ブログ記事116件
今日は早稲アカのNN志望校別オープン模試です。子供は早慶の志望校別オープン模試を受けに行っています。早稲アカの回し者ではありませんが、簡単に概要を書いておくと、志望校の過去の出題傾向をよく分析された形での試験問題志望校を目指すメンバーたちの中での自分の位置を把握することができる無料一定の成績を超えることで(おおよそ受験者平均点くらいでしょうか)、NN志望校別のコースへの入会資格を得られるというようなものです。【早稲アカ】NN志望校別オープン模試[第2回]・保護者対象入試対
日曜日に長男が受けた第2回NN志望校別オープン模試の結果が昨日18時に出ました長男の成績は…本番もNN入会基準も合格4教科の総合順位も結構良かったです長男が「ササっとできた」と言っていた理科ですが、点数はまぁ良かったものの、順位はちょっと良いくらいでした。やっぱり、ササっとできた子が他にもいたのだなーと。苦笑それよりも、ビックリしたのは国語順位が現時点で3番以内。偏差値70超え自宅受験の人達の成績が1週間くらいで反映されるので、成績の変動はあると思いますが、よく頑張りました第
志望校別を受講するなら、SSかNNかで迷っていて、個別塾で先生をやっている方に聞いたところ、「SSかなー?単純に実績は質を反映するとして。」とのこと。ですが、せっかくなので試験だけでも受けてみようと行ってきました。実はあんまり調べていなくて、と言うかあんまり情報が出てこなくて。今回も、初のNN受講資格模試なのにブログもほかも、全然投稿数が伸びなくて驚いています。まず、平均点はどちらも30点台なの?トップレベル模試的な構成なのかな?と。入室基準は100〜110点くらいとか?でも400人?あ