ブログ記事393件
ルディ・ヴァン・ゲルダー(RVG)が12インチLP化の際にリマスタリングを行ったPRESTIGEやBLUENOTEのSP盤、10インチLPについては過去に何枚か検証しましたが、RVG以外でSP、10インチ、12インチLPと揃っているものは殆どありません。掲載盤を所有している理由は、もちろんTHELONIOUSMONKが参加しているからで、しかもCHARLIEPARKER、DEIZZYGILLESPIE、CURLYRUSSELL、BUDDYRICHと夢の組合せです。BIRDAN
今回は、「東京少女歌劇団」がまだ名古屋に本拠地を移す前、浅草を風靡して「アサヒ歌劇座」と名乗っていた時代のスター、明石須磨子さんのレコードについてご紹介していきたいと思います。明石須磨子さんは1900年(明治33)東京の出身。三人姉妹の次女として誕生しましたが、少女時代には養女に入り、深川で育っています。普通の娘さんとして育ち、渡辺裁縫女学校を卒業後、貯金局に勤務していた時、本郷あたりでスカウトされたそうです。1918年(大正7)、浅草の日本館で旗揚げされて間もないアサヒ歌劇座(のちの東
生々しさとはワイドレンジ、低歪、余裕あるパワーも間違いではないですが、ナロー、歪は大きめ、音量は限られる電気を使わない蓄音機、特にあちらのビクターのものは自分にはLPよりある意味生々しく聴こえます。元フィリップス社のクラシックソフトの部長をされた管球王国の新先生の当地で毎年開催のSP盤コンサート。NHK交響楽団の元コンサートマスターのNHK交響楽団特別コンサートマスターの“まろ”こと篠崎史紀さんが独特の語り口で、NHKが所蔵する膨大なSPレコードの中から、往年のクラシック音楽の名演奏を紹
数多くのジャズの名盤の録音を手掛けたルディ・ヴァン・ゲルダー(RVG)。録音だけでなくリマスタリングでも素晴らしい作品を残しています。今回はその辺りをちょっと・・・。でも、タイトルのような仰々しいものではなく、単なる聴き比べです。前回取上げたHANKMOBLEYが参加している『BYRD’SEYEVIEW』(TRANSITION4)にRVG刻印があり長年、本人がレコーディングを手掛けたと思い込んでいましたが、付属のブックレットを見たら、RVGは、リマスタリングでレコーディング・エンジニ
701番から始まるPRESTIGEのSP盤で、RVGが関わるのは889番「TEDDYCHARLES-SOLONGBROADWAY/NOBODY’SHEART」(但し889番はラッカー・カッティングのみと思われる)からです。PRESTIGEのオーナー、BOBWEINSTOCKがRVGを重用したのは、録音・マスタリング自体が優れていることに加え、事前準備が万全で、仕事が早く、短時間で一連の録音作業を終えることができたことが大きな要因でした。PRESTIGEでRVGサインのある
1936年10月フランス・パリ録音ステファン・グラッペリSP盤の回転誤差検証の為バイオリン購入し検証開始AkiraBlakeKikuchiによる検証真実革命としてステファン・グラッペリの演奏が蘇った情報はPANRECORDSのHPで紹介されているAkiraBlakeKikuchiのバイオリンの演奏もお楽しみ下さい。演奏はあくまでSP盤レコードの回転数分析の為であるのでクラシック奏者の様な教練を指定なのでご勘弁頂きたい。
1939年6月パリ録音ジャンゴ・ラインハルトのSP盤録音回転数の検証・修正AkiraBlakekikuchiによるジャンゴ・ラインハルトの奏法分析によりジャンゴは多くの録音キャリア期間に複数の調律を使い分けていた事が判明している。火傷により2本指をメインとして演奏することになったジャンゴの極秘奏法があり、AkiraBlakeKikuchiによるデモ演奏が公開中。
PlayingPolicyBlues1968年BiographLPに収録されている音源を50年以上使い回しされて来たそもそも78回転で再生されておらず、録音時の回転数も78回転ではない為怖ろしい再生誤差が起こっておりBlindBlakeの世界的研究家であるAkiraKikuchiにより真実の演奏と唄声に限りなく近づいた音源に修正された。また現在全世界で公開されている音源は伸びたテープがソースである事も判明している。