ブログ記事438件
4/1・折角のお休み。家に居てもつまらないので「休日お出かけパス」を買って気儘な思い付き旅へ出掛けます。谷保~立川・南武線、立川~拝島・青梅線、拝島~高麗川・八高線(電車)、高麗川~寄居・八高線(気動車)と乗り継いで、この切符の八高線北限・寄居からは久々の秩父鉄道に。熊谷まで抜ければ、またこの切符が使えますからねぇ~。ちちてつのホームページを見ると、この日からパレオエクスプレスの運転が有るとの事。時期的には、大麻生の桜堤がどうだろうか?SLの通過時間が、ちょいと遅いか!?等と色々考え
4月17日号秩父鉄道・SLパレオの試運転撮影4月15日パレオです。菜の花からこんにちは!↑↓電気機関車、201号機の補機返しは、蒸電運転でしたハナナの花♦また見に来てね♦
こんにちは!子鉄の母、sonicです。※はじめましての方は⇒こちら今年の夏休みは、埼玉の秩父へ1泊2日の旅行をしてきました。そこで今回は、子鉄と回る子連れ秩父旅行をレポしたいと思います今回の旅行ルート今回の旅行ルートは、こちらです。西武秩父の特急ラビューで秩父へ移動し、1日目はSLに乗車(三峰口~御花畑間)2日目は長瀞観光というルートで回りました。1日目:SLに乗車旅行初日。
こんにちは!子鉄の母、sonicです。※はじめましての方は⇒こちら今回は、子連れ秩父旅行レポ初日編をお送りします!ちなみに今回の旅のメインは、SLパレオエクスプレスに乗車すること!このSLパレオエクスプレスは熊谷駅⇔三峰口駅を1日1往復しか走っていないので、どのタイミングで乗車するか?を決めてから、予定を立てていくことをおすすめします西武秩父駅→三峰口駅へまずは、西武鉄道の特急「ラ