ブログ記事579件
あなたの余命はおおよそ1年です。と言われて以来、ご存知の通り私は分かりやすくやさぐれました。それは決して主治医が悪い訳ではなくて、IVbと言われると明るく前向きに未来を信じて頑張るとか中々難しいんですよ。いやほんとに。やさぐれて不安だらけだった私にY先生は希望をくれました。勿論希望だけでなく今まで出来なかった治療方法もですが。先生には生きたいという事。オペを受けたいということ。そして余命宣告を受けて、もう無理だと思っていた事などを話しました。余命の話をしたらデスクを向いたまま、米村先生がふふっ
たくさんのブログを読んでます。世の中には同じ病気で闘ってる人がこんなにも居るんだ、という気づきと同時に、同じような病状の方のブログが途絶えていたり、ご家族が引き継いでいたり、、、発病から5年、というのが1つ区切りになってるのかな、、とか、、現実も見ることになります。そんな中、ステージ4の乳がんから22年生きられ、常に癌患者のために祈ってくださっていた、ちあき庵さんが亡くなりました。今現在、長く生きられてる方のブログになかなか辿り着けなかった時、ちあき庵さんのブログにたどり着き、とても勇
上顎洞癌と診断され手術してから今月末で丸2年になります。今日は耳鼻咽喉科の受診日で造影剤を使ってCT検査をしました。いつもは手術した所周辺だけのCTなのですが、今日は目から下の腰あたりまでの検査でした。異常なし!!次からは3ヶ月毎の診察でOKになりました🙆♀️ホッとしました〜今年に入ってから長女の結婚式次女の出産父の自宅での介護から看取り父の葬儀、新盆半年の間で嬉しいこと悲しい寂しいことが重なり自分の体のことは二の次でした💦この間、歯科口腔外科は耳鼻咽喉科よりもはるかに
抗ガン剤治療をしている時に倦怠感があると言われます倦怠感を和らげるのに効果があるのが明るくポジティブな会話ウォーキング、エアロバイクこれを20分~30分行うことで倦怠感が和らげられるとのことあと軽い筋トレ、ストレッチなども良いようですこれを「回復期リハビリテーション」といいQOLの向上にも繋がるようです皆さんも無理をしない程度に試してみて下さい
今日も朝からお友達と早朝からやっている温泉へ♨サウナで久々汗かいたデトックスですね1月3日は大安だったので今年の抱負を書くぞ~とスタバへトリプルエスプレッソラテ映えを考えたら話題のフラペチーノを選びたいけど気分的にフラペチーノでないことが多いなぁwさて2023年の抱負を文字にしてみました①健康第一そのためには健診を受けかかりつけ医を作る②食生活の改善&運動お菓子を減らす&和食中心&毎日運動③
朝起きたら、、外は真っ白です❄天気予報通り胃カメラ8年前、市の検診でピロリ菌が見つかり除菌治療職場の健康診断で胃がん検診があるけど、、3年前にMG発症してからバリウム飲み込む自信無いし機械でぐるぐる掴まってるの筋力に自信が無く3回パスしてた💦👨⚕️「再発リスクがあるから4年に1度くらいのペースでまた胃カメラしたほうがいいね」と言われていたのに検査して無かったのがずっと気になってて今回の受診処置室で順番待ってる時、看護師さんと話してて👩「前回胃カメラ