ブログ記事2,492件
訪問ありがとうございますノーマルの整流器とレギュレータから純正流用MOSFET装着したまま配線繋いで無かったので本日はコネクター作り最近原チャリパーツで有名なKITACO『キタコ』なんですが気になってます❤️原チャリ弄った事あるならすでに経験有ると思うけど原チャリって凄いシビアなんですよ些細なことでもチリも積もればなんちゃらですからね😊ここの製品ってホント良いモン多いですよ〜キタコのハーネステープはコンドーム並みに薄いです❤️バッテリー用ターミナルボルト🔩
訪問ありがとうございます本日はジェネレーターコイルの配線レギュレータまで直接繋ぎます漏れ止めゴム純正は鉄板入ってるので対策次第で漏れ難くする事が出来ますよもちろん磁石に着きます🧲2sq配線は太いからゴム入れ難いです💧コイルと合体させて2液エポキシをゴムと配線の間に流し込みますスライドさせながら穴の内側にも浸透させます私のZもアロンアルファなど色々試しましたがエポキシが1番長持ちします長持ちって言うか漏れなくなります❤️何年か前に関東のZ専門店ではジェネレーター
訪問ありがとうございます本日スゲー良い天気でしたが☀️バイク乗ってません❣️メーターの依頼溜まって来たので急ピッチで作業頑張ってます🪛Z2純正スピードメーターのレストア作業🪛Z1用メーターと比べるとmileと㎞はギアの違いありますが基本的な構造は同じです割と汚れてるので掃除してやります🧼なんせ50年近く経ってますから‼️ワイヤー繋ぐ部分の付け根この磁石が回転する事で針と繋がったお椀状のカップが動きます常に回転するとこなので根元部分は念入りにグリスアップしますここ駄
Z1とZ2を2台保有している方は多いと聞きますが、、。いろんな先輩方がZ1Z2の違いを評価されています、今回は自分の愛車を乗って見て思ったことです。昨年、一から組み上げたZ2(75年)と以前から保有しているZ1(72年)は見た目は同じバイクなんですが、乗ってみると中身は全然違うバイクなんですよ。見た目の違いは、、Z2はタンデムシートベルトが付く。エンジン(Z2は排気量746㏄シリンダー印字有り)が違う。正確には中身が見えないがクランクシャフト、シリンダー
Z2の朝一だけエンジン調子が悪いです。片肺なんです。始動後も3番マフラーエキパイが冷えています。ガソリン薄すぎて(来ていない?)点火しない感じがしています。キャブのメインジェットなどのセッティングではないと思います。エンジン暖まってくると全部点火します。〇薄いと思われる片肺現象1,燃費が良すぎるくらいいいです。時には27㎞/Lになる。2,プラグが白焼けしています。黒焼けよりはいいけどプラグを見るとガス薄目です。3,朝一番だけの始動時は必ず片肺
大好評で入荷すると即完売になってしまうZⅡRS・LOOKメーターブラケットですが。。。今現在もまだ入荷待ちが続いております皆様には大変ご迷惑をお掛け致しております。今しばらく、今しばらくお待ちください。<m(__)m>※よろしければ、ご予約をお願い致します。入荷時点でご予約が多いと在庫切れになる恐れが御座います。キャンセルは自由なので是非<m(__)m>ZⅡRS-LOOK
ライコランド埼玉店Zコーナーブログをいつもご覧いただき有難うございます。本日も私お休み頂いておりますので・・・簡単に書きますね最近、Z系ネタが全然書けて無いので・・・前にも少し話しましたが・・・今まで貯めていたブログネタのハードディスクがブッ壊れて。。。しばらく、復活するまでコアなネタが書けないかも。。。遠方よりご利用いただいているM様のZ1です。まずはフロントのメッキエンブレム取り付け。本当は「ビフォー~作業途中まで」あったんですが。。。オーリンズサスペンショ
お疲れ様です毎日エンジンオーバーホールばかりやってます……(т-т)独立したての頃はお仕事もなくよく業者さんからお仕事をもらって、エンジンオーバーホールをやってた時期もありました……が……正直時間ばかりかかってお金にはなりませんね分かっててもエンジンのお仕事ばかり入ってきますいつの間にか12月エンジンばかりで軽整備車検は未だにできませんので宜しく御願い致します予約制で時間が掛かっても大丈夫の人はお引き受けする時もあるので……たぶん……ご連
Z2にレスターキャストを履かせてみました。しかししかし、アクスルシャフトを締めると回転が重くなります。手でタイヤは回りません。これじゃ~常に軽くブレーキがかかった状態です。もちろん走れません。ん~困った、新しいベアリング交換してからです。ホイール内にディスタンスカラーが入っています。このカラーの位置調整が適正でないとアクスルシャフトを締め付けると重くなるようです。いつものように不具合が発覚してから考えて直します。アクスルを抜き、指を
俺達カフェレーサー‼️どーもこんにちわ先日のツーリングで、高速から一般道へ降りて信号待ち、オイルランプが、つきました。油温があがるので、この時期しょーがない。けど、強化オイルポンプ買ってあったので交換します。暑い🥵ので、これがなきゃできません。オイル抜いてー。笑摘出右PAMS左はリリーフバルブついてるやつです。(これもPAMSですけどね純正流用)厚みが全然違います。中のギアも大きいって事ですねネジロック塗って装着1日置いて。本日。。オイル入れてー♪赤いやつね高速へ。1時間ほ
2020/12/7(月)晴れ☀️今回のインシュレーター騒ぎで純正に変える事によりCR29のセッティングは試運転を残すのみと成りましたがもしやと買っておいた純正コイルが有るのでどうしましょうと言う事で夏に成ると壊れ易いダイナコイルは外し純正へこの際ですから交換する事に壊れて無いうちにヤフー出品すれば出費の穴埋めにも成るしね(๑╹ω╹๑)と言う事で今まで何度もこいつのせいで点火トラブルに直面して来た憎い奴とはおさらばしかも何でこの形?邪魔じゃ無い所からケー
ライコランド埼玉店Zコーナーブログをいつもご覧いただき有難うございます。只今、秋のスーパーBIGセールを実施中!!11月23日までのロングですので是非。あまりにもお問い合わせが多いので・・・ちょっと貯めていたネタを放出します!!全国のお客様よりお問い合わせが多い「Z1/Z2用ハヤシキャストホイール」ですが・・・残念ながら在庫は全くありません!!数年に一度程度に・・・ごく僅かな入荷数がほんの少しだけ入荷します!!何年もお待ちいただいているお客様より順次ご連絡
Z2のオイルはずーっとモチュール鉱物油20w−50を使用していました。Z1も全てモチュールを使っており、自宅にモチュールペール缶20Lを常時在庫してます。旧車バイクはモチュールがいいと言う方が多いので、よく分からず前々から使っているのでした。今まで特に不満はなかったのですが、オイル交換後1500km辺りから明らかにミッションの入りが悪くなります。先日からはエンジン熱もかなり上がり易くなりました。直接原因は別でしたがこれを機会にオイル銘柄を変えたことがなかっ
皆さん。本日は、問い合わせが非常に多いミスティ・オリジナルのZⅡRS-LOOKメーターブラケットを取り付ける際の「配線加工」のみを写真付きでご紹介致します。これで、バッチリ!余裕で出来ちゃいます!では、永久保存版です、どうぞ!皆さん、頑張ってやってみましょう。このタイプの後期型インジケーターの車輌に対応します。パイロット・ランプの配列などは車種や年式、仕向によって違うのでご注
エンジン始動の準備を進めています。コンプレッションゲージでシリンダー内の圧縮を測ります。1気筒目、、、、ありゃありゃ、圧縮が上がり足りません。まさか、まさかの圧縮抜けです。(がガーン)考えられること1.バルブ隙間2.ピストンリング摩耗3.ガスケット破損4.シリンダーヘッドの取付け面不良5.バルブ当たり面の不良などが考えられます。ますは1項を、調べます。なんとなんと、バルブクリアランスがほとんど無いです。原因はこれです。1気筒目の圧縮を測ってい
2021年の10周年は2011年に完成したCRキャブレターのPS加工です。2020年の10周年は2010年に完成したZ系専用設計1.70のJNでした。JNでは出来る範囲が限られていたので、次の一手を考えていました。JNではコントロールが効かない、アイドリングに着手することにしました。CRはスロットルバルブの奥からSJの燃料を吸い出しているため(ワンポート)、濃い番手を使ってスロットルバルブの外側に燃料を出しています。最低でも1200rpm前後でしかアイドリグしません。#6
Z2に使うためのシリンダーヘッドをシルバー色から黒色へ塗装しました。本来このヘッドは、Z1A以降のシリンダーヘッドのため純正でシルバー色でした。750RSは標準で黒色なので自分で耐熱塗装します。塗装するスプレー缶は耐熱や耐油性能が優れているといわれている「トップヒート」です。色んなブログを参考にして、この耐熱スプレーが最も良いと購入しました。メーカーのうたい文句も素晴らしいです。実際のところの効果は初めて使うのでよく分かりません。色は半つや消し黒です。
❝Z900RS❞を《ミスティ風》にいぢってみよう。ここから先は・・・不愉快な思いをされる方も多々いらっしゃるかと思いますのでユーモアのセンスをお持ちの方だけご覧になって下さいまし。。。m(__)mん~~~どうしてもどうしてもこのテールカウルが気になる。小っちゃすぎやしませんかね?!よく見かけるモンキーのZⅡ仕様のテールカウルにそっくり!よし!とりあえず外しちゃお~!
先週シリンダーヘッドを載せましたので、次はカムとカムチェーンを組みます。カムの位相を見ながらバルブタイミングを合わせます。その前にバルブクリアランスを合わせます。カムを仮置きして隙間をシックネスゲージで測ります。この時は測る場所以外のシムとタペットは外します。カムがシムに当たって傾くからです。カムとシムの隙間0.05~0.1mmに調整します。カムホルダーを付けた後はホルダーのクリアランスがありますのでここで計測した隙間より小さくなることはありません。いい加減のようですが、
イエロータイガーZ2の車検が切れてしまいました。この車両はあまり乗る機会がありません。前回の車検からまだ500㎞しか乗っていませんでした。自分で軽く整備して、ユーザー車検に出向いてきました。整備といっても簡単な確認作業だけです、記録簿も自分が検査~整備員とうことで記入しました。この辺は整備士で無くても記録OKなのはちょっと違和感がありますがねぇ、、、。何回かやっているので要領は分かります。難関は光軸検査です。事前に家で調整します。
ライコランド埼玉店Zコーナーブログをいつもご覧いただき有難うございます。本日も私お休み頂いておりますので・・・簡単に書きますね※今週は月火水はお店におりません。m(__)m幻のカスタムパーツは当店にお任せ下さい!!現在、コアなカスタムパーツの入手が非常に困難になっております。特にヨーロッパ系などの輸入パーツは注文してから半年~なんてよくある話です。この品薄な状況でお目見えするのが・・・類似のコピー品も数多く見受けられます!!当店のオーリンズサスペンションは正規ルー
CR29×ファクトリーまめしばZ2のCR29へファクトリーまめしばさんのMノズルとPEEK製リンクロッド、ローフリクションワイヤーを装着します。PEEK製リンクロッドへ変えることで軽快なアクセルワークになります。私は軽いスロットルが好みなのでCRキャブにはこのリンクロッドと低レートスプリングを組み込んでいます。PEEK製のリンクロッドへ変えるとなぜ軽くなるのか?リンク周りのフリクションを劇的に低減するとともに、口径別に軸間距離の異なるものを使用することでスロットルリンクのレバー比をセッ
訪問ありがとうございます年明け1発目のバイク作業は腐った純正キャブのメンテナンス🔧本来ならここまで分解することも無いんですが位置が入れ替わってるのでついでに全バラしてやりますキャブの詰まり取るのに最適なケミカル【LAVEN】ラベン色んなキャブクリ使いましたが今はコレ一択です通路という通路に吹き付けてしばらく放置してガソリンですすいでやるとどんなに頑固な詰まりも大抵通ります※キャブクリはゴム類にはNGなので要注意‼️調子出ない原因の多くはチョークブランジャー↓ニード
ライコランド埼玉店Zコーナーブログをいつもご覧いただき有難うございます。本日も私お休み頂いておりますので・・・簡単に書きますねだいぶ前ですが・・・かなり前にオーダーしていたバックステップが入荷したので、取り付けを含めてご紹介したいと思います!!非常に残念ですが、今現在は長期欠品中ですので在庫はありません。m(__)m過去にもブログでご紹介しているので中身は・・・『フレームに銜えないZ1/Z2用「JMCバックステップ2型」入荷しました。お探しの方!お早めに!』ライコラン
2019/8/31はっちゃんZ2のフロントブレーキを組んでいきますぅ~♪まずは外しておいたダストシールが付くリングを圧入圧入と言っても手っ取り早くコンコンと何かで叩き入れるんですが~これが結構クリアランスきつくて無理に叩くと淵が曲がってしまってダストシールを取り付ける時苦労するので隙間が有るかチェック次はピストンシールこれ使いまわしでも結構持つけどピストン自体にもう錆が発生しているので出来れば漏らないで使えて欲しいと言う願いを込めて新品に交換シリコング
いつも読んで頂いてありがとございます明和内張のバイクシートマイスターですZ(Z1/Z2)の注文が、昨年後半から増加してます。主に鞍シートです。(・・・というか全て鞍シートかなぁ('◇')ゞ)ちなみに、鞍シートと段付きシートは似て非なる物です。まぁ鞍シートの中にも、「形」、「厚み」、「表皮デザイン」、「座面のZパターン有無」、「ツヤ感」・・・等で色々な鞍シートがあります。特にうちでは、「スーパーゲル」を運転席に埋込んで、尻痛の緩和を図
ライコランド埼玉店Zコーナーブログをいつもご覧いただき有難うございます。まだ、ブログ書く毎日に慣れずに・・・激忙しい時間を過ごしております。果たして毎日しっかり続けられるのか??ブログやメールなどで応援のメッセージを沢山いただいておりますが・・少しづつご返信致しますのでしばしお待ちを。m(__)m探してもなかなか無いZ系エンジンのM8用クロモリスタッドボルト!!実はオリジナル商品で発売を考え中のネタです。『全国のスタッドボルト折れでお困りのZオーナー様へ!!【気に
はい皆さんご機嫌よっ😁🤚さぁ〜いよいよ本年の営業日もあと僅かです。今年はなんかバタバタしてんなぁ〜😅8年半の眠りからやっとエンジンも掛かって車検も受けていよいよ公道デビュー近し👍カウルステーを仮合わせて微調整❗️良い感じな位置になったかな🤔❓こちらも公道デビュー近し👍パンク修理のCB750Kは無事納車❗️ありがとうございました😊15年くらいの眠りからいよいよ公道デビュー❗️流石に土に返りそうなベース状態からの復活は…なんかケツが上がったGT750かっこいい〜ぞ❗️無事
訪問ありがとうございます本日も雨降る前にウォーキングです〜🚶♀️いつも気になってた森みたいなとこあるんですよ🌲そんなに険しい感じでも無いのでちょろっと入ってみました筒状の不思議な形のモンがフタ破れてます穴から覗いてみると👀井戸でしょうか⁉️かなり深いです💧秘密基地ごっことかやりそうな茂みにこんな恐ろしいモンが小さなお子さん居るご近所さん用心してくださいよ〜‼️和歌浦漁港天気悪いせいか釣り人少ないです🎣片男波海水浴場先日の強風のせいで砂浜にゴミ打ち上げられ
Z750Four(Z750A5)1976年車台番号:Z2F-20xxx運輸省(国土交通省)認定型式:Z2メーター走行距離:34,041km国内。長期不動車のフルレストア。この記事では主に車体・外装関係をアップしていきます。エンジンオーバーホールはこちらの記事にアップしてます。鍵がありませんので、タンクの中を確認する事ができません。もともと鍵が1本かどうかも不明。フロントフォークのインナ