ブログ記事3,358件
朝4時半に出発で吉備SAにて集合偶然にも知り合いのRミニ乗りさんと遭遇LM兄弟👬5時間ぐらい掛けて伊勢神宮へ我が家は三重県初上陸✨できたて赤福を食べました😊おしゃれなスタバ曇ってはいるけど、ジメジメしてる感じで暑かったここに🐎が居るのはかなり珍しいらしい3回くらい来てる人が初めて見たと言ってました😊お昼ご飯はこども達は2人共まぐろ漬け丼私は松坂牛のミニステーキ丼と伊勢うどんのセット松坂牛めっちゃ美味しかった🤩伊勢うどんは讃岐うどんとは違ってモチモチコシがあるよりモチモ
200系ハイエースのフロントシートをレカロシートに交換しました。交換したレカロシートはコンフォートタイプのLX-FWL110Hでシートヒーターも内蔵しているモデルで…さらにオプションのアームレストも追加しました。
昨日4月18日に試乗に某所へ・・・そう。KWJAPAN目的はコレハイエース用のKWV3Levelingダンパー交換だけで化ける空荷でも快適らしい「ほんまかぁ?〜」だって、この手のは荷物を積む前提である程度快適であって、何も積んでないとヒョコヒョコした乗り心地に・・・それがこのKWのみで快適になるか休みを使い、試乗しに来た訳よ確かにダンパーのみ交換でフロントスタビなどは純正。リアは後付け品も無し。車高はノーマル。距離も浅く、新車に近い
当店のスズキエヴリィにレカロ《SR-CUT100H/UT100》を運転席・助手席に取り付けしました!カラーはサーズグレイ×メランジグレイ。運転席側にはシートヒーター+アームレストを装着しました!取り付け前にシートのコーティングも施工済みです!新たにレカロを取り付けされる方で汚れが気になる方はシートコーティングがオススメです!気になる方は是非ご相談下さい!!実際に車に装着された状態で座って頂いたり、試乗して頂く事も可能ですので、ご来店時にお声がけ
座椅子座りながら口開けてかーって寝たいと言う事で作ります【割引クーポン配布中】NANIWAYA/ナニワヤシートスタンド/AJキャスター付楽天市場買っておいたコレを遂に組み立てる開封ー説明書字が小さい大きさ的にはこんな感じよく分からんな椅子の裏にステーを仮止め純正レカロの穴にピッタリや組み立ては六角レンチ一本や付属はしないでーAPロングヘックスレンチセット(9本組)【6角HEXキーレンチ六角レンチ六角棒アーレンキーヘキサゴ
暑さすら感じる一日でしたね!!!今週の連載、NさんのJKラングラーアンリミテッド・サハラ純正のシートが外され、、、シートレールを移植。現在の法律ですと、シートレールは純正品か適合証明が無いと車検不適合です。U.S.A製の格好良いヤツは不適合になる可能性が高いです泣昔、社外シートに換えて、純正捨てちゃった人が可哀想。シートにお金を掛けてカスタムされる方は本当にクルマ好き。って感じですね。その他のカスタムも進んでます。完成まで少々お待ちください。とても夕日
今日も皆さんにお会いできてうれしいです~ありがとうございます~I'mgladyounoticed.:)3月28日(金)29日(土)と一泊二日で『北陸日本100名城巡り』🏯の旅を終え5回にわたりつたない文章と写真で書かせていただきましたご覧いただき本当にありがとうございました歴史を少しでも多く知ってから旅に出ればもっと深く楽しめたかもしれません前半は雨模様だった
明日の出張作業に体調整えたいので…休ませて貰いました❗整骨院から、用足しして…帰宅して…家事して寝てました…(^_^;)とにかく…、明日は仕事頑張ります。腰痛にはヤッパリRECAROのシートは良いですねぇ〜…❗
常連さんのフェアレディZ/RZ34にバリスGTウイングとフェンダートリム取付させていただきました。先日レカロブログにも登場したRZ34ですが、珍しいボディカラーでいかしてますね。これからまだまだカスタム欲はあるようですが順番に仕上がっていくといいですね。
2025年4月12日春のオフ会は終了しました。朝からトラブルによりオフ会の開催が怪しい状況でしたが、施設の方と調整して何とかなりました。参加台数:19台参加人数:21人天気も良く、桜も咲いててオフ会日和でした。写真提供:あろうずさん、ジャモさん、とこじろうさんいつもありがとうございます。春のオフレポ①はCF&CH型です。初参加のまえちゃんさん(CF6)C-WESTのフルエアロ!!でかいウーハーが積んでありました♪かしやんさん(CF7)いつも見ても
最初は、「いつかはクラウン」ならぬ、※昭和世代の夢(笑)「いつかは880コペン」を購入しようと思っていました。ただ、400系のコペンの中にも丸目ライトの「セロ」がある事を知って、「長く乗るなら現行型のセロかな〜」と思いながら、カーセンサーネットなどで「セロ」の中古車を探していた時に出会ってしまったんです。コペンGR_SPORTに!!BBSホイールにMOMO製ステアリングとレカロシートが標準装備!!オッサンにはたまりません!☟GRSPORT専用16インチホイール☟GRバッジ付きM
レカロのRS-G後継モデルのRSSが漸く全貌を公開出来ることになりますのでお知らせいたします。すでに現物見ることなくオーダー頂ている方も多々お見えになりますが当社の展示は5月発売一番で展示できる予定ですので宜しくお願い致します。発売後のオーダーは恐らく結構納期がかかる可能性もあり、お急ぎの方は試座することもできませんが勇気をだしてお早めに~w明日からメーカーオーダーが開始されます。座った感じはRS-Gに比べかなりの剛性アップをしており、RMSのようにバックレストに穴が
スズキアルトにレカロ《SR-SBK100H》を取り付けさせて頂きました!カラーは内装のカラーに合わせて、ブラック×レッド。ヒーター付きの為、ヒーターの配線等させて頂いて取り付けとなります!以上、スズキアルト×レカロSR-Sの紹介でした!
眠い・・・出張の疲れが出たのかなぁ。午前中、お客さんのS2000をリフトで上げます。軽くヒットしたようなので下回りをチェック。落札したNSXは下回りをチェックします。アレ、?ボロいって言ったけど下回りはキレイだなぁ。サビてないよ。ヘッドライト光軸も範囲内です。優秀ですね。納車準備中のフェアレディZはオイル・オイルフィルター・ブレーキフルードを交換。鈑金屋さんで進行状況を打ち合わせ中。昨日ね、鈑金屋さんが教えてく
4月の定休日は通常通り毎週火曜日と第2、3(9日、16日)水曜日となります。スタッドレスから夏タイヤへの交換はお済みですか?6月あたりからまた各タイヤメーカー値上げのお知らせが届いていますタイヤ点検無料です。いつでもお気軽にお立ち寄り下さいませオートパル
愛車達のRECAROシート…最近乗り降り辛い(笑)ホールド性は大事(^_^;)チョイと暫く悩みますねぇ〜…(笑)特にシルビアはステアリングも重いので…(^_^;)
お疲れ様です🍵さーて今日からまた1週間の始まり始まり〜📣📣天気も良好気温も上昇気合い入れて頑張りましょう🔥先ずは材料の引き取りからからのSAMURAIDesign🏭in本日納車させて頂きましたDUCATIパニガーレV2の最終check✅&仕上げからN様この度はご依頼ありがとうございました聞くところ、サーキット走行も楽しまれているとの事で、ついつい話が弾む悪い癖今後ともどうぞよろしくお願い致しますからのF4左側のブラックをwrapしていきたいと思いますこれで
シート買ったので、取り付けてもらいました。昼からは、いつものセイテンカフェでまったり😆
一般的にはクラブマンでスポーツ走行のイメージがないかもしれませんが、こちらのオーナーさんはスポーツ走行されるとのことでバケットタイプのRS-Gをご選択いただき装着させていただきました。後席も乗ることができて荷物も積めてスポーツ走行も可能なハイパワー車って中々ないですよね。速い、快適、広い且つオシャレ、良い車選択ですね。
本当は純正に合わせて赤色のシートが良いとのことでしたが、RS-Gの赤はカムイという生地のみで普段乗りでは少々夏場暑いということをお伝えし、見た目の質感もということでアルカンターラをご選択いただきましたアルカンターラは夏場に触った感じが熱く感じにくく冬場は冷たく感じにくいという特徴があり、かなり高級なイタリア製の生地ですが、使ってみると肌感も良く滑らずとてもいいんです。
お若いオーナーさんのVWゴルフ7.5GTIにレカロSR-Sを左右装着させていただきました。見た目の質感も高いアーティフィシャルレザー&ウルトラスエードを纏ったヒーター付きモデルをご選択頂き、とてもオシャレ&スポーティですね。
常連さんのRZ34が漸く納車され今回はレカロと外装品の装着をさせて頂きました。運転席にはレカロスポーツスターのフルレザーと助手席にはデザインもよく似たSR-Cを装着させて頂き、左右ともヒーターで冬も快適仕様です。このボディ色があることは知らなかったんですがオシャレですね。かなりインパクトあります。内装も赤いレカロが映えますね。
スイフトスポーツは現在国内で買える最も軽量コンパクトスポーツハッチではないでしょうか。フットワークも良くいい車ですよね。今回は純正シートのサポートが物足りないとのことでレカロRS-Gをご選択いただき着座位置もご希望に沿って装着させていただきました。
このRMS2600Aは今回の値上がり幅が最も大きいためかなりの数オーダー頂きましたが、現在納期未定となっております。今回は早い段階でオーダー頂きお早目の取付ができました。アウディTTRSにレカロRMS2600Aを装着させて頂き、これでサーキットもバッチリです!目いっぱい楽しんでいただきたいです。純正シートもオシャレですが、レカロで車内がとってもレーシーになりました。同時に当社のオリジナルのクッションも装着し普段の街乗りもかなり快適に乗って頂けます。
アバルト595にレカロSR-Sを装着させていただきました。私は初めてのマットブルーの595でした。珍しい?んですよね・・・かっちょいい~手入れは大変そうですがフィアット500系、595、695ともに純正シートにご不満の方も多い車両です。コンペティツィオーネのサベルトシートに於いてもなぜかバックレストの感じがみな同じで私もこの車に乗るなら即座シート交換したい感じを受けます。収まり感が良くない気がします。レカロに交換された方たちは皆さん良かったとおっしゃって頂いてます。
CARBON-R2022モデル仕様HKSCOMPLETEENGINESTEP3V-CAM3.0KIT(WORLDPUREMIA)HKSGROMMETS-COOLINGMETAGASKETHKSSTEP2CAM280-10(EX)HKSV-CAMSTEPPRO264°LIFT10mmHKS3.0LFULLLKIT87X84mm2996ccHKSNEW3.0PISTONI-BEAMコンロット専用フルカ
デリカミニにレカロLX-Fを装着させていただきました。本当にデリカのミニって感じでかわいいですよね。軽自動車全般ですが、やはり少々シートにお金がかかってないかなと乗ってみると感じる方も多く最近はレカロを装着される方も増えてますね。室内のオシャレ感も増してますね。
当社でもロードスターと言えば圧倒的に多いのがRS-Gの装着です。身長にもよりますが、ポジション下げたい方も多くリクライニングタイプでは絶対に着座位置は下げられないので必然とバケットタイプになりますが、元々あまりリクライニングしないので固定でOKという方が多いですね。
LEXUSCT200にレカロスポーススターLL210Hを装着させていただきました。純正が黒革ということもありフルレザーの黒をご選択違和感ない車内ですが、スポーティになりますね。
RX-8からお乗り換えの常連様、これからはこのRZ34で当社主催のスポーツ走行イベントにも参加されると思われます。400PSのマシンを是非乗りこなしてください。