ブログ記事3,403件
え〜7月になんとハスラーの車検がやってきます!近々ディーラーでオイル交換をしてもらうので、その際に入庫時期や代車に関して相談して来ようと思っています。『無事スズキハスラー納車されました!』本日の東京。23時現在曇り。気温は29℃。いや〜遅くなりました。本日は朝8時起床。キューブキュービックを車庫に取りに行ったら、右前方のタイヤの形が・・・。し…ameblo.jpもう3年経つんですね。早いなぁ。で、唯一の問題点?我が家のハスラー。私の通勤用にレカロシートを取り付けたんですね
マイナーチェンジ後のGRヤリスのシートポジションが25mm下がったことはGRヤリス検討してる方はご存じかと思いますが、シート本体が薄くなったわけではなく、車側のフレームの位置が下がっていて、ベースフレームは共通で使用可能です。従来SR系では着座位置が下がらなかった方もデフォルトのポジションが下がったので乗りやすくなるかと思います。スポーツスターはさらに低いポジションも取れます。まあバケットシート系は元々どうにでもなるので問題ありませんが、選択するベースフレームを間違えると着座位
Farewell,myMINI!※別れの朝の相棒…2013BMWMINIクラブマンジョン・クーパー・ワークス。私の相棒に別れを告げました。2016年3月。アイツとの出会いは突然やって来ました。『R55JCW®︎の愛車遍歴NOCAR,NOLIFE‼️』R55JCW®︎の愛車遍歴NOCAR,NOLIFE‼️『ということで今週もはじまりましたR55のNOCAR,NOLIFE!司会は私R…ameblo.
みなさまこんにちは福井県福井市タイヤ館福井インター店長のみぞろです。昨日はCR-Zのお客様にRECAROを2脚お取り付け先にネタばらししますとこの車両助手席側アイエアバック装着車両でした。センサー噛み噛みで大問題発生でございます。しかしながらオーナー様の切っちゃってください!の男前なご決断でなんとか解決。今後取り付けされる方の為解決方法かいておきます。チョイ長めですが↓どうぞ!!SR-7LASSIC2BK×BKレッドステッチを運
今回は待ちに待った86さんのシート取り付け‼️一緒にホーンの仕様変更も頼まれているので、バンパー外れておりますが、、オレンジの86さんです^^早速純正シートを外していきますよー。。。とその前に、皆さまシート交換を悩まれる時に必ず一つ壁にぶちあたる事→外した純正シートどうしよ💦という事ですよね❗️大きな物置があるというお客様はいいですが、、、だいたいの方が置き場に困るハズっ⁉️REGNOみたいにオフィスチェアになったり、座椅子にできたりすると、RECARO-一般向けホー
9月1日からSBR(シートベルトリマインダー)に関する法規改正が行われます。SBRとは主に助手席に人が座ったときにシートベルト装着を促すチャイムやランプを作動させ、エアバックの作動に関与した物でシートに重量センサが埋め込まれています。現在はそれを外してしまってシートを交換しても法規的には問題なかったのですが、9月から生産される車両については、すべてはず事ができなくなります。その為にレカロ社として一部のモデルを除くすべてのシートにSBRのセンサを内蔵してモデルに切り替わります。価
アクティトラックにレカロRCSブラック×レッドを装着させていただきました。この車両では着座位置はかなり上がってしまうのですが、それよりもシートの改善が優先という事で交換させていただきました。どちらにしろリクライニングしないので、バケット型でもOK、しかもRCSはコンフォートなので乗降も楽々です。渋く決まったアクティトラックですね。
⬛️グランクラス東北・北海道新幹線のE5系・H5系や、上越・北陸新幹線のE7系・W7系には、新幹線のファーストクラスこと「グランクラス」が連結されています。お値段も張りますので、そう簡単に乗ることはできません。今回、意を決して?乗ってきましたので、その様子をお伝えします😌グランクラスには2種類あって、軽食・飲料ありでアテンダント付のものと、それらがなく座席のみグランクラスのものがあります。軽食・飲料ありでアテンダント付きのグランクラスは「はやぶさ」「かがやき」「はくたか
と、本日から営業しとるんですぅ〜さて、正月とゆーのは非常に暇な時期で・・・予定ではゲレンデに行く予定でボードをメンテに出してたんですが自分の体がトラブってしまい行けずんで、年末にレカロさんが良いもんを置いて行ったんでね〜せっかくの機会なんで使ってみようかと・・・さ〜て。31日。呑気にシートを交換するまずは今付いてるRECAROsportster今お気に入りのシート。そいでそいで。RECARORCSおいおい!こっちの方が合って
いつもブログを読んでくださりありがとうございます可愛い娘の成長や私の気持ち些細な日常の出来事を綴っています。どうぞ暖かい目で読んで下さると嬉しいです自己紹介妊娠から出産までダウン症と診断されるまで気持ちの変化母乳育児関連離乳食関連アメンバー限定記事についてブログサポートについて本日はすでにこちらアップしております『プール遊び用に購入したもの⭐︎』いつもブログを読んでくださりありがとうございます可愛い娘の成長や私の気持ち些細な日常の出来
昨日4月18日に試乗に某所へ・・・そう。KWJAPAN目的はコレハイエース用のKWV3Levelingダンパー交換だけで化ける空荷でも快適らしい「ほんまかぁ?〜」だって、この手のは荷物を積む前提である程度快適であって、何も積んでないとヒョコヒョコした乗り心地に・・・それがこのKWのみで快適になるか休みを使い、試乗しに来た訳よ確かにダンパーのみ交換でフロントスタビなどは純正。リアは後付け品も無し。車高はノーマル。距離も浅く、新車に近い
私のS660にRECAROのRCSを装着しましたあらためて、このRCSというレカロシート。見た目はフルバケですが、スポーツ系シートではありません。ジャンルはあくまでもコンフォート系。すなわち快適性に振ったレカロシートです。しばらく使用した感想です○着座感お尻から腰廻りまで包み込まれてとても良い一体感が得られます。スポーツ系RS-Gの様な深いサイドサポートがある訳ではありませんが、使う程に馴染んで予想以上にサポート感があります。一体感があるのでインフォメーションも伝わ
レカロNEWSRシリーズ発売記念キャンペーン開催すでに昨日全色ご覧いただけるよう準備も完了!しましたので、是非皆さんのお越しをスタッフ一同お待ちしておりますのでお気軽にお越しください。4月6日(土)、7日(日)はレカロ社カリスマ営業マンをお迎えして皆さんのお悩みにお応えさせていただきます。このカリスマ営業マンに何でも質問しちゃってください。この2日間にご成約の方にはお得な内容もご用意しております。デザインも一新され、デザイン性もかなり高まり座面については新設計
こんばんは少し前のこと…RECAROのベビーカーをお仕事でご提供いただき最近よく使っているのですがめちゃくちゃ可愛い&使いやすくて気に入っています豪華プレゼント付レカロベビーカーイージーライフエリート2カラー:ペールローズ新生児〜3才くらい[RECARO/EasylifeElite2]楽天市場38,500円このベビーカーに合わせてなのか?自分も娘もピンク合わせにしがち(笑)(それは前からか←)出産前、型は違うと思いますがこのベビーカーも候補に入っていて
こんばんは!ジェイファクトリーの横塚です。AUDIB9S4AVANTにRECAROSR-Sをインストールさせていただきました。乗り心地最高です!シートヒーター付きなので、寒い冬でも快適です。車検も安心なRECAROをよろしくお願いいたします。RECAROのお問い合わせジェイファクトリー群馬県みどり市笠懸町阿左美972-1電話:0277-77-0588info@jfac.co.jp
6月11日(水曜日)梅雨入りましたね⋯髪の毛がカール気味の小松市のタイヤ屋さん店長です。こんにちは!6月のお休みもご案内しておきますね!毎週火曜日と第2、第3、第4月曜日がお休みです今月もアライメント施工のご予約が多くなってきておりますお電話にて空き状況をご確認ください基本的には半日作業でお返しできますが、お車によってはそれ以上かかる場合もございますアライメント施工に関しましては、私が全て受け入れから試走、施工、承っておりますのでご理解の程よろしくお願いします。さて本日のご紹介
ダイハツアトレーにレカロ《SR-CBK100H》を取り付けです!こちらのアトレー用のベースフレームはレカロには適合が無い為、別メーカーのベースフレームで対応させて頂きました。もちろん、今回取り付けさせて頂いたベースフレームも強度証明書は発行されますので車検の件も大丈夫です!アトレーはシート下エンジンの為、メンテナンス時シートを跳ね上げる必要がありますが、そちらも問題ございません!カラーはブラック×レッド、シートヒーター付き、アームレスト付きのモデルとなりま
まずはいつもの様にまともに乗れる様に整備からですブレーキマスターからオイル漏れがありましたので点検、オーバーホールです長い期間乗らなかったのでブレーキのホイールシリンダーも固着していますここが固着しているとブレーキが効かない、または引きずりを起こしてしまいます新品に交換ですワイパーモーターも比較的高年式の物にチェンジですこのワイパーモーターかなり扱いやすく、取り付けもしやすいので当社のお気に入りです内部基盤もハンダに注意すれば壊れにくく、しっかり働いてく
フェアレディZ/RZ34にレカロRS-G左右装着させていただきました。RZ34はZ34とシートレールも共通でマッチングもほぼ同じですので、以前のデータがそのまま使えます。新型車とはいえ、型式がそのままなので助手席のSBRも無く配線不要ですね。現車見るとかなり格好いいですね。
RECAROのNEWモデルRSS入りました試座OKです。RS-Gの後継モデルとなります。「RSSBK」「カムイ(ブラック)×ブリリアントメッシュ(シルバー)」です。従来品の「RS-GGK」。試座で使用していた1脚がラストです。RS-GGKがご所望の方は是非どうぞ!(試座はできません)イーグルショップURAWA埼玉県さいたま市南区別所2-1-1電話:048-861-7105営業時間:10:00~19:00定休日:毎週水曜、第3木曜日
こんばんは!ジェイファクトリーの横塚です。RECARORSSです。ぜひご相談くださいませ。お問い合わせジェイファクトリー群馬県みどり市笠懸町阿左美972-1電話:0277-77-0588info@jfac.co.jp
千葉県の鎌ケ谷市にある中古車販売店DECOLINEブログになりますホームページ☆激混みの船橋取手線、粟野十字路にある・・・・・中古車販売店デコデコデコデコ、デコラインでございます唯一無二の一台が入荷!!詳細はこちら↓↓↓株式会社凸|LINEVOOMCheckout株式会社凸'spostonLINEVOOM.linevoom.line.me在庫情報はこちら↓↓↓BMW2シリーズ220iカブリオレMスポーツACL2S(ACシュニッツァー)
常連さんのフェアレディZ/RZ34にバリスGTウイングとフェンダートリム取付させていただきました。先日レカロブログにも登場したRZ34ですが、珍しいボディカラーでいかしてますね。これからまだまだカスタム欲はあるようですが順番に仕上がっていくといいですね。
RECAROのフルバケットシートRS-Gの後継モデル「RSS」がリリースされました(^○^)/サーキットとストリートでの両立を目指しユーティリティ性能を大幅に進化させたモデルです豊富なカラーバリエーションに加え正規品では入手できないPolePositionと同等のラージサイズもラインアップされています♬ショールームにて試座できますので興味ある方是非ご来店ください!!先日入荷しました(笑)ショールームに展示していますので是非お試しくださいo(__)o
トヨタハイエースにレカロ《SR-CUT100H》を運転席・助手席に取り付けさせて頂きました!まずは、左右とも純正シートを外し、室内の清掃とシートベルトバックル等の移設とシートヒーターの配線を行っていきます!SR-CUT100Hですので、アーティフィシャルレザーとウルトラスエードのコンビのヒーター付きになります!カラーはブラック×チャコールグレイ。センターのウルトラスエードがブラックではなくチャコールグレイといったところが高級感を演出している感じもありますね!
先日…と言っても去年の作業ですが⬇️⬇️⬇️『スイフト×RECAROSR-6❗️店内に試座コーナーもあります』今年はRECAROさんにもお世話になりました〜❗️さらにこの年末でドタバタの中、店内に新たに試し座りができるシートをお借りしました❗️RECARORCS‼️…ameblo.jpこちらのスイフトさんの純正シートの行方・・・‼️年明けでタイヤ付け替えもひと段落しましたので、この方々とスイフト純正シートを組み上げていきます♪⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️オフィスチェア化です❗️…が
BMWi3にレカロ《LX-FIN110》を取り付けさせて頂きました。BMWi3、、、そうです電気自動車です!!!フル電気とハイブリットのタイプがありますが、こちらのお車は完全電気となります!レカロシートの取り付け前に3Ddesignのエアロを取り付けさせて頂いておりますので、少しご紹介を、、、↑3DDesignフロントリップスポイラーです。ボトムにボリュームが出て、雰囲気もガラリと変わるカッコいいデザインですね!フォグ周りとセンター下部のグリルは純正部品のま
マツダロードスターにレカロ《RCS》を取り付けです!カラーはブラックシェルにブラック×シルバー。事前にシートポジションの確認をさせて頂き、取り付けを進めさせて頂きました!今さらのご案内ではありますが、取り付けの際は当店で代車を準備させて頂いています!今回のようなロードスターなど純正シートを積んで帰れないお客様に関しましては純正シートを取り外すまで少しお待ち頂いて、代車に積み、一度ご自宅まで純正シートを置きに行かれるといったパターンでも大丈夫です!ご自宅との距離関
いち早くレカロの新製品RSSの展示始まりましたすでに試座頂けるシートもご用意させていただきましたので是非ご興味ある方はお越しくださいね。ただ納期は相当かかりますので・・・汗色は全色ご用意させていただいておりますので実際に見て決めて頂けますので宜しくお願い致します相当格好いいですよ~画像で見るより現物は尚いい!座り心地はもちろん抜群です。
先日RECAROの営業さんが乗ってきたハイエースにSR-CLX-F個人的に座ってしっくりくるのはLXーFSR-Cはワイドボディでも微妙にショルダーがインパネに触れる。そして、ハイエースの場合はペダルを踏み下ろす感じなので、LXの方が気持〜ちゆったり出来る印象標準ボディは結構インパネに当たる。その辺を考えると無難なLXがオススメ。長距離の運転ではすんげぇ快適だから一方、新商品のSR-C脇腹あたりのサポートがかなり良い仕事する。座面