による歪みで、隙間ができてるんだよね。こんな感じで、右からと左からと。二次エアーとは言わないけれど、もしかして3000回転付近のボコつきは、これが原因なのか!?と期待して、こんな対策部品を購入。N6F型には最初から付いたらしい。なんか三味線のバチみたいな(笑)正式には、エアクリーナープレートというらしい。パーツナンバー13271-0734ついでに、パッキンも。ただ、これをどこにどうやって付けるのか、ググっても分からず。偶然、
88号のライハデビュー阻止の原因を作ったのはおそらくコイツ冷静になれば5分で修理できる案件だけど、焦っていると人間は意味不明の行動をするものですなこの部分のスイッチをスタンドをかけている時は押し込んでいて、それでギアを入れるとエンジンが切れる仕組みなのだが、コロナ感染してしまい暫く乗っていなかったので固結したとみた動画で見るとわかりやすいけど、スタンドをはらってスイッチからスタンド側の押さえが離れてもスイッチは全く動かず出て来ないおそらくこれが正解です原因が分かれば掃除して注油するだけ
ガンマにドラレコを付けているときに、友人がパソコンの代金を払いに来て…その時に、なんだこれ?こんなだったっけ?と言ったのがこちら!ハンドルスイッチとレバーです!知っている人は知っていますが、知らない人は何だこれ?となるようなので、説明しますと…ウインカーやその他の操作性が悪い!ハザードスイッチが欲しい!そんな事からハヤブサ用の左ハンドルスイッチを検討しました。中古で9000円…新品で約2万円…高い!で、いろいろ物色していたら…GSR
さて、先週こんな状態で終わってるんで、また融けたケーブルを治さないと。ジェネレータから来る交流3本のうち、真ん中に差してた1本が焼けていた。これは、先週コメントもらったように、ケーブルのどこかが劣化して抵抗が大きくなって、焼けているのかな?そうなると、ハーネスをバラしていかないとだが、今日は雨だし、この先っちょだけまた治してみて様子見しようかな、といつもの手抜き( ̄O ̄)なんたって、見事に焼けて、ここでショートしてたのは確かだよな。ケーブルの太さ、電流はどれがいいのだろう?調べてもは
今日は、フューエルポンプとリレーを交換。それにしても、バイクの部品は高いよな( ̄O ̄)こんな単純そうなポンプが、2万だす。まず、古いのを外す。新しいのを組み付ける。フューエルポンプって、ゴムで付けられてるのね、振動対策のためかな?スプリングの着いたチューブは、タンクに付けるやつ。これは前から交換したかったんだよね。少しヒビが入っていたんで。あちゃ、5センチくらいの短いチューブを注文してなかったな。今度、汎用品のチューブ買ってきて交換しよう(備忘録内径8mm)次に、リレーを交換
はい~!ZZR400のフロントフォークのオーバーホールを少しずつ進めていました!オイルまみれだった右側のフロントフォーク…トップキャップを外すとびよ~~んってスプリングが飛び出して…来なかった…( ̄- ̄*)なにこれ?全部くっついていますよ…とりあえず、オイルを抜いて…下側のシリンダーボルト?を外します…ストッパーリングを外し…インナーチューブをコンコンとスライドさせて、オイルシールとスライドメタルを抜きます。すると…
午後に軽トラックに浜田市S様ZZR400を載せ松江市の陸運支局へ行って来ました。到着したのは12:50分早速ラインに並べようとエンジンを掛けるもセルリレーの音はすれどもセルモーターが動かない!?焦りましたが、軽トラに積んでいた簡易バッテリーチャージャーを使ってエンジン始動できました。原因はバッテリー?セルリレー?スタータのブラシ?ポジションは既にダンプが並んでいたので2番位置・・・無論検査は一発で合格。到着から20分後には陸運支局を後にしました( ̄ー ̄)
こんばんは。めずらしく大きなオートバイ!の作業依頼いただきました~カワサキZZR400様久しぶりに触ります(*´Д`)400の中でもデカイです。面倒?なプラグ交換から(;^ω^)キレイに乗られています。タンクもカウルもツルツルなので慎重に外しまして。ZZR乗りが苦戦すると言われるプラグ交換への道のり。。エアクリーナーどうやって外すんだっけな~そうだそうだ。こーやるんだ(;´∀`)ボックス後方のゴムキャップを外すと中のボルトにアクセス出来るようになっているとです!ズリズ
先日、下道走行においてZZR1400に匹敵する・・・ってぇかZZR1400を凌駕する走行性能を見せつけて、お散歩気分で気付いたら500km走っていた我が愛機たく~~~やことTW200。この事実から、フルカウルモデルのハイスピードツアラーZZR1400よりもカウルレスのトレイルモデルTW200の方が下道走行ではお散歩気分での巡航性能が上だという事に異論の余地はありません。のんびり気ままに走るならZZR1400以上の楽しさがあるTW200のポテンシャルは侮れません。しかしその中で再認識させ
こんにちは今回はカワサキzzr400のバーハンドル化です!どうですか??かっこいいでしょ??私は好みのスタイルですね古い車両では結構やってる車両が多くて、代表的のだとGPZ900Rなんかはよく見ますね!あとヤマハのRZ250なんかも居ますよ!!ノーマルと比べて見てもアップライトになり乗りやすくなりましたねまたハンドル周りが豪華になりカスタム感もアップですアップハンになることによりロングツーリングやUターンなどやり安くなりますの各車両毎にキットなども出ていますので気になる方は
ZZRが納車されるまで、どうなんだろうと思うことが色々あってYouTubeを見てみたりブログを読んだりして過ごしていました。事前に気になっていた内容と実際に乗ってみて一か月どうだったのかを書いていきたいと思います。①車重ZZR400への感想を見ると多いのがとにかく「重い」という内容です。実際に乗ってみるとやっぱり「重い」です。そこまでではないですよ、とは言えませんね。押したり引いたりは大変です。僕の場合は嫁さんに言って後ろから少し押してもらったり引いてもらったりしているので
前回のツーリングでninja1000の荷掛けについて思ったこと荷掛け用ネットを掛ける所が少なすぎる;;昔乗っていたkawasakiZZR400だと荷掛け用のフックを掛ける所がきちんと4箇所あったのですが、ninja1000の場合後部シートの手でつかむ所に無理やり掛けられるのみでして・・・写真見てもらうと分かると思うのですが、ネットを引っ掛ける部分が座席の後ろ側に引っ張られているのが分かりますよね?せめて後部シート前部分にも荷掛け用のフックみたいなのがあればいいのになぁ・・・
ZZRが納車されて、真っ先にしたかったのがスマホホルダーの取付。GoogleMapがないとすぐ迷子になってしまう・・・。前のCBR250RRでも使っていてとてもよかったので同じものをAmazonで購入しました。スマホの着脱も簡単で、置くだけ充電とこのフォルダにUSBをつなぐ直接充電にも対応している優れものです。Kaedear(カエディア)バイクスマホホルダーバイク用スマホホルダー携帯ホルダー振動吸収マウント対応スマホスタンドアルミ製マウントハンドルミラー
ZZRを購入するタイミングで車を売りました。元々一か月に2回位しか乗らない車に高い維持費と駐車場代を払うのがばからしくなっていたところに、荷物も積めて高速も楽々、宿泊旅行にぴったりの「ツアラー」バイクの存在を知ったことがきっかけです。免許を取って以降車がなかったことがなく、ずっと同じ車種を乗りついできており愛着もあったので抵抗感もありましたが、生活スタイルが変化したためと割り切って売りました。さようなら僕のランクル君、子どもが小さい時からの家族の色々な思い出が詰まっている車です。あ