ブログ記事1,402件
ダッジラムバンショート皆様こんにちは~今回ご紹介するワンオフマフラー製作車両は・・・ダッジラムバンショート年式:2001y排気量:5.2ℓ今回ご紹介のワンオフ製作では・音を大きく!・低速トルクup!!のご希望を頂きましたbefore腐食もだいぶ見受けられます今回、オーナー様お持込みのサイレンサーもレイアウトに組み込み製作致しますお持込みのサイレンサーはこちらでは、作業開始ですafterキャタバック以
BMW640i皆様、明けましておめでとうございます旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました‼️たくさんのお客様との出逢い支えられ、心より感謝申しあげます🙇♀️✨本年も変わらぬお引き立て、一層のご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます✨2025年、最初のワンオフマフラー製作車両は・・・BMW640iグランクーペ年式:2016y型式:DBA-6A30排気量:3.0ℓ今回ご紹介のワンオフ製作では・音を大きく!・抜け良
皆様こんにちは続けてご紹介させて頂きますお次は日産サファリ平成2年式排気量:4.16L型式:U-VRGY60E/G型式:TD42栃木県よりご夫婦でご来社くださいましたありがとうございます約30年ほど前のお車ともなると純正マフラーの腐食も進み、今回の車検は大丈夫だったそうですが、次回を見越すといよいよ限界かと、、、まだご購入されたばかりということでこれからも長いお付き合いになりますので、この度は純正フレキ以降~エンドまでマフラーを
MercedesBenzCLS550皆様こんにちは今回のワンオフマフラー製作車両は・・・メルセデスベンツCLS550年式:2014y排気量:4.7ℓ型式:W218中間ストレートのご依頼を頂きましたご友人のご紹介により弊社にご来社頂きましたありがとうございますbeforeでは、作業開始まずは、取り外し、フランジ加工を施しますストレートでの製作完了です!製作後のマフラー音を是非お聞きください-You
LEXUSRCF皆様こんにちは今回のワンオフマフラー製作車両は・・・レクサスRCF年式:2015y排気量:5.0ℓ型式:DBA-USC10中間ストレートのご用命を頂きましたbeforeでは早速作業開始まずは切断フランジ加工を施しました今回はクロスパイプを入れていきますクロスパイプにすることで、トルクUPまた、音質はストレートに比べ、音がマイルドに仕上がります製作完了ですオーナー様、この度はご用命頂き誠
皆様こんにちは続けてご紹介させていただきますお次は新製品のご案内です上:SUXON製下:純正この度、トヨタランドクルーザーPZJ77V用のフロントパイプを販売開始いたします※写真は触媒が付いておりますが、実際の製品には触媒はなくストレートとなっております!お気を付けくださいませ製品詳細[製品名]フロントパイプ[取り付け車両型式]S-PZJ77Vその他の型式へのお取り付けは現在未確認となっております
MITSUOKAZEROONE皆様こんにちは本日のご紹介は車両情報:光岡自動車ゼロワン年式:平成11年排気量:1.8Lロータス・スーパーセブンを連想させるこちらのミツオカ自動車のゼロワンは、ユーノス・ロードスターのエンジン、トランスミッション等を流用し作られているお車です弊社で施工させていただくのは初めてとなりますオーナー様、お仲間の方たちのおおよそが元気の良いサウンドだという事で比べると少々現状のマ
皆様こんにちは本日のご紹介は車両情報:フィアットアバルト500年式:2009年排気量:1.4L型式:ABA-312141オーナー様よりマフラーエンドをフロントバンパーの横もしくはバンパーのダクトから排気させたいと、かなりこだわりを感じるご相談をいただきましたお車の前方方向へ排気させるということは当然マフラーの長さも短くなり性能面の低下やスペース次第ではサイレンサーも入れられない場合がある為、カスタムも施されているとのことでしたので一
AudiA5皆様こんにちは本日のご紹介は車両情報:アウディA5年式:2014年排気量:2.0L型式:DBA-8TCDNL現状、スーパースプリント製のマフラーをご装着されているオーナー様より、センターに残る純正サイレンサーのストレート加工をご依頼いただきました既存マフラー--------------------こちらのサイレンサーをストレート加工いたしますサイレンサー
皆様こんにちは本日は、JB64新型ジムニーのワンオフ製作をご紹介させて頂きますグリルやミラーなど所々ボディと同色で塗装されていてバンパーもカスタムが施されていてキマっていますオーナー様、なんと遠く兵庫県は神戸よりお越しくださいました誠にありがとうございます既に弊社のサイド出しマフラー(品番:JIM-064)を装着してくださっており、こちらのマフラーに干渉しないように弊社のサイドステップ(品番:JIM-864)を加工して同時取り付けをされた
JeepGrandCherokeeSRT8皆様こんにちは今回ご紹介するワンオフマフラー製作は・・・車両情報:JEEPグランドチェロキーSRT8年式:2020年排気量:6.4L型式:WK64作業内容は、リアピース製作(リアストレート)で決定では、作業を進めていきますbefore取り外し後、フランジ加工を施していきますΦ76で製作を行い、太めの重低音で仕上がりました今回製作のマフラー音をyoutube
新商品のご案内再再販ランドクルーザー70型式:3BA-GDJ76W開発が終わり、販売開始となりました新商品はこちらトヨタランクル70(再再販)ルーフラック【型式:3DA−GDJ76W】-株式会社セキハラSUXONRACINGwww.suxon.jp220,000円商品を見るトヨタランドクルーザー70(再再販)サイドラダー【型式:3BA−GDJ76W】-株式会社セキハラSUXONRACINGwww.suxon.jp85
皆様こんにちは続けてご紹介させて頂きますお次はトヨタランドクルーザー704ドアロング年式:平成2年排気量:3.5L型式:S-PZJ77VE/G型式:1PZ上記のお写真はオーナー様が撮って送ってくださったものですロケーションまでご配慮頂き細かなお心遣いに感謝ですなんと、オーナー様秋田県よりご来社くださいましてご遠方より誠にありがとうございますこの度は、純正マフラーが少々腐食してきておりフロントからのご製作依頼でございます
BMW740i(G11)皆様こんにちは本日のご紹介は車両情報:BMW7シリーズ740i(G11)年式:2018年排気量:3.0L直6ターボ車型式:DBA-7A30E/G型式:B58B30A音の質感は現状のように低音系のサウンドで、バリバリしない心地良いくらいに音量UPをご希望でございますリアをストレートにて製作してしまいますと音量が上がり過ぎてしまう懸念がございました為、リアサイレンサーの容量変更にて
皆様こんにちは本日のご紹介は車両情報:スズキジムニー型式:JA11C年式:1990年排気量:0.66Cこの度、所ジョージさんでお馴染みの雑誌【Daytona】内連載企画「DaytonaCustumClub」のライター様よりJA11ジムニーのサイド出しマフラー製作のご依頼を頂戴しまして、完成までの過程を2号にわたり同誌に掲載していただきましたのでその模様をご紹介させていただきますデイトナ10月6日発売号デイトナ12月
BMWG20320i皆様こんにちは今回のワンオフマフラー製作は・・・BMWG20320i直4ターボ排気量:2.0ℓですリアピース製作を行っていきますbeforeでは早速作業開始フランジ加工を施し作業を進めていきます今回、リアに小サイレンサー2個を入れますテール形状は小オーバルで製作製作完了です程よく野太い低音で仕上がりました今回の製作のマフラー音をyoutubeでご覧いただけます【ワンオフマフラー
AudiA8皆様こんにちは本日のご紹介は車両情報:アウディA8排気量:4.2LV8NAこれまでに何台もマフラー製作をさせていただいております業者様からのご依頼ですこの度は音量UP高音系サウンドをご希望でございます純正マフラー-----------------------------製作は触媒後、バンド留めの部分からエンドまでデュアルフルストレートでのレイアウトと
MercedesBenzC180W204皆様こんにちは続けてご紹介させていただきますお次は車両情報:メルセデスベンツC180W204年式:2012年排気量:1.6Lターボ車型式:204049この度は、触媒以降中間~エンドまでのご製作で、片側2本出しフルストレートにてご製作を承らせていただきました純正マフラー第1触媒第2触媒中間タイコリアタイコ-------------
皆様こんにちは久々の更新になってしまいました本日のご紹介は車両情報:ホンダステップワゴンハイブリッドこの度は弊社ジムニーパーツのようなルーフラック形状をもとに2段式にして、下段にはソーラーパネルを設置したい風切り音対策用のプレート設置上部パイプにはアンテナを設置したい極力長めのルーフラック等々をご希望でございましたJB64ジムニーなどとは違ってラックを積載できるルーフレールがなくまたブラケットで使用できる穴位置のバランスが悪く、
HONDASTEPWAGON皆様こんにちは本日のご紹介は車両情報:ホンダステップワゴン年式:平成27年排気量:1.5Lガソリン車型式:DBA-RP1以前、ルーフキャリアのワンオフ製作をさせていただきました同車種の施工例をご覧いただき、この度ご依頼くださいましたお持込みの日産NV100クリッパー用のキャリアと純正オプションのルーフレールを使用して加工お取付けのご依頼となりますお持ち込み品ルー
TOYOTAGRYARiS皆様こんにちは本日のご紹介は車両情報:トヨタGRヤリス年式:2020年排気量:1.5L3気筒NA型式:MXPA12中間サイレンサーのストレート加工をご希望という事でご相談をいただきました中間サイレンサーの容量がもともと小さい為、ご期待に添える音量UPではないかも知れない旨は事前にお伝えさせていただきましたご了承いただいた上で施工をさせていただきました純正マフラーこちらの
JeepTJWrangler皆様こんにちは続けてご紹介させていただきますお次は車両情報:JeepTJラングラー年式:2000年排気量:4.0L直6お持ち込みの社外マフラーのお取り付けをご希望で、現状、リアピースがショックアブソーバーに干渉してしまうとの事で、レイアウト変更を行いながらの取付という事でご用命を承りましたフローマスター製マフラー既存マフラー
皆様こんにちは本日のご紹介はトヨタ20アルファード排気量:2.4Lマフラー交換のご依頼ですこの度は純正センターピースから、ご友人様から入手されたという社外製のセンターピースへのご交換となりますこちらのオーナー様は以前にも【ムラーノ】のワンオフリアマフラーをご製作させて頂いた事がございまして、この度もご依頼頂きありがとうございますお持ち込みの社外センターピース純正マフラー----------
64JIMNY/74JIMNYSIERRA皆様こんにちは本日のご紹介は車両情報:(青)スズキ64ジムニー型式:3BA-JB64WE/G型式:R06A排気量:0.66L車両情報:(グレー)スズキ74ジムニーシエラ型式:3BA-JB74WE/G型式:K15B排気量:1.46L同日にそれぞれのお車に車検対応SUXONオリジナルダウンテールマフラーJB64用品番:JIM-164JB74用品
TOYOTALANDCRUSER70皆様こんにちは弊社、ゴールデンウィーク休暇を頂きました今日から作業開始です本日ご紹介するお車は・・・ランクル70です今回、パイプフェンダー製作とワンオフマフラー製作のご依頼を頂きましたオーナー様、遠方からのご来社誠にありがとうございます今回の記事では、パイプフェンダー製作をご紹介させて頂きますオーナー様車両に、既に装着済のARBのバンパーに合わせパイプフェンダーを製作を進めていきますパイプのメイン径
SUBARULEGACYB4皆様こんにちは本日のご紹介は車両情報:スバルレガシィB4排気量:2.0L型式:BL5リアスポイラーがとってもカッコいいこちらのお車遠く静岡県よりご家族様でお越しくださいましたお車は息子様のレガシィで、音量が物足りないとご相談いただきなんとやり取りをさせていただいておりましたのはお母様でございましたお母様も相当なお車好きとお見受けしました現状のマフラーはセンターピースは純正、
BMWF06650i皆様こんにちは本日のご紹介は車両情報:BMWF06650i年式:2013年排気量:4.4LV8ツインターボ5年前にはメルセデスのワンオフマフラー製作をさせていただきましたオーナー様よりまたのご依頼を頂戴いたしました長野県とご遠方よりご来社くださいまして誠にありがとうございますご入庫日までにお打ち合わせを重ねましてこの度は、レーシーなサウンドを求め中間~エンドまで、左右4本出しマフラ