ブログ記事627件
シーリングライト。昨日は早朝より、グループホームのシーリングライト改修工事。改修工事と言っても、交換だけなので非常に軽微な物ですが。屋内作業とは言え、非常に暑かった……何リットルの汗を流しただろうか?約50台ですが、予定より早く終わったけど、大月市なので帰社まで高速道路経由で約1時間……夕方からは出来上がった決算書と睨めっこ。午前中は体を使い、午後は頭を使い。心身共に限界……自己資本比率も16年で最高値まで来れましたが、借入金がある以上は目標の90%超にはなりませんね。今期こ
UVサフAxaltaPS1401エアゾール非常に評判の良いUVサフのスプレー缶タイプ。日本国内では、非常に品薄状態の商品ですが、急遽塗料販売店より仕入ましたが即完売。弊社では、サービスの一環として弊社のUV照射器をご使用のお客様には、特価でUVパテ・可視光パテ・UVサフを販売しております。UVサフには溶剤抜きが必須なので、トリプルカーボンヒーター付のKTZ-9001が大活躍。ドアパネル半面程度なら、一度の照射で硬化。他にも、UVサフは下記の取扱があります。◆RMUVサフB
夜は勉強……昨夜は、山梨県中小企業家同友会甲府支部の9月例会でした。私の属するマーケティングチームの報告。「甲府支部公式Instagramはじめました」甲府支部公式Instagramを活用して、自社PR・会員増強・会員相互の親交……私は司会及び、報告者からの質疑に答えると言う重要任務。株式会社KTZの岩間も座長及び、同じく質疑応答。忙しく全く打合せなしの状態でしたが、Instagramの活用や効果が伝わったかな?報告が無事に終わったとか、上手く喋れたと言うより、例会の趣旨が参加者
昨夜は、山梨県中小企業家同友会甲府支部の12月例会兼忘年会でした。「2022年の振り返りと2023年は激動の新時代」と題し、アドコム株式会社の塩沢社長の話を聞きました。塩沢社長とはお互いの仕事の繋がりの他に、プライベートでも仲良くさせて頂いております。従業員と共に歩む真面目報告でした。起業して、10年継続出来る企業は6.3%、20年継続出来る企業は0.3%と言われているそうです。3年前のコロナ禍に始まり、2022年はロシアのウクライナ侵攻、原油高高騰による値上げ、円安による値上げ……2
(株)KTZとしてこの秋のUV対応LED照射器講習会の告知をさせてもらいますまずは今週の金曜日9月22日の16時から、宮城県は石巻市のエフジェイファーストさんの板金工場をお借りして行います。当日はオートアフターマーケット東北2023が仙台市にて開催されます実は昨年我々(株)KTZはオートアフターマーケット東北2022に出展させてもらいましたその時に書いたブログがこちら↓オートアフターマーケット東北2022上記のブログ内にも書かせてもらいましたがたくさんの同業者の皆様が会場を訪