ブログ記事1,851件
本日はお仕事お休み手術の準備を色々したいのに気分がのらない松葉杖だし家の中ではかかとで歩いて負担ないように職場では皆さん気を使って頂いてほんとに申し訳ないです少し気分が落ち込み怖いし怖いし怖いし何とも言えない気分これ皆さんどうやって乗り越えてるの?胸がザワザワ少しづつ言える人には言ってるけど手術日が1週間前倒しってのは上司しか知らない日程変更がちょっと色んな意味でよかったのか悪かったのか職場にはめちゃくちゃ迷惑かけてる病気って人生設計狂うよ
松葉杖つきながら最後の消化器内科コツコツコツおはようございますえへへ〜骨折しちゃったー👩🏻コツコツ音してたから何か嫌な予感したのよどしたのよーつまづきそうになったんで踏ん張ったら小指の根元やっちゃいましたー手術には影響ないって整形の先生が👩🏻小指は大事だからねー日程変更になるみたいねこの後外科に行ってねあっ、やっぱり日程変更…👩🏻じゃ、頑張ってねはい、頑張りまっす!
実際の写真を投稿する勇気は無いので生成AIによるイラストになります。実際の写真から生成していますのでかなり似ています。7ヶ月前石川県の旅館にて夕食PRRT(放射線治療)を始める直前で、まだ元気でした。1ヶ月半前子供の5歳の誕生日肺転移が見つかりPRRTは中止代わりに受けたソマチュリン皮下注射直後から慢性的な腹痛で食べられなくなってどんどん元気がなくなってきました。とは言え、まさかすぐに旅立つことになるとは全く考えていませんでした。亡くなる直前病院では写真を撮っておりませんの
約3ヶ月のご無沙汰です。最初は守っていた酒の量も意志の弱さから、だんだんゆるーくなりふざけた生活を送っていたら、10日ほど前の会社の人間ドックで「膵臓の手術した辺りと、腎臓の辺りに数センチの球状のものがありますね。リンパとかだと思いますが、エコーではここまでしか分かりません」と💦マジかー!早くも不摂生が祟ったかー。そして今日、5月1日(水)は3カ月に一度の、大学病院での検診です。採血と造影剤を入れてのCT、そして診察です。11:45くらいに行き、採血はすぐ終わり13
2021年4月妻から無月経が数か月続いているため近くの産婦人科クリニックに行ってくると聞きましたが、正直あまり深刻には考えていませんでした。クリニックから帰ってきた妻から紹介状を見せられ、卵巣2つ共が10cm近くに腫れているのですぐに近くの総合病院に行くように指示されていました。後日、総合病院の婦人科で診察を受けると「卵巣がんとしても2つ同時に腫れるのは普通ではないので、もしかしたら原因は他の場所かもしれませんとのことで、消化器内科と外科を含めて検査(大腸カメラ、胃カメラ、マンモグラフ
ep1感想『DMDFriendTheRealityItTakesTwoep1』タイトル長ぁ……wてかリアタイしたよ誰か褒めて笑そもそも誰も頼んでないwってことでGen4の7名です今回は写真の審査でしたKengくんゲスト審査員だったよぉG…ameblo.jpえ?みんな見た?もう衝撃すぎて叫んだわDMDさん怖いGen4にはまだ興味無いって人も見てほしいぃぃぃってことでいきまっす今回は歌唱力審査予選を勝ち抜いた4人が戦って、上位2人が選んだ相手とのフレンドシップタイム権を、
毎晩、息子が寝る前に絵本を読んでいます。最近は、Kindleの子供向けタブレットを使い始めました。最初の1年間は無料でさまざまな絵本が読めるので、その中から私が選んだり、息子が選んだりして楽しんでいます。昨日、「トイ・ストーリー」シリーズをすべて読み終え、今夜は何を読もうかと考えていると、息子が「これ読んで」と持ってきた絵本がありました。タイトルは『はなちゃんのみそ汁』。読み始めると、女の子が朝5時に起きて、お父さんと一緒にお味噌汁を作るシーンから始まります。お母さんがいないのかな?と
中学生の娘と台湾旅行に行ってきました、の備忘録。ファストファッション今日の台北市内観光、台北101も考えたのですが、来る前に調べたときテナントがハイブランド・・と書いてあり、娘も一気に興味をなくしまして。昨日三越に行っても何も買わなかったしね~。これ以上の価格帯のものを買うことはまずない^_^;ま、中学生なので買うとしたらファストファッションブランドです。せっかくなので台北発ブランドはないかな。ここにいろんなブランドがまとまってました。【台湾にあるファストファッションはどんな
ブログ更新しないと言いましたが、追記させて頂きます。5歳の息子ですが、妻が亡くなって約半年、今までほとんど寂しいとかママに会いたいとか言ったことはありませんでした。ところが今朝、開口一番「ママに会いたい」といいました。「夢でママ見たの?」と聞くと「違う。見てないけど、会いたいの」と言いました。そして今夜、息子が「ママに会うにはどうしたらいいの?」と聞くので「ママは天国に居るからもう会えないんだよ」と言うと息子が「じゃ死んで天国行くと」と言いました。「天国に行ったら、お友達とか
ルタテラ3回終わり、妻は今まで通り過ごしていました。ただ最近、息苦しく新鮮な空気が吸いたいと頻繁に言うようになりました。そしてルタテラ4回目を受ける前のCTスキャンで増悪が認められたため4回目は中止しCAPTEMに戻すことになりました。併用と言いつつ結局最後まで併用できずPRRTのみになっていたため、SRS陰性の部分が大きくなり、加えて肺全体転移してました。一度は肺転移ではないと思われていましたが、やはり転移でした。CAPTEMに戻すにあたって、SRS陽性部分を少しでも抑えるため副作用
話は2017年1月まで遡りますが、2013年に初期胃がんになり、それからはフォロー診を受けながら年に1度、大体正月明けに胃カメラをやっていたのですが、その時の胃カメラの時はあまり鎮静剤が効いておらず、意識が所々である感じで受けていたのですが、その時に、検査をしていた先生が自分が起きていたことを知ってか「十二指腸が腫れていますので、生検しますからね」と一言あったのですが、それからは「まさか、胃がんの十二指腸転移か?」みたいな感じで思っていましたので、外来でその時の消化器外科の担当医から話を聞くまで
消化器外科行ってきた廊下に表が張り出してあって手術実績?症例実績?ランキングの表うちの医大は上位にランキングされてた昨日、名前を教えて頂いた今日これから会う予定の先生の名前が載ってる何か安心😮💨呼ばれていざご対面50代前後かな?シュッとしてる優しそう私のCT画像見ながら初期の画像と最新の画像驚く程小さくなってるPRRT様々である図解で説明してくれたわかりやすいふむふむが、ここからリスクのお話し膵液漏れて来た場合ドレーンを入れるとかこれは
こんにちは。2018年に胃切除した看護師のらんでです当ブログにお越し下さりありがとうございます胃切除後の食事、ダンピング当時の様子を振り返ってますよろしくお願いします栄養について調べていると度々マグネシウムが登場します。日本人はマグネシウムが不足してるそうです。今、せっかく食事のブログを書いてるので、マグネシウムについて(夫の)AIで調べてもらいましたマグネシウム(Mg)は、人体にとって非常に重要なミネラルで、以下のような多くの役割を果たしています:1.エネルギ
1/21にやっとK大学病院を受診インフルエンザ出なければ1/11だったのですがそして、I先生からの紹介でのF先生I先生から聞いてますよ!ここまで来るのに時間はかかりましたが外科の先生方としっかり話してやっていきましょうね!(若いのにテキパキ感が有りました)私I先生の所で、ソマチュリン皮下注したのですが1ヶ月経つのでこちらでお願い出来ますか?F先生良いですよ!そして、処置室で打たれましたが1回目よりは、痛くもなんともなく看護師さんから、何回目ですか?と
カワサキz900RSの乗り心地対策込み張替えのディンプルタックロール、エンジパイピング仕様が完成しました。ライダー側のクッション仕様はハイソフト2で、オプションのタンデムTーNET追加してクッション製作しました。表皮はディンプルタックロール、エンジパイピング仕様にオプションのサイド鋲、後部ロゴ刺繍を追加して製作しました。サイド鋲につきましては、全てのロングテールのクリアランス確認はできませんので、個体差その他の理由により、干渉する場合がある可能性がある事をご了承の程よろしくお願いします。
昨年、3人で最後に行ったのは、たしか岐阜県恵那峡近くの公園でした。花の名前は知りませんが、斜面に広がる花と桜がとても綺麗でした。そして、関東にいた頃、子供が生まれる前(妊娠中)に2人で最後に行ったのは、小田原城の公園だったと思います。
『JamesとNetの決断』いやね、タイ沼でCP推ししてたらある程度は覚悟しておかなきゃならん事なんだけどさ…ふわっと解体するCPやら次作品のティザーで解体したこと知るCPも…ameblo.jpこんな記事書いたんですけどね、、まぁまだ全然立ち直ってないですよ正直。こんな時間まで寝れないくらいには落ち込んでます。仕事してても、PlayBoyyの感想書きながらも、ご飯作りながらも、ずぅっっっと考えててさ…職場で大谷ロスと思われてて気まずかったタイ沼のCP解消なんてどっから説明すんのか分か
これは8/26に書いた記事です。既に2回目視聴済みでこざいます。勢い余って2回目の感想を先にアップしてしまうという失態をおかしましたwwwwいや、順番wwみなさまのイイネの通知で気づきましたwと言う事でここから先、1回目視聴後の新鮮なクソ長い感想でございます笑笑お付き合いくださいw-----------------卒業~TelltheWorldILoveYou~初日に観てきたので感想を綴っていくぅこのツイート遅すぎない?w9時には劇場にいて電源切ってたから全然気
初泌尿器科1時間半待ったーエコー撮りながら🧑🏻🦱初めましてー〇〇です。説明受けてますー?いえ特にーまっ、もしかすると腎臓切除かもーって?🧑🏻🦱僕らも今日、初めてなんでねーこの前急に腎臓も切るかもーって言われてー🧑🏻🦱手術歴とかありますー?ないですー🧑🏻🦱なんか症状でてますー?ないですー🧑🏻🦱.そうなんですねー何か元気な人入って来たなーと思ってエコー写真見ながら切
PRRT(ルタテラ)先生や看護師さん達はルタテラって呼んでますね。明日に控え本日入院病棟1番端っこコロナ患者さん病棟の前を横切り病室に案内される身長がなぜか1㎝も高くなりもう一回はかり直しをお願いしたり結果やっばり166.8㎝体重は洋服分1キロ引いてもらい60キロ肺炎なってコロナになった時の51キロが懐かしい1ヶ月で1キロ増えた事になる食べると腹痛になるからびっくりするほど食べる量は減ってるのになんでかな若い看護師さんに血圧測ってもらったり上150
先日、妻がMRIを撮って、当日すぐ結果について主治医の診察を受けました。シスプラチンを始めて1年数か月間、最初は劇的に腫瘍が小さくなり、その後現状維持でずっと大きくならずに済んでいました。今回も現状維持であることを望んでいましたが、今回は違いました。最初先生は「少し大きくなっているものがあるけどほとんど変わらないよ」と話していましたが、一緒に画像を見ていると、大きくなっているのではなく、今まであった腫瘍に隣接する形で新たに出現した腫瘍であることが分かりました。3か月間でゼロから直
大学病院で膵頭十二指腸を受けましたリ、退院後にki-67指数の上昇や、膵臓周りの多発リンパ節転移の存在を知りましたリと、NETの発症を知りましてから予想できない意外なことばかりでしたが、現在、再発もなく順調な経過を送っています。フォローの通院は現在3か月に1度、血液検査と共にしておりまして、あと、術後2年目に入りましてからは半年に1度、エコーやCTのどちらかをしていますが、でも、造影剤アレルギーがありますので、造影CTなど造影剤を使用しました検査ができないのがちょっと不安であったりします。
ご訪問頂きありがとうございます関東在住世帯年収1,200万円長女→小32026中受予定次女→年中習い事ゼロ時短で働くアラフォーワーママのミミコです。元汚部屋の住人家を整えたら、家計を整えたくなった。おっちょこちょいな私のドタバタ備忘録昨年まで浪費家だったミミコです。今日はブランドと私のお話です。ご興味があればお付き合い下さい!ブログを始めてからエルメスについてのブログをお見かけすることがありわー素敵!と読ませて頂いておりました。読めば読
手術決定した事を上司達に報告日程スケジュールなど予定では1ヶ月入院1ヶ月療養これはもう最短だからそこに総務課長がやってきて規定のお話し3ヶ月休職で退職です。ちょっと申し訳なさそうにあっ、タイトルは誤りかな?規定によりだから退職勧奨じゃないな解雇とも違うか…。はい、わりました。手術の詳しい話しはしてない肝臓がっつり膵臓尾部脾臓腎臓大腸などとてもじゃないけど言えないドン引きされるの間違いなし自分でも信じられない
2019年7月上旬、○○大学病院での術前検査は「SRS」や「神経内分泌腫瘍シンチ」とも呼ばれます神経内分泌腫瘍特有の検査のオクトレオスキャンから始まりましたが、大まかな術前検査は入院をせずに家から通いながらやりました。オクトレオスキャンはこの時に初めて経験したのですが、まずは、神経内分泌腫瘍を光らせて反応させます造影剤というか、薬剤を注射しましてから4時間後に検査が始まりまして、CTみたいな機械の上に仰向けで寝ながら、レントゲンみたいな四角い機器が体周りを1時間かけて回りながら撮影するので
NETの浸潤度を知るためにEUSをやることになったのですが、この時になぜ、生検時にNETの細胞が出て来なかったのかも明らかになるわけですが、まず、EUSの所見では粘膜下層付近からNETが発症し、その下の筋層を少し圧迫する形で大きくなっていたということでしたが、確かに、NETは粘膜以深から発症する特性がありますので、十二指腸の表層でもあります粘膜の生検をいくらやりましても細胞が出て来ない意味がわかりました。あと、処置に関しましては、十二指腸の筋層付近まで浸潤しているので内視鏡的な切除は適応外
5日連続でお伝えしてきた、神経内分泌腫瘍G1、いわゆるカルチノイド。我ながらマニアックな内容やし、みてくれる人いるかな、と思いながら、書いてましたが、コメントくださった方もいて、1人でもお役に立てたなら、良かったなぁと思う次第です。最後に。⭐︎胃カメラや、大腸内視鏡を受けて、⭐︎神経内分泌腫瘍が疑われ⭐︎生検(一部とってみる検査)した⭐︎病理の結果は、腫瘍はない、という結果だったこの場合、病理所見を見てみて、『深切り』『deepcut』という文字があるかどうか、確
本日最後のソマチュリン3月1日付けで新しい会社に保険証が変わりました😓あーそうだったうっかりしてた協会健保と思い込んでたら東京の健康保険組合に変わってた大きな会社だからねー高額療養費リセットずっと¥44000だったのに今日は3割り負担でお支払い8万越え今月はPETも撮っててその時は4万近くのお支払い保険証が間に合わなくて資格証明書を持って行ったけどまた、保険証もマイナンバーにも紐付けされてない25日も検査まみれ今月のお支払いは総額いくらになるのか?生命
やっぱり痛いよね?きっと思ったより痛いよね?何日くらい痛いのか?傷あとはどれくらいまで痛いのか?お仕事はどれくらいで復帰できるのか?主治医は人によります!キリッわかってるよーふあん不安🫨生検でも痛かったのに
今日は医大でした。先日、K大学病気で撮ったCD持って。診察室入っていくと👩🏻⚕️は、先週撮ったオクトレオスキャンの画像見てた👩🏻⚕️わかるー?これ?ぜんっぜん、わかりませーん👩🏻⚕️だよねーほんと、もうこんな感じの馴れ合い加減👩🏻⚕️これ、最初のやつ小さい丸いのたくさんあるでしょ?あっ、あるあるー👩🏻⚕️これとか、こことかあるあるある👩🏻⚕️こっち、先週のえー、無くなってる👩🏻⚕️そうなのよーすごいねその後、K大学病院で撮ったCDクル