ブログ記事37件
入院も3日目になりました。ヌック管水腫の手術を腹腔鏡で昨日行い、一夜が経ちました。今日は昨日の手術後、病室に戻った後のことを書いていこうと思います。手術〜手術終了後の前回の話はこちら『アラフォー主婦、鼠蹊ヘルニアではなくヌック管水腫の手術をする。その2』現在、鼠蹊ヘルニア(実際はヌック管水腫だったらしい)で、腹腔鏡手術をし、入院中のえださかです。現在、無事手術も終わり、ベットの上で安静中です。今回は、手術から…ameblo.jpあの後は、うとうとしつつも、寝返りを打とうとして痛みで起き
はじめまして。37歳の専業主婦、えださかと申します。私は現在、0歳8ヶ月の娘を育てている新米ママです。子育てのことや日常のことなど投稿できたらいいなと、ブログを開設しました。これから、よろしくお願いいたします。さて、子育てジャンルでブログを開設したものの、初投稿はまさかの鼠蹊ヘルニアの手術についてです。本日は12月24日。世間はクリスマスイブで盛り上がっている最中、私もケーキやプレゼントの準備で忙しく…ということを書けたらよかったのですが、現在、私は病院に入院しており、本日実施予定の
ヌック管水腫の手術から、3日。退院して1日が経ちました。痛みはというと、痛み止めを飲み続けた状態で、昨日とあまり変わらず?悲しいことに、このタイミングで生理がきたので、生理痛も入っている気もしますし、あと便秘というのも相まって、おなかが張っている感じも辛い。そして、動こうとした時に誤って腹筋を使おうものなら、びきっとした痛みが腹部を襲います。あとやはり、喉がいがっとした時に、咳が出来ないのが辛い。たまたま家に龍角散ののど飴があったので良かったですが、なかったら不快さと痛みどちらを取るか
やっと、寝返りした時の、動けなくなるレベルの痛みがなくなりました。もちろん、痛いは痛いのですが、動けなくなる痛みと、動ける程度の痛みには天と地の差があるわけでして。あとはくしゃみをした時も、時が止まるような痛みから、物にぶつかった時のような痛みに変わりました。この差もとても大きいので、嬉しいです。そんな中、今日は年末年始のお酒を買いに行きました。元々娘の授乳は混合で、生後半年を過ぎてから、一月に一回だけお酒を飲むみたいなことをしていたのですが、娘にも上下の歯が生え、乳首を噛まれる頻度が
鼠蹊ヘルニアおよび、ヌック管水腫の手術を腹腔鏡手術でしてから、4日が経ちました。昨日よりはまた一段階痛みは減ったような?しかし、寝返り等でどうしても腹筋を使ってしまう度にビキィっと痛みます。それ以外は、歩くのものそのそから、す、た、す、た、ぐらいにはなりました。そんな中、今日は和菓子屋さんに予約していたお餅を買いに行きました。お餅を予約するとおまけでパックの餡子が付いてくるとのことで、この和菓子屋さんの餡子大好き人間としては予約必須だと思い、今年初めて和菓子屋さんでお餅を買ってみました
鼠蹊ヘルニアもといヌック管水腫の手術をして2夜が明けました。元々、3泊4日の入院予定だったので,本日退院です。今日はそんな退院までと退院後の1日を書いていきたいと思います。手術後1夜が開けた前回の記事はこちら『アラフォー主婦、鼠蹊ヘルニアではなくヌック管水腫の手術をする。その3』入院も3日目になりました。ヌック管水腫の手術を腹腔鏡で昨日行い、一夜が経ちました。今日は昨日の手術後、病室に戻った後のことを書いていこうと思います。手術〜手術…ameblo.jp昨日と同じく、やはり痛みで起きたり
ぼーっとしていたら1月4日になっていました。こんな数日でも娘の成長は著しく、いつのまにか動画を見ながらゲラゲラ笑うようになっていたり、手を振れるようになったり、なんだか歌うようになったり。子供って本当、あっという間に成長していきますね。そんな中、大人の私はというと、鼠蹊ヘルニアの手術後の痛みがだいぶ治まり、普通に歩けるようになりました。そして、お風呂も入れるようになり、お風呂に入ったところ、腹腔鏡であけたおへそのところから、何か汁が出るように。本当は病院に行ったほうがいいのでしょうけど
現在、鼠蹊ヘルニア(実際はヌック管水腫だったらしい)で、腹腔鏡手術をし、入院中のえださかです。現在、無事手術も終わり、ベットの上で安静中です。今回は、手術から現在までのことを書いていきたいと思います。前回の手術前のお話はこちら『アラフォー主婦、鼠蹊ヘルニアではなくヌック管水腫の手術をする。その1』はじめまして。37歳の専業主婦、えださかと申します。私は現在、0歳8ヶ月の娘を育てている新米ママです。子育てのことや日常のことなど投稿できたらいいなと、ブログ…ameblo.jp13時から手術の
注:海外(オーストラリア)での体験ですので日本と違う部分が多々あると思います【気づいたきっかけ】今から3年前の2019年4月。シャワーを浴びてたら、左内鼠径部がもっこりしているのを発見。痛みとかはなかったけど、明らかにもっこりしているのが怖くなり次の日すぐに産婦人科へ。結果は子宮は綺麗だし腫れていませんよとのこと。暖かくしてマッサージでもしてください。痛くなったら内科をお勧めします。と言われて勝手に便秘か😅と解釈して放置。痛みもないし、たまに凹んで出てこないし気にしていません