ブログ記事8,890件
すべてうまくいく現実に変わっていったお話を、ゆるりとしていきたいと思います今回は、叶っていることを素直に喜んだらすごかったというお話です今朝リビングのカーテンを開けて、一面に広がった青空といろんな表情の雲とたくさんのビルと気持ちよさそうに飛ぶ鳥と眼下に広がる川と緑を眺めながら「あぁ子供の頃の夢叶ってるなぁ」とほんわか幸せに包まれました。子供の頃、私、平坦地にとっても憧れていたんですよ。家の周りは坂ばかりで、通学も辛
〜ヨガニドラDeepご案内〜いつもブログを読んでくださりありがとうございます10月薩摩川内にてヨガニドラDeep開催致します開催日、開催場所は以下となります・**.眠りのヨガ.**・ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー究極の癒しのシャバーサナーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆10月28日(土)◆ヨガニドラDeep11:30〜12:30参加費2000円薩摩川内ヨガスタジオ「N」place通常のヨガニドラより
東京からオンラインでヨーガの智慧と瞑想をシェアしています講師の椎名慶子(しいなよしこ)です♪5歳の息子と茶道講師の夫と暮らしています赤ちゃんとお母さんのハッピーな暮らしのためのベビーサイン教室も開催中です【仕事や家庭の役割をまっとうしながら心をクリアにするカルマヨーガ♡】9月が始まりましたいかがお過ごしですか?私は子どもの夏休みが終わりさぁ、仕事をどんどん進めていこうと情熱を燃やしていますが秋は幼稚園のイベントも盛りだくさん。やり終えたい家
まだまだ暑い日が続いておりますね。9月は、お待たせ致しましたさつきの夜会シリーズですお待ちしております
今日はゼロポイントフィールドについてのお話です。ゼロポイントフィールドとは量子力学の言葉で、普段私たちが言う「ワンネス」や「空」の領域のことを科学的に表現したのがゼロポイントフィールドという言葉です。量子力学の素粒子の世界では、私たちの住む物理法則と異なった法則が働いているために、いわゆる奇跡と言われるような現象が科学的に解明できてしまうのです。例えば、物理法則の世界には時間という枠がありますが、量子の世界には時間の枠がありません。物理法則の働く物質世界では、
LAVA☆銀座グラッセ店のワークショップ初参加♪大好きなLAVA、初!銀座グラッセ店初!LAVAのワークショップ初!セルフアヴィヤンガと、いろいろ初でドキドキでしたが結論全てが最高でしたー銀座グラッセ店は数寄屋橋交番の道路挟んだお向かいのビル6F。なんとスタジオは湾曲型の角部屋でガラス張りの窓。景色がよく「私ったら銀座のど真ん中でヨガしてるのね〜」と気分も上がるレッスン内容は1.5時間のワークショップ。『(オイル持参)セルフアヴィヤンガ
このブログにお越しいただいてありがとうございます。わたしがヨガと瞑想を通してもっとも伝えたい「最高の自分とつながること」について最高の自分とつながるためのわたしのヨガのアプローチはこちら。ヨガや瞑想、呼吸法、寝たまんまヨガに関する、キミの著書や監修雑誌はこちら。お役立ち情報◆瞑想(メディテーション)についてのお役立ち記事◆直観力を高めて現実を引き寄せる為のお役立ち記事わたしのこと瞑想を深める中、こんなきっかけで
前回の続きです。前回記事はこちら。入ったカフェはアンティーク・ショップも兼ねてました。アンティーク好きなので色々見させてもらいましたよ〜。この日は街のストリートに屋台もたっくさん出てて、そこに大根も!買わなかったけど。。。(買えばよかった)。大後悔。天気も良かったので公園でピクニックしてる人も。ちょっと歩くとこんな感じなところもあり。都会よりもこういうところが大好き!カテドラル。ちょっとまた休んだりして。これも教会の外の
『プラーナーヤーマには第4の型がある』(ヨーガ・スートラ2-51)と、経典では説かれています。呼吸法には第4の型がある...🤔つまりこういうことです⇩①吸う②吐く③止める④???←第4の型🤔🙄🤭今日はこの④のお話です。ケーヴァラ・クンバカこの④には何が当てはまるかご存じですか?答えは『止まる』です。①吸う②吐く③止める④止まる呼吸の第4の型は、ケーヴァラ・クンバカと呼ばれ、自動的に起こる「息止め」のことを指します🤭今これを読んでいるそこのあなた、1秒だけ
インストラクター養成講座2期の早割期日(9月30日まで)が迫ってきています。1期生も残すところ3か月です。現在ご参加頂いている方たちの声をブログにアップしています。(下にアドレスを転記)1日のスケジュールの最後の、本日の感想をシェアして頂いているので、それを文字起こししています。かなり長文ですが、それだけ皆さんの心に残ることが盛りだくさんだということだと思います。特別に良い日のものだけをアップしているのではなく、無作為にそのままをあげていて、毎回、様々な素晴らし
昨日、今日はインストラクター養成講座でした。今やっているのが、倫理的コミットメントや禁忌、軽減法。倫理の問題を掘っていくと、自分が過去体験した、様々な理不尽な体験、自分を大切にされなかったと感じる出来事、自分がしてしまったこと、あるいはしてもらえなかったこと。人から故意にあるいは、無自覚にされてしまったこと、してもらえなかったこと。いろんなことが思い出されて、そんなことも、これって、これに該当するってことで自己開示して、話したり、その出来事について
9月16日TT感想内容:倫理的コミットメント、禁忌、軽減、太陽礼拝、バランスのアーサナ、クールダウンのアーサナ、ティーチング・最後のティーチング、30分のクラスをやるのが3回目になり、自分で決めたシークエンスから、今日は違うことをやってみよう、これをやめて違うものを入れてみようという風に、軸はあるけど、そこから派生して、体調をみながら変化させていくことが回を重ねる中でできるようになってきて、自信になっているなって感じました。コメント:基本の30分ができると
ナマステーヨガで世界をハッピーに!MAJOLIスタッフです!沖縄リトリート30期生の合宿が開催されました!沖縄ヨガリトリート合宿RYT200資格取得講座-MAJOLI(マジョリ)(yoga-retreat.jp)リトリート合宿2日目レポをお届けいたしますリトリート30期生DAY22日目は瞑想とDay1の振り返りから始まりました!◆ひたすら太陽礼拝みなみ先生の誘導で朝の太陽礼拝☀1周目はティーチングを加えながらゆっくりとした動きか
ナマステーヨガで世界をハッピーに!MAJOLIスタッフです!沖縄リトリート30期生の合宿が開催されました!沖縄ヨガリトリート合宿RYT200資格取得講座-MAJOLI(マジョリ)(yoga-retreat.jp)リトリート合宿3日目レポをお届けいたしますリトリート28期生DAY3山場のday2を終えてようやく沖縄らしいビーチヨガのday3!懸念していた台風はすっかり過ぎ去り快晴のビーチ☀◆クラスデザイン発表ビーチヨガDay2の
来週から長谷川魔法学校がはじまります。昨日までセイクリッドハートヨガのティーチャーズトレーニングだったので頭を切り替えて魔法学校に向かっていきます。そんな風に私の頭の中は今仕事でいっぱいいっぱい。けれど二人の子供たちもまだまだ手のかかる年齢でそれだけじゃなく、タイという異国で自分の講座やリトリートを行うなど夫のサポートがないととてもじゃないけど無理なのです。当初、私たちはヨガのリトリートを行う仕事をはじめました。ヨガを扱うとなると、私が人前に立つ仕事で夫は
近日、古巣LAVAにて、トップインストラクター向けの研修を行うので、自分の自己紹介を考えていました。今日は、私の話を少し。私は約10年前にLAVAという現在日本で一番大きいホットヨガスタジオにてヨガインストラクターをしていました。LAVAから独立した今も、私の大切な仲間たちが沢山LAVAで働いているおかげで縁を持ち続けられていて、こうしてたたまにお仕事させて頂いています最初はLAVA船橋店のオープニングスタッフとしてLAVAに入りました。当時は今みたい
RYT200は取得したけど、レッスンに自信が持てないヨガインストラクターが自分の練習を深める経験を通して、自信をもって、生徒さんに伝えられるようになる!ヨガ練習の深め方や、ヨガポーズのコツなどをご紹介しています。ヨガインストラクターのあきやまゆきこです。初めましての方は、コチラブリッジが、深まってくるとやりたくなる⁉️ドロップバック&カムアップドロップバックで、下りていくのは、恐怖との闘い?気持ちの問題が大きい。カムアップは、体重
こんにちは。たった今Facebookの投稿で知りました。昨日、ヨガの師匠である中島正明氏が45歳で急性心不全で亡くなったと。師匠なのに先生とは呼ばず「マサさん」と呼んでいました。弱冠45歳のあまりにも突然で早過ぎる死に驚きと戸惑いしかありません。年下だけど、マサさんは凄い師匠でした。ヨガインストラクターの資格を取るのに、どこで習おうかなぁと思って信頼できるインストラクターさんに勧められたのがマサさんの全米アライアンス(RYT200)というヨガ指導者養成講座。他にもいくつか候補があり
RYT200クリームソーダ1日目今日の感想は今日の気分は
チャクラの色をイメージする時、なんかキレイな色をイメージしがちですが塚本先生に「スバディシュターナチャクラはニンジンをイメージしなさい」と言われましたに、ニンジンすか・・・wと、当時の私は思ったものですが「はい、スバディシュターナ!ニンジンをイメージ!」と塚本先生に毎回誘導されると頭の中にニンジンがボンッ!と飛び出てきてそれと共にニンジンの鮮やかなオレンジ色が脳裏に映しだされ、ボヤけていた色の情報がしっかりとした認識と共に固定されました。チャクラとい
ナマステーヨガで世界をハッピーに!MAJOLIスタッフです!沖縄リトリート28期生の合宿が開催されました!沖縄ヨガリトリート合宿RYT200資格取得講座-MAJOLI(マジョリ)(yoga-retreat.jp)リトリート合宿2日目レポをお届けいたしますリトリート28期生DAY22日目はみなみ先生の誘導で、動く瞑想、ひたすら太陽礼拝から始まりした🐥☀回数を重ねていくごとに、頭の中や体がスッキリしていく爽快感を感じました🤩朝食を口にし、
ヨガ教室西浦公民館〒443-0105愛知県蒲郡市西浦町宮地10-611月4日、11日、18日、25日毎週金曜日10:00~11:00持ち物:ヨガマット(レンタル可)、飲み物フェイスタオル、マスク料金:700円/回現地払い申込み:公式line・インスタグラムDMでお申込み下さい蒲郡市民体育センター〒443-0048愛知県蒲郡市緑町3-6911月4日、18日、25日毎週金曜日19:00~20:00※
RYT200ヨガインストラクター養成講座クリームソーダの1日目今日はミミ先生との初回zoomオリエンテーションでしたRYT200にチャレンジしてみようと踏み込んでみたのはいいものの、200時間がどれだけ膨大かを思い知らされました私、これを本当に全部クリアすることができるのだろうか?楽しみという気持ちよりも、不安の気持ちの方が大きくてスタート早々つまづいてる感…でもやるしかない!諦めずにやり切れるよう頑張るぞ!!
ナマステーヨガで世界をハッピーに!MAJOLIスタッフです!沖縄リトリート31期生の合宿が開催されました!沖縄ヨガリトリート合宿RYT200資格取得講座-MAJOLI(マジョリ)(yoga-retreat.jp)リトリート合宿2日目レポをお届けいたしますリトリート31期生DAY2この日の日の出は6:04☀️日の出と共に🔸ひたすら太陽礼拝から2日目スタート!!Yumi先生の『吸って~吐いて~』丁寧で心地よい誘導。今、この瞬間に、自分の
ごきげんよう♪りとるみいです。LaxmanJhulaRd(ラックスマンジュラロード)にあるレートの良い両替屋さん…JPJNGemsUnitへ行ってきました。日本円はもちろん。なんと!タイバーツまで両替できるので助かりました!高額紙幣は使えるお店が少ないのでできるだけ500ルピー以下の紙幣にしてもらいましょう!500ルピー札もキレイじゃないと使えないこともあるので気をつけて下さい!店内に
ナマステーヨガで世界をハッピーに!MAJOLIスタッフです!沖縄リトリート31期生の合宿が開催されました!沖縄ヨガリトリート合宿RYT200資格取得講座-MAJOLI(マジョリ)(yoga-retreat.jp)リトリート合宿3日目レポをお届けいたしますリトリート28期生DAY3いよいよ、最終日🥺5:55にフロントに集合して、最終日が始まりました!皆んなでタクシーに乗り込み、アラハビーチへ向かいました🚕ビーチはまだ朝日が出ていない、
9月17日TT感想内容:倫理的コミットメント(セクハラ)、マタニティ、太陽礼拝、バランス、腹筋のアーサナ、ティーチング・倫理的コミットメントのところはYOGAクラスは男性は女性が多いので、男性は肩身が狭い。男性は嫌な想いをさせずにその場に溶け込めるように。女性同士は気を遣わずに済む。100点の答えはない。自分が言ったことで、嫌と感じる人はいる。なるべく99点目指して。でも、何もしないのはダメだと思うので、ちょうどいい加減を見つけながらなるべく良い答えを見つけていけたらと思います。「
はじめまして!ヨガインストラクターの『yoginishina』です。自己紹介▷男の子2人👦の子育て😙▷子供の頃の習い事はジャズダンスとバレエ🩰▷前職は、看護師💉▷産後ダイエットで74kg→54kg成功❣️▷筋トレ卒業して体幹バランス(ヨガトレ)へ▷重症アトピーで免疫抑制剤服用から塗り薬なしの錠剤1錠へ▷過敏性腸症候群から毎朝スッキリ排便習慣💩▷産後4年の間、生理周期50日間から35日間へ改善👏【one’syogaspace】とは?
来てくださってありがとうございます。3カ月で本気で稼げるレッスンを作るヨガアドバイザーサラです。実は、軽いぎっくり腰をやっちまいまして。秋って気温差が激しいからぎっくり腰を訴える人多いんですって!あら、私ってば流行の最先端?!笑なんてのは冗談ですがヨガインストラクターで身体の使い方を熟知していながら情けない限りです。でも、練習で無理しちゃうことありませんか?私は腰が弱いのですがつい、ラクダのポーズとか頑張りすぎてよく痛めてました。。
8yogaアシュタンガヨガは千葉市を拠点にヨガクラスを行なっています。詳細は下記をご覧下さい。※2023年4月より一部クラス変更、料金改定させて頂きます。ご理解の程よろしくお願いします。【クラスご案内】★=運動量日曜日(不定期開催)※スケジュールをご確認の上お越し下さい【場所】おゆみ野公民館1階和室(千葉市緑区)●9:00〜10:00ビギナーヨガ★★・ヨガが初めての方もご参加頂けます・ゆっくり無理なく身体をほぐしていきます・しなやかで健康な身体をつくります