ブログ記事1,890件
2025年1月24日。今日は幸せを呼ぶ黄色い新幹線”通称ドクターイエロー”T4編成のイベント走行日。偶然休みとなったので撮影に。せっかくなら米原界隈へ行こうと予定を組んでいました。そして…見事な寝坊をキメました☆残念ですが「万が一寝坊した時用」に探していたポイントへ(ノД`)茨木市駅前から阪急バスで撮影地まで移動🚌💨トーチャコということで。東海道新幹線京都~新大阪間に点在する開けたポイントへ。ここで1時間ほど粘りマス。7923AT4編成団体「安全を守るおしごとを
今日も、12/15に続いてドクターイエローが上りのぞみ検測で運行されました。前回は京都市山科区で撮りましたが、今回は浜松市内で浜名湖と絡めて撮影しました。【12/15のドクターイエロー撮影の記事】『12/15引退間近のドクターイエローを撮影!』今日は、京都鉄道博物館で381系を見たあと、ドクターイエローを撮影してきました。京都鉄道博物館については、のちほど投稿します。今日は、ドクターイエローはT4…ameblo.jp今回の撮影地はこちら。新居町駅の競艇場口を出て徒歩約5分です
こんにちは特に鉄道好きとかではないのですがそんな私でもココロオドル電車、それがドクターイエロー2019年の夏今暮らしている家の引き渡しを終え関係者の皆さんを車に乗せランチのお店に向かう途中で人生初、遭遇できたドクターイエロー車内一同から歓声が上がりみんなで「いいことありそうですね」と喜んだことを覚えていますその後、ドクターイエローに遭遇する機会は全くなくそうこうするうちにドクターイエロー引退みたいなニュースが出て引退といっても焦らずと
JR田町駅は撮り鉄に適したスポットなんですよ改札を出て芝浦口に出ると東海道新幹線ドクターイエローだって見られるんです良い写真が撮れたら横にあるムスブ内のスタバで撮れ高チェックも出来るしかし悲しい事に息子達も大好きなドクターイエロー本日ラストランでしたラストランを見るために田町駅通過時刻に合わせ集合しチビ鉄のお友達とチビ鉄ママ達とラストラン見届けることが出来ましたありがとうドクターイエロー