ブログ記事1,111件
このピストンは昨年製作したNSR50のフルチューンに使うピストンなんです。排気量を上げずに速くするのはかなり大変なんです。60ccにボアアップ出来るなら170km/hは出せるんですけどね……………(=_=)どうしても、どうしても50ccでやりたいとゴネられて……………(=_=)30年前に、ヒデハルでもS50と言う車両をレースに出してたので、フルチューンは出来るんですが、当時のピストンが既に廃盤で入手出来ないんです。50ccはどうしてもキタコのピストンで無いと速くならなかったんです………
さて、先日の続きでポート加工……………(`・ω・´)このお客は工藤君て常連さんなんですが、ヒデハルのチャンバーも使って頂いてますねん。以前預かった時にヘッド加工はやったんですが、シリンダーは工藤君自身がド素人のポート加工を施したシリンダーだったんです……………( ̄ー ̄)まあほぼノーマルやんけと言うポート加工でした……………( ̄ー ̄)今回はそのシリンダーのフルポート加工の依頼で預かったんです。今回ので、この車両もヒデハルのフルチューン車両の仲間入りですねん……………(`・ω・´)写真で
新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。さて、年末も年始もずっと仕事の私なんですが、他社製のハイパーミニを分解してヒデハルで加工したフレームに移行させてたんですが、面白い物をお見せいたします(^_^;)まず、下の写真をみてください。いわゆるスイングアーム貫通式といってモトクロッサーのエンジン搭載はみんなこのやり方です(^-^)モトクロッサーがこの搭載方法なのにはちゃんとした理由があります。今回は省きますけど(^_^;)この写真はモトクロッサーのスイングアー
今回は、真面目なお話ですわ(`・ω・´)いつも真面目なんですけどね(^_^;)上の写真の真ん中は他社製のステムなんですが、NSR50フレームにレーサーNX4の倒立フォークを取り付けるステムなんです(`・ω・´)カッコいいですよね(^-^)ところで、トップブリッジ、ステムにはオフセットがついてます。ヘッドパイプの中心からフォークの中心までの寸法の事なんですが、車両によって異なります。例えばレーサーNX4のオフセットが32.5㎜でNSR50.80は37.0㎜なんです。ご存知の方もいらっ
NSR50のエンジンです。ウォーターポンプの部分から水漏れを起こすとメカニカルシールだけではなくシャフトも全て交換します。写真(1枚目)で、左側のシャフトが段付きを起こしてるのが分かるでしょ?今お預かりしてるNSR50なんですが、クラッチカバーは新品ではないので、ウォーターポンプも交換してほしいとの事でしたので、新品に交換ですねん。まず、シールやベアリングを取り外します。シバく?…………( ̄ー ̄)いやいや、ちゃんと締め込んで外しますよ(`・ω・´)✌このウォーターポンプ部分はシール
まず、先日もクラッチの投稿をしましたが、あれはNSR80にCRのクロスミッションを入れたエンジンにCR85のクラッチをそのまま移植したんです。今回はNSR80の4枚クラッチを5枚にするんです。こちらがNSR80の5枚クラッチです。この5枚クラッチはあちこちのショップからキット販売されてます。まずクラッチのバーツですが、クラッチアウター、クラッチセンター、プレッシャープレートとおおまかにこの3つなんです。市販されてるキットにはクラッチセンター、プレッシャープレートが入っているんですが、こ
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。元旦から仕事してますねん……………(=_=)貧乏暇無して言いますやんか……………😭貧乏人の子沢山とも言いますやん……………(=_=)器用貧乏ともね……………(=_=)全部当てはまっとるがな……………(=_=)昨年末NSR80のヘッドを加工しましたが、今回は60cc×2台……………(^-^)ピストンはKawasakiのKXのピストンなんです。KXのピストンとキタコのピストンはシリンダーのハイトを1mm削るのが前提なんで
NCR引き取りに……………( ̄ー ̄)下の写真が元のスイングアーム貫通式の搭載ですねん。こちらがヒデハルで製作したフレーム。ゆくゆくハイパーミニ250のエンジンが搭載出来るようにCRエンジンにブラケットを取り付けて搭載しとります。エンジンが約40mm前方に移動したので、フロント荷重が役5%ほど上がりました。原付は車体が小さいので、前後タイヤにかかる荷重割合が後に偏ってます。なのに乗車位置は限られてますやろ?実際にNSRではタンクに座るぐらいの位置に座らないと前後の荷重の割合が合いませ
NSF100用のアルミインナータンクですねん( ̄^ ̄)30年以上前からNSR50用のアルミインナータンクセットを販売してましてんけど、この6年ほど前からNSF用を作ってくれとの事で(`・ω・´)NSR用は昔からきっちりした治具を使ってたんですが、NSF用は前の二ヵ所の固定部分がもともとフレームにないんです。そこで訳のわからん形ですが何せボルトオンで固定出来るステーを作ったんですわ(`・ω・´)でもね、NSF用はまず売れることなんかないので、さすがに治具はつくれまへん(-。-)y-~
何の変哲もないピストンふたつ(`・ω・´)これ、NSR80を100㏄にボアアップするための55Φピストンですねん(`・ω・´)既に入手困難なピストンなので自社でスクーター用のピストンのリングのストッパーピンを加工してるんですが、NSR80前期はピストンピンの径が12Φなのでスクーター用で使えるんです。でもね、後期はピストンピンが13Φなんでピストンがないんです(^_^;)前からお問い合わせはあったんですが、お断りしてたんです(`・ω・´)右側が12Φで左側が新たに見つけ出した13Φのピ
もう5年程になりますねぇ。京都のお客さんからオークションを通じて連絡が有りました。出品中のNSR100専用チャンバーの事で聞きたいと(`・ω・´)本当に他社(有名ショップ)のチャンバーから付け替えるだけで最高速が15㎞/h以上上がるのかと(^_^;)本当に上がるんです。だって、チャンバーの返金システムなんて聞いたことないでしょ?(^-^)オークションにチャンバーを出品して15㎞/h上がらないと返金したると公言して販売してたんです(`・ω・´)✌で、京都からですので、来られたんです。
エンジンのOHが終わってるのにポート加工で待ってもらってるお客さんの分なんですけど、ポート加工ですねん(^_^;)とにかく暑い(;`ω´;;;;)保護具をつけてやらんと駄目なんで汗だくですわ(;`ω´;;;;)今週中に待ってもらってる2台をやっつけようと頑張ってますねん。シリンダーはNSR80を100㏄にボアアップしたものです。ボアアップが上がったシリンダーと比べて貰ったらわかると思いますが、排気ポートは桁違いに大きいでしょ?(`・ω・´)これでもまだうちのフルチューン仕様ではな
先日OHしたNSR80に初めて社外品のクランクをくみこんだんですが、このクランクちょっと問題があります(^_^;)いつもスクーター用のクランクもKN企画さんの製品を使ってますが、きっちりつくられてますねぇ。しかし………これはちょっと問題ありですねん(^_^;)まず、クラッチの一次側ギヤが位置がずれてます。この位置がずれてると普通のエンジンはさほど問題はないのですが、バランサーのついてるNSRはバランサーの位置がずれるんです。通常、この一次ギヤはピストンが上死点時にギヤのポンチマークが
こないだNSR80レプソルのシェイクダウンのエントリをあげてから、会う人ごとに「あのアルミスイングアームどうなったの?乗ったらどんなだった?」ときかれましたよ。みなさんけっこう感心あるってことにビックリでした。いやまー、乗ってもその違いがワカラン!ただ、3台のNハチの中では膝スリしやすい感じがあることは、スイングアームが変わっても同じ。このスイングアーム、買ったままのものをポン付けとはいきません。因みに説明書もありません。(笑)最低限、チェーンアジャスターを用意する必要が
NSR50は前期と後期でフレームもスイングアームも違うのは皆さんご存知ですよね?(`・ω・´)大幅な変更はありませんが、フレームのヘッドパイプの長さ、あとシートの取り付け部分と少しずつちがいますが、決定的に違うのはスイングアームピボット部です。後期からスイングアーム側にベアリングが入ったので、スイングアームが、広くなったのに伴いフレーム側ピボットも広くなったんです(`・ω・´)でね、今回のはハイパーのお客さんなんですが、フレームは前期でスイングアームは後期を持ってきよったんです(^_^;)
ふっふっふっ…………( ̄ー ̄)写真はNSR50のスイングアームですねん。知ってはりまっか?( ̄ー ̄)ハイパーミニって車体は原付きですが、エンジンは40馬力近くありますねん( ̄ー ̄)ごっついパワーですやん?😭こちらはバーニングフレームにYZ250Fで、フレームは鬼の補強( ̄ー ̄)こちらがNSRにCRF250のハイパー(`・ω・´)鈴鹿サーキットで行われてる、モトチャレ風景ですわ。知ってはりまっか?…………( ̄ー ̄)小型車から上はホイールにダンパー機構がつい
NSR前期のスイングアームのベアリング化なんです(`・ω・´)NSR50前期はスイングアームピボット部分にゴムブッシュ、後期はニードルベアリングが入っております(`・ω・´)で、このゴムブッシュを抜いてニードルベアリングを入れるんです(`・ω・´)でもね、中の長い鋼のボスが後期のは合わないんです。ヒデハルでもベアリング化を依頼されますが、よくボスだけ販売してくれと言われます(^_^;)このボスはなかなか汎用ではありませんので、うちで製作してるんです(`・ω・´)汎用であれば作るより買
NCR85のヘッド加工を忘れてましてん……………(^_^;)ヘッドはモトクロッサーのノーマルだと言うことで、ロード用のヘッドに加工致します。まず、加工前に元の圧縮圧力を計測したんです。10kgf/cm²……………通常モトクロッサーCR85もYZ85も平均して10.5kgf/cm²なんですが、少し低い……………( ̄ー ̄)モトクロッサーのヘッドは中低速向きのヘッドで、このNCRやS8に使うのなら高速域用のヘッドに変えるんです。先ずスキッシュの角度を変更して、スキッシュエリアを新たに製作し
昨日全ての加工が終わったNCRですわ( ̄ー ̄)昼前に寝てたら電話がかかってきてね……………( ̄ー ̄)カウルステーの取り付け部分をレーサーみたいなやつに変えて欲しいと……………(=_=)ぶっさいくなステーでとまってましてん……………( ̄ー ̄)ほんまぶっさいくな、ぶっさいくな、ぶっさいくな、ぶっさいくなステーですわ……………( ̄ー ̄)これ、素人が作ったんなら仕方ないかもしれませんが、見た感じ素人ではありませんのや……………(=_=)一昨日、オーナーに追加の加工はありませんかと……………無
英語ではポーティングというみたいですが、ポート加工( ̄ー ̄)おんなじシリンダーを何台もやるので、1枚目の写真の様な型を作っとりますねん。いちばん左のだけ125の型なんですが、真ん中が排気ポート用、右側が吸気ポート用なんです。これはNSR100用ですわ( ̄ー ̄)写真がボアアップ仕立てのノーマルポートで、その下のは他のショップでポート加工されたシリンダーなんです( ̄ー ̄)写真のとり方でわかりにくいですが、ちっこいよ( ̄ー ̄)80ccならこの程度でしょうが、100ccですからねぇ(`・
Gクラさんのスイングアーム付けましてん(^-^)普段から他の加工屋やメーカーをバカにしてるイメージが強い私ですが…………(`・ω・´)今回のハイパーミニの加工が終わったんです。元々スイングアーム貫通式でエンジンを搭載してました。下の写真がそのスイングアームなんです。見てみ……………カットしたスイングアームはこんなに歪んでますねん。おまけに歪んでる状態で補強してますやろ?フラットバーを当てたら右側が約1.5mm左側は0.5mmほど隙間が空いてるのがわかります。ここの加工屋のを何
初めに…………これから紹介するスワップは既に完成しております( ̄ー ̄)しかも完成したのは昨年末なんです( ̄ー ̄)フレーム加工が終わって倉庫にいったんしまい込んで…………そのまま忘れてしまったんです(;>д<;;)お客さん激怒してるやろうなぁ(;>д<;;)またハイパーミニ…………( ̄ー ̄)うち、ハイパーミニの専門店ちゃいますねんで(^_^;)これはヤマハのWR250っちゅー街乗りのオフローダーのエンジンなんです(`・ω・´)めらデカい(^_^;)しかもツインカムなのでヘッドが
よくNSR50にCR80のクロスミッションをつかいますが………CRは凄い種類がありますねん(`・ω・´)安易にCRのクロスミッションを買うとえらいめにあいますのや(^_^;)今お預かりしているエンジンなんです。まず、よく知られてるのはカウンターシャフトのスプロケットの所のギザギザです(`・ω・´)CRはセレーションタイプでNSR50はスプラインタイプの溝が切られてます。おまけにCR用のほうが長さが少し長いです。写真では下がCR用で上がNSRです。まあカウンターシャフトは互換性があ
知らんやろうけど、イエローマジックオーケストラの…………増殖( ̄ー ̄)フレーム加工、3台やったのに4台になっとるやん( ̄ー ̄)3台はハイパーミニで増えたのはNSR50のフレームのピボットの補強ですねん( ̄ー ̄)今年に入ってすぐに松屋町筋のバイク屋さんからフレーム補強の依頼があったんです( ̄ー ̄)で…………断りましてん(^_^;)だるいやんか(^_^;)まあ置き場がないので待ってくれとね(^_^;)で、ハイパーのフレームをやり始めたので、ついでにやってしまおうとバイク屋さんに連絡し
普段はNSR50のフレームにCRF250のエンジンを搭載してるんですが、今回はNSF100のフレームなんです(^_^;)皆さん同じだと思うでしょ?(`・ω・´)どうせノーマルのエンジンマウント部分は全て切断するんでおなじなんですが………ところがぎっちょん(;`ω´;;;;)新たに取り付けるエンジンマウントの治具がNSR用で製作してるのでNSFにはつきませんのや( ̄ー ̄)えらいこってすわ( ̄^ ̄)この治具なんです( ̄ー ̄)固定場所がスイングアームピボットとその下のエンジンマウント部
知ってはりまっか?……………( ̄ー ̄)ヒデハルで製作したハイパーミニはリアのスプロケにスペーサーを取り付けしますねん。原付きの車体にでっかいエンジン搭載しますやろ?他の加工屋は搭載するだけ……………( ̄ー ̄)チェーンラインはNSR50のチェーンラインに合わせて搭載してますわ。おかしいやん……………エンジンデカいんやからホイールサイズも太いやん。ちゅーことは搭載するエンジンのチェーンラインは原付きより外側やんか……………NSR50のチェーンラインに合わせたらエンジンが右側に寄るやん
さて、NSR80の修理です。KN企画さんのピストンがノーマルよりコンプレッションハイトが0.4mm高かったので、それに合わせてデトネーションを起こしたシリンダーヘッドを加工します。その前に、焼けた状態で組付けてコンプレッションを測りました。予想通り13kgf/cm²近く圧縮圧力がありましたね。勿論、普通の燃料だと焼け付く数値です。写真で、ピストンがシリンダーより約1mm飛び出してますやろ(`・ω・´)これは前のバカショップがシリンダーを面研してるからなんです。バカショップがポートタ
昨年末から年明けにかけてハイパーミニとNSR80のボアアップが沢山入って来てますねん(^_^;)既に100㏄にボアアップしてるエンジンの修理も2基入ってきたんです(^_^;)その2基ともピストンが壊れての修理なんです(^_^;)一台はリング部分が壊れて。もう一台はピストンヘッドが溶けて(`・ω・´)まあピストンリングの合い口を加工してないピストンなんで直ぐ壊れるでしょうけどねぇ( ̄^ ̄)右側がキタコのNSR用(80STD)ピストンで、左側がうちでも100用に使ってるスクーター用の55
さて、他社製NCR……………( ̄ー ̄)フロントハンガーや、スイングアーム貫通式をやり替える為にお預かりしたんです。実はこれを作ったショップは知り合いのショップなんです。まあ名前はだしませんが、大阪の……………勿論付き合いもしてませんけどね……………最後に動画を載せてます。これもスイングアーム貫通式でエンジンを搭載してる車両で、前回のハイパーミニCRF25と同じ搭載方法ですわ。このNCRは以前ストレートマニホールドを買って頂いてたお客さんなんです。それもこのバカショップのストレート
こんにちは。雨が降りそうで降らない、女心のような空模様の広島です。えー。「ミニバイクはいいぞぉ」で書かせていただいたMinaさん、KSRレッチビ君との蜜月は長く続いてます。アレから1年。ウチの親戚の坊ちゃんもKSRに乗りはじめ、すっかりKSRライダーに。坊ちゃん、先週末にはNSR80にポンと乗って即座に膝スリ~。で、帰ってきてガレージで言うわけですよ。「NSRのセパハンも走るには良いけど、KSRって何でもできて本当に使い勝手が良いですよね」。「スポーツ走行もオフロードもツ