ブログ記事7,259件
旧態依然のまま維持される地方を活性化したいとの発言はよく聞くこと。だけど変化していく兆しはあまり感じない。利権を維持している連中が、長年変わらず輩とともに徒党を組んでいるシステムだからだろう。いつまでたっても金やつまらないもので縛り、コントロールしていくシステムなんだから、創造性もなく、仕事は生活のために金を稼ぐ退屈な時間となる。まあ、それで満足する人もいるからどうでもいい、ひとの勝手だ!変化や成長を楽しむなら、やはり都会で仕事をするしかないのかもしれない。日本は変われない国
こんにちは、母ちゃんです。私が日々ブログを更新するのは、記録しておく為も有りますが頭の中の整理の意味合いが大きいです。3月末と言う期末感もあり、このギリギリで更に1本契約追加です。残り3日で計約5本とか。。。しにます。もう4月で良いやん、と言いたい所ですが、そんな事は許して貰えません。お陰で契約準備の為、遅くまで書類仕事をやっており家に帰ってもご飯が無いのでウーバー頼んじゃいましたwそして3月は異動の時期でもあり、退職の挨拶時期でもあります
だと思っていて。起きていたのは私は0430時頃。そろそろ起きてルーティン作業をこなそうと思って0830時頃に母の様子を伺いに行ったら(-_-;)なぜかトイレで母が倒れていた。骨折や何かぶつけたところがないかすぐに確認したのだが、問題なかった。でもトイレに行くということは、帰ってくるという前提なのに、そこから歩けなくなっていた。入院していたすぐ前にも2回ほど同じようなことがあって病院に馳せ参じたばかりの現象をもろに見てしまった。ちょうど0830時頃。実は年初の入院となった
サイコパスモンスタークズポンコツの1番のストレスは、私週3の利用なのですが、とにかくこいつが利用日に異常にいること。いることがもうストレス。もう3月終わるのに、今年に入ってこいつがいなかった日は、何と1回だけだ。1月2月は全部いた。そしてこれは今年だけではない。去年の6月からずっとだ。去年も6月、10月、12月に1回ずついなかっただけだ。本当に3か月に1回しか不在の日がない。ストレスの蓄積が限界。去年の5月までは、2つのデイサービスの兼務だったので、それなりにい
7/10韓国のこの騒動は結局日本やほかの国にもみられるような「少し緩めた結論」を出すんでしょうねただ韓国は日本と違ってネット民たちの動向が大きな影響力を持ってるから,協会やOP委員会?がどんな結論を出すにせよ、そのあともいろいろ尾を引く流れになるんじゃないかなと思います韓国フィギュアスケート界の騒動*******************************前記事でユヨンちゃんの名前を出したことは誤りでしたごめんなさいでもこの記事読むと勇気ある告白とも言えるけど、わた
私が以前勤めていた会社が、新卒一括採用を廃止し、「ジョブ型採用」に切り替えると話題になっています。ジョブ型雇用とは、企業が職務内容とスキル、経験、資格などを限定して従業員を採用する雇用形態のこと。新卒を採用する際には、内定者がどの部署に配属されるかは決まっていません。が、中途採用時には、職務内容とスキル、経験、資格などを考慮し、どの部署に配属するかを予め決めて内定を出します。つまり、中途採用時には「ジョブ型雇用」は当たり前のように行われています。何かものすごい画期的なことが始まると「誤
「不適切表現」だらけでZ世代驚愕!?令和には放送できない「昭和の名作アニメ」7選日々、トレンドの最先端を研究するトレンド現象ウォッチャーの戸田蒼氏。かつて放送された名作アニメが今では若者から大ブーイングを浴びているという。昭和に制作されたアニメの中には、令和の時代には再放送が難しいとされるものも少なくありません。理由は差別的表現や暴力、性的描写が作中に含まれており、それが現代の倫理観や社会的配慮の高まりと矛盾するためです。特に、規制や自主的な放送停止の対象となりやすいのが、未成年者への
少し前から話が出ていたスマホの名義変更最初からいろいろスタック過去記事:webからahamo→irumoに変えて(webからなら手数料無料)docomoショップ予約の上訪問今回はこのdocomoショップの手続き編手続きは30分くらいかかりました●最重要!!親と子どもと二人とも本人が足を運ぶ※提示するもの親と子どもの本人確認書類(顔写真付き)子ども名義のクレカ●支払い子ども名義のクレカを登録名義変更の手続きの関係で
ごきげんようZ世代の方々はこんな漫才があったことは全く知らずなんのこっちゃ?そう感じているかも知れませんが、自分ら世代はど真ん中で何回聞いても爆笑する漫才でございます以前にもUPしたことがあると思いますが、見たことある人もZ世代の方々も今一度あのジュリーがボヤキ漫才の餌食になる所をとくとご覧ください4分50秒辺りからご注目下さいもう8ヶ月位前になりますけど、あれから1度も読んでなく買ったことも忘れかけてたんです文春に載っていたジュリーの連載を本のまま保存して
皆さん、こんにちは!DA美容外科でございますいつもブログにお越しいただきありがとうございますDA美容外科公式チャンネルでフェイスラインを綺麗にするリフティングがより効果的なケースについて動画をアップさせて頂きましたがご覧になられましたか??Z世代に大人気のaespa(エスパ)カリナフェイスラインが綺麗このフェイスラインになりたいと数多くのお声を頂くのでaespa(エスパ)カリナでみるリフティング手術にについてご紹介さて輪郭手術をしな
過去の記事で、古い体質のJTCでは、氷河期のオジサンオバサンに「地味で評価されにくい仕事」が押し付けられていて、下の世代がそれを引き継ぎたがらない、という話をしました。『JTCよ、さようなら』JTCメーカーの類業3社(いずれも東証プライムの、誰でも知っているような大企業です)を亘り歩いてきましたが、どこも同じような感じでした。・本業はずっと赤字で、…ameblo.jpこうした仕事は、元はと言えば、大量入社のバブル世代が、立場の弱かった氷河期世代に押し付けてきた仕事です。そして、氷河期世代
PRが含まれますご訪問ありがとうございます40代で結婚した晩婚子なし夫婦の東京下町ライフをゆるく書きつづっています。夫婦ネタ、40代ファッション&美容、お出かけ&グルメ情報など幅広いテーマで更新中♪お腹が痛いの治りました!ご心配おかけしましたm(__)m『食中毒?食後に急にお腹が痛い……』ご訪問ありがとうございます40代で結婚した晩婚子なし夫婦の東京下町ライフをゆるく書きつづっています。夫婦ネタ、40代ファッション&美容、お出かけ&グルメ情報…ameblo.jp
以下、私(のぼこ)とAIチャット先生とのやりとりです。私:昭和34年度(1959年4月~1960年3月)生まれの日本人に特徴はありますか。先生:昭和34年度(1959年4月~1960年3月)生まれの日本人は、社会的・文化的背景からいくつかの共通点や特徴を見つけることができます。この世代は高度経済成長期の真っただ中で成長したため、特に次のような傾向が見られるかもしれません:■戦後復興と成長の中での幼少期戦後復興が進み、物質的な豊かさが徐々に広がり始めた時代に育ちました。食生活や教
こんにちは扶養内で働く事もそろそろメリットがはなくなるような近頃ですが職場のパートさんはお子さんが大きくなり少し手を離れたこともるので週3のところを4日にしようと考えているそうです人事に話せば快くオッケーは出ると思いますなぜなら人手が足りなすぎるから募集をかけても応募もたいした数は来ず追い討ちをかけるように今月は2人の社員が退職あきらかに人手不足であり残りの社員への負担が大きくなっているようです私の世代はなんせ氷河期世代職につきたくても何十社と応募してしても落と
まず見てほしいのは、ちょっと悩んでいることというか、驚いたことと言うか。息子の、掛け算の計算方法について。問題は、こういうやつ。■普通の解き方普通は、こうやってまず1の位から書く。小さい「1」は繰り上がりの数字。4✕3=12なので「1」を小さく書いて、2はそのまま書く。ちなみに公文式では、この繰り上がりの「1」っは書かせない。ここで暗算力を高めておいて、割り算で商を立てるときの力にしたいから。まあそれは置いておいて。で、7✕3=21で、100の位に2,
はじめての韓国旅行、まだお話は続きます。今回は結構焦っちゃったお話し。始めていく国、言葉が通じない国。不安はあるのでそれなりに下調べはしていきました仁川空港でタクシー運ちゃんとのドキドキのやりとりはあったものの(良かったら読んでね)【はじめての韓国】韓国上陸‼️仁川国際空港を出るまで。|アラカンおかんの「思い立ったが吉日」(ameblo.jp)その時は旅の一行は4人でした。その中に一番頼りになる娘が含まれてたんですが、翌日からは彼女と別行動が続き、まず初っ端
ちょっと昭和の人間から令和の時代へ物申していいですか?スケールが壮大。あ、ただの愚痴です笑自分で言うのもなんですが、私、そこそこ誰もが知ってる大手メーカーに勤務していたんです。結婚して妊娠して、出産前に退職しました。でも今から20年以上前って、今みたいに結婚しても出産しても女性も変わらずに仕事を続けるのが当たり前!っていう時代ではまだまだなくて。。私の前任者の方も寿退社だったりして、結婚したら退職、妊娠したら退職、が女性の幸せ、なんならステータス!的な風潮の時代でして。多分私
騙されていたって気づいてもあなたは牢獄の中にいるだけなのです引き寄せの法則的マヤ暦鑑定リーディングAkieです今日も見ていただいてありがとうございます全てが反対になる風の時代ってどんな時代なの?ということになります私はブログの中で風の時代っていう話をずっとしてきていますけど実際に最近、私のブログにたどり着いてくださって陰謀論みたいなものにやっと気づいたぐらいの段階の方も多く入ってきてくださっています
こんにちは😃プリン総合研究所の研究員です♪いやー春を通り越してしまいそうな陽気ですねー体調管理には気をつけていきましょう〜以前、これがバズってる‼️ってネットニュースで見て、そー言えば買ったかも⁉️なんて冷凍庫を見てみたらありました〜‼️ドールのアサイーボウル🥣早速食べてみました☑️カチカチの状態からレンジでチン30秒プラス30秒ねっとりとした結構本格的なやーつ✨グラノーラが別添えになっていてサクサク食感がイイ!!美味しくてあっという間にペロリ😋でした。
大学生男子みどりのスマホ事情大学生になり本人契約に変わりまして名義変更のあれこれその1『ahamoの親名義回線を成人した子ども名義に変更の顛末1』大学生男子みどりいろいろ自分でやりたいお年頃「そろそろスマホの名義を変えたいな」との申し出しかも支払いは親がかりだけどポイントが沢山つくし自分のクレカで…ameblo.jpその2『ahamoの親名義回線を成人した子ども名義に変更の顛末2』少し前から話が出ていたスマホの名義変更最初からいろいろスタック過去記事:webから
私の愛してやまないR子さんのお子様(1人っ子男)が結婚したそうで←結婚式は来年だそう。ええええっこの間超有名私大を卒業したばかりなのに←就職先もびっくりの大手我が家の息子ちゃんも結婚したのは早かったが(28ちゃい)もっと早い。息子ちゃんの2次会の時の↓友達に早すぎないか?と聞くとんで海外生活長いとZ世代とはなんぞや?という事でググる。Z世代とは?「Z世代」とは、1990年代後半〜2010年生まれの、2022年現在からみて、10代から20代前半の若者のことを指す言葉です。
グウィネス・パルトロウが経営しているライフスタイルブランドの「Goop」が経営危機に陥っているという記事がありました。グウィネス・パルトロウの「Goop」が経営の危機?【ピーチズのOM(F)G!】一世を風靡した「GOOP」が起こしたウェルネス革命。成功から苦境へ…?その理由とは?人気長寿連載セレブウォッチャーPeachesが最新の情報をチェック!www.elle.comGoopは「ウェルネス」「トラベル」「フード」「ビューティ」「スタイル」「ワーク」という6つのカテゴリーを軸に、グ
散歩は朝派?夜派?次の参議院選挙はマジで大事!日本ガチ終わらせたくない!!Z世代インフルエンサーSarina『次の選挙の争点は移民と減税だよね、これマジでみんなも広めて!』pic.twitter.com/6gTZWAXrLz—一華(@reo218639328632)2025年3月25日▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようhttps://x.com/hide_q_/status/1904366376929644861?s=12おーーーい、止まん
サファリ旅行の締めは南アフリカ共和国のケープタウンでした。ここではAirBnBを借りて滞在しました。ここでのメインイベントはなんといっても、アフリカに来るきっかけを作ってくれたこの方に実際に会えたことです。カーラさんSandCastleのオーナーのお嬢さんです。ケープタウンSilohotelペントハウスのバー思えば、かれこれ2年以上前のことです。彼女が妹さんと二人で我が家が所有する小さなサウスビーチのコンドミニアムに滞在くださいました。ホームスワップのサイ
昨日の『グッとフレーズ』20代に影響を与えてるフレーズに、嵐さんの『カイト』今のZ世代に嵐の『カイト』の歌詞が響いているとのお話。国立の画像を流してくださって、そこには智くんをはじめ嵐のメンバー何分も画面に映ってる訳でもないのに、観ていたら会いたくなってしまった。やっぱり会えないのは淋しいね。会いたいな。
こんばんは、土居コウタロウです。先ほど新しいYouTube動画を配信しました。今回は実物購入レビュー!今世界のZ世代に大人気のブランド「SHEIN(シーイン)」について動画アップしました。「謎のブランド」と呼ばれるような不思議なブランドで、驚くような安値の服を世界的に販売しています。ここ、実物を購入してみて、闇の深さに驚いています。。。今回の動画は服の分析レビューなのでそんなに闇の話しはしていないのですが、中国広州から、この安価な販売ができる
GPT4のCOPILOT=マイクロソフトのGPT4に情報提供を受けたいのにエクセルを立ち上げないとGPT4が使用できない。しかも立ち上げても起動せず。DLを何度も要求してくる。今まで気楽に利用できたのに。すでに課金されているし。一度GoogleのGPT4のGeminiと同じくGPT4のDeepSeekを使ってみよう。Windows11のシステムはPC。でも旧版のWindows11だと使用できなくなってサポートが早くも終了している。で、次に再起動するとAI用PCになってい
どうも、木全です。桜の開花宣言がされました。街中の木々も少しずつ芽吹いてきています。だけど、今週末はまた冷えるんだって?満開の桜を楽しめるのはもう少し先になりそうですね。それにしても気温変化が激しすぎるぜっ!先送りといえば、北海道新幹線。30年度末から38年度末と、なんと8年も先延ばしになるらしい。リニアもそうだけど、自然相手のことだから予定通りにいかないことはあるだろう。仕方のないことだといっても、地元はそうはいかない。5年後の完成に向けて、いろんな計画が立てられて
「編み物ブーム」がきているんですねK-POPアイドルのSNS発信などがきっかけなんだそうです。かれこれ50年近く「編み物」がmyブームの私は、今回の流れにいまひとつピンと来ていなかったのですが、「編み物」に関するニュースや記事を目にする事が多くなり、100円ショップの毛糸の棚が空っぽになっているのを見てようやく実感した次第です。若い世代でも編み物ブームが広まっているというのも嬉しいですね昔は直接教えてもらうか、編み物の本で編み方記号を一生懸命覚えて…という方法で、根気がないと続
子ども嫌いの産後鬱中の専業主婦です。1歳児を育ててますが…あーもう9連休?うんざりしますね。子どもがいないころはこの時間ゲームやったりごろごろしたり気ままにお出かけしたり。なんか今はただの飯炊きって感じ。子どもがいるって最悪ですね。ちょっとシーツを新調したくてもニトリにさえサクッと行けなくて。夫がほぼ面倒見てるものの、あーあお出かけしたーーーーい。つまんなーーーい。ずっと家事の山積み。かまって欲しがりのクソガキに気力も体力も奪われやりたいことではなくやらなく