ブログ記事751件
さて、前回まではNV200の駄目出しでしたが、ココからはいいトコロを紹介したいと思います。(グレードは16X-2Rです)また、NETにもカタログにも載っていなかった新事実も明らかにしてイキます!最初のイイトコとして、なんてったって少数派!(笑)茶色のNV200なんて見たことない、神奈川ではこの1台しかいないと思います(笑)大量に走ってる人気車種は余り興味ありません。人気車は機能もセンスも良いんですけどね、、私は変態ひねくれボーイなのでNV200の方が魅力的なのであります( ̄▽ ̄)キ
昨日納車されたNV200。2日連続で雨ってのがイカしてます、ぬれぬれー。。さて、今回はNV200のダメな所を紹介します。この車を購入してから「えー!?聞いてないよ!!」とダチョウ倶楽部のような後悔をする人が現れないよう、先ずは駄目な所を知って欲しいと思います。だだじ、ワゴンとバン、プレミアムGXなどのグレード違いによって内容が異なるので、今回は16X-2R(5人乗り)の話ですのでご注意を。※7人乗りの16X-3Rは殆ど同じ内容と思いますし、バンは更に駄目ダメな箇所が多いと思います
お疲れ様です。本日は、ヴォクシースーパーロングDX4WDS-GLディーゼルご成約ありがとうございました~今月も残りあと数日汗全力で頑張ります汗ヴォクシーご成約ありがとうございました。今日、1台納めてこれも2週間後くらいに納めてって考えてたら、また今日もノアかヴォクシーのご注文いただけそうで。。。。頑張って探しますのでよろしくお願い致します~工場は床張り施工仕上げ中で、終わればとりあえずコンフォートスペックは完成します。ボビーはコンフォートサウンドのリヤエンタ
NV200をちょいちょい弄ってるので更新スピード早いです( ̄▽ ̄)ま、NV200に興味ある少数民族とアイビー君以外はどうせスルーしちゃう記事なのでどんどんイキましょー!!(笑)ノーマルの14インチ鉄ちんホイール。14インチは小さいだろー、って思ってたけど見慣れてくると悪く無い。これぞNV200マジック!( ̄▽ ̄)そんなノーマル鉄ちんホイールからの、、デイトナ風の14インチ鉄ちんホイール!あくまでデイトナ風(^_^;)NV200にハマるホイールはナカナカ無いので助かります( ̄▽ ̄
2020.09.03今日は台風の影響らしく暖かい東風が強くとても暑い1日でした我が家のキャンピングカーはダイネットにエアコンが無いのでこの時期は何処へも行けません北海道以外は無理です!ブログのネタが無いのでキャンピングカーをアミティから今の車に買い替えた時の話を書いてみますでは・・・2016年3月当時我が家のアミティ(前車)も9年目を終え買い替えの検討を始めていましたアミティ・・・我が家では「旅車」ですが我が家の使い方に合って
オープンまであと9日GORDONMILLERMOTORSスーパーオートバックス姫路2021年6月4日(金)オープン決定オープンまで是非、カタログを見ながらお待ち頂けたらと思いますゴードンミラーモータースカタログオンラインショップも是非チェックしてみて下さいオンラインショップGORDONMILLER-JACK&MARIEONLINESHOP(ジャックアンドマリー)公式サイト心踊るガレージライフをテーマにスタートしたGORDO
NV200にキョーミ無い方はひじょうにツマラナイ記事ですので見ないよーに(笑)NV200ワゴンのセカンドシートですが、折り畳んでもフラットになりません。(バンは薄いのでこれよりフラットになる)あ、シートカバー付けてます。この状態でベットを作ろうとすると、シート最上高に合わせなきゃならないので自ずとベット位置が高くなってしまう。。ワゴンは内張りがありバンより天井が低いのでベットが高いと居住空間が狭くなってしまうのだ!むむむー、出来るだけベットを低く作れないだろうか、、、かと言ってもベ
とりあえずハイエースにつけていた、ステップワゴンのシートステップワゴンのシート移植『シート移植』ハイエースにステップワゴンのセカンドシートを移植しました。まずは、ジャストローの上げ床前半分をバラします。バラしたあとの床に、シートを取り付けるためのベースを…ameblo.jp座り心地は申し分ないのですが...やっぱり、使い勝手が悪いのと、4本もあるシートレールが邪魔。更には、車検もパスできるか不明で、本腰入れて付ける気にもならなく、交換する事にまずは、シートレールまで外して、ベースの鉄
夏も間近ということでNV200の網戸を作ります!!と言っても夏は暑いので車中泊はしないんですけどね、、車内でコンロ使用時に換気するのに窓開けるので、虫が入らない為にも網戸は欲しいところ。NV200専用の網戸は売ってるんだけど、お高くてねぇ。。なので、いつもの如く自作します!先ずは寸法。1枚目の板2枚目の板1枚目と2枚目の間に網戸挟んでドッキングして完成!ってな感じで。板厚は3mm程度がベスト。厚過ぎると付かないので注意。材料はホームセンターで購入。・MDFボードカット(板)
今回、仕事用にと日産NV200を購入して色々部品をつけております。先ず悩んだのはナビにするのかディスプレイオーディオにするのか普段は絶対にお断りしておりますが友人&仕事用だから適当な物でということですのでATOTOF7PEインダッシュビデオレシーバー-Bluetooth、電話ミラーリング(自動リンク)電話充電USB&SD再生(最大2TBストレージを読み取る)を備えたCarPlayおよびAndroidAutoレシーバー(F7G210PE、
3月下旬に頼んだhyogのNV200バネットワゴンベッドキットがようやく届きました。購入したのはこれ+オプション。NV200バネットワゴンベッドキット荷室棚プレミアムGX-2R16X-2R傷に強いパンチカーペット楽天市場64,900円でかい箱!重量はなんと55キロです。重いので開けるのも一苦労でした。説明書によるとこんな感じて土台を設置するようです。ベッドマットは全部で4枚。1枚1枚がかなり重い…。さて設置してみましょう。純正の荷物