ブログ記事1,111件
間違えたらあかんがな……………(=_=)キャリパーサポートを頼まれて……………NSR50のホイールを預かったんです……………( ̄ー ̄)新品やん。ベアリングあらへんがな……………( ̄ー ̄)で、ベアリングを入れるところからなんです。まず、純正のベアリングは使いません。左側が純正ベアリング(`・ω・´)純正のベアリングは裏表にシールが付いております。うちで使うのも同じシール付きなんですが、純正のはシールがベアリングインナーレースに接触しているタイプのベアリングで、ヒデハルで使うのは非
このピストンは昨年製作したNSR50のフルチューンに使うピストンなんです。排気量を上げずに速くするのはかなり大変なんです。60ccにボアアップ出来るなら170km/hは出せるんですけどね……………(=_=)どうしても、どうしても50ccでやりたいとゴネられて……………(=_=)30年前に、ヒデハルでもS50と言う車両をレースに出してたので、フルチューンは出来るんですが、当時のピストンが既に廃盤で入手出来ないんです。50ccはどうしてもキタコのピストンで無いと速くならなかったんです………
さて、先日の続きでポート加工……………(`・ω・´)このお客は工藤君て常連さんなんですが、ヒデハルのチャンバーも使って頂いてますねん。以前預かった時にヘッド加工はやったんですが、シリンダーは工藤君自身がド素人のポート加工を施したシリンダーだったんです……………( ̄ー ̄)まあほぼノーマルやんけと言うポート加工でした……………( ̄ー ̄)今回はそのシリンダーのフルポート加工の依頼で預かったんです。今回ので、この車両もヒデハルのフルチューン車両の仲間入りですねん……………(`・ω・´)写真で
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。元旦から仕事してますねん……………(=_=)貧乏暇無して言いますやんか……………😭貧乏人の子沢山とも言いますやん……………(=_=)器用貧乏ともね……………(=_=)全部当てはまっとるがな……………(=_=)昨年末NSR80のヘッドを加工しましたが、今回は60cc×2台……………(^-^)ピストンはKawasakiのKXのピストンなんです。KXのピストンとキタコのピストンはシリンダーのハイトを1mm削るのが前提なんで
ガレージFORMULAの村尾です😃お待たせしました😆待たせに待たせたNSR50のスプリントタンク第一号が、やっと出来ました😁全部の溶接が終わったので、最終漏れ検査も1発OK😊ガソリン漏れたら危ないから、しっかりと太めの溶接ビードにしたから見た目がちょっとイマイチなのは許してね😅取付けのステー類はオリジナルとは異なりA7N01を使って形状も変えたのでかなりしっかりとしてるかなと思います😃ただタンクボディの脱着性が悪いのは相変わらず。むしろステーがしっかりした分だけ悪くなったかもし
2日連続サーキットってなにげに珍しい気がする。。現役というか一番よくサーキットに通ってた時でもそんなに無かった気がする。。。てことで一連のつま恋通いも最終回です。12月も少なくない走行枠が設定されていましたが、他が忙しそうで、この時点ですでに走り納めになる覚悟をしていました。。。今年、つま恋走行を久しぶりに再開してからでは初めての午前中走行ということで、何時ぐらいにくればピットを確保できるか分からず朝8時着で来てみましたが、ピットはガラガラでした。まあでも8時着で来るのがそんな
バイク強化月間というか、つま恋がなぜか走行枠を大量に確保してきたコトに乗っかってと言うか、また走ってきました。前日が飲み会だったことで体調があまり良くないのですが、まあ頑張って走ります。一応のテーマとしては、NSR80のつま恋でのファイナルはどんなモンが良いのか、セッティングしていきたい、というのが主なものになりますかね。前回の走りを思い出してから次を体感したいと言うことで、最初は前回と同じ14-39からスタート。↓またこんな天気ですけどね。。。まず走行1回目の結果
nsr50に積まれてるエンジンtlm250パワーバンド入るとクラッチが滑ってしまう症状を改善するためにスプリングを交換。使用したスプリングはNSR250用の強化スプリング。ちらっと見える青色がかっこよい笑カバーも黒くしてノーマルっぽくしましたかっこいい〜‼︎強化スプリングのアレでクラッチがギュン!って繋がってしまうがめっちゃしっかり繋がってる感じがしていい!
NCR引き取りに……………( ̄ー ̄)下の写真が元のスイングアーム貫通式の搭載ですねん。こちらがヒデハルで製作したフレーム。ゆくゆくハイパーミニ250のエンジンが搭載出来るようにCRエンジンにブラケットを取り付けて搭載しとります。エンジンが約40mm前方に移動したので、フロント荷重が役5%ほど上がりました。原付は車体が小さいので、前後タイヤにかかる荷重割合が後に偏ってます。なのに乗車位置は限られてますやろ?実際にNSRではタンクに座るぐらいの位置に座らないと前後の荷重の割合が合いませ
昨日全ての加工が終わったNCRですわ( ̄ー ̄)昼前に寝てたら電話がかかってきてね……………( ̄ー ̄)カウルステーの取り付け部分をレーサーみたいなやつに変えて欲しいと……………(=_=)ぶっさいくなステーでとまってましてん……………( ̄ー ̄)ほんまぶっさいくな、ぶっさいくな、ぶっさいくな、ぶっさいくなステーですわ……………( ̄ー ̄)これ、素人が作ったんなら仕方ないかもしれませんが、見た感じ素人ではありませんのや……………(=_=)一昨日、オーナーに追加の加工はありませんかと……………無
NCR85のヘッド加工を忘れてましてん……………(^_^;)ヘッドはモトクロッサーのノーマルだと言うことで、ロード用のヘッドに加工致します。まず、加工前に元の圧縮圧力を計測したんです。10kgf/cm²……………通常モトクロッサーCR85もYZ85も平均して10.5kgf/cm²なんですが、少し低い……………( ̄ー ̄)モトクロッサーのヘッドは中低速向きのヘッドで、このNCRやS8に使うのなら高速域用のヘッドに変えるんです。先ずスキッシュの角度を変更して、スキッシュエリアを新たに製作し
最後までゴネやがって……………ψ((`Д´メ))ψさっさとパンツ脱いで、足開けぇぇぇ……………ψ((`Д´メ))ψNCR85のラジエターの取り付け……………( ̄ー ̄)水周りって大切やんか……………( ̄ー ̄)このラジエターは小さいので、ラジエターの上側のちょぼを使って固定することに。ちょぼの位置を変えて、左側のラジエターホースの取り出し位置が悪いので、変更することに。いつもいつも言うてますが、おっちゃん抜け目無いやん……………元々は差し込んでるだけの、ラジエターの上側は脱落防止の
さて、NCRの続き……………( ̄ー ̄)ラジエター加工は後回しにして、先にシフト周りを……………( ̄ー ̄)エンジン搭載位置を前に約40mm移動させたので、当然シフトロッドがチェンジアームまて届かない……………( ̄ー ̄)まあ毎度のことなので、サクッと製作。シフトロッドが斜めに上がってるのは逆チェンジだからです……………( ̄ー ̄)この車両はシフターが元々付いてたんです。よく見るバトルシフターはシフトロッドに付いてますがこれは別体式ですねん。で、エンジンブラケットに予備の穴があるので、それ
~2024ミニろく最終戦レポート~12/15富士スピードウェイミニバイク6時間耐久レースに参加してきました。今回はショートサーキット戦。メチャクチャ寒い中、7時に集合です。今シーズンの82号車は春のショート戦と今回のショート戦でレース活動は終了です。いつもの5人のうちユキタさんは仕事の都合で年内不参加と、BROさんは怪我の影響で活動自粛ということでヘルプとして田中さんに入ってもらいました。田中さんは自身のチームが不参加ということでコッチで走ってもらうことになりまし
さて、ハイパーミニCRF25インジェクション……………( ̄ー ̄)✌今日は朝から、インジェクション用のマウントプレートを削り出しておりましてん……………( ̄ー ̄)CRF250はキャブレター仕様とインジェクション仕様で、クランクケースが異なります。おまけにカウンターシャフトの位置も違うんです。カウンターシャフトの位置が同じなら右側のプレートのみの変更でキャブレター仕様のプレートがつかえるんですが……………(^_^;)写真の左側がインジェクション用のプレートなんです。キックギヤの位置が変更
人間、諦めが肝心やん……………(=_=)どうしても抜けないテールパイプ……………後輩君が来てたんです……………( ̄ー ̄)(後輩)諦めよ……………(私)そやな……………(๑・᷄ὢ・᷅๑)ちゅー事で、どの道テールを加工するので、先にテールパイプをカットしてタイヤにチャンバーが干渉しないかステムを緩めてフルボトム状態以上まで下げて……………これ、絶対当たるやろ……………(;`ω´;;;;)当た……………ギリギリ当たらん……………( ̄ー ̄)✌チャンバーの吊り下げステーを丁寧に外し
さて、次のフレーム……………( ̄ー ̄)先日のNCR85の次にハイパーミニCRF25インジェクション……………( ̄ー ̄)✌今回のはキャブレター仕様ではなくインジェクションのCRF25なんです。この車両はストマジのミラクルフルチューンした常連の坂本君の車両なんです(^-^)✌このストマジもかなりあちこち加工してますねん。キャブレターはPWK38Φなんです。アルミインナータンクも固定はRピン仕様……………( ̄ー ̄)✌フロントハンガーはキャブレター仕様と同じ位置なんですが、キャブレター仕様
NCRのスイングアームにスタンドフックとチェーンガードの取り付け部分を付けてくれと……………( ̄ー ̄)でね、元々付いてたスイングアームは真ん中をカットされてたので、後期のスイングアームを持ってきて頂いたんですわ……………( ̄ー ̄)(客)2個のうち曲がって無い方を使ってくれと……………いつも、いつも、いつも、いつも言うてるやんか……………(=_=)NSR50やNSF100のスイングアームは1回転けたら曲がるんやと……………(=_=)スイングアーム製作治具に取り付けましてん……………( ̄
NCR85のエンジン搭載完了……………( ̄ー ̄)✌見てみ……………原付に毛が生えた程度のNCR85の完成度や無いでしょ?……………( ̄ー ̄)メカニカルやん?……………( ̄ー ̄)マウントプレートはハイパー250と同じく15mmの厚みですねん(=_=)これがヒデハルの実力ですねん……………( ̄ー ̄)✌おまけに0.1millimeteraccuracyですわ( ̄ー ̄)✌このフレームはハイパーミニ用のフレームで製作してますので、小さなCRエンジンにブラケットを取り付けて搭載しております。
その前の10月19日に走行した際に転倒で打った肋骨付近が今日現在まだ少し痛いのは、やっぱヒビぐらい入ってたのかもしれませんね。当然、今度はNSR80を引っ張り出してつま恋を走行した11月10日の時点では痛みは引きずったままのワケで、ヒビが入ってたのを我慢してたと考えるとジツはすごい根性だったのかもしれませんね。実際まあそんなに痛くなかったんですけどね。前回そのNSR-miniの転倒後の整備をしたあと、間違えてレインタイヤをまたminiの車体に組んでしまったんですよね。当日11月10
さて、NCR85マウントプレート製作………………( ̄ー ̄)このNCRはゆくゆくハイパーミニエンジンを搭載予定なので、フレームの加工はハイパーミニ用の加工なんです。なので、CRエンジンはそのままでは搭載出来ません。エンジン側にブラケットを取り付けて搭載するんです。朝からマウントプレートとブラケットを削り出しましてん。こちらがマウントプレート(`・ω・´)こちらがブラケット(`・ω・´)元々付いてた他社製のブラケット( ̄ー ̄)何があかんて、ブラケット内のゴムブッシュですわ。既に壊れ
クリスマスなんか、大嫌いやぁぁぁぁぁぁぁっ😭昔からいつもフラれるのはクリスマス前ですねん……………😭辛島美登里のサイレントイヴ聞いて何回泣いたか……………(=_この10年間はフラれて無いけどね……………( ̄ー ̄)彼女おらへんから……………😭さて、NCR85のフレーム完成ですねん。フレーム治具にフレームを固定して、フロントハンガー部分の固定台をセット……………( ̄ー ̄)これが結構手間がかかりますねん。固定台をセットしたら昨日作ったフロントハンガーのフィッティングです。少し長めのハ
南国育ちのみっちゃんですシリンダー届かないので物色してたらポチっとしてました\(//∇//)\PWK28前回と同じキタコさんから購入PE24と並べてみると...うぉ〜デカい期待出来そうです!フラットバルブも楽しみ🎵肝心のエンジンですが...10対1の混合ガソリンでクランク室内内を洗ってクラッチカバー外しクランクシールとクランク軸についてるOリングついでにドリブンギヤカラーとウォーターポンプブッシュ交換もちろんNSRminiのアイドルバランサーシャフト今回もCR80用ク
ほんま手間かかりますねん……………(=_=)NX4フレームならスイングアームピボット部分は無加工なんですが、このハイパーミニはあり得へんぐらい鬼の加工を施さないとダメなんです……………(๑・᷄ὢ・᷅๑)他社製のハイパーミニにこんな事やってないでしょ?……………( ̄ー ̄)✌1枚目の左側の固定具はピボット裏側の補強用で右側はマウントプレートを取り付ける部分を溶接する固定具なんです……………(=_=)NCR程度ならこの部分はNSR50のノーマルで行けるんです。しかし今回のNCRはゆくゆくハイ
ちょっと米国株が上がり過ぎですね。この角度で上がってると年明け辺りに大きな利確売りが来そうで心配です。そんな時はオルカン含む米国系のETFや投資信託は少額での買い継続が吉と思う。日本株は下落が終わった高配当銘柄のみ買い、下落中のインド株はもう少し下がるだろうけど2040年まで成長する政策みたいだし、来年2月辺りには米国株と中国株を手放した連中が戻ってくると仮定して今のうちに買い増しておく作戦です。さて、ミニロク最終戦の準備を済ませました。今回はスプロケ変更します。
皆さんに問いたい……………(=_=)これは、なんぞ?……………(=_=)フレームの補強か?……………(=_=)しかも、どんだけ汚い溶接やねん……………(=_=)他社製のNCRのフレームですわ。NSR50やNSF100はスイングアームピボットが非常に弱く、ノーマルのレース用車両でもかなりピボットがたわむんです。頑丈なスイングアームや高価なリアサスに変えると余計にこの弱いピボットに負担がかかりますねん。酷い車体になるとピボット部分にクラックが入るものもありますねん。なので、内側全面に
ハイパーミニとNCRのフレーム加工……………(^-^)黒がハイパーで、シルバーがNCRなんです。ノーマルのマウントやハンガーは全て取り外しますねん。フロントハンガーを取り付ける前にこのNSRフレームの弱い裏板を補強します。この裏板にフロントハンガーが付くので、補強せずに頑丈なハンガーを取り付けても無意味なんです。この裏板がかなりのふにゃふにゃなので先に補強しないと……………( ̄ー ̄)よくこの裏板の補強無しにハンガーを新たに製作してる加工屋を見かけますけどねぇ……………( ̄ー ̄)まあ
さて、他社製NCR……………( ̄ー ̄)フロントハンガーや、スイングアーム貫通式をやり替える為にお預かりしたんです。実はこれを作ったショップは知り合いのショップなんです。まあ名前はだしませんが、大阪の……………勿論付き合いもしてませんけどね……………最後に動画を載せてます。これもスイングアーム貫通式でエンジンを搭載してる車両で、前回のハイパーミニCRF25と同じ搭載方法ですわ。このNCRは以前ストレートマニホールドを買って頂いてたお客さんなんです。それもこのバカショップのストレート
もうすぐクリスマス🎄オイラにもくるよサンタさん(≧∇≦)南国白熊のみっちゃんです前回の続きです...まずはステムのレースを外して打ち替えてリヤショックとスイングアームを取り付け...チョコチョコとボロかったステムは今回NSF100の新品投入ステムナットはt-tech製にしてレーシーにキタコの分離給油仕様ハイスロから混合仕様にするのでデイトナのハイスロに変更チョコチョコとホイルやステップを取り付けハーネスのテーピングもやり直し試行錯誤を繰り返し少しづつ形になってきました必要
知ってはりまっか?……………( ̄ー ̄)ヒデハルで製作したハイパーミニはリアのスプロケにスペーサーを取り付けしますねん。原付きの車体にでっかいエンジン搭載しますやろ?他の加工屋は搭載するだけ……………( ̄ー ̄)チェーンラインはNSR50のチェーンラインに合わせて搭載してますわ。おかしいやん……………エンジンデカいんやからホイールサイズも太いやん。ちゅーことは搭載するエンジンのチェーンラインは原付きより外側やんか……………NSR50のチェーンラインに合わせたらエンジンが右側に寄るやん