ブログ記事8,344件
こんにちは。ものぐさです今回からWeb内覧会を始めたいと思います今回は「玄関外観」です\過去の玄関外観関係の記事はこちら/『【間取り計画②】玄関外観』こんにちは。ものぐさです。今回も間取りについてです今回は玄関の外観編です間取りと設備決定までの流れ2024年4/29𖠿間取り提案①5/19タカラス…ameblo.jp階段とスロープタイルではなくコンクリートにしましたが、家の雰囲気と合っているので満足していますただ、ひび割れが気になるので相談中です門柱※名前バレ防止の
キッチン内覧会の続きです。【Web内覧会】キッチン①続いてはカップボード。ウッドワンのカップボードです。普通はキッチンと揃えた方が統一感があって良いんです。うちのビルダーさんも難色を示されましたが、予算の兼ね合いでどちらもウッドワンを採用することは出来ずちなみにウッドワンのスイージーは何が高いかというと、無垢の木で出来た面材です。うちのような腰壁があるキッチンだと面材の割合が少ないので、カップボードよりキッチン本体の方がオプション差額は少ないです。ですが、キッチンの扉は料理
本日は、キッチン幅について、4ヶ月マイホームで過ごしてみた体験談を書いてみようと思います。HM標準仕様のキッチンは、LIXLのアレスタ2550mmでしたが、我が家は、あえてダウングレードして、2400mmサイズを採用しました!その理由はと申しますと。。。キッチン横のダイニングの面積を少しでも広く取るために!というのが主なものです。2400mmと2550mmのサイズの差ですが、実際に、どの部分が短くなっているのか調べた所、調理台の面積はほぼ変わらず、LIXLア
こんにちは!いつもご訪問ありがとうございます。*はじめましての方へ♡→【自己紹介】洗濯物を取り入れようとしたら、洗濯物にしがみついていたであろうカメムシがバサバサバサッ…無理っ!もうカメムシって、本当無理。(というか虫全般無理)といっても、これからカメムシが洗濯物にしがみつく季節ですよね。いやいやいや私もこれまでの人生ではカメムシなんて知らなかったんですけどね(苦笑)ここに嫁いで来て数年、虫
まだWeb内覧会も終わってない中、2回に1回は書きたいネタをはさみつつやっております。(お気づきでしたか😇)内覧会待ちの人は読みづらくてすみません今日はWeb内覧会の方です。前回のダイニングの続きで、リビングに行きましょう。『【Web内覧会⑧】ダイニング』しばらくご無沙汰になってしまったWeb内覧会。ここのとこ、そもそもアメブロ自体から疎遠でしたこどもから風邪をもらったせいか眠気に勝てず、連日こどもたちを寝かし…ameblo.jpそういえば以前に書いた親族
こんにちは〜!昨日のパパブブレをお得に買う方法もお付き合いいただきありがとうございます『1粒で幸せ〜!パパブブレをお得に買う方法』こんばんは〜!美味しいハンバーグをお得に買う方法もお付き合いいただきありがとうございます『1品で大満足な美味しいハンバーグがお得に購入できます!』こん…ameblo.jp新年度が近づいてきて、部屋の掃除をしたいなって方がとっても多いと思います私は『大掃除はしない宣言!』をしているので日々少しずつ進めて、いつでもきれいな状態をキ
ごきげんようMayaですお越し下さってありがとうございます🔽前回の記事です🔽『【人感センサー付きライト】思いつく限り取り付けてみた結果』ごきげんようMayaですお越し下さってありがとうございます🔽前回の記事です🔽『【WEB内覧会おまけ】リビングの隅にあるテレワークスペース』ごきげんようMay…ameblo.jpセンサーライト以外でも照明計画では「こうすれば良かった…」「もっときっちり確認すれば良かった…」ということが、いくつか出てきました💦かなり脳内シミュレーションしたつもりでし
低燃費でウェルネストな、そしてちょっぴりおしゃれなお家づくりを目指します2018年6月:ウェルネスホームに業務委託2019年3月:施工会社(低燃費住宅普及の会)と本契約2019年8月:着工&9月に上棟2020年3月7日:完成引渡しそんな今までと、これからを記録していきますこんにちわ。モモチカです山陰で低燃費住宅を建てるには、ウェルネストホームの直営ではなく、低燃費住宅普及の会の加盟店(ウェルネストエンジニアリング)の地場の工務店に建ててもらうことになります
反抗期まっさかりの15歳男子と長年の不妊治療でようやく昨年授かった1歳男児の年の差兄弟を子育て中!思いついた当日に購入した家の事とせっかちで生き急ぎ人間の日常を適当に書き綴ってます。コメントめっちゃ嬉しいです!アメトピ掲載記事をまとめましたアメトピ掲載①家に関する事アメトピ掲載②不妊治療・育児関連こんにちは、シンエイです。先日youtubeを見ててあまりにも衝撃だった事件…え、九州の人間以外うまかっちゃん知らんの?!!!
Web内覧会第三弾はお風呂ですこの内覧会の順番、脈絡の無さよ…笑お風呂はリクシルのアライズです。見返して見たら、全然良い写真が無く、分かりにくいかもしれません住設の中でもあまりオプションがかかってないお風呂。ほぼビルダーの標準仕様ですお風呂サイズ1618。広くはないのですが、狭くもない。そんな我が家にとっては丁度良いサイズ感です。じゃーん。パネルは全面チェリー。本当は石目調のような白あるいはグレーやベージュの薄い色が良かったのですが←水滴の跡が目立たないかなと思ったからえぇ
こんばんはサンジママです家族5人with姑さんと暮らす注文住宅は無事完成。2020年8月〜新居ライフを満喫してます。まだまだ未開封のダンボールは山積み。フルタイムワーママなんで平日は片付けする時間も気力もないよね。言い訳だけど。でもやっちゃいますよ、憧れのアレを。そうです!ついに我が家、Web内覧会です!!スタンダードに玄関からスタートします!がんばってLINEカメラで加工してみた。次回からやるかは未定。まずは我が家の間取り。今回はココ!玄関ポーチです。玄関
どうもミズパパです南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画2022.2月着工2022.4月上棟2022.8月完成・引渡し2022.9月入居、外構未施工トラブル多発で波瀾万丈な家づくりでした可愛さを詰め込んだ一生に一度のマイホーム記録ですこんにちは、ミズパパです前回↓『【WEB内覧会⑧】キッチン〜可愛さと機能性を求めて〜』どうもミズパパです南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画2022.2月着工2022.4月上棟2022.8月完成・引渡し202
ご訪問、ありがとうございます!一条工務店「i-smart」で北国に二世帯住宅を建てました。工事の経過2021年7月17日地縄張り2021年7月20日着工(地盤改良工事)2021年8月06日基礎工事開始2021年9月11日上棟2021年11月21日大工工事完了2021年11月27日クロス貼り完了2021年12月22日引き渡し2021年12月25日引っ越し今回は、我が家で採用した「シューズボックス」についてです。
ご訪問ありがとうございます!一条工務店「i-smart」で北国に二世帯住宅を建てました。工事の経過2021年7月17日地縄張り2021年7月20日着工(地盤改良工事)2021年8月06日基礎工事開始2021年9月11日上棟2021年11月21日大工工事完了2021年11月27日クロス貼り完了2021年12月22日引き渡し2021年12月25日引っ越しさて、我が家の内覧会シリーズをお送りしております。1階から順に
canzapです寒冷地40帖LDK回遊動線重視造作収納だらけコンセント100個のマイホーム造りました夫+私+10才君+8才ちゃんの4人家族WEB内覧会中です始まりはここから↓『【WEB内覧会】玄関の外』canzapです寒冷地40帖LDK回遊動線重視造作収納だらけコンセント100個のマイホーム造りました夫+私+10才君+8才ちゃんの4人家族いよいよWEB…ameblo.jp「アメトピ」っていただいたのはこれ↓「お気に入りの4畳のクローゼ
この前「使いやすい収納」をご紹介しました。やはり「しまいやすく・取り出しやすい」というような、ストレスフリーな収納が人気でそちらにモノが偏り気味(笑)それに対して今日は「しまいにくく・取り出しにくい」という我が家で不人気の収納をご紹介したいと思います。(笑)まあ「案の定」って所がほとんどでしたね…使いにくい収納①吊戸棚やっぱりね、としか言いようがないんですが。。。吊戸棚の一番下(床から約150cm)と次の高さの段(約170cm)までは使っているのですが…それ以上の高さ
こんばんは昨今の将棋ブームに乗っかり、我が家でも長女まめ子(6歳)に将棋をやらせてみました子どもはスポンジのように本当に何でもすぐに吸収しますねある程度ルールを把握したもようなので本日初めての対局をしました途中で「飽きた」ともならず最後まで楽しそうに駒を打つ姿を見て、将棋の才能があるかも...と感じる親バカおやじ結果は....
前回から始めた入居前web内覧会、第1弾の【玄関編】が好評だったようで、初のアメトピ掲載を頂きました『【入居前web内覧会①】玄関編』マイホーム引渡しから1ヶ月が過ぎ、新居に引っ越してきてから1週間が経ちました。まだ新居には段ボールの山が残っていて、少しずつ荷解きを行っていますが、まだまだ…ameblo.jpそれを機に多くの方に閲覧頂けて、1日のアクセス数10,000人越えとマイホーム計画中ジャンル10位圏内入りという記録も(一時的ですが)達成いたしましたこれからも
momo-homeへようこそ!ご訪問いただきありがとうございます!私たちのマイホーム完成までを記録したブログです。初めましての方はこちら2020/7/30完成マイホームweb内覧会はこちら♡++++++++大好きなマイホームに住みながらアクセサリーデザイナーとしての活動も書かせていただいてます(^.^)ホームページhttps://moimi.jpshopイニシャルネックレス専門店moimi.momo-home楽天Room◾︎--
ウェブ内覧会7回目。過去のウェブ内覧会はこちら。・WEB内覧会01【玄関・ホール・SCL】・WEB内覧会02【LDK・和室・パティオ・和風庭】・WEB内覧会02.1【LDK・和室・パティオ・和風庭の補足】・WEB内覧会03【階段・廊下】・WEB内覧会04【寝室・書斎】・WEB内覧会05【ランドリールーム・WIC】・WEB内覧会06【バスルーム・洗面所】今回はガラスマリオンで囲まれたインナーバルコニーのご紹介です。【ガラスマリオン】は建物の
ここ数回はとてもたくさんの方々に記事を見ていただけていて、WEB内覧会のニーズの高さを改めて実感しています。で、前回の記事へのコメントで、くるみさんから「間取りの公開予定はありますか?」と聞かれてハッとなりました。あっ、まだ間取りを公開してないじゃん…というわけで、今回はWEB内覧会の番外編として我が家の間取りをご覧いただこうと思います。※これまでの内覧記事1,玄関前2,玄関ホール3,LDK①4,LDK②5,1F寝室
こんにちは、つかさです。*38歳、妻(はな)と子供3人の5人暮らしです。泉北ホームで3階建ての家を建てました。プレミアムパッケージ+気密施工測定。UA値=0.52、C値=0.39。WEB内覧会はこちら~築35年の家に5年間住んだ夫婦が、激論の末たどり着いた泉北ホームの3階建て~『WEB内覧会のまとめ』こんにちは、つかさです。38歳、妻(はな)と子供3人の5人暮らしです。泉北ホームで3階建ての家を建てました。プレミアムパッケージ+気密施工測定。UA値=0.…ameblo.j
アイランドキッチンを使ってみてアイランドキッチンとは、キッチンが独立していて壁に面していないキッチン。んひょー!カッコイイ!便利。キッチン入って別の事を思い出しても、キッチンの奥まで行く用事があってもターンしなくてもそのまま抜けられるのは何気に便利です向かい合って対面で一緒に料理できる。かはどるよ!しないけどね!何より、オシャレ!!慣れたら普通になるけどね!しかし、デメリットに溢れ、見た目一択のアイランドキッチン。家づくりにおいてアイランドキッチンを希望した。誰に何を言わ
こんにちはご覧いただきありがとうございます転勤族の夫、私(こっぺ)、長女(7)長男(4)次男(2)の5人家族です2025年入居を目指して、のんびりとマイホーム計画始めました地元工務店で注文住宅建築予定です。1000km以上離れた場所からの家づくり。転勤族でも、遠方からでも無事家は建てられるのか備忘録として更新していきますどなたかの参考になれば嬉しいです2023年9月ハウスメーカー決定2024年4月間取り決定2
こんにちは、つかさです。38歳、妻(はな)と子供3人の5人暮らしです。泉北ホームで3階建ての家を建てました。プレミアムパッケージ+気密施工測定。UA値=0.52、C値=0.39。WEB内覧会はこちら~築35年の家に5年間住んだ夫婦が、激論の末たどり着いた泉北ホームの3階建て~『WEB内覧会のまとめ』こんにちは、つかさです。38歳、妻(はな)と子供3人の5人暮らしです。泉北ホームで3階建ての家を建てました。プレミアムパッケージ+気密施工測定。UA値=0.…ameblo.jp
こんにちは、リラですいつもブログに遊びに来てくれてありがとうございますWEB内覧会だよー。WEB内覧会①玄関最初はアメンバー限定記事です。アメンバーはマイホームブログをいくらか書かれている方のみ承認していますので、よろしくお願いいたします一条工務店のi-cubeを建てました。今回は玄関と土間収納です。玄関に入ると右側にシューズボックス。色はライトウォールナット。床は一番明るいプレーンにしました♪タイルも明るいテラコッタタイルを選んだので、暖かみの
都内に買った狭小、変形、傾斜の三拍子そろった悪条件の土地に、工藤建設の注文住宅を建てたブログです実家を新築することになり、経験者として私がお手伝いをしていましたが、その家がついに完成したので少しだけ公開させてもらっています。■階段最後はおまけ、階段の話です。階段は建売でよくみられるような1坪・3段廻りのコの字型の階段です。15段で1~2階を移動します(段数までこだわるのが注文住宅ブロガーらしさ)。1階の天井が高め(2600mm)なため、蹴上(階段1段当
マイホーム買い替え計画完了!駅チカ26坪の土地に3階建て45坪のマイホームビルトイン車庫+3LDK+3S2022/4家作りスタート2023/2㍇売却契約2023/6完成&引越しWEB内覧会まとめはこちら★『WEB内覧会〜まとめ〜』マイホーム買い替え計画完了!駅チカ26坪の土地に3階建て45坪のマイホームビルトイン車庫+3LDK+3S2022/4土地契約2023/2㍇売却契約202…ameblo.jp夫・妻・小3・3歳採用して大満足【間取り】ランキングー第
マイホーム買い替え計画完了!駅チカ26坪の土地に3階建て45坪のマイホームビルトイン車庫+3LDK+3S2022/4土地契約2023/2㍇売却契約2023/6完成&引き渡し&引越し内覧会まとめはこちら★『WEB内覧会〜まとめ〜』マイホーム買い替え計画完了!駅チカ26坪の土地に3階建て45坪のマイホームビルトイン車庫+3LDK+3S2022/4土地契約2023/2㍇売却契約202…ameblo.jp夫・妻・小3・3歳WEB内覧会です〜入居前内覧会⑦リビング
今日は整形外科に行ってきました。いよいよリハビリ開始です……!電気と超音波を当てたんですがあまり痛みは変わらず……???効果はともかく、しばらくは2〜3日に1回通わなきゃいけないみたいで、、、うーーん面倒くさい自業自得の極みなんですけどねーほんと怪我なんてするもんじゃないですね簡単な自己紹介40歳夫&35歳妻&ワン東京都下の33坪の角地に三井ホームでルーカス風の小さな家を建てました🏡→自己紹