ブログ記事377件
PNG形式での保存方法。数回に分けて記事にする。それなりに頑張る必要はある。数行でOKというわけにはいかない。ポイントは(1)DIB形式でデータ保持(24ビットでHBITMAPと連動しながら、透過情報を持たせる)(2)GDI+をしっかり管理(初期化やメモリリーク防止など)(3)CLSIDsFormatClsidの取得あたりだろうか。(1)は、DIBクラスを独自に作成(世の中に例は多くある)。そこに透過情報をうまく加える。(2)も、世の中、色々と使い方は例がある。
タイトルのように、PNG納品について検索されてるケースがあるんですよ。なんか理由があるのかな?と思うんですが。もしかして、わかんないのは、主にサイズみたいですね。だとしたらクライアントに聞いてください、というお話になっちゃうのですけれども、それはかなり不親切な回答かなあと思うわけです。まあぶっちゃけ「1,000×1,000pxもあれば十分」というケースが多いんじゃないかと思いますけれども、なんで?って思うじゃないですか。そんなわけで、解説的なことを書こうと思うんで
最近発見した嬉しい設定。PNGをライブトレースする際、カラー変換(6色)で最小エリアを0にする事でほとんど直線状態のままベクトルデータに変換する事が出来る。です、この記事で伝えたい事は…以上です!最小エリアを調整する事で精度調整が可能なのは知っていましたが、カラー変換と組み合わせる事で、ほぼ直線でベクトル残し出来るのは知りませんでした。QRコードとかバーコード(EAN・JAN)で大活躍間違いなし。見よっこの美しい直線。元がキレイな直線だった場合でも、初期設定ではこんな感じ。歪むんで
★サマバケでエルネア王国やってみようぜ★な、なんとフォロワーさんがサマバケを購入致しました!!パチパチ(一人布教成功)なので中の人の作ったサマバケのエルネア王国キャラカードを公開します!購入したフォロワーさんしか需要なさそうだが笑(しかももう教えてあるけど笑)サマバケキャラ配布用pixivです↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓nagi某アダルトPCゲームSのキャラカード置き場です。E王国のキャラを主に載せてます。カード保存後のキャラ改造は自由ですが自作発言はお控えください。性格などは自由に変えても