ブログ記事11,122件
ドッキドキのBMW初車検。小市民に襲いかかる高額請求の恐怖!!(笑)輸入車となるとお高いんでしょ~??…と思われがちなのですが、結果的に想定を下回る金額でした。車検費用は93,000円でした。2020年登録のX218dがエコカー扱いとなるため、最初の車検に限り重量税32,800円が全額免税でした。これはデカい。車検のタイミングでこちらから頼んだことは、「BMWサービス・インクルーシブ(BSI)」の2年延長です。BSIとは新車登録から3年間は標準で付帯してくるサ
証明写真のあと、ラーメンを食べて、買い物へ。アウトレットへ行きました。金土日限定セールで、めっちゃ安く買えました。三割引からの更に四割引で、半額より安かった!!勿論、私のものではなく三男のもの。ドライブがてら、最近よく行きますね。そのあと、ディーラーに車を見に行きました。もちろん、それも三男の。買うのは三男です。まだまだ、購入は先ですが、納車時間もかかるし、とりあえず見てみよう!!と。候補はSUVで、今日は、マツダに行きました。私の知ってるマツダとは全然違って、あれ?ここは
どうもです。オハヨー(゚∀゚)ノ初めに今回は長文ブログになっておりますので、それなりの覚悟が必要かと思われます(爆)(゚∀゚)ハァーハッハッ!!あッ!!気が付けば今日はもう金曜日なのねwww今週も相変わらず猛烈にやられております。(゚ω゚)!!年末に向けて、仕事も自分の事も1歩1歩確実に着々と進めている私です(笑)来年は少し色々と流れを変えたくてねェ~今年も残り2ヶ月切っていますが、年内に出来る限り完了出来る様に頑張っていきます。
おはようございます、nanaです‼️前回、オートバックスにて取り付けた『ルーフキャリア購入』おはようございます、nanaです❣️ついに我が家ものルーフキャリアの購入を決めました!!👏👏👏というのも、CX5のトランク夏キャンプ時点でパンパンなん…ameblo.jpルーフキャリアTHULEキャニオン/859XTの使ってみた感想を書きますね☺️今まで我が家のCX5のトランクは、、、キャプテンスタッグ(CAPTAINSTAG)チェアリラックスクッションチ
こんばんは(*‘∀‘)昼間は暖かいので12月の感じがしないですね(゚Д゚)来週からは一気に冷えるみたいですね(;∀;)そんな今日はB様150プラドに・・・海外製のルーフレールを装着!!純正にはないメッキを装着しましたが・・・ひと昔前よりは良くなりましたがフィッティングがいまいちのところがまだありますね・・・サイドステップも海外製のものを取付!!この後はフロント、リアも装着していきますよ!!こちらは・・・昨日からお預か
今日は、オプションについてまとめていきます。オプションも、なかなかの数がありますので、気合を入れて書いていきます。全部書ききれないので、「メーカーオプション編」と「ディーラーオプション編」に分けて、書こうと思います。2つの違いは、簡単に言うと、「メーカーオプション」は基本的に後から変更できないものが多いです。※全部できないというわけではないとは思います。ただ工賃高そう。「ディーラーオプション」は納車後でも、取り付けられます。全部は書ききれないと思います。気にな
ル・ボラン2021年6月号【別冊付録小冊子】Amazon(アマゾン)1,200円MotorMagazine(モーターマガジン)2021年5月号[雑誌]Amazon(アマゾン)543〜1,100円GENROQ(ゲンロク)2021年6月号[雑誌]Amazon(アマゾン)900円driver(ドライバー)2021年6月号[雑誌]Amazon(アマゾン)611円ENGINE2021年6月号[雑誌]Amazon(アマゾン)
こんにちは。商談・御成約・納車とロッキーは賑わっております。工場も納車整備に車検や修理のクルマで溢れかえっていて、あっと言う間に1月も後半戦。まだ、ブログで案内していなかったのですが、2025年営業スタートの日に、久々に御来店くださった東京都のW様よりBMWX5Mコンペティションの御成約を頂きました。5年半前に、イタリアンなSUVを納めさせていただいており、2台目の御成約となります。2台程、弊社の在庫で気になるクルマがあったそうで突然お電話を頂きそのまま御来
こんにちは福井県のカスタム&カーオーディオPARADA・FOCALPLAG&PLAYSTORE敦賀ですホンダ・ZRVには調音施工ですホンダとマツダのSUVシリーズ、種類があり過ぎてそろそろ名前と顔がこんがらかりそうです大きさや装備など違って、自分にあったサイズ感や車選び出来るのイイですよねまずはリアのフェンダー内からいつもの様にけっこう奥まで貼れる構造で、貼れる部分はしっかり貼らせていただきましたフロントのフェンダー内パッと見あまり貼れなさそうに見えて、けっこう貼れてナイスです
先週、ディーラーの担当さんから電話が入り、予定通り2月中に納車になるとの事で。印鑑証明やら車庫証明書に必要な書類を届けに埼玉トヨペットへ。14日の大安に納車出来ると言われたが、15(土)、16日(日)が大内宿や会津方面に温泉旅行なので、ランクルのラストドライブにしたい。翌週20日の大安に納車してもらう事にした。納車関連の事はこれで終了だが、一旦ランクルを手放すのでマイナーチェンジの発表とオーダー再開の時期はどうなるのか?と現状確認。マイナーチェンジの発表は3月、4月頃の予定らしいが。
皆さんお疲れ様です!!アメ車ショールームの鎌倉です!!私個人的なお話ですが、以前フルカスタムしたジープのJLラングラーを4年程所有していました!個人的な意見ですが、ラングラーの中でも世界一格好良いラングラーだと自負していたくらいのラングラーです(笑)(笑)街中走ってる中、目線も浴びつつ、そのラングラーで、キャンプや海など様々なイベントに持っていきましたがかなり優越感があり、見る人皆さんが「カッコイイラングラーだね!!」とたくさんの方から褒めて頂いた良い思い出です♪そ
下記は、44年に渡って乗り継いできたオレのマイカー遍歴です。①1980年(19歳)購入ホンダZ(360cc)近所に住んでいたお兄ちゃんから10万円で買ったのだが、とにかく故障が多かったです。関西の人ならわかると思うけど、中央環状の「太陽の塔」前あたり(片側4車線)でエンストしたことがあって、一番右のレーンから左側の路肩まで命がけで車を押して移動させたこともあります😂②1981年(19歳)購入トヨタ・パブリカスターレット(1200cc)外観のスタイルが気に入って購入。最初は
新しい相棒を、ご紹介します。CX-5(2018年式)L-PKGスノーフレイクホワイトパールマイカディーゼル2,200cc駆動式FF走行距離1.9万kmマツダコネクト、ETC、ドラレコつきです。フロントデザインはこんな感じ。初期からリニューアル後のデザインです。ホイルはこんな感じ。タイヤは新品に交換していただきました。サイドデザイン。ボディもシートも白で、外から見るとシンプルですっきり。中はこんな感じ。エアコンの吹き出し口のデザインが変わりました。シート左右両側とも、
お正月に身内で集まった新年会を記録に残しておきます。東海地区を中心とした中華チェーン店、「浜木綿(はまゆう)」で食事しました。身内が新車を購入したというので、店の駐車場へ見に行ったら一際目立つSUVがドカーンと。ディフェンダーという車だそうで。車の事は疎いから知らんなぁ・・さらばの森田(芸人)が乗ってるレンジローバーの新型と聞いてピンときました😅高級車やん!!!浜木綿さんのお料理、お正月用メニューの迎春コース?だったかと思います。円卓を囲んで賑やか
どうも(^ω^)ドラゴンバスターです(^-^ゞ今回は【プジョー208前期】の車両紹介メモです★車選びにお悩みの方がいましたら、気軽にコメントください(^_^)/(無駄な費用なく、自分にあったお得な車をGETしましょう!)★一般向けの視点で、車選びの参考になれば幸いです(^_^)/【評価視点は】・価格以上の価値(所有満足度)・経済性・一般人に恩恵のある装備や利便性・特徴・乗り心地(同乗者が疲れないか)
愛車のBMWX2が、2回目の車検を迎えました。輸入車の二度目の車検となれば、その費用がどうしても気になるというもの。払えないほど高額に膨れ上がったらどうしよう…((((;゚Д゚)))))))しがないサラリーマンの身として相当ビビっていたので、実を言うと昨年11月に一度ディーラーにピットインさせていただき、概算見積をお願いしていました。それくらいビビっていたんですよ(笑)そして驚くべき結果が待っていました。概算見積、追加費用はございません。部品交換も必要なく、通常の
新たに入庫致しましたR61ペースマンクーパーSアブソリュートブラックATをご紹介させていただきます!第二世代MINIの数あるモデルの中でもラグジュアリー路線のMINIとしてリリースされたペースマン、そんな他のMINIとは一味も二味も違ったR61ペースマンクーパーSがついに在庫車両として入庫致しました!SUV特有の便利な乗降性を確保しつつ、エレガントな雰囲気を漂わせる4人乗り2ドアクーペSUVという上質な特別感に包まれたMINIとなっております!インテリアはブラウンレザーシー
どうも(^ω^)ドラゴンバスターです(^-^ゞ今回はスズキ【スイフトスポーツ】の車両紹介メモです★車選びにお悩みの方がいましたら、気軽にコメントください(^_^)/(無駄な費用なく、自分にあったお得な車をGETしましょう!)★一般向けの視点で、車選びの参考になれば幸いです(^_^)/【評価視点は】・価格以上の価値(所有満足度)・経済性・一般人に恩恵のある装備や利便性・特徴・乗り心地(同乗者が疲れないか)
こんにちはランボルギーニウルスペルフォルマンテ御納車させて頂きましたそれがこちらランボルギーニのSUVウルスがより過激になったペルフォルマンテ4.0リッターツインターボ最高出力850NmOP約650万円サンシャインパッケージアンビエントライトパッケージパノラマルーフカーボンパーツ多数23インチホイールなどさらにフロントプロテクションフィルムルーフカーボンラッピングランボルギーニ史上最強のSUVウルスペルフォルマンテ〇〇様、いつもご利用頂き誠にあり
「59で新車買う」シリーズ1回目はこちらです『59で新車買う。「私買うよ」』こんにちは。車を購入したお話を書こうかなと思います。何回かに分けてシリーズでお送りします。興味があれば是非お付き合いください。車を買う。そう決め…ameblo.jpこんにちは。この間、車を購入した経緯と「多分最後の車」に何を選んだのかを書こうと思います。個人的な内容になりますので興味のない方はすっ飛ばしてください。🙇それでは続きです。・・・・・・夫。私車
大学生娘と二人暮らしの小春です。息子が車を買い替えることになりました今の車は高校卒業して少ししたくらいに中古で買ったSUV。私名義でローン組んで毎月払ってくれてたんだけどやっぱり金利が多くてもったいないなと感じて去年一括返済して親ローンになってました。でも残り90万円の時点でもう買い換えないといつ乗れなくなるかわからない状態に。通勤に毎日使っていて公共交通機関では通えないところなのでヒヤヒヤしてたので残りの半分はママが払ってあげる残りはゆっく
モデル末期ではあるが、BMWX320dとX428iを試乗した。それは使い勝手とかデザインの差異ではなく、ディーゼルとガソリン、どちらのエンジンが優れているのか!?を確認することが目的。なかなか電気自動車が本流にならない中、世界的なSUV人気と合間って、国内市場はディーゼル人気。しかし、実際CX-5やGLCなどに試乗すると、振動やノイズが大目に見ても、とても許容できる範囲に収まらない。唯一ガソリンエンジンを凌駕できているディーゼルエンジンモデルは、私の知るところでは新型5シリーズだけだ。
Americashoulddevelophydrogencartridgeswith"Tesla,Ford,Nissan".Ifweloseinhydrogencars,theAmericanautoindustrywillbedestroyed.GoAmerica!EquippedwithagroundbreakingV8withover500horsepower!AnewSUVwithanXonitsface
こんばんは(*‘∀‘)今日も一日良い天気でしたね(*´ω`*)午前中から車の商談、カスタムの商談、お預かりのお客様でにぎわっていましたよ(*´艸`)今日までの特別プライスのブラックエディション+Bも最後の一台がご成約となりました(*´艸`)ありがとうございます(*´ω`*)そんな今日は・・・Y様150プラドの・・・エンブレムをブラックメッキ調に交換して・・・ブラックエディション用のリアガーニッシュとブラックメッキ調TX
こんにちは☺︎昨日のブログも読んでくださりありがとうございました『愛用中のストッキングソックス』こんばんは☺︎昨日のブログも読んでくださりありがとうございました『【ラク家事】キッチン水回りのお掃除』こんにちは☺︎昨日のブログも読んでくださりありがとうござ…ameblo.jpアメトピに掲載して頂きました『【収納ツアー】テレビボードとゲーム機の収納』さこんにちは☺︎昨日のブログも読んでくださりありがとうございました『【便利アイテム】お洋服につくホコリ対策』こんにちは☺︎昨日のブログも読んで
モーターマガジン2020年11月号[雑誌]Amazon(アマゾン)1,100円ル・ボラン2020年11月号Amazon(アマゾン)700〜1,100円ENGINE2020年11月号[雑誌]Amazon(アマゾン)1,078円GENROQ-ゲンロク-2020年11月号Amazon(アマゾン)500〜1,996円みなさんこんにちわ。さて、巷の一部ではLEDヘッドライトが眩しいと話題になってますね。では質問。
SUVというジャンル、いつまで経っても廃れない。だが、一口にSUVといっても、男がいれば女もいる。ランドクルーザーが硬派の頂点とするならば、軟派の裾野がCX-3といった具合で、その間で数多のSUVたちがごった返すのがSUV山なのである。もっとも、MAZDAの場合は一合目、頑張っても三合目には疲れ果て、辺りの切り株で一休みという軟派ぞろいであり、それならばロードスターで海へ行こうと思う。MAZDAのSUV達は町っ子揃いだから、なんとなくいけ好かないのだ。CX-80。これもまた、頼りなげ
おはようございます。RISEです(❁´◡`❁)*✲゚*グアムで役に立ったNo.1アプリはstrollでっすstrollというのはタクシーの配車アプリですGOみたいなアプリです観光客のグアムでの移動手段は赤いシャトルバスタクシーレンタカーあたりが主流だと思うのですが…わたしがグアムに行ったときはJCBカード提示で赤いシャトルバスが無料になる期間ではなかったのですそして赤いシャトルバスが値上がりしてて…1回の乗車(6歳以上)で$7もするんですちなみに1日券だ
昨日は、全車標準装備のことをまとめました。今回は、購入時にかなり大事になってくるグレードについて!①一番上級グレード、「Z」②中間グレードの「G」③ベースグレード「X」(X"Bパッケージ"は今回は除外します。)ちなみに、僕が行ったディーラーでは、「Z」が一番売れているぽいという話をちらっと聞きました。「G」にオプションもりもりで、買うパターンと、「Z」を買うパターンに分かれているらしいです。では、どのグレードを買うのが一番いいのか?こればか
こんにちは\大感謝祭500円クーポン配布中/もこもこ毛布ふわふわブランケットシングルセミダブルダブルハーフ200×230CMふわもこひざ掛け掛け毛布ラグジュアリーウォームブランケット2枚合わせもうふマイクロファイバーあったか暖かい軽量洗える楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}毛布NERUS【正規品】エアロゲル毛布ブランケット厚手宇宙服素材6層毛布シングルセミダブルダブルクイーン極暖あったかもうふ暖