ブログ記事19,724件
今日は4クール目に入れるかの採血に外来へ!採血は痛みなく無事済んだいざ婦人科の外来移動して待合室前で待ってたら、診察室から声が。。『明後日から入院の〇〇さん(わたしの名前)、好中球が足りなくて入院遅らせます。…本人と相談しますね。』…あれ?わたし入院できないやつ?診察室に入ると先生から、『先週の採血で好中球数が800だったのが、今回の採血では500に下がってます。投与してからだいたい3週間くらいで数値が上がってくるのですが、今回は2週目の数値よりも3週目の数値の方
TC療法初回終了後3日目末梢神経障害足のしびれがハンパない両手の指先にも出てきた🤌🤌踵!猛烈すぎるぞ!痛すぎるぞ!足の裏全体がジンジンしてきた歩き方が変どころか……歩行困難筋肉痛・関節痛ふくらはぎが重だる痛い!内側からぐるぐる巡る感じにズキズキと痛みがやってくる結局、膝下から🦶まで広がった!ロキソニンではコントロール出来ずタリージェも効いてない気がするロキソニンテープを貼ったが効果なしひたすら耐えるのみ?お風呂など温めると良いらしい余談その後、血尿🩸は出て
いよいよ明後日から抗がん剤治療が始まります。TC療法3クール。ドキドキです。抗がん剤が始まったらそのことで頭がいっぱいになるだろうから、今のうちに手術時の入院についてさらっと書いていこうと思っております。前回の記事→『いいかげん入院中の話をしよう。①』こんばんは。アメトピ?に載せていただいたらしく、今まで経験したことのないようなアクセス数を記録しております。写真もイラストもない、殺風景なブログにお越しいただ…ameblo.jp【体重について】※身長159センチ入院前:51キロ退
脱力手術直後、主治医の先生に「頸部にかかっているか微妙でステージ上がる可能性(1a→)がある」「そうか抗がん剤か‥TCですか?21日✖️6回ですか?」「仕事で日にち調整できますか?」「1番効くと思われるスケジュールを優先したほうがいい。ちゃんとやったほうが後悔がないです。」というやりとりをしました。色んな人の体験記やブログのおかげでそれなりに副作用の出かたは勉強できました。本当に大変そうではありましたが、これならやってやれなくは無いのかもしれないなと思いました。これから続く
TC療法が終わってから早くも5ヶ月が経ちました当初の私の予想ではラストケモ後はすぐに毛が生えてくるものと思っていたのですが・・・予想に反して、終わってからも脱毛は続き、一番毛がなかったのはラストケモ2ヶ月後のことでしたちょうど年末年始帰省した息子に見せないように気を使って帽子生活だったのも懐かしいそしてつるつる頭だったお正月から春になり桜が咲くように私の頭にも毛が花盛り〜〜とはいきませんねラストケモから5ヶ月の発毛具合はい、こんな感じです
おはようございます(^^)岡山の整理収納アドバイザー・小児科看護師のYOKOと申します。ご覧いただきありがとうございます。こちらの記事も読んで下さってありがとうございます2024/10/31(木)【乳がん】浸潤癌腫瘍径2.1cm手術中のセンチネルリンパ節迅速検査では腋窩リンパ節転移なし→術後詳しく調べると1.3mmのマイクロ転移1個あり(0.2mm〜2mmはマイクロ転移)T2N1M0ステージⅡBエストロゲンレセプター(+)プロゲステロンレセプター(+)H
TC療法初回終了後5日目パクリタキセル+カルボプラチン末梢神経障害!!いいかげんにしろ!タリージェという薬を飲んではいるが効いてコレなのか?少しも効いていないのか⁉️やはり痺れると力も入らずフラついてしまう。バランス感覚を失う激しい痺れ&痛みとうとう転んだ!豪快に!両すね🦵強打………腫れてますけど〜洗濯をした。乾燥という高級な仕様の洗濯機ではない。干すという作業が待っている痺れでフラつき、なおかつ貧血のようなダルさで倒れそうになった。しんどい誰かー!へールプ!
去年からいや、TC療法してる時(2023.11月〜)から肩の筋力低下と痛みは周期的にきていてTC療法が終わって2ヶ月くらいしてからか痛みがひどくなり、関節のこわばり関節痛で、動き出しが小鹿🦌のようになっていました痛み止めは効かない痛みで鎮痛剤を内服するのもやめて耐えていました今回肩の痛みが残り関節痛もまた復活しつつこの間、肩のMRIを撮影してもらいました。そしたら、画像レポートにPFPASも考えられるが、典型的ではないと調べると腫瘍随伴症候群だそうて手や肩の関節痛で卵巣
おはようございます。さくらです。皆さまお越しいただきありがとうございます。今のブログはリアルタイムでは無く、少し前のお話になります。書きたいことが沢山あってまだまだ今に追いついていません気長にお付き合いください。皆様の【いいね】励みになります。ありがとうございますPETーCTから数日後、築地にある国立がん研究センターに旦那さんと行きました。主治医のすすめでセカンドオピニオンにやってきたのです。まず、病院の中はヒトヒトヒト凄く沢山の患者さんが居て『みんな癌患者なの〜???』
明日は抗がん剤元気な日ラストデイの今日は何をしようかとあれこれ考えて、娘と一緒にカラオケに行ってきました🎶娘はK-POP、私は懐メロ。お互いにさっぱりわからない歌を、全く気にかけることなく好きに歌うたまには今時の歌も。私はYOASOBIが好きなんだけど、あんな早いの歌えないのでね、そんな時の鈴木雅之ヴァージョン鈴木雅之ヴァージョン、めちゃくちゃ歌いやすくなります。是非どうぞそして、マーチンの怪物大好きですこちらのMVも是非どうぞ。いっぱい歌ってスッキリ。それにしてもドリンクバ
こんばんは最近、私…ノーウィッグです最近はこれで病院や近所のお買い物に行ってます(顔を隠していても自分の写真は恥ずかしい🫣)ケア帽子の上からだと、バケハが動かないので安心紐をしめるとさらに安心風にも強いですもう暑くて暑くてこれでも汗だくこれにしたら、もうウィッグに戻れません抗がん剤治療の時も、病院へ行くのに、これで満員電車に乗りますバケットハットを深〜くかぶって、周りの人をチラチラ観察してみました電車もスーパーも…意外と周りの人は…自分が思っている以上に…だ〜れも見ていませ
おはようございますTC.b療法スタート抗がん剤投与後のデカドロン錠とエソメプラゾールカプセル昨日は【再発TC.b療法】初投与診察ではTC療法の復習説明と追加のアバスチン(ベバシズマブ)の説明参加申請の治験説明それぞれのメリットデメリット副作用に対する注意点と対応ステント交換手術の日程変更次回TC.b療法日程調整と、もりもり診察なのでケモ予約から2時間半遅れでケモ室入室となり11:30ケモスタート案の定、ケモ室退室は私が最後でした久しぶりのケモ室はというと
最終回になることを祈りますこのブログは5yearsにつぶやいていたことをワードプレスにて書き溜めておりワードプレスを解約するにあたり書いたものは残さねばと思い書き始めたものです。2021年1月に卵巣がんが発覚し2021年2月に手術2021年3月〜5月TC療法3クール2021年6月再発と手術2021年7月〜10月BEP療法4クール完走2022年5月再々発2022年6月手術2022年9月ゲノム検査等の後抗がん剤治療はしなくてもよさそうとい
銀座みやこクリニック院長の濱元誠栄です卵巣がんシリーズの最終回です今回は、卵巣がんで期待される治療について葉酸受容体(FR)α陽性卵巣がんの治療葉酸という言葉は聞いたことがあるかもしれませんこの葉酸の受容体が正常細胞には少なく、がん細胞、特に漿液性卵巣がんでは高発現しています(がん細胞は葉酸受容体αを介して葉酸を取り込み、細胞増殖のための核酸合成などに利用しています)プラチナ抵抗性でも奏効率が高く、FDAでは迅速承認されています日本では
今日は久しぶりに家族でドライブ朝早く出発し、伊勢神宮まで行ってきました去年の10月に私の乳がんが分かり、その時に夫と二人で伊勢神宮までお参りに行ってきました。その時に私の病気の完治と、長男の受験の合格をお願いして来ました。ですので今日は、治療はまだ最後まで終えていませんが、手術が無事に終わった事。治療している今も元気に過ごせている事。長男が受験に合格出来た事。ありがとうございましたとお礼をお伝えして来ました子供達もしっかりと手を合わせて👏日頃の感謝も含めてお礼を言えたかなと
私は眉毛&まつ毛も髪が抜けるのと同時に全部抜けるのだと思っていましたでも、今の所は眉毛&まつ毛は殆ど残っています抗がん剤の時、看護師さんと話す機会がありいつ抜けますか〜と尋ねたところご自分で勉強したというノートを取り出して調べてくれました患者さんから色んな事を尋ねられるのでしょうね〜そのノート📓にはビッシリ色んなことが書いてあってもう感動してしまいましたTC療法のページを開いたのかな?眉毛は5ヶ月くらいまつ毛は2ヶ月くらいとおっしゃってましたもちろん、
前回手術までの経緯を投稿した記事に現在までの経緯を追記しました!追加個所はピンクで追記しています!自分の備忘録として、これまでのことを少し纏めておこうと思います!※どなたかの参考になれば幸いです・2023年12月末/子宮癌検診2024年1月15日/検査結果陽性の連絡1月19日/大学病院初受診各種検査1月30日/CT、PET2月2日/MRI2月16日/悪性腹膜中皮の可能性2月27日/審査腹腔鏡手術3月15日/
突然ですが丸山ワクチンを始めました。あかえいママです。いいねコメント、フォロー、承認ご閲覧いつもありがとうございます。事の起こりは4月。再発TC療法で入院していた時、妹からLINEがきました。もう調べてると思うんやけど、6種複合免疫療法とか、する気ない??調べてくれてありがとう。保険外の治療費がエグいやつね。免疫強化で今一番興味があるのが「丸山ワクチン」というのなんだけど、標準治療以外をやりたいと言うと、どこでも主治医がいい顔しなさそうな印象があるから、
昨日3週間ぶりの乳腺外科受診で主治医のM先生に会ってきましたまずは最近の痛みや体調の確認ちょっと腫れひいたね、やっぱり術後より形変わっちゃったね〜となぜか、私のおっぱいの形を見てちょっと肩を落とすM先生え〜私はほとんど変わらないような気がするけど確かに脇の腫れた感じがほぼなくなったので、その分少し胸がしぼんでるんでしょうねでも温泉とかは気にせず行けそうでしょ?行けます!行きます!先生のほうが私よりおっぱい事情に繊細なんだわオンコタイプDXの結果
『私について(随時病状更新します)』52歳(2024.11.1時年齢)子宮体癌類内膜癌ステージ1AG1卵巣癌類内膜癌ステージ未確定(単体なら1A)G1の重複癌しかし、骨盤リン…ameblo.jp今更なのですが、術後の病理診断結果を記録しておきます。どなたかの参考になりますように!
TC療法3クール5〜9日目の体調痛み膝を中心に節々の痛みインフルのときの関節痛とも違う独特の痛みだよね3〜6日目までロキソニン3回/日7日目は朝だけロキソニン8日目ロキソニン飲まず9日目は朝だけロキソニン初☆発熱7日目午後からゾワゾワ寒気8日目の午後寒気とともに37.5度に他に感染ぽい症状はなかったがとりあえずレボフロキサシンを指示通り内服したが、気づいた1、2クールまでは痛みが強くて9日目までカロナールorロキソニンを飲んでいた一日に何度もドカッと全身から汗
24日にTC療法の4クール目の投与を受け、なんとか予定回数を完走ドセタキセルはやはりじわじわと蓄積する感じクールを重ねるごとに倦怠感が積み重なる気がします〜投与当日から翌日の様子TC投与当日10/24投与前の血液検査は問題なし白血球は相変わらずの上がりっぷり14,200今までと違い、両足裏にじんわりした痺れが続いていますしびれは1−2程度であること今回で抗がん剤が終了ということM先生と相談の上、減量はなし前回と同量の抗がん剤を2時間で投与となり
こんばんは⭐️いつもいいねやコメントありがとうございます!前回の投稿はこちら↓↓『お知らせ』こんばんは⭐️いつもいいねやコメントありがとうございます!前回の投稿はこちら↓↓『23歳の卵巣がんの原因ってなに?』こんばんは⭐️いつもいいねやコメントありが…ameblo.jp23歳で卵巣がんになったかっちゃんです!2024年5月29日プロポーズ7月24日23歳誕生日7月29日入籍8月21日緊急搬送、入院8
2023年6月3日の振り返り2クール目TC療法+キイトルーダ投与後3日目3日目の朝は全身が痛いです。特に足の関節痛、筋肉痛が酷いです。主治医から強めの痛み止めとしてトラマールという薬を処方されていました。トラマールを飲みましたが副作用の目眩やふらつきが酷く一人でトイレに行くことが困難になりました。副作用の強さがしんどくて、トラマールは1回しか飲みませんでした。寝ようとすると、今度は腫瘍があるお腹の辺りが痛くてとても眠れません。1クール目の時もこのくらいからお腹や足が痛かったので
やはり、「閉経前で、リンパに一個でも転移していたので抗がん剤を勧めます」と言う。この診察までにもう、色んな方の数値やサブタイプや、悪性度やら、ググりまくりすぎたのと、乳癌ガイドラインなど片っ端から読みまくったのでパッと見たら癌の詳細が分かってしまう程、文言が勝手に頭に入ってしまった。先生が言う言葉も、何なり理解できてしまう笑私は、自分の状況が、もしかしたら抗がん剤を免れるかもしれない。ホルモン治療でいけるんじゃないか?と思っていたけど例えオンコタイプDXをして、そこで化学療法の上
ご訪問ありがとうございます治療経過2024/6/18左乳房温存/リンパ節郭清ステージ2Aセンチネルリンパ1つ転移リンパ節転移なし・浸潤性乳管癌ルミナルBHER2陰性グレード2Ki-6720%ER(+)PR(+)今後の治療予定2024/8/21〜TC療法4クール終了2025/12月〜TS-11年服用◀今ここホルモン療法10年◀今ここ経口抗がん剤TS-1とレトロゾール6クール目。随分久々の投稿になってしまった。この間、色々あったなぁー新しいビ
12日にTC療法2クール目を外来で投与しました『初めて外来ケモ室でTC療法を受けた日【乳がんTC療法2クールめ】』昨日はTC療法2クール目の投与日でした前回は入院での投与だったので、外来で受けるのはお初思ってたよりサクサクと終了したのでよかったです受診前に家事を抗…ameblo.jp1クール目は初回なので投与3日めに外来受診し、皮下注射を受けましたジーラスタボディーポッド今回からボディーポッドを装着して、自宅でジーラスタ自動投与しますジーラスタ®皮下注
\訪問、いいね、フォローありがとうございます/コメントも嬉しいです♡治療ボード『▫治療履歴書▫』\訪問、いいね、フォローありがとうございます/コメントも嬉しいです♡自己紹介はこちら『❀あらためて?❀』\訪問、いいね、ありがとうございます/…ameblo.jp※2025.3.29更新自己紹介『❀あらためて?❀』\訪問、いいね、ありがとうございます/2024.5.10子宮頸癌ⅢC1期同時化学放射線療法診断…✿…❀…✿…❀…✿…❀…✿…❀…✿…❀…✿…
ご訪問いただきありがとうございます❗️いつも「いいね」やコメントをいただき、どうもありがとうございます歳の差夫婦の日常歯の悩み趣味のことなどなど気が向いた時に戯言として記録に残しているblogでしたが2024年7月に癌発覚し闘病blogに変更しました。引き続きよろしくお願い致します。▪️抗がん剤(TC療法)2024年10月18日に1クール(入院)2024年11月8日に2クール目2024年12月6日に3クール目2025年1月10日に4クール目(入院)2025年2
脇下の湿疹2024.3.3訪問ありがとうございますわかにゃんこと申します。2022.12しこり発見2023.2組織診の結果、左・浸潤性乳管癌と診断(がんらしき部分が2箇所あった)2023.3左乳房全摘術、リンパ節転移1つあり(病院の研究に参加し、リンパ節郭清せず。その代わり、リンパ節転移が1-2個あった場合には補助療法をすることを同意済みだった)2023.5病理結果ステージ2B2023.5.26TC療法①クール目2023.6.16TC療法②クール目