ブログ記事4,061件
皆さまおはようございます仕事は日々忙しく、プライベートで公的機関への諸用も…。また釣りの方はロッドビルドや不要なロッドを纏めて処分したり、リールメンテや布陣の見直し等、色々と充実しつつもバタバタの日々です…(とはいえ、忙しいのは有難いことですね〜。)さて、先日、パワーフィネス用途で初期使用インプレを書いたシマノさんのハードブル8+(プラス)実は先日の琵琶湖釣行時、ネコリグを使っていたスピニングタックルにも新たに0.6号の番手を導入していました日吉ダム釣行でも実感した通りパワーフィネスに
遂に大阪でも新規感染者が1000人を超えましたまあ想定していたので驚きませんがワタシの浮世事関係でも感染者がでまして。。身近に感染者が出ると一気に恐怖感が増すこのウィルス皆さまお元気ですか?35.8℃自宅にて浮世事の感染対策レギュレーションは変更無しですが今日は自主的にテレワーク「そろそろ来るかな」と備えたトコロ。。イヤな予感が当たってしまったワタシですさて今宵は過去何度も書いてきたタイラバの道糸のお話
エリアトラウトPEラインとエステルラインラインとリーダーの結束エリアトラウトでPEライン・エステルラインを使用する場合のリーダーとの結束方法。*PEやエステルは、基本的にラインの擦れや衝撃対策で、先端に違う素材のリーダーを繋げて使用します。管理釣り場の場合、使用するラインがPEだと0.2号前後と、かなり細いと思います。太いラインではリーダーとの結束は摩擦系のノットが標準的ですが、細い場合は抜けやすいので向いていないです。そこで、摩擦系では無く結ぶ系のトリプルエイトノットやトリプルサー
久しぶりに糸の結び方について。当ブログの流入時の検索上位に上がってるキーワードになってるのが①エステルラインとリーダーの結び方と②PEラインとリーダーの結び方。の2つなのですが、やはりこういう結び方って人によって違ったり、結構難しかったりするので、私がやってて簡単に結べる方法をアップしてみようと思うのですが需要あるんでしょうか!?笑笑まず、周防大島などでアジングする場合は、私は、エステルラインの0.25号から0.3号くらいまでをメインで使いますが、エステルラ
どうも~シンディーですベイトエギングで思う事!(2)続編その1では長々話しましたトライ&エラーを繰り返して気付いた事があるんです当時、ベイトエギングの参考にしていたのが、一誠の村上晴彦氏のベイトエギング動画その当時はベイトでエギを50m投げる所にしか目が行ってなかったベイトでエギを遠投する=男のロマン的なただ、この動画内でも村上氏が言っているが、1.5号よりもラインを落とすと(当時)トラブルを気にしながらのキャストになる
ショウサイフグ狙い皆様に楽しんで頂いておりますがこれから始めようと思った方からお問い合わせ沢山頂いてましたのでちょっと紹介させていただきますね〜😊😊先ずはロッドやラインから紹介しますねロッドはカットウフグ専用ロッドじゃなくてもカレイ竿でもタイラバ用でもテンヤ用でもカワハギ用でも楽しめますよ先ずはお手持ちのロッドで挑戦してみて下さい😊PEライン0.8〜1.5号使ってますがもしラインが太いラインを巻いてる場合は錘を重くして調整お願いします水深10〜40mでショウサイフグを狙い
悩みの尽きないPEライン今度はAmazonでシーガーPEX8を買ってみた3号200m1856円安いねクレハ(KUREHA)PEラインシーガーPEX8200m3号48lb(21.8㎏)5色分けSPE2003.0マルチAmazon(アマゾン)1,620〜2,794円直ぐに届いたので早速引っ張り強度チェックありゃ12.4kgとちょっと低いかも新品でこれだとしたら暫く使用したらもっと落ちるかな?SCノット切れるのは根元部分なのは定番だとしても
今年のPEラインとして選んだバリバスさんのスーパートラウトエリアインフィニティPEX8一回だけ使った感想を少しだけ振り返っていて、ふと気づいたんですが、このラインと合わせたロッドはダイワさんのトラウトXN40XULロッドと同じくらいの高いお値段のラインを使ってたんですね…まあそれはさておき、感想です【飛距離】飛距離にはビックリしました飛ぶんですよね実際に使ったのはボトムサタン2グラムとハント0.7と0.9ボトムサタンは当然として、マイクロスプーンであハントも本当に飛びま
年数回しか使わないジギングタックル。持って行っても青物が居なくて使わない事もあり、PEラインが劣化する事は少なくて、更に2年位前にPEラインを前後巻き替えをしたので、まだまだ使えそうだったのですが、この夏に中古で買った電動リールの方へPEラインを移植。なのでジギングリールのPENNバトル26000はこんな状態。下巻きのナイロン4号が丸出し状態。そろそろ秋のワラサ更には冬の寒ブリ用に準備しなきゃなーとポチったのはこれ。デュエルの『スーパーエックスワイヤー83号50lb』定価75
皆さんおはこんばんにちは!昼暖かいを通り越して厚いので薄着にしてたら夜がっつり冷え込んでめんどくせぇ。。。と思っております。秀星です。さて、前置きは置いておいて、最近Twitterの質問箱やfimoにちょくちょく質問を頂くベイトフィネスで使うラインのお話を記事にしようかと思います。各々の投げ方やブレーキ設定など、ロッドや使用リールまで色々な方がいらっしゃいます!すべてのメーカーの道具を使った訳ではないので、飽く迄一例!しかも素人考えの例だと思って頂ければと思います!えらく長文になってしま
改めて書く事ではありませんが、、、、、初ギ湖釣行でタックルを二つ用意しました。一つは、ナイロンライン4ポンドもう一つは、PEライン0,5号で、ナイロンラインのタックルとPEラインのタックルで飛距離に差が出てました。飛距離が出ない理由は、単純明快ナイロンラインのロッドはガイドが9個ついてます。しかもガイドが小さめ。ガイドがたくさんあって、小さいからキャスト時に放出されたラインがガイドに当たり抵抗となっていました。だから飛ばない。ガイドがたくさんあるとラインに掛か
OLYMPICSuperBellezzaGSBS-672L管理釣り場の大物トラウト狙いで、PEライン用に購入したロッド。PEラインと相性が良さそうで遠投しやすい66以上のロッドを探していた。大物トラウト用ロッド『エリアトラウト大物用ロッド』エリアトラウト大物用ロッド大物トラウトシリーズ3回目😁大型トラウト狙いでも、ロッドに関しては極端な物でなければ使えると思いますけど、使いやすい物は有ります…ameblo.jpティップが1mm程度と少し細い?と思っていたけど、弾かれ
こんばんは❗今日は便利小物をご紹介♪まもなく発売のソルティガライトスイベルSS(スプリットリング付き)❗サクサス加工により、ベアリングスイベルに近い回転性能をお値打ちの価格でご提供♪♯5~#1までのサイズでメーカー希望小売り価格¥310というバリュー価格を実現♪(更に大型のサイズ展開もあります)僕がメインで使うサイズは#5~#2で、用途としたらこんな感じです❗#5~#4はSLJをメインとしたPE0.6~0.8号、30~60gのジグに使用♪#4~#5はライトジギングメインでPE
ラインブレイカーエリアトラウトは根掛かりが少ないと思いますし、管理釣り場は移動すれば外れる事が多いですが、それでも取れない場合は仕方なくラインを切りますよね?その時にリールのドラグを締めてロッドをラインと真っ直ぐな状態で引っ張る。これで切れるか外れますが、強い負荷が掛かるリールのメインシャフトが曲がる可能性が有り、ベールにも負担が掛かる。そこで、専用のスティック状の道具を使います。PEラインとリーダーの結束時の締め込みにも使える物で、これにラインを巻き付けて引っ張る。ロッドより先のライン
ちょうどセクシーインパクトとPEタックルの記事を書いていたところに神戸の女子。。。いやエイトマンさんが質問されていたので急遽PEタックルの記事だけ切り離してみました。うん、切り離して正解だわ。これだけでも長いw先日自作の細PE用スピニングロッドを組みました。この竿は二代目なんですが、自分のジグヘッドの釣りに欠かせないことを再確認しました。今のところ細PEスピニングは2セット使ってます。一つはジグヘッド用の沈む細PEスピニング。ライトキャロなんかにも使います。もう一つは夏の跳ね
どうも。今回はスペーサーラインを使ったラインシステムを自分の釣りに導入してみたので簡単に説明してみたいと思います。そもそも、スペーサーラインとは何ぞや?という話なんですが、例えばPE1.0をメインラインとして使っているとして、そのPEにPE2.0のラインを2~30M継ぎ足してやるシステムです。図・・・というか文にするとPE1.0ー(FGノット)ーPE2.0ー(FGノット)ーリーダーと、いうような感じです。基本はメインラインの倍の号数のラインをスペーサーとし
昨年秋にライトショアジギングデビューした時に購入した20ツインパワーC5000XGですが…最初は1.5号のPEラインを巻いて使っとりました💡空いてる釣り場や根が無い場所なら問題無かったんですが、足元に根のあるポイントで走りを強引に止めれんサイズに連続でラインブレイク😱こりゃイカンっちゅー事でPE2号にパワーアップ💪2号にしたらかなり強引にファイトしてもライン強度に不安は無いし、ええ感じなんですが…その代償に飛距離がかなり犠牲になるし、風や流れの影響を強く受けるんですよね😅昨年終盤の
いよいよ12月近くになり晩秋らしい釣れ方になる松江日本全国をイカ釣りで回っている、ウエルエフ・エコギア山口氏から教わったティップランエギのウエイト調整についてアオリイカのレンジが深くなった今の時期に釣り込んでみた結果の私なりの解釈も交えて解説してみます。⬆️ここまでは過去のコピペです⬆️〜ティップランタックルインフォメーション〜まずは、メインのティップラン用エギからダートマックスTR30gダートマックスTR40g結果が出てる以上❗️もう、これしかないですねこれに潮
はい(^-^)表題の通りPEでノットを組む時に使われ、特に摩擦系ノットでは多用される焼きコブの話です。改めて書くのは実は私は焼きコブをあまり信頼しない派でしてホンマに保険程度の認識です。その要因はコチラ。フロロ40lbの焼きコブをルーペで拡大して撮影しました。コレを見て皆さんは何を思うか?(笑)私的には「テーパーが掛かってて先端がやや鋭利」な印象で樹脂(ポリフッ化ビニリデン)が溶けて肥大化しただけで元の強度は維持していない。これを最後の滑り止めに使うのはど
皆さまおはようございます今朝は先日の日吉ダム釣行時から密かに導入していた新作PEラインについての初期使用インプレをご紹介シマノハードブル8+(プラス)シマノさんから既に発売されているピットブルシリーズと並ぶPEの新シリーズとして2024年にリリースされたこちら何が他のPEラインの違うのか…??ですが、PEの素材そのものが異なっています。日本国内にラインメーカーは多く存在していますが、各社から発売されているPEラインにこのロゴが付いているのをご覧になったことは多いのではないでしょう
初めてフカセにPEラインを使ってみました。このPEラインの比重が1.1〜1.2程度です。ナイロンであればセミフロート程度です。釣研の比重1.4のラインと迷いましたが、サスペンドが好きじゃないので、セミフロートくらいのやつを選びました。昨日、チヌ釣りで使用した感想として…ラインの太さが0.6号の為、仕掛けはかなり飛びます。軽く竿を振るだけで50m近く飛びました。また、この細さなので潮馴染みも良く使い勝手は良いと感じました。無風から微風の状態であれば、ナイロン道糸よりも良いと思います。
本日、シーブルーは乗合ビンチョウジギング便でしたが台風の影響で沖合は悪天候予報でしたので、前日に欠航としました😭😭😭こればかりはどーかご了承くださいませ😂😂さて、そろそろ夏のキャスティングシーズンに向けて、道具の整備をしました😊今回は昨年からとおる船長が気に入って使ってる「スクラム16」なるアシストラインを被せたキャスティングラインシステムを紹介します。キャスティングされてる方は、もうご存知の方も沢山いらっしゃると思いますが😅あえて、紹介させて頂きますね(笑)要するにリ
中古釣具ランブルフィッシュ2023年8月11日(金曜)今日の...釣具入荷情報その1★★★中古釣具入荷情報★★★●PEライン8本編みと4本編みの違い。バリバス,ラパラPEライン入りました。ナイロンやフロロよりも銘柄によって柔らかい、硬い滑りが良い、悪いコーティング多め、少なめ、浮く、沈むなど個性が強いPEラインですので、トップウォー
今回の釣行でハドルスイマーにジグヘッドのセットでやってきたPEミドスト感想としては「思ったよりいける」でしたちなみに手持ちのタックルで、ミドストに向いてそうなロッドでフロロでやったこともありましてそのときは全くお話にならなかったので、それと比べたら本当に雲泥の差でしたね少し脱線しましたが、本当に事前予想より使えましたね予定では、「やっぱり専用ロッドないとダメだ」という結論を出して新しいロッドを買う口実にする予定でしたでも結果として全然関係ないリールを買ってしまいましたそれくらい思
にほんブログ村最近はなんというかエサ取りがひどいから撒き餌にオキアミやらアミエビやら入れずに適当にヌカでも撒いときゃ釣れるんじゃなかろうかと思いだした。しかしヌカのみというのは流石にアレなもんで少しだけ集魚力をあげようと思い、魚粉を追加です。魚粉というと普通に買うと1kgで1000円ぐらいしますので今回は肥料用の魚粉100%の物を使用します。粉末状とペレットタイプとあるのですが価格もそう変わらないのでペレットタイプにしました。これだと最後に混ぜると撒き餌に粒
おはよーございます。🌤️🙋♂️雨は降らないけど、ムシムシ蒸し暑い熊本です。南風、どうにかならんかねぇ!さてさて昨年の秋から、道糸にPEラインを使っての感想です。あくまでも個人的な感想なので悪しからず。使ってみたのはダイワ、キザクラ、シマノのフカセ釣り用PEラインの0.6号と0.8号。中ハリスとの直結は、オルブライトノットのアレンジ版です。まず使ったのはダイワのコチラ視認性は3種の中で一番かしら。やや比重が軽いので、意識して海中に入れ込んでやる必要を感じました。60cmの
昨年サンラインからオールマイトというシンキングPEが発売された比重1.48で最細が0.4号(7.2lb)結構話題になっているずいぶん昔にYGKのオードラゴンっていうのを使っていて比重1.4で最細が0.4号(7.5lb)アジングではティクトのライムってのがあり比重1.35で最細が0.3号(4.6lb)ちなみにエステルラインの比重は1.38PEラインというのはコーティングや編み込み方によって同号数でも太さが異なるがYGKはモノフィラと同径で作ってある上がオー
皆様、こんばんわ~^^本日も当ブログへお越しいただきありがとうございます<(__)>よろしければ、ポチっと応援!お願いします<(__)>にほんブログ村前回のアジング中にとうとう、世界最強PEラインリアルデシテックスが、無くなってしまいました><残ったラインを抜き取り引き出しの中から手持のPEラインを探してみると・・・・・バリバスアバニソルトウォーターフィネス0.2号150mとYGKリアルデシテックス0.3号210mそして、何で買ったのか覚えてませんがw東
オムニウムにご注意を!!▲エックスブレイドオムニウムX8アップグレード。大人気を博したPEライン”ウルトラダイニーマ“のアップグレード版として、沖釣り師の定番ラインになりつつあるオムニウムX8。強度抜群でマーカーの精度も高く、愛用リールの糸を2~10号まで全てコレに巻き替えるほど気に入ってます。▲根掛かり&高切れが頻発するタコ釣りでは、根切りするときに竿をあおったぐらいじゃ切れないので、手袋をした手でPEを掴んで切るんですがオムニウムの4号だとまあ切れない、逆に作業グ
2013年から使い込んでるケイテックのセクシーインパクト。2014年に一度記事にしてますが、PEスピニングと合わせる前の記事なので、今の使い方で再インプレです。昔の記事はこちら↓http://ameblo.jp/ayame-gkbr/entry-11809785760.htmlこの頃はコンバット2ndのトゥルーパー2を使ってたんですよね。下野さん竿だ。懐かし~(*^o^*)ここ数年は対ウィードでティップの柔らかい竿を使っているので出番が無いですが、今年はウィードが少ないので久々に使