ブログ記事4,059件
今回は縦釣りや表層マイクロスプーンにオススメの特殊なラインを2つ紹介します❗まず1つ目⬇️アーマードF+Pro強度重視や表層マイクロスプーンをやる方にオススメ✨️DUEL(デュエル)PEライン0.2号アーマードF+Proアジ・メバル150M0.2号ライトピンクアジ・メバルH4094Amazon(アマゾン)1,966〜3,696円このラインはPEとフロロカーボンのハイブリッドで0.06号や0.08号という細糸がラインナップにあり、強度、飛距離、感度のバラン
おはようございます(^-^)今週は子供のアレで釣りに行けませんでした。やはり行かないとスッキリしませんね。今回は検証していた、ベイトフィネスリールの私なりの見解を発表したいと思います。「フィネスな毎日」というブログをやっているので、フィネスへのこだわりはあります。■同じ条件で検証極力、同じ条件でのキャストをしてみました。異なっていると意味がないですからね。ライン:サンラインFCスナイパー7lbを30メートル巻き、PEにシュッを吹きかけました。ロッドは流石に
おはようございます。今回は以前から気になっていたPEラインのシステムにスペーサーを取り入れてみたので、キャストフィールを確認しに苫小牧サーフでヒラメを狙ってきました。このシステムはピュアフィッシングジャパンフィールドスタッフの北島正貴さんも使用しているもので、メインラインとリーダーの間にメインより太いPEラインを入れるシステムです。元々は南の海で釣るGT狙いなどのパワーゲームで使うシステムらしいです。僕の場合はバリバスのマックスパワーPE1.2号にピットブル2号を10m接続し、リーダーは
ベイトリールに巻くPEライン。よく言われるハリ・コシがある方がトラブルレスでバックラッシュ後の修復もしやすい。そう言った理由から、4本組のPEラインが推奨されている。今までコスパと単色PE(かっこいい)で300mのラインナップがある(アンタレスdcmdのノーマルスプールに2号が下糸無しで巻くため)シマノのピットブルx4を使っていたが、今回ベイトPEタックルユーザーで評判の良いPEレジンシェラーを導入してみた。購入したのは2号150m。色は単色で青みがかったグレー、他にない色なのでなかなか
改めて書く事ではありませんが、、、、、初ギ湖釣行でタックルを二つ用意しました。一つは、ナイロンライン4ポンドもう一つは、PEライン0,5号で、ナイロンラインのタックルとPEラインのタックルで飛距離に差が出てました。飛距離が出ない理由は、単純明快ナイロンラインのロッドはガイドが9個ついてます。しかもガイドが小さめ。ガイドがたくさんあって、小さいからキャスト時に放出されたラインがガイドに当たり抵抗となっていました。だから飛ばない。ガイドがたくさんあるとラインに掛か
ブラックバスをやっている時は自分は、ナイロンラインかフロロカーボンのどちらかでした。PEラインの存在は知ってはいたのですがまったく興味なしでした(笑)で、言いかたは悪いですけど…今は、その逆ですm(__)mまあ…ナイロン、フロロで興味があるのはショックリーダーとしてですかね…特に、今大好きな磯からのロックショアゲームで大型青物を狙う釣りなんかでは、大きく意見が分かれるかも知れませんね…↑↑↑勿論、磯からのロックショアゲームでもベイトタックルで挑んでます!!
皆様、こんばんわ~^^本日も当ブログへお越し頂きありがとうございます!宜しければ、ぽちっと応援!お願いします<(__)>にほんブログ村週末まで時間があるので気になってた22ステラC2500SのPEラインを巻き替えておきました^^リール購入時にとりあえず魔界で購入したピットブル8+の0.4号を巻いてもらいそのまま釣りに行ったんですが糸鳴きが激しく、不快極まりなかったのでやっぱPEラインは良
皆さんこんにちは。今週は家族内でインフルエンザが猛威を振るい大変だったノリマツです先週末に娘が学校からもらってきてしまったのですが、発熱初日の小児科の先生の問診(のみ)の診断では、、、「ただの風邪でしょう」(翌日再受診⇒「あー、全然良くならないね。じゃあ検査しましょっか。」⇒陽性)ということだったらしく、付き添っていた妻は先生の言葉を信じてノーマスク&ノーガードで娘を看病した挙句⇒ばっちり発症⇒陽性自分は、なるべく2人との接触を避け、30min置きにポピドンヨード
まずはじめに。ベイトタックルを専門でされてる方など、異論があろうかと思いますが、僕の現在の個人的な意見なので、ご容赦ください。さて、シーバスのベイトタックルに関する話。ベイトタックルが有利であったり、合理的な場面はシーバスを長くやってると感じることがあります。ただ1つ、僕がどうもしっくり来なかったのは、PEラインを使ってラインスラックを操る表層の釣り。僕は流れの釣りにおいて、意図的に作った糸フケが受ける水の抵抗を感じて、情報を得ています。これを『糸フケ感度』『フケ感』と勝手に言って
おはようございます(^-^)エリアトラウトでの釣りで、私はよくPEラインを使います。特に縦の釣りではPEラインは必須、絶対に使用します。PEライン、バスフィッシングでも使用していますが、生鮒タックルのみです。こちらは5号、60lbのPEラインなので直結をしています。直結でも十分強度が出て、確実にルアーを回収できます。絶対に無くしたくないルアーですからね。しかしエリアトラウトでは0.3号のPEラインを巻いており、リーダー結束を行います。結束の理想は簡単で
こういう動画見ました。【GTフィッシング】PE6号か?PE8号か?#PE6号#PE8号#ヒラマサキャスティング#GTフィッシングPE6号とPE8号で悩んでいる人多いですよね?8号って、なんか敷居がいきなり高くなる感じがするのは私だけでしょうか?最初は、5号、6号そして行き着いたのは8号。船長たちは、どっちを選ぶ?その理由はなんだ?ライン選びの参考になれば。【20ソルティガ】ht...youtu.beGTゲームにおいてのメインライン。最近は基本8号とされてる記事をちょくちょく見ます。私自
ヘビキャロとなると重いシンカーでブン投げるとなるわけで、しかもラインにPEを使うとなると、まるでショアジギングのような対策を考えねばならぬ、という話(´△`)というか、そもそもPEラインの性質に対する対策ってところかもしれん(´△`)とにかくPEは細い割には丈夫なので、とかく何しても切れないラインと思われがちですが、ノビが少ない、というかほぼゼロなので、瞬間的に大きな力がかかると割とあっさり切れてしまいます。切れる時には弱いところから切れるので、大体リーダーとの結び目か、バックラッシュな
ノースフォークコンポジットZFXシリーズより、追加機種として、いよいよ、ZS71MHPOWERSPINと、ZC73XHが発売となります!僕も長らくテストさせて頂いたこの二機種。今回は、ZS71MHPOWERSPINについて、僕なりの活用法を御紹介させて頂きます。ノースフォークコンポジットZFXZS71MHパワースピンNorthForkComposites楽天市場58,300円ノースフォークコンポジットジャパンblogでの製品紹介は、以下を御覧下さい
PEラインユーザーとしては、フロントにペラがあるルアーや羽根モノなどはルアーにラインが絡むのを防止する為に、こんなの使ってます。スナップの上に餌釣りコーナーにある絡みほ防止チューブを通して、その上にウキ止めゴムやテキサスリグのシンカー止めゴム。前は、ブライトリバーの絡み防止チューブを使ってましたが、最近は売ってない。そこで、作ってみた。細いPEラインが通る程度のチューブ+少し太めのチューブをスナップ側に入れて、チューブ同士はエポキシ接着剤を1滴。太さも色々あるので、また試してみます。
前記事の【ノマセPEライン化】からの続き的な記事です。一般的にウキ釣りの道糸がPEだろうとナイロンだろうとそのまま使いたい様に使ってますが個人的にはどうしてもPEにウキサルカンやウキ止め類が入る事に抵抗がありサルカンにPEを繋ぐのも不安なので【ロングハリス】を導入しようかと言う事に。ロングハリスは過去にテスト済なんで問題は何も無いんですがどうせならノットも考えよかなと(笑)今までルアー系は普通にFGノットで今まで抜けたり切れたりした事は一度も無いので信頼度は高いんです
使い勝手の良いシンキングPEラインSUNLINEALMIGHTシンキングタイプ(水に沈む)のPEラインが各社から出ているけど、異素材と組み合わせる関係で普通のPEと同じ強度だと太くなっていたので、使う気にならなかった。オールマイトは0.4号でAve.6.2lb。MAX表記(7.2lb)なのがね〜平均値もパッケージ裏に書いて有るからまだ良いけど、MAXとAveで1lbも差が有るって事は最低の数値が5.2lbって事ですよね。普通に平均値か最低値で表示するべきでしょう。とりあえず、5.
あまりにも苛烈なバックラッシュが続いたため、皆さん、ブレーキ調整とかどうやってんの?と気になって検索したところ、興味深い記事に遭遇。なんでも、レベルワインダーの位置によってバックラッシュのしやすさが変化する、という。なるほどー、と早速フィードで試してみました。すると、確かにレベルワインダーが真ん中あたりにある時は、ラインの出がスムーズで、バックラッシュしにくい傾向が。つまりはこういうことで。レベルワインダーが端に寄ってる状態でキャストすると、ラインが直線に放出されるときは摩擦がほぼ0ですが、
気になる新製品、シマノのハードブルを導入し、使ってみました。あくまで素人目線であーだこーだ。自分が使用感を気になって購入したので、プロではない一般人はこういう感想でした。程度に思っていただければ。最初の印象は細くない!?気のせい!?ピットブル4や他社の0.6号より細い気がしました強度については12lbリーダーをFGノットで結束し、リーダーにスナップを八丈掛けで結束。引っ張りやすいようにルアーを装着した状態でスプールを固定して、ルアーを引っ張っていくとスナップの結び目でラインブレイク。実際
17時でもう薄暗い雨予報だった松山も今日は雨は降らずに日中も薄暗かったですね。久しぶりに嫁と買物ウロウロ。ダイソー行ったときに見た瞬間に買い物カゴに入れちゃいました。こちらPEライン0.4号最近出たのかな150mで500円です。それでも安い。今回0.4号買いましたが、店舗には0.3号と1号とありました。強度が心配なので0.4号買いました。全て150mで500円前に息子のエギング用に買ったラインは使わずに置いてますが、確かに100mは物足りないかと思ってたんですけどねw買
シマノから新しいPEラインが出るようですオシア8強度が25%アップってのはすごいな。ふむふむ…私はPEラインライトタックルからジギングはヨツアミにデュエル、サンラインと節操なく使ってますな。しかし、本業のGTはPEライン導入の時に青アヴァニを使い始めてからほぼバリバスオンリーです。しかし、シマノに少し浮気したこともあります。それがこれOCEAEX-8現在メインに使ってるのはバリバスのスーパーマックスパワーですがモーリス(MORRIS)PEラインバリバスアバニGTス
イカ先生流FGノットがこれ!これでもう指がつらない!絶対誰でも出来ます!初心者の方もこれで覚えればOK!超分かりやすい解説付きです!細いラインから太いラインまでどんなラインでもこの結び方でOK!イベントなどで聞かれるのがPEラインとリーダーのノット方法です。現在はFGノットが主流ですが、なかなかうまく結べない方も多いのでは?ということで、今回の動画では簡単なFGノットの方法をご紹介します。これができれば太さに関係なくノットが組めるようになります!女性もお子さんも初心者も上級者
OLYMPICSuperBellezzaGSBS-672L管理釣り場の大物トラウト狙いで、PEライン用に購入したロッド。PEラインと相性が良さそうで遠投しやすい66以上のロッドを探していた。大物トラウト用ロッド『エリアトラウト大物用ロッド』エリアトラウト大物用ロッド大物トラウトシリーズ3回目😁大型トラウト狙いでも、ロッドに関しては極端な物でなければ使えると思いますけど、使いやすい物は有ります…ameblo.jpティップが1mm程度と少し細い?と思っていたけど、弾かれ
皆様、こんばんわ~^^本日も当ブログへお越しいただきありがとうございます<(__)>よろしければ、ポチっと応援!お願いします<(__)>にほんブログ村前回のアジングで使った時かなり、いい感じだったのでフレンドさんへ、宵姫AJカスタムを追加購入しに行きました^^その時、D副店長がこんなの入りましたよ~!っと教えてくれたのがコレ!がまかつ音速PEジョインターPEラインとリーダーを結束する時に使うア
未だPEラインの選定で迷っているなので夜中にネットの世界を放浪しているのたが正直、余り参考になる様な物は見つからないそりゃそうだどのメーカーも元糸はほぼ同じだし結局OEMだしとなればメーカー自体が「うちはこのメーカーのOEMでっせ」とは言う訳もなく言う必要もない言った所でメリットゼロそれでも良いブログを見つけたhttps://taku.naturum.ne.jp/e3307128.html成る程ね思ってる通りの事書いてるしわかりやすく参考になる最後の方のD社のデュラ
私はモーリス(バリバス)のラインを愛用しています。パッケージデザインがカッコイイですよね。今年に入ってからナイロンラインの良さを見直しています。バリバスのナイロンラインは同じ号数であればエステルラインやフロロカーボンラインよりもカタログの数値上は高いポンド数になります。例えば0.3号(直径0.090mm)の場合↓①ナイロン⇒1.7lb②フロロ⇒1.2lb③エステル⇒1.4lbナイロン最強!です(PEラインを除く)。なおフロロはテストポンド表
どうも~シンディーですベイトエギングで思う事!(2)続編その1では長々話しましたトライ&エラーを繰り返して気付いた事があるんです当時、ベイトエギングの参考にしていたのが、一誠の村上晴彦氏のベイトエギング動画その当時はベイトでエギを50m投げる所にしか目が行ってなかったベイトでエギを遠投する=男のロマン的なただ、この動画内でも村上氏が言っているが、1.5号よりもラインを落とすと(当時)トラブルを気にしながらのキャストになる
ちょうどセクシーインパクトとPEタックルの記事を書いていたところに神戸の女子。。。いやエイトマンさんが質問されていたので急遽PEタックルの記事だけ切り離してみました。うん、切り離して正解だわ。これだけでも長いw先日自作の細PE用スピニングロッドを組みました。この竿は二代目なんですが、自分のジグヘッドの釣りに欠かせないことを再確認しました。今のところ細PEスピニングは2セット使ってます。一つはジグヘッド用の沈む細PEスピニング。ライトキャロなんかにも使います。もう一つは夏の跳ね
前回までにガイド以外のスレッド巻きを完了しました。今回はガイドの位置決定について書きます。まず、今回購入したガイドがこちら。左から、T-KGST4(トップガイド)T-KTSG4×3個T-KTSG5.5JT-KTSG10JT-KLSG16Jです。です、といってロッドビルドをしたことがない人には訳がわからないかなと思いますが、、、番号の大きさが穴の大きさということと、そういう型番だということだけ飲み込んで貰えればいいかなと思います。富士工業(Fuji工業)KGトップガイ
GWも終わり、ハゼ釣りシーズン目前となってきました。手軽に行けて誰でも釣れるハゼ、それを勝手にハードルを上げて楽しむ我々ハゼ師と言われる特異な人達。誰よりも楽しみたいと思うが故、手軽でない道具を使うこともあります。それぞれの思いで道具を選び、仕掛けを作り、正解のない答えを探しまくる夏のお楽しみ。まぁ、実際どれくらい釣果の差が出るかも良くわかりませんけどね。そんなハゼ師の方々は今何をしているのだろうと、疑問を持つ時期でもあります。さて、2022年シーズン前にもハゼ釣り
1月25日(水)この日は久しぶりに東京湾のタチウオジギングにでも行こうかと思っていたが、大寒波到来で気温も低く風も強い…ということで諦めていました。そしたらやっぱり船も出ない、なので1日中ヒマに。「そういえばスクラム16買ってたな…」と思い出し、やってみることに。参考にしたのはD-CLAWの山本さんのYouTube「龍の巣チャンネル」使うのはこちら、YGKよつあみのエックスブレイドスクラム16アシストラインもともとジギングのアシストフックに使用する目的で作られた、16