ブログ記事630件
治療歴と経過2020年5月〜アバスチン➕パクリタキセル胸の癌と肺転移、あちこちのリンパ節転移消失!ただ、縦隔リンパの転移のみ残存2021年10月〜アバスチン➕タモキシフェンの内服2021年12月〜EC療法2022年9月〜リュープリン➕タモキシフェンの内服右胸のリンパ節が腫脹!2022年12月〜エリブリン療法右胸の癌が再び出現、リンパ節転移も数箇所発覚!2023年2月〜ロゼウス2023年4月〜5月放射線治療併用皮膚転移発覚!2023年7月〜
抗ガン剤治療をしている時に倦怠感があると言われます倦怠感を和らげるのに効果があるのが明るくポジティブな会話ウォーキング、エアロバイクこれを20分~30分行うことで倦怠感が和らげられるとのことあと軽い筋トレ、ストレッチなども良いようですこれを「回復期リハビリテーション」といいQOLの向上にも繋がるようです皆さんも無理をしない程度に試してみて下さい
2025年3月13日~3月14日(1泊2日)血漿交換&献血ベニロン&ソル・メドロール奇数月(1ヶ月おき)メンテナンス入院あら、お出かけ?行ってらっしゃい貯蓄用・引き落とし口座の郵便局・銀行を3箇所🚗³₃貴重な平日休み。フル活動ヨタヨタで入院🏥10時00分インフルエンザ&コロナ検査病院駐車場到着後、病院に電話。救急車出入口に車で行き、ドライブスルー検査🚗³
2025年3月13日~3月14日(1泊2日)血漿交換&献血ベニロン&ソル・メドロール奇数月(1ヶ月おき)メンテナンス入院2日目6時50分ソル・メドロール点滴開始8時35分採血8時40分朝食サワラ焼き・卯の花小松菜と白菜のクタクタ煮卯の花アイスディッシャーで可愛く盛り付けしてるけど美味しくない😭8時50分ソル・メドロール点滴終了9時リハビリセンター予約肢体の障害の確認障害年金の障害状態確認届(診断書)が届いたので、誕生月の5月末までに手続