ブログ記事12,149件
FUTABAT10PX、1年ちょっと使ったので、メンテナンスに出しました。修理依頼書を公式サイトからダウンロードして記入し、宅急便でメーカーへ直接送りました。双葉電子工業ホビーサイトホームページ双葉電子工業株式会社ラジオコントロールホームページwww.rc.futaba.co.jp戻ってきた際に、送った時の段ボールだったのですが、こんな紙が入ってました。うん、再利用で良いんじゃないかな。丁寧に梱包されててビックリ。送る時は、バッテリコネクタを抜いて、購入時
ようやく、日曜の走行レポまで辿り着いた。MR-04MM2仕様のアウディR8、同じ仕様でご一緒する方と369RACEWAYへこの子、いろんなパーツをとっかえひっかえし色んな不具合を乗り越えてやっとココまで到達。かなり疲れました、どんだけ問題あんねん!ブログへ備忘として書いたらものすごい数に・・・■結果WT3(04MM2)259周10.610ベスト3揃いました!!え?だからって言われると・・・良いんですよ自己満足で。ご一緒した方と話しをしながら、パーツ
ポリカ2ミリ厚板からこんなものを切り出しましたよ。どう考えてもすぐ壊れそうなココに補強としてインストール&アクリサンデーでがっちり接着!DWSでサスペンションアームは右側だけ離型後の応力が抜けきらないのかうまくスムーズに組み付けられません。多少の修正が必要です。と、サスアームのピンを通す穴は全部2.1ミリのドリル刃を通してスムーズな動作(もちろんガタもなく)を確保ここも2.1ミリのドリルで同様の処置をほどこしてあります。ナックル上のアッパーアームを留めるネジはミ
さてさて、暖冬と言われながらもボチボチと冬が本気を出し始めてますね。岐阜の端っこにあるマイホームも、端っことはいえやっぱり岐阜だけあってしっかり寒くなってきました。先週末は今年初の寒さによる手ノーコンも味わいましたし、年末年始に遠征を予定されている方は、とにかく防寒対策をしっかりしてきた方が吉ですよっと。そんなこんなで週末の走行記です「土曜日」SGT最終戦鈴鹿を観戦に行っていたRosshi兄様から、今回もSARD印のおみやげを頂きました。ファイナルの工具入れとして羽田ま
下記ミニッツを二郎系ラーメン、よしみを一心に読み替えていただいてもOK!年の瀬というのに出張だらけ。来週も続きそうだ。忘年会シーズン。同時にミニッツ禁断症状勃発。ということで久しぶりによしみに来た。中京レイアウト(でしたっけ?)グリップはバッチリ上がって、チャンプ千葉以上、ファースター以下といった感じ。メンテナンスもいつもしっかり行っていただいているので、走りやすい。ここでも30のほうが0.1秒ほど速い。コケそうにはない。タイヤ交換だけでセットを変えずに走れるようになってきたか
オーバーホールから戻ってきたEX-2とクラさんから借りていたEX-6R、戻ってきた7PXRを使って、スーパーラジコン秋葉原店でプロポ比較してみました!!■比較したプロポ(1)KOEX-2(2)KOEX-2+ノーマルエクステンションユニットV2.0(3)KOEX-6R+ノーマルエクステンションユニットV2.0+LCDエクスパンション(ミニッツ用)(4)Futaba7PXRで結果がこちら!!なんですが、最終状態撮り忘れ・・・記憶の中にあるベストラップを記
まいど❢ず〜〜〜〜〜と、ボールデフに使われているベアリングが横方向に弱いベアリングを使っているのか不思議使われているのは、車軸に使われる縦方向を支えるベアリングミニッツはボールベアリングそれを、横方向から締め付けるんだから、耐久性も動きもすぐに悪くなるよね。以前買おうと思ったら速攻で売り切れたので、ちょこちょこチェックしていたら、入荷していたのでキミヒコで買ったのが、スラストボールベアリングこれにグリスを入れて組み付けて走りましたが、問題なさそうです。車軸ベアリングのように高回転で
先日やったコレ!タイヤ径が22ミリ切っちゃうと路面に干渉しがちなんだよねえコレ・・・『【脱臼は】1.2Φネジで!MR-04ナックル脱臼対策(完璧w)【嫌なのねん!】』こんなネジを買った~~~~!八幡ねじステンレスなべ小ねじM1.2×4mmP0.25│釘・ネジ小ネジAmazon(アマゾン)↑今回私の買ったのはコ…ameblo.jp03同様フロントボディキャッチ取り付けネジをこんなのにしてストローク規制させることも可能なのですが、アッパーアームのヒンジビスより外側がしなって
こちらの品、やっと届きました。生産で遅れがあったそうで、6月下旬→7/5より順次発送へ変更。7/10に発送連絡があり、先日受け取りました。左が今回のMakuakeで応援購入した品2代目NovaPortQUAD267W右はノートパソコン用に買っていた初代NovaPortSOLO65Wこの大きさが気に入って使ってました。瞬停が大嫌いで用途別に購入する事に決めたので、大きさ重視して探し、やっと購入しようと思える製品がコチラだったワケです。QUADなのに初代SOLOとほぼ
前回の続き、ハイエースです〜!今回は、ハイエースをRWDに載せてみた!です〜♬ますば、モーターケースを、変えていきます〜!ファーストミニッツの軽トラと同じホイルベースかと、勝手に思い込んでしまい長いホイルベースのシャーシを用意してなくて慌てて、モーターマウントの交換となりました〜!って事で、交換して行きます〜!Tバーも、通常のサイズに交換しました〜!ボディーマウントも、交換してあります〜!モーターが付いていたので楽ちん交換でした〜♬ハイエースを載せてみます。前から、
MR-04・メチャクチャ曲がる。・キレイな弧を描きながら曲がる。・スロットルは、滑らかなのか遅い。というのを実感しました。※青6Tワイドトレッドの試乗車を体験してないので初めて。この動き好きですが、キャスターが無いのか?後半の曲がりが弱く感じてしまった・・・完璧だと思うラインを通っても、ミスした03のラップタイムに及ばない。コンマ2~3秒ほどの差がある。ハンドリングが良いだけに、パワーソースの差が気にはなるが・・・。ノーマルの04がこれだけ走るから、オプション揃って
#YouTubeで説明がされてると教わったので、その動画リンクを追加しました。#赤字で動画見た後に追記しました。来年発売の新製品フロントサスペンションアームセット2.0フロントサスペンションアームセット2.0MZ719フロントサスペンションアームセット2.0MZ719rc.kyosho.com写真よく見たら、アッパーアームにリブが追加されてる。ハードと同じくらいの強度なのかな?→どのくらいの強度なのか動画では分かりませんでした。↑のリンク先(京商の公式サイ
以前にSAT選手が買ったのをみてマネして購入して見ましたISDTのC4Air早速、開封〜説明書ゎ英語と中国語のためチンプンカンプンでしたがQRコードを読み込むとアプリをダウンロードする画面になったのでダウンロードしてみましたとりあえず付属のケーブルを繋いで充電開始〜こんな感じで充電の様子をモニタリングできるので、充電が完了するのが楽しみですねただ、いつまで経っても充電が終わらない…充電電流も1.0Aにしたハズなのに…画面を見ると0.3A…?持っていたTypeC↔︎TypeCの
http://ameblo.jp/guruguruminiz/entry-12213067415.html↑こんなの書いたら意外と興味を持ってもらえたようです!検索キーワードで判明!&「作っとけや!」の製作依頼や、「作り方教えろや!」等のリクエストもあり、コヤツ(ダンパーね)の正体が不明だとマシンのご紹介も???となりがちなので、制作法というほど大仰ではありませんがご紹介させていただきまんも~~す!で、材料~(私の場合)ヘリ用のリンケージの部品ですね。ボ
先日、キミヒコさんのところでICSBluetoothアダプターICSBlueToothアダプターwww.kimihiko-yano.jpを購入したので早速、ファスターでテストしてみたいと思いますこんな感じでクルマと繋いで、あとゎスマホで簡単にICSの設定がいじれます写真の車輌ゎPRO基盤ですがEVOも試してみたところ問題なく出来ました京商から発売されている純正品だと確か4000円前後するはずなので、コレだと半分くらいの出費で済むのでとてもお得だと思いますしかも、純正品ゎPCと繋
前回製作したのはもう2年も前になるんですねぇ電飾の工作はほとんど前回と同じなので、製作中の写真は撮っていませんでした。前回からの変更点といえば・ナンバー灯とリヤフォグランプを廃止・ストップランプをルーフ部分に取り付け・マフラー位置の変更といったところです。全て実車に合わせた変更となります。ちなみに、実車ではヘッドライトシールドが黄色になっていますが、透明のままにしてあります。これは、電飾の動作モードの確認や停車時にハザードランプを点滅させたりするのにウインカーを使用するので、
GLレーシングより新型アウディR8ボディが出たよ!新型は更にエッジの効いたフェイスとなり私的には大変かっこよく思うのでした。また、細かなフロントのカナード等はボディと一体成型としてあり、京商製ASC、ホワイトボディの弱点「艤装品?の脱落」に極めて動的な模型に求められる要求(壊れにくい)を実現していると思われるのでした。また、先日発売の911GT3同様『【うぉおおおおーー】GLレーシング911ボディ実戦仕上げ終了!【なにやってんだ~~~】』【こんな時期に】ミニッツ!GLレーシング製9
ヨシミ→一心→ファースター素晴らしきハシゴ。こちらも中京レイアウト。ラップカウンターの写真撮り忘れヨシミではマスターズが上回ったけどこっちでは通常通り?ナローがベストは上回る結果に。概略0.4−0.5秒こちらのほうが速い。ヨシミはパンチカーペットを下に敷いたり、暖房等の環境も良く、走らせやすい印象ただしフロントタイヤがみるみる減る。リヤも激しい。MARも紙やすりかと思うような消耗だけど、ここはそれをさらに上回る。タイヤの準備には最適かも。対してこちらファースターは平らなんだけ
このボディは、先日完成披露したレビンと同時製作していました。どちらかというと、ネオクラシックレーサーのほうが製作に時間がかかっています。特にボディ塗装が・・・全点灯前作同様、自作エアロパーツを取り付けています。通常走行時はこんな感じハザード時以前製作したネオクラシックレーサーとの違いですが、勝手につけたリヤフォグランプを廃止して、そのかわりにジャイロ連動でウインカーが点滅するようにしました。フロントウインカーに関しては、一応シーケンシャルウインカーっぽくしてあります。以
先日、MR-04の試走会で気になって点を確認してきました。スプリングがAWD用のヤツ使えるのでは?→長さ違うのでNG・・・バッテリ搭載位置→シャシー下端からバッテリ上端までを計測。シャシー下端をMR-03と同じになる様にセッティングすれば、1.3mmも下がります。※計測誤差もあるかもなので目安■注意点どうでも良い情報と勘違いしやすいのですが、バッテリホルダは、形状が異なります。↓の写真の赤枠部分を良く見て下さい。各地で行われている試走会で、自分のやつと間違
【なるほど!】ミニッツ”新ナロータイヤの作り方…”【んじゃノギスで切っちゃえw】↑タイヤもスパスパ切れるノギスブレードの話【渡辺パパ教に】イーグルタイヤカッター導入パート①【入りませうねw】からの!のお話の始まり始まり~♪イーグル模型SPタイヤカッターV2・ミニ4用MINI4-TC01V2Amazon(アマゾン)7,498〜9,390円↑コイツ~!入手までは皆ウキウキだった筈wイーグルタイヤカッターを入手したものの出来がイマイチ安定しない方は居られませんでしょう
#日付間違えて公開されてた・・・沢山書きすぎて混乱気味(笑)MR-04にもキャスター付きのオプション、アッパーアームがあります。こちらもノーマルとハードがあるんだけど、弱すぎてノーマルはもう使わ(え)ない・・・残念だけど。で、MR-04はこれまでの3種じゃなく2種類のセットになりました。表記は度数じゃなくてプラス(起きる)とマイナス(倒れる)キャスターの角度が付く(増える)からプラスって思ったけど、そうじゃないのね。キングビンが起きる(キャスター角が減)方をプラスキ
私のミニッツEVOはフタバ4PMプラスに白アンテナで動かしていますが、ジャイロ設定が説明書にもインターネット上にも見つからなかったので記録しておきます。ちなみに京商公式ブログのこの記事(2022年10月17日)Futaba4PMPlusでジャイロ設定週刊ミニッツ10月17日号みなさん、こんにちは。岩崎です。kyosho.amebaownd.comプロポのバージョンが1.20用とのことです。(この場合はM.GAINで調整します。)2023年3月に購入
わ~い!さすらいのNさんが私に楽しい案件を持ってきてくれましたよ~~~!それは新青モーターの回転数計測したら5100KVしか回らないとかなんとか・・・ほぼ新品ですがシャフトを回すと既に変な節度感を感じますよ、前もあったなこんなのあ・・・・「X-Power」のモーターだ!とりあえずマイナスでコジって開けましたよ。開けたい人は勝手に自己責任でどんぞw上が新青モーターのローターですよ。下の従来型と比してちょこっと長いですね。ってかこんだけ長さが違うと別物じゃん!効
手持ちのモーターマウントで使ってないのがコチラMMワンピースアルミモーターマウント(MR-03用)R246-1355折角なので、これまた開封しただけのMMLアルミモーターマウントMR-03/HB98mm用R246-1351Bがありましたので、比較してみました。モーターシャフトの軸がMMLアルミモーターマウントよりMMワンピースアルミモーターマウントの方が高くなります。あぁ、ますます使えない子だわ■本日のワード中山、それはアカン!
今日明日の午後、お休みするのでどっか行ってみようかな?なんかよくわかんないけど有給消化日数が足りないらしい。こんな年末押し迫った時期、しかも冬のボーナスの面談が調整しきれない・・・でも休みは休み。ということで、今日の午前中の仕事が順調なら午後から行ってみようと思います。トラブルがあったら、あきらめるしかないですね。画像はチャンプのブログから無断転載(ごめんなさい)新しいウレタン、それだけでヨダレものです!
今年も運良く親子三人ファイナルですが、子供らはファイナルまで、あと数回の練習にお付き合い。私も走りましたので、ピットは大賑わい。子供らは何もしない(^^;そして、兄弟喧嘩的な走行。ハイグリップに合わすベストラップは地元勢に及ばずでした。そして九州大会NVチャンピオンと一緒に走りましたが、レギュラークラスに通用する腕前にアッパレ。良い練習になりました❗明日月曜から金曜まで東京で仕事して、土曜はどこかでミニッツしてから日曜福岡に戻ります。
(載せ忘れた写真を追加して更新しました)タイトルで検索しても見当たらなかったので記録しておきます。説明書ではLMプラモーターマウント(MZ305)は102mm専用となっていますが、部品を使えば2L(LL)(98mmホイールベース)で使えました。モーターケースセット/LMタイプ(MR-03用)MZ305B|京商|RC|RadioControl|ラジオコントロール|ラジコンミニッツレーサーMR-03用スペアパーツrc.kyosho.com
はい。ミニッツの改造で以前から興味があったマセボールフリクション。言葉としてはよく見かけますし、作り方のブログも色々調べましたが、初心者には正直わかりづらい。走りやすいって何が違うの?作ってみようにも作り方がわからない。というか基本的にミニッツって調べても情報出てこないんですよね。ローカルな仲間内でのみ情報交換してるんでしょうか?調べ方が悪いのかな…そんなとき、YouTubeのノーコンchさんで作り方の動画が上がっていました。YouTube動画【組み方解説】マセボールフリクションをレ
ミニッツRWDシャシーにR33スカイラインを載せる企画です。ミニッツRWDシャシーはMM-Wがデフォルトで、(MM=モーターマウント、W=ワイドトレッド)RMモーターマウントとナロートレッド用部品が付属されています。京商MINI-ZRWDMR03W-MMシャシー・送信機セットボールベアリング付32330SJBAmazon(アマゾン)13,316〜17,380円R33スカイラインはホイールベース94mmのナローボディなので、いずれもデフォ