ブログ記事76,804件
榎本栄ヨーガ教室東京都ヨガスタジオ杉並区ヨガスタジオ西荻窪ヨガスタジオハタ・ヨーガ教室生徒募集中‼️榎本栄ヨーガ教室のご案内です。やさしいヨーガ18歳〜85歳の幅広い方々がヨーガクラスにいらしてます。٩(ᐛ)و✩︎**・ぜひ、お気軽にご参加ください。★スタジオ・SOLUNA(西荻北4丁目)★祖師谷区民集会所、★立正院(府中のお寺)★大宮前体育館武道場、2025年4月、5月、6月榎本栄ヨーガレッスンスケジュールのお知らせです。(日)・(
友人からオススメされていたインストラクターさんがおりました。しかしなかなか予定が合わず、まあいつか行ければいっかーなどと言い訳を続けていたら、なんとその先生が業務委託になり、8月で一旦LAVA終了となるとのことそんなわけで昨日午前休だったので、朝6時起きで受講してきましたとも!いつまでも居ると思うな名IR。成田先生、巧かったです。特にシークエンスにアレンジを加えることもなく、淡々と進むんですけどキチンと受講者の動きを見ていて、的確にアジャストを入れてくる。ヨガフローアドバ
この時期、(勝手に)Amebaヨガ友さんたちのブログを拝見していると、年末恒例の太陽礼拝108(54)など楽しげにこなされている様子が窺えます。私ですか?今年は無理そうです。27日28日と急遽会社の忘年会が入りましたのでね。早めに予約しといた太陽礼拝全てパーです。社長とか本部長とか爆発しろ。取引先との呑み会が無くなったからって部下使って埋め合わせしなくてもいいだろ常考。独りで呑んでろよ。そんなこと正面から言えないのが社畜の哀しい性。就業後のヨガは諦めました。しかしまだだ。まだ分
長崎ヨガヨガインストラクター長崎チェアヨガインストラクター誰でも通えるヨガ教室ココロもカラダも気持ちイイKAORI'SやさしいYOGAYogini-Kaoriーです昨日から水辺の森🌳朝ヨガseason12スタートしました❣️昨日はいいタイミングでノルウェー🇳🇴の豪華客船🛳️が寄港🌟2025年度の水辺の森🌳朝ヨガも最高のスタートを切ることが出来ました❣️大好きな仲間と大好きな場所で大好きなヨガが出来て幸せです先週のKAOR
本日オープン❤️自家焙煎珈琲と手作りスィーツのお店「風の坂道♡」HypnoYogaAcademyの一階が喫茶店になりました☕️オーナーは優しいTamaちゃん✨水・木・土・日曜日と営業しています🌼時間は10時30分〜17時まで8席と落ち着ける空間✨お一人でも気軽に来れる可愛いお店です💓住所は立川市柴崎町4-3-19多摩モノレール立川南からひとつめの柴崎体育館駅降りて1分のところにあります💓自家焙煎珈琲☕️手作りスィーツ🍰🍓とっても美味しか
おはようございます!昨日はママ友達がご来店、皆さん、もちろんdoTERRA愛用者様ヘビーユーザー様大切な人には伝えてる。私がdoTERRAを知った時から教えている。残念なことに、継続していない方も中にはおられます。それは仕方のないことで、色々な事情がおありだと思います。あとは続けることって、意外にできないものでその時は感動しても、そこから離れてしまうとなくてもいいものになってしまう。せっかく掴んだその可能性を忘れてしまう。だからコミニュケーション取れている方は
今年のお盆、オレはLAVAの戦略にハメられたと思う。LAVAはまだ2年しかやってないので昔のことは分からないが少なくとも去年のお盆休みは東京は店舗は一斉休業で、豊洲と落合長崎?の2店舗くらいが例外的に開いてる、って形だった。そんでその二店舗がえらいキャンセル待ちになっていたので、今年のお盆は早めに作戦を練らねば!と思っていたのだ。ところが今年はお盆休みを2パターンに分け、11-13日or14-16日いずれかが休みとなっていた。かつ、お盆休みの最中にトップインストラクターによ
こんにちは✨無事にベトナム🇻🇳での朝を良席にて🍴迎えることが、できました。アイネイリストはなまろです💚何十年ぶりの海外。やっとこ昨日も必死で過ごした感が、ハンパない(笑)。トランジットするも、どこで降りてどこに行くのか?いつも血迷い人生だけど。今回も歴代に入る血迷いっぷりwww。とりあえずここだ!!というところに、ついて一旦休暇💚Grabのタクシーのお兄さんとも無事に出会えて。とにかく親切な方で、明日の観光も、お願いしよーかと⤴️ホテルはビーチにも近いし、繁華町だし、屋上プールもあるし
巽トップインストラクターの特別レッスン、MudraYoga、強度3初めてレッスン中におやすみしたよムドラーっていうのは「手の形」のことらしい。こうゆうの。仏像の手とかね。ムドラーっていうのはサンスクリット語、日本語では手印とか印相とか言うらしい。片鼻呼吸の時の手もムドラー。インストラクターさんが言ってました。不思議ワールドの話なので何も考えずとにかくやってみて、と。人によってはエネルギーを感じやすくなるのでいつもより頑張らないように、と言われました。
埼玉県飯能市落合にあるTAKUGYMさんスケジュール料金表息子がキックボクシング🥊で通っています。キラキラした目で楽しく大好きな習い事見つけました‼️ここのジムで3月の第1水曜日第3水曜にヨガを開催させて頂きます。詳細こちらのブログにも載せています。『飯能市落合TAKUGYMで3月からヨガレッスン!』有難い事に飯能市落合TAKUGYMで3月第1水曜第3水曜11:00〜12:00ヨガレッスンを開催致します定員4名様コロナ感染対策として少人数間隔を空…ameb
健康な毎日を過ごすために『ヨガコレクション』『ヨガコレクション』をお供に気持ちよく身体を動かしてみませんかヨガには、瞑想などによって穏やかな心を保とうとする“マインドフルネス"の要素もあるため、不安や心配ごとの多い今の世の中にはぴったり心が乱れがちな変化の時期に、自分を見つめ直す力になってくれます3つのオイルを使い分けていきいきした毎日を送りましょうおうちヨガやマインドフルネスのお供に『ヨガコレクション』をどうぞ使い方ヨガのお供に適した3本のブレンドオイルは、心の
ツレの汚部屋掃除、ようやく先が見えて来たと言っても、「掃除機をかけられるくらい床が見えてきた」くらいでまだまだなのだが、足の踏み場も無い状態からは解放された。9月から改築はもう変更しようがない。あと1カ月。やっぱり間に合わん未来しか見えないことに変わりは無いっすな※LAVA公式サイトよりとはいえ、ひと段落は着いたのでツレも多少余裕を取り戻し、この週末は彼の推しM先生の、ヨガフローベーシックを初めて受けに行った。オレに得意なポーズなど無い!!とマイナス方面に豪語するツレだが、ウォ
週末に向けて疲れが溜まっていく週の真ん中明日は夜に陰YOGAクラスがあります。自分とじっくり向き合い癒していく時間です。眠りのように安らげるYOGAの時間をご一緒しましょう。今夜は、やさしい芍薬の香りがそっと眠りへと導いてくれる夜。花言葉は「はにかみ」や「静かな優しさ」。忙しい毎日で心がザワザワしているときは、ヨガマットの上で、深く呼吸してみましょう。おすすめのポーズは「スプタ・バッダ・コーナーサナ(仰向け合せきのポーズ)」。胸を開いて、呼吸を深め
今日は【立ったネコのポーズ】をご紹介します。ちなみにこれは僕の創ったオリジナルのポーズなので、調べても本物のネコのかわいい画像しか出てこないです。レッスンの中でよく使うので、名前ときちんとした説明が一度必要かと思って今回の記事となりました。名前の通りネコのポーズのバリエーションです。ネコのポーズ自体は応用がすごく効く優れものです。過去に動画でも紹介しています。・動画:超重要!!基本の腹筋の使い方を覚えよう~ネコのポーズができればダウンドッグができる!~・動画:バカー
エンジェルナンバー399あなたの活躍が今、必要とされています。アセンデッド・マスターはあなたが自分の使命にしっかりとりかかれるように、障害と思えるものはすべてこちらにゆだねてほしいと言っています。あなたの人生の聖なる目的は、今まさに必要とされています。アセンデッド・マスターは、すぐに自分の使命に取り掛かるようにと言っています。情報や勇気や支援など、その目的の実現に必要なものはなんでもアセンデッド・マスターにお願いしてください。エンジェルナンバー399を見る時はさぁ、今すぐに行動を起こしま
YACEP継続学習30時間合宿を行います。(YACEPとはRYTの国際ライセンス資格取得後3年以内にYACEPの資格保持指導者から30時間の継続学習が必要になります。)既にインストラクターとしてご活躍の皆様はお忙しいでしょうから、インドアシュラム同様のヨガ三昧の合宿としました。8月23日土曜日9時〜ブラヴァナ10時〜アサナ13時〜カルマヨガ、昼食14時半〜ヨガ哲学の実践15時半〜ヴァイラーギャとシークエンスの効果的な組み方17時〜アサナ19時〜カルマヨガ、夕食、
これまで学んで来た中で、自分なりに納得したことや面白い!と思ったことを忘れないようにブログに残しています。独学なので、順序を追って学んでいるわけではなく、理屈もほぼわかりません。ただ、こどもは文法など知らないうちからある程度は会話が出来るようになるので私もそうやって覚えていこうと気楽に思っています。でも最近気付いたのですが、会話の中で肌感覚で言い回しを覚えてきたので日本語頭で考えた文章の組み立てではなく、これまでに聞いて覚えた文章からこういうときはこんな言い方してたなあ、と
エンジェルナンバー1021こちらのエンジェルナンバーはあなたの望む未来はもうすぐそこまでやってきていて願いは叶いますよ〜!と教えてくれるハッピーなエンジェルナンバーです!が!!こちらのナンバーを見るとすごく嬉しくなりますがもうすぐ叶うという、もうすぐとはあとどれくらいなの?と思う方もいらっしゃると思います。人によっても願いの大きさによっても違ってきますがこのナンバーを見てからが意外と長ーく感じてしまうんですよね。もうすぐって聞くと1か月以内くらいかなーなんて思ってしまいますがそこから
沖縄でヨガと瞑想とコーチングのセッションをしているメグです。ヨガ×瞑想×コーチングそれぞれの持ち味を最大限に活用して身口意(しんくい)を揃える※やること(身)言うこと(口)思うこと(意)『行動と言葉と思考を揃えて主体的に生きる』ためのプロセスをご提案。ブログへのご訪問をありがとうございます♡約1ヶ月に渡るスペイン滞在記。スペイン旅行を計画なさってる方やいつかはスペインへ行きたいとか、エミレーツ航空ってどうなの?という方の参考になれば
新ホームページのお知らせ2024年秋に新しいホームページをできました。「クリヤヨガの伝授」や「個人指導」については新しいホームページにわかりやすく記載していますので、ご確認ください。⇓⇓⇓クリヤヨガジャパン【私のヨガ個人指導の内容】<具体的なヨガの内容>●原初音オームのクリヤヨガでの唱え方●シッダ・アサナ●基礎になるプラーナヤーマ●ジャパマラ(数珠)の修行者としての使用方法●マントラをハートで唱える●【ババジ大師はじめ、ラーマリンガ・スワミ、スワミ・サマルタ、
柏木産婦人科をご卒業されたママの皆さまへ。育児に家事にと、毎日本当にお疲れさまです。そんながんばるママたちに、ほっと一息ついていただけるリフレッシュタイムをご用意しました。それが当院で開催している「産後ヨガ」クラスです🧘♀️出産という大きなライフイベントを乗り越えた心と体をゆったりと整えながら、ご自身を大切にする時間を過ごしてみませんか?同じ時期に出産されたママ同士で、呼吸を整え、体をほぐしながらリラックス。少人数制(3~4名)で、アットホームな雰囲気の
何だかんだと、ヨガマットを4枚持っている。■1枚目7-8年前、1年間だけアシュタンガをやってた時に買った、マンドゥカPROプロエクストラロングヨガマット(6mm/長さ215cm)。アシュタンガの先生たちにオススメされて、素人が訳も分からずに購入。幅×長さ:66cm×215cm厚さ:6mm重量:約4.3kg完全に家での練習用である一度持ち歩いたことがあるのだが、肩が抜けると思いましたロングじゃないフツーの長さ(66cm×180cm、3.4kg)もあるのだが、当時
IYCには、アシュタンガの他にも隠ヨガやハタヨガのクラスもありました。通っていた当時、IYCでやるハタヨガは、「優しいハタヨガ」みたいなクラスだった。恐らくアシュタンガだけだと初心者に敷居が高過ぎるので、もう少し取っ付き易いカリキュラムを用意していたんだと思います。今はケン先生による本格的なハタヨガ講座もあるみたい。そのせいか何となくハタヨガって、『優しいヨガ』なのかな、という間違った印象を持ってしまっていた。ハタヨガとは-現代ヨガのルーツとなるハタヨガの魅力と効果-|ホット
C.T.D.YOGA.atelier.asami/asami¨̮♡︎▹美脚♡美尻調整師としても活動中です🦩◃4/25(金)20:00-21:1575クラス/パワーヨガ5/9(金)20:00-21:1575クラス/パワーヨガ(すいません、5月の後半がドタバタで…🙇♀️💦)第2,3回目となります🙏✨GW前、GW後にまたみんなでワイワイしながら…筋トレ、ポーズ、アーサナ…yogaを…練習/practiceしましょう🎶場所:早島いぶき荘に変わります!お待
心乱れがちな時こそ注目したい「チャクラ」チャクラのバランスを整える方法としてエッセンシャルオイルを用いる方法がありますヨガやストレッチの際、手のひらに落としたりディフューズしたりして、心のバランスを整えませんかチャクラとは?インドの健康哲学で体内のエネルギーが集まる場所とされます人間の身体には7つのエネルギーの出入口があると考えられていて、そのエネルギーの出入口のことをチャクラといいます精神的・肉体的にエネルギーが満ちた状態で生き
春らしい陽気が続いております🌸あっという間に咲いた桜一瞬慌てましたが意外に長く楽しませてくれましたよねそろそろ終わりかな??、、また来年素敵なひと時を、ありがとうございましたそしてご多分に漏れず今年もあっという間に過ぎておりゴールデンウィークのご案内をする時期となりましたよ紫🟣字がイレギュラーレッスンです♪4月29日(火)昭和の日ホットヨガスタジオ美温姪浜9:30〜10:30bionYOGAリンパホットヨガスタジオ美温六本松13:30〜14:30bi
こんにちはMinori*です𓃹いつもブログをお読み下さりありがとうございます玄関先のお花が次々と咲いてお部屋に飾っては来て下さる方をお迎えしています4月は皆さんそれぞれに新生活がスタート体調を崩されたりスケジュールが変則的になってなかなか予定が合わなかったり来れなくなってしまった方もいらっしゃいました少しづつペースを掴みまたYogaをはじめませんか?今年こそはYogaをやってみよう!そんな方も大歓迎です!!私もこの春から新しい事にチャレンジさせて頂いて
体を動かさない生活が続けば、病気でなくても筋肉はどんどん弱っていきます💦筋肉を維持するためにも、毎日、出来る範囲で身体を動かしたいもの。『加齢で体幹の回旋が苦手になる』と言われており、体幹の回旋を鍛えると転倒予防に繋がり、転倒予防には、下半身や体幹の筋力強化が重要になります。今日のクラスではこの2点にフォーカスして進めてみました。ヨガの回旋=ツイストは、立位、膝立、座位、仰臥位によって固定される土台面積が違い、それに伴って難易度が変わりいつも同じ体験をするわけではない
以前バッダ・パドマーサナが深まってきたというブログを書いたのですが↓一生無理だと思っていたバッダ・パドマーサナ|KIBAYOGA東陽町・木場のヨガ教室(ameblo.jp)ここ2カ月ちょっとでもう一つ深まっているヨガアーサナがあります。それは、、、パリヴリッタパールシュヴァコーナーサナのバインド!(背中で手をつないでねじった体側を伸ばすポーズ)何年も光すら見えなかったこのアーサナ実はこのアーサナは、自身の股関節の骨格により手が下でつなげるなんて来来来
//小岩マートリヨガ🍀公式LINEご登録で🎟プレゼント🎁初回レッスン無料で体験❣️\\小岩マートリヨガ|LINEOfficialAccount小岩マートリヨガ'sLINEofficialaccountprofilepage.Addthemasafriendforthelatestnews.lin.ee⭐️初めての方へご予約は公式LINEの「予約する」から受けてみたいクラスの日時にクリックでご予約完了✅※ご予約は一週間後までのクラスがご予約可能