ブログ記事428件
MB-01はホイールベースSML、MRのモーターハイとロー、FFが1台で楽しめるホントに可愛いマシンです🥰追加部品無しで組み替え可能なので、例えばホイールベースSMLを変える際は、サーボロッドは両端右ねじの100mmシャフトとボールエンドやサーボの向きの組み合わせで対応します。今はMR-Mのマニュアルどおりなのでこんな感じ。ロッド変えるだけではFFにはできずサーボホーンの位置を変える必要があります。ターンバックルに変えるだけでなくMRとFFでサーボホーンの位置変えたくないなぁと思ったので考
今夏、タミヤさんから発売された期待のブランニューMシャーシ「MB-01」。タミヤ電動RCカーシリーズ1/10RCフィアットアバルト1000TCRベルリーナコルサ(MB-01シャーシ)www.tamiya.comもう私ごときが説明するようなことではないのかもしれませんが、ホイールベース(3種)、駆動方式(前または後)、また後輪駆動の場合はモーターの配置まで変えられるという革命的な1台です。まず、10月7日に組立て、当店のサンプルマシンとして導入しました。最初は、後輪
MB-01に限らず、タミヤのRCカーは未だにボディポストの調整が出来ません。他メーカーは「調整式」や「クリップ式」など、環境問題へ繋がる製品を出してます。タミヤの場合、ボディポストのカットを誤るとボディポストを買わなくてはなりません。しかも、ボディポストのみの販売は無く…余計なパーツも買う事に…私的にタミヤは大好きなメーカーの一つですがこの販売方法だけは好きになれません。と言うか、最低です。はぁ〜…(ため息)今回、マグネットマウント式へ変更するついでに、ボディポストを少し
こんにちはemaです。新製品案内Vol.231が完成しました。BT-01FR-CONCEPTドリフトコンバージョンキットに標準装備のカーボンサイドデッキ、カーボンバッテリーホルダーをオプション設定する事で価格を抑えたSE(スターターエディション)がラインナップに加わりました。基本性能はそのままに、初期投資を出来るだけ抑えたい方に最適です。本製品では、BT-01キットに付属のメカデッキ、バッテリーホルダーをそのままお使いください。もちろん、後からオプショ
MB-01製作も大詰め。今日はメカ積みです。といっても、ほぼESCの配線作業。使用するESCは、当初の予定を変更してTBLE-03S、受信機はRX472。まずは仮り置き。案の定、モーターまで届かず。やむなくケーブル交換。ちょっと長めに切って、ハンダ付け作業開始。ケースを開けてこの状態に。以前、失敗してツメを折ってしまったので、いつでも簡単に開いてしまうパカパカ状態^^;付いていたケーブルを外して、長いケーブルに交換。
こんにちはemaです。新製品案内Vol.224MB-01ドリフトコンバージョンキットが完成しました。MB-01のフロントセクションをこのコンバージョンキットに換装する事で高性能ドリフト専用マシンに。ドリフト走行に必要な大舵角化はもちろん、フルサイズで培われた最新のノウハウをふんだんに設計に盛り込みました。ホイールベースは、別体パーツを使うことなく、数本のネジのアクセスで、210/225/239mmに変更可能です。殆どのパーツはアルミとカーボンで構成され
こんにちはemaです。先日MB-01コンバージョンのホイールをキット標準品から交換してみました。タミヤさんのホイールですがデザイン違いでオフセット0の物になります。取説にも記載がありますが、推奨のホイールアクスルを使い標準のプラ製6角ハブを使った場合、シムを片側5枚入れます。0.2mmx5枚+6mmのハブで厚さは7mmとなります。オフセット0のホイールですと、最大切れ角時にサスアームとタイヤが接触しやすいので、私は、更にホイールスペーサーを2mm程
こんにちはemaです。BT-01コンバージョンキットも準備が進んで来ましてテストで使っていたパーツも量産のカーボンになりました♪間もなく正式な案内が準備出来るかと思いますのでもう少しお待ち下さいね。先日のイロハさんでの走行をイロテンさんが撮ってくれていました。*研風呂さん・ヘッドさん・フジモンさんにはBT-01コンバージョンキット発売に先駆けてテストの協力をお願いしています。★江間BT-01➡️フジモンさんBT-01➡️ヘッドさんBT-01➡️YOD
MB-01をFRにBT-01のパーツが待てないそんなあなたと私にこれ念の為フラットビスも買ったけど、これは別に要りませぬこれをこうしてこっちはこうってワケにも行かないだろうから説明しますとTB-05スパーギヤホルダーは無加工で付くそこに好きなスパーギヤをつけたら良い自分の場合は64ピッチに正直、純正のギア比に不満は無かったので手持ちのスパーの中で直径が近い物を付けた99Tだったと思う純正のマウントとカバーでやる場合はカバーに穴あけ
今週より職場でインフルエンザが流行っており、気合いを入れて(!?)仕事していたのですが、、、本日未明より37.5くらいの微熱。一応仕事休みました。微熱以外は何ともないのでファイナルラウンド準備を。MB-01です。アイダサーキット走行会にて、リヤタイロッド固定パーツを折っていました。応急処置にて、リバウンドビスの所にピロボール装着してマウント。沈み込んだ時にトーイン付くようにしてしばらく遊びました。この状態にするまでピロボールの高さ等調整が難しかったです。ファイナルラウンド参加のため
シェイクダウン前ながら、MB-01の気になるところを見直し。一つ目は、モーターとデフをつなぐジョイント(C-2)のガタ。みなさんどうしているのかと思って調べたところ、WILD-DADsさんのブログに対応策を発見。それに倣って、前後にOリングを入れました。ガタもなくなり、いい感じ^^二つ目は、ホイールハブ。標準的な5ミリ厚のアルミホイールハブを付けていたら、knight2022さんからホイールと干渉するという指摘をいただきました。確かに当たる
こんにちはemaです。週末&月曜ラジコン部最近はBT-01FRコンバージョンキット&FR-Dを楽しく走らせています。オプションパーツで効果絶大なのはショックステーですね。BT-01本来のショックを固定する穴を使ってショックステーを固定する訳ですが、内側基準(赤丸)で3段階外穴基準(青丸)で3段階計6段階の調整が可能になります。車高&リバウンドを合わせるのに、この6段階調整出来る事がかなーり便利です♪パッケージも順調に進んでいます。夏休み前に出荷予定で
こんにちはemaです。発売予定の新製品キャンバー角調整アッパーアームBT-01用のオプションパーツになります。標準のアッパーアームは、キャンバー調整が出来ないのと、少し突っ張り気味なジオメトリで、サスペンションが動きにくい設定になっています。キャンバー角調整アッパーアームに変更するとアッパーアームがバンザイ方向になり、リアのキャンバー変化量の増加&キャンバーを調整できスライドコントロールのセッティングをする事が可能になります♪それでは、取り付け方法をご紹
カーペットコースでは問題なかったスピードですが、本コースではあまりにも遅いので「モーター交換をしました。確かネジ2本で止まっているだけのモーターマウントだったので、直ぐ交換出来るだろうと思っていました、が・・・。センターシャフトをずらさないといけないのに気付き、バンパーとリアのギアケースカバーも外すことに。さて、これで外れるかと思っていたらぜんぜん外れない?なんか邪魔になってるのかとスイッチのパーツ外したけど関係無いみたい。仕方なく取説見たら・・・・ネジ2本だけじゃなく差し込んであっ
こんにちはemaです。タミヤさんのBT-01・MB-01キットは、メインフレーム関係共通部品が多く、これらのパーツの組み合わせ次第でいろんなカスタムをする事が可能です。弊社で販売中のBT-01・MB-01用コンバージョンキットも同様でメインになるパーツは相互共通部品ですので、車幅を構成するスペーサー等を変更すればBT・MBどちらにも取り付け可能ですがコンバージョンキットとして販売するには、ある程度解りやすいパッケージにしなくてはいけないので(取説を簡潔に作る為)BT-01はF
こんにちはemaです。新製品案内Vol.227が完成しました。MB-01コンバージョンキットに付属しているアッパー&ロアアームと同じ物です。スペア&カスタム系シャーシビルドなどの用途にご利用下さい。アッパーからロアまで多彩に使える超汎用アーム小型設計、ショックマウントポジションを設ける事でアッパーアームからロアアームまで多彩に使える超汎用アルミサスペンションアームです。カスタム系シャーシビルドなどの用途に最適。片側支持アッパーアーム:付属のポストをベース
こんにちはemaです。先日発表いたしましたBT-01FR-CONCEPTドリフトコンバージョンキットですがBT-01キットを発売と同時にを入手しましてMB-01と共に同時進行でオプションパーツ等も開発を進めて来ていますので楽しみにして下さい。FR-Dシリーズ&MR-DTRAVIS等で培われたフロントモータードリフトカーのノウハウを投入しています。FR-DV6BT-01FR-CONCEPTのテスト走行は順調です。現象テスト車には弊社で販売し
タミヤMB-01。一通り組みましたが、気になる部分も…。取り敢えず3つ紹介します。①ロワアームのガタが大きいので、アーム前後共に0.3mmシムを入れました。②そしてキレ角が少な過ぎると判断。ロワアームのストッパーを切り落とそうと思って分解しましたが、よく考えたら表裏反転で行ける事に気づき。フロントのみ表裏反転してます。これで切れ角が僅かに上がる程度ですが、それで充分です。これ以上切れ角を上げるには「ダンパー取り付け部」「ナックルの形状変更」「それに伴いステアリングアー
こんにちはemaです。新製品案内Vol.228が完成しました。タミヤBT-01キット用FRレイアウト専用ドリフトコンバージョンキットです。WRAP-UPNEXTが創業以来追求し続けたFRシャーシ。開発はFR-Dシリーズをベンチマークにし、FRならではの操作フィールとフロントモーターの概念を覆すトラクションマシンが完成しました。オールインワンフロントユニットVX-DOCKZEROは、センター配置のサーボバルクヘッドを核とし、ダイレクトステアリング機構
こんにちはemaです。BT-01FR-CONCEPTドリフトコンバージョンキット/MB-01ドリフトコンバージョンキットに使用可能な既に発売済/今後発売予定のオプションパーツになります。ドリフトでは無くてもモータープレートやモーターマウントブレースはBT-01/MB-01に使える強化部品にもなります♪今後発売予定のオプションパーツの詳細は近日公開予定です。
MB-01の下準備の続きです。■オイルダンパーオイルダンパーは、M-05で使っていたMシャーシハイグレードアルミダンパー(OP.1000)を用意。Oリングは、四つ残っていたAXON製に交換。オイルシールも新品に。ピロボールナットを取り付けて完了。リバウンド調整はダンパーで行うことになりそうなので、ダンパーエンドは仮止め。■サーボ/サーボセイバーサーボはPGS-CLEType-E。スーラジ大宮で、特価で購入したもの。サーボセイ
587211/10RCフィアットアバルト1000TCRベルリーナコルサ(MB-01シャーシ)税込13904円
こんにちはemaです。BT-01コンバージョンキットも発売されまして皆さん組み立てをされているかと思います。センターシャフト部の駆動系関係は、標準で組んで頂いてもコンバージョンキット付属の収縮チューブで対策して頂ければ、今の所問題は出ていません。MB-01/BT-01カップジョイントトラブル対策情報|WRAP-UPNEXTOFFCIALBLOG(ameblo.jp)ですが、多少の不安とタミヤ標準スパーギアは06モジュールでギア比の変更も少々制限があります。
こんにちはemaです。BT-01FR-CONCEPTドリフトコンバージョンキットは、各コンポーネントのユニット化により、ネジを12本外すだけ(所要時間2分程度)で、画像のような展開が可能になっており、優れた整備性を実現しています。オプションパーツの準備も進んでいます。
こんにちはemaです。間もなく発売予定のMB-01コンバージョンキットですが、取説が完成しました♪発売までもう少しお待ちください。
こんにちはemaです。新製品デュアルパーパスアームの使用例TT-02編今回はRWDドリフトのベース車両として人気の高いTT-02シャーシに新製品のデュアルパーパスアームと変換ブッシュを用いた使用例のご紹介になります。0742-FDデュアルパーパスアーム(black)¥3,6000743-FDΦ5-3mm変換オイルレスブッシュ(4pcs)¥600フロントアッパーアームはサスアーム軸部に変換ブッシュを嵌め、長めのビスでポストを固定し片側支持としました。これによりキャン
MB-01見直しの続きです。今日は舵角の拡張から。ロワアームとアップライトに付けられている舵角ストッパー。これがあると舵角が規制されてしまうので、カットします。まずはロワアーム。ニッパーで切除。続いてアップライト。赤線で囲んだ部分をカット。こちらもニッパーで。組み直す際、シムを入れてガタ取り。ロワアームはガタ多め。組み直して舵角を確認。それなりに切れるようになりました。より舵角を増やすには、矢印部分も切
こんにちはemaです。先日に続きまして、組み立てについての補足解説をしていこうと思います。こちらにつきましては、以前にブログで紹介していましたので参考にして下さい。BT-01ドリフトコンバージョンキット加工部分について。|WRAP-UPNEXTOFFCIALBLOG(ameblo.jp)推奨パーツを使用した組み立てアッパーアーム・ロアアームを説明書の数値で組み立てます。BT-01キット付属のボディ(スープラ)に6mmオフセットホイ
こんにちはemaです。先日受注を開始しましたBT-01FR-CONCEPTドリフトコンバージョンキットについての追加情報です。案内の中で※このコンバージョンキットは、シャーシの一部に所要時間5分程度の簡単な加工(カット)が必要になります。という表記がありますが、VX-DOCKZEROをBT-01のシャーシに取り付ける為に必要な加工の詳細になります。色々な道具で加工(糸鋸・ピラニアソー・カッター等)してみましたが、プラスチックニッパーが
一応完成して、今日ハローサーキットにてシェイクダウンしてたMB-01の制作過程から公開しちゃいますわBT-01のFRもアチコチで話題になっている様だし、基本的には共通な構成であるMB-01でもFR化って出来るのか?って疑問や興味があるんじゃないかと…可能な限り簡単で再現性の高い方法を提案したい因みにオリジナルパーツなど必要ない全て今すぐ手に入るもので作れると、言うか作ったまずは自分のMB-01ドリフト仕様の作り方を参照して欲しいそれを元にFR化するの