ブログ記事1,354件
本日、雨共通一次気温20.2℃を確認。暑い!我が家のファーストカーホンダフィットRS2010年式GE82月の車検で、まる13年!14年目突入です。どれ位?費用が掛かるのか知るために。。。23日に見積もりで、預けました。代車、フィットRSATです。見積もり、30万超えてます!¥300,725内容は...車検:\94,310保安確認検査料:\8,80024ヶ月定期点検:\8,700代行
皆さん!❝素敵な選TAXI❞御覧戴けましたでしょうか?!・・・ん?『まさよ姫』・・・ま、まさかのカメラ目線?!ミスティで働くといろんなコトやらされちゃいますね。。。いい経験かと。。。(^_-)-☆はい!本日ご紹介致しますのは・・・以前Z900RSにミスティ・金太郎マフラーを取り付けて下さいました『Hさん』で御座います!マブいですね~!本日は、暴走ランプ(ホタル)
こんばんは!昨日の雨から打って変わっての晴天で、25度越えなここ名古屋、ゴールデンウィークな週末も天気がよさそうですね。さて今回はエボリューションのソフテイルです。車検と同時に点火系の作業です。1987年のFXST-Cモデルです。30年以上前のバイクとは思えないくらいの綺麗さ、素敵です!この頃のフォークボトムはショベルのワイドグライドと、同じ形状ですね。さて、既にポイント点火に変更されていますが、お客様のご依頼でダイナSに変更します。
こんばんは!すっかり寒くなりましたここ名古屋、日が傾くと更に、、、。さて今回は制作中のコンプリートモデルから!徹底的に洗浄したオイルポンプを組み立てていきます。フィッテイングを取り付けるネジ山に、ターパーネジ用のタップを通しておきます。ギアーシャフトを回しながら締めつけます。ピニオンシャフト側のギアーで駆動して、抵抗なくスムーズに回るかをチェックします。カムギアーやブリーザーバルブを装着、洗浄して、点検済みのタ
↑スーパーレイブンRS入魂フィッシュO(≧∇≦)O名竿、間違いない!(o^^o)
こんばんは!夕方から雨が上がりましたココ名古屋、週末のお天気が気になりますね。さて今回はスプリンガーのソフテイルモデルです。車検で入庫しましたがネックベアリングに異常あり!と言うことで交換の作業をさせて頂きました。1992年式です。ネックベアリング(ステムベアリング)は、どんなバイクでもいずれは交換作業が必要になります。まずはハンドル周りから分解します、トップクランプを外したら上側のベアリングから取り外します、フロントフォークをご
こんばんは!しっかりと寒くなってきましたここ名古屋、もう12月になろうとしています。さて今回は79のリジットショベル!車検です。前回の車検からあまり走行していませんが、乗っても乗らなくてもオイルは交換します。ショベルヘッドの定番オイルはこれですね!ミッションオイルもMOTULで。よく漏れてきますよね~オイルラインスリーブ交換です。目玉のO-リングも全部交換しました。ポイント周辺の点検、給油、プラグ交換、入手
あの噂のヤツが来たわけですよついに。※今回は割り振り入荷になってて全機種はまだきてません。人気で予約数が凄かった!ヾ(´∀`*)ノ…スゴイ♪キッチリ検品で弾いたりするからみたいです♪ヾ(´∀`*)ノ…安心♪初回大量生産なんで余計なんでしょう♪今回の新型Foojin'RSの大きな特徴は『シャープさ』と『柔軟性』この相反するこの2つの特徴を今までとは次元の違う高いレベルで兼ね備えたブランクが実現しました。「シャープさ」からもたらされるのは『高い反発力=飛
本日、晴れのち曇り気温18.2℃を確認我が家のファーストカーホンダフィットRS2010、車検見積もりから帰って来た後から...凸凹道でガタガタ、ギシギシと音がする様になった。妻から、何か悪くなって帰って来たよ!とクレーム実際に乗って確認すると確かに音がする!そこで、ピンっときた!ブッシュだろうと...推測は、こう!既に劣化で損傷していたブッシュ。しかし、常に車重が掛かった状態では...異音は、発生しない。見積もりに出した際に、リフ
こんばんは!早いもので1月も半ばとなりました、寒い時期にバイクに乗るのは気合が入ります!さて今回はエボリューションのオープンベルトです。太すぎず細すぎず、絶妙な2インチベルトドライブ!前回はココまででした、、バッキングプレートが付いたので、、。クラッチハブ、シェルとエンジンプーリーを装着。専用のクラッチシステムもキットに含まれています。一度装着したらベルトのラインをフロントプーリーで調整します。装着完了!スピードメ
ということで、フォード・エスコートMK1RSが復活しましたね。動画はこちら。これはカッコいいですねぇ。これはフォードが出したレストモッドではなく、イギリスのボアハムモーターワークスという会社が出したクルマです。ボアハムモーターワークスはフォードのブランドライセンスパートナーになっているので、フォード・エスコートMK1RSの名が使用できるようです。このフォード・エスコートMK1RSはレストモッドではなく、コンティニュモッドと呼ばれるようで、コンティニュモッドとは「設計図に
いつも内張りの外し方を検索して勉強させていただいてるのですが(^_^;)検索しても見つからなかったので笑はい、ここ⬆︎ビス1本右ドアの右に1本⬆︎ここは赤い部分でとまってます二本ビスがあります合計4本のビスどめですあとは、手前にバンバンバンです^_^
N-ONEJG3テストしました。今回のテスト車はRS6M/Tです。以前も一度実施しているですが諸事情によりLowferSportsしかテスト出来ておらずNEWSRMCが未確認だったんですね。。。テストするアイテムは『NEWSRMC』『LowferSports』&『L・H・S』減衰力特性・寸法など共用出来るのでフロントはN-BOXJF3用で確認済みリヤはN-BOXJF3用orN-WGNJH3用どちらかの減衰力が良さ
こんんばんは!早いものでもう12月、、バイクに乗るにも気合が入ります。先日より進めていました72RS-SHOVEL!組み立て作業がほぼ終わり、本日エンジン始動まで出来ました。外装のペイントが出来上がりましたので、慎重に取り付けていきます。オイルタンクも怪しくクリヤー仕上げ!点火系を含め配線作業を進めます超小型LEDウインカーに合わせてICリレーを使用取り回しを考えてオイルラインを引いていきますオイルとガソリンを入れたら
こんばんは!早いもので2月も下旬に差し掛かってきました。朝晩はまだ冷えますが昼間はバイクが気持ちいいですよ!さて今回はエボリューションモーター!エンジンのガスケット交換です。車検で入庫したこのソフテイルですが。シリンダーとヘッドの合わせ目から結構なオイルにじみ、、、リアよりは少ないですがフロントからも、、、。ということでエンジン腰上のガスケット交換をすることになりました。早速タンクやキャブレター、エキゾーストを取り外し、エンジンの分解に入り
フルシアンテ風のテレキャスを作ると言ってたいた矢先に出ましたねこいつこれ絶対フルシアンテを意識してオーダーしたんじゃないかと思います。裏側色も最高だしピックガードにはRSのマークあるしもう最高過ぎますね。RSは去年くらいからローズウッドの代替えとしてカタロックスという木材を指板に使いはじめたようです。全然聞いたことない木材だったんですが特性はハカランダに似ているんだそうな。今オーダーしてもカタロックス指板しか選べません。もしローズウッドで欲しい場合は中古で出るのを待つしかない。しかも
こんにちはホンダ・シビック待望のグレード「RS」が発売になりましたねホンダシビック型式:5BA-FL1グレード:RSフィットやN-ONEにもみられる「RS」グレード「RS」は”レーシング”や”スポーツ”という意味ではなく「ロードセーリング」水上を帆走するように、悠々と気持ちよくハイウェイを走るそんな意味を込められているそうです初めて知りましたでは早速、開発していきましょう今回シビックRSに設定されるスプリングはGTブランドに属する「F
アローラ♪今回は、国際孵化についての記事となります。孵化したポケモンは『ヤジロン』。ヤジロンの進化系であるネンドールは、ルビー・サファイアの旅パーティーに入っていたポケモンです。その他にも、ボスゴドラ、バクーダ、コータス、フライゴン、ミロカロス、サマヨール、トドゼルガ、メタグロスなど好きなポケモンが多くてルビー・サファイア当時は嬉しい悲鳴をあげていました。ネンドールの何が好きなのかと聞かれれば、まず見た目が好きなんですが、耐久寄りの能力もお気に入りの理由。そして、ヤジロンから進化したと
本日曇り気温30.5℃を確認接角の4連休なのに大雨続き何もできない。やっと雨が止んだので先日、気づいた燃料キャップのヒモ切れ我が家の1stカーホンダFITRSGE81/17に燃料キャップのヒモを交換したのに・・・また、切れてましたよ!何がダメなのか分かりませんが、切れたままではイヤなので交換します。燃料フィラーキャップ車用フューエルリッドホンダアコードシビックオデッセイ対応便利実用性Amazon(アマゾン)396〜860円今回は
こんばんは!深々と冷え込んできましたここ名古屋、もうすっかり年末ですね~さて今回は組みあがりましたコンプリートモデル、72RS-SHOVELの新規登録で陸運局へ行ってまいりました!さあ出発です!年末という事もあってか、陸運局に隣接するテスター屋も混み込みでした通常は二輪車専用のコースがあるのですが、現在は二輪コースが閉鎖中で来年の春まで4輪車のコースで受験します。4輪のテスターではスピードメーターの検査が出来ませんので、パイロンとパイロンの
こんばんは!連日の猛暑に負けずBLOG更新です。今回はキックオンリーでオープンベルトドライブのリジットショベルに、セルスターターを取り付けました!まずは元のプライマリーシステムとオイルタンクを取り外して、せっかくですので、ミッションのオイルシールも交換させて頂きます。まずは土台となるバッキングプレートを装着。クラッチシェルへはリングギアを装着する為の加工を施し、しっかりとリングギアを取り付けます。クラッチは同時にオーバーホール!クリーニング
ホンダフィットe:HEVRS用のマフラーがおかげさまで好評ですっ!GTbox06&S製品情報:GTbox06&S['10加速騒音規制対応モデル]H443146|柿本改KAKIMOTORACING|自動車マフラー等のパーツメーカー柿本改KAKIMOTORACINGが展開するマフラー(GTbox06&SH443146)詳細データ。www.kakimotoracing.co.jpClassKR製品情報:ClassKR['10加速騒音規制対
2023年度Newモデル2ブランドの比較両モデルとも複数展開しているが代表してLSVSRS(PRGR)のヘッド性能設計を検証するヘッドス性能ペックデータ※()内は過去5年の平均値モデル重心距離(39.9)実質深度(21.6)重心高(29.9)有効打点距離(21.8)LS(23)40.7mm26.2mm24.2mm21.5mmRS38.5mm23.9mm30.3mm20.9mm重心角(24.3)LOFT±(4.6)有効打点比率
17日(日)は天候がくるくると変わりました。晴れてると思ったら豪雨、風もけっこう吹きました。そんな雨のやみ間に・・・虹です。鮮明に見えたのもつかの間・・・だんだん薄くなっていく。なぜか得をした気持ちに・・・そんな天気の中、ガレージにこもってエストレヤの遣れてしまったサイドカバー、犬の歯形が付き穴の開いたリヤウインカー、ウインカーリレー、酸化著しいヘッドライトリムなど、この間確保した部品で交換していきます。狭いガレージですので、ほかの愛人たちは車のガレージの方に移
こんばんは!本格的に冷え込んできましたね~皆様、暖かくしてください。さて今回は40年のフラットヘッド!個人売買で購入された車両の整備依頼です。フラットヘッドの中でも最大排気量のULHです。とにもかくにもリアタイヤがこんな状態ですので、左の新品に交換します。ホイールベアリングのがたが過大でしたので、分解、洗浄、部品交換、シム調整の為、グリスを塗らずに分解、調整を数回繰り返します。調整が出来ましたので、奇麗なグリスをたっぷりと塗布しなが
題目の通り、見辛いんです!雨の夜なんて、ホント見えない。まぁ、正確には見えて居るんでしょうけど、ライト照射範囲が認識しづらいというところです。純正のフォグランプも照射するんですが、焼け石に水。純正LEDライト、もっと昼白色にしてくれたら良いのに…HIDと比べて、刺さる様な光の強さは感じますが、光束が弱いみたいで、光が跳ね返って視覚として認識出来る明るさが薄いんですよね…純正LEDヘッドライトは弄れないし…色々調べると、フォグランプは交換出来そう!色々なメーカーから発売されてまして
次のバイクを探しているとD-CLUBに茶色のRSが!40万だと言うので即決!860ccに慣れてるのでちょっとパワーは無いなーと思ったが調子いいんで満足。カラーリングはZ2で1番好きなゲンゴロウ(茶色玉虫)フルノーマルだったのでまずは集合管。ステップを逆さまに付けてバックステップに(ジェロニモと言うらしい)ハンドルはコンチハン。雨の日走っても赤信号で止まれるようにブレーキキャリパーをVFRかなんかのにしてもらった。後にローソン(否コンビニ)のリアサスが余ってるっていうんで交換したり
ヘッドアップディスプレイの略ですね先日またまたLS500hを運転する機会に恵まれまして。僕はハッキリ言って「HUD」が好きじゃなくてですね・・・でもそのLSは点灯しているので(なんか勝手に消すの悪いな・・・)という事で乗ってましたらなんだかすごい進化してて(あ・・・ひょっとしてクラウンも)と、思い試してみたら新世代・・・なのかなLSと同じでした
N-ONEJG3(2WD)ローダウンスプリング『L・H・S』テストました。テスト車グレードは「RS6M/T」2WDALLグレード共用設定です。狙い車高は前後ともに-25~30mmバネレートはノーマル比でフロント120%リヤ110%に設定しました(^^♪では狙い目セットからスタートフロント-16mm/リヤ-26mmリヤは狙い通りですがフロントの車高ダウン量が不足で
こんばんは!しんしんと寒さが身にしみるココ名古屋、まだ2月ですからね~寒いわけです。さて今回は73年のXLCH!アイアンスポーツスターです。お客様が他店で購入されたのですが、オーバーフローや、クラッチが切れない等、、、不具合箇所が多く、乗れないとの事で、修理のご依頼です。こちらのバイクです。何とかエンジンを始動してチェック、確かにクラッチはパンパンでかなり重いです。停止した状態でギアーを入れるのは難しいでしょう、、。早速リフトへ載せて分解、、。