ブログ記事690件
株式会社オートサービスやなぎもと昨日と一昨日は、ご近所の株式会社オートサービスやなぎもと様のLED改修工事。塗装ブース・調色室・事務所等々、全てをLEDにしました。工場ないは、蛍光灯を全て撤去して100W(19,000lm)の世界最高効率のLEDを取付し、軒下には照明自体がなく、非常に勿体無いスペースなので、そこにも追加で設置。社長も会長も明るさに非常に満足して頂きました。マニアには、ヨダレの出そうなマニアックな車両がたくさん。会長も社長もレース畑出身なので、鈑金塗装だけでなく、レー
ハニカムライト!?凄い工場を改築中のお客様から、俗に言う「ハニカムライト」の相談を受け、何とか図面を作成しました。【この写真は参考写真です。】9,000×8,250cmのスペースなので、設置出来たら圧巻の眺めになる事間違いなしです。勿論、価格もそれなりになりそうですが、効果な設備を安易な考えでAliExpressなんかで購入は危険ですね。弊社では、LEDモジュールを仕入れて一定時間のエージングを行い、大きな物は信頼性の高いMeanWell社製の電源に交換をいたします。今日から河口湖
昨夜は、若手経営者と情報交換を兼ねてサシのみ。二人ともお酒は一切飲めませんが。少し高級そうな居酒屋で、美味しい料理を堪能しました。山梨県にもまだまだ美味しいお店があるんだと再確認させられました。若いってイイですね。次なる展望もしっかり考えており、今まで紆余曲折ありましたが、経営を楽しんでいる様に思えます。私は、60歳でリタイヤすると言う、夢が恥ずかしくなりました……---------------------------------------------エスコグループ(ESCO
KTZ-NATURELIGHT高演色性Ra98のKTZ-NATURELIGHT-S小型UVライトのKTZ-NATURELIGHT-UV先月発行のボデーショップレポート(BSR)の広告をカラー版にしたお陰か、KTZ-NATURELIGHT-Sのお問合せが非常に多くなりました。KTZ-NATURELIGHT-UVは、ボデーショップレポート(BSR)の新商品情報に掲載予定です。---------------------------------------------エスコグループ
昨夜は、山梨県中小企業家同友会甲府支部の12月例会兼忘年会でした。「2022年の振り返りと2023年は激動の新時代」と題し、アドコム株式会社の塩沢社長の話を聞きました。塩沢社長とはお互いの仕事の繋がりの他に、プライベートでも仲良くさせて頂いております。従業員と共に歩む真面目報告でした。起業して、10年継続出来る企業は6.3%、20年継続出来る企業は0.3%と言われているそうです。3年前のコロナ禍に始まり、2022年はロシアのウクライナ侵攻、原油高高騰による値上げ、円安による値上げ……2