ブログ記事1,516件
即伸びキッズストレッチの村山巧先生に来ていただきストレッチ講習会を開催しましたわずか1時間半のレッスンでのbefore→afterのご紹介です🎵後ろバランス✨こちらも効果がわかりやすく出ました🎵ぎりぎりもてる後ろバランスが伸ばせたり余裕でもてたり頭が太ももにちかづいたりみんな歓喜の声をあげていました一瞬で効果が出たけどやらなければまた元に戻るので続けていって巧先生のように柔らかい身体になりたいですね❗巧先生のふくらはぎをさわり驚くみんな❗筋肉もしっかりあるのに
8月31日土曜日☆U12オーディション8月終わりの週末にU12のオーディションがグローバルアリーナのトレーニング室で行われました❗学年があてはまる人の中から希望者の3人を連れていきました❗先日の練習でためしにテストをしてみたけど柔軟(特に苦手な方)の努力がまだまだ足りないな~💨と感じていた通り誰も通過することはできませんでしたが自分に足りないところを痛感できたのではないかと思います3人とも来年以降チャンスはあるので1年かけて頑張ってほしいです❗LecielR.G
グローパルキッズのときにスカート丈が長いと次からは減点入るよと教えていただいたのでレオタードリメイクです❗確かに長いなーとは思ってたんですが昔のデザインなのでその頃はワカメちゃんがおかしい時代でしたね❗ワカメちゃんわかるかな(笑)??裾が可愛いので着るの躊躇しますねギザギザにしてストーンをつけましたみんなが大会で今までに拾ったストーンです軽い感じになりました🎵少し短すぎたかもです、、、切ったひらひらつけてもらおうかな??
たくさんの写真をいただいたのでフォトスポット等で撮った写真を紹介して発表会ブログは終了したいと思います🎵次の大会のメンバー✨種目のトロフィー🏆あやか5年表彰のここ5年表彰では5年分の写真が入った額をプレゼントしています✨二年連続器械体操トロフィー🏆かずね二年連続の体操トロフィーはるしえる初かも❗しかも去年はマットでとって今年は跳び箱でとったので凄いです✨あやねちゃん、あさちゃん、なつちゃん✨学年みんな違うけど仲良し😃🍒😃嬉しいなトロフィーの3人をかおり先生が撮ってく
すっかり忘れていたサニックスカップの賞状発表会の表彰式で渡そうと思っていたのに当日持っていきそびれようやく渡せました❗サニックスカップ高学年の部3位✨グローバルキッズ三つ葉の部Cute賞✨サニックス組遅くなってごめんね🙏💦💦
4月8日火曜日☆レッスンブルーGクラス体操クラスは増えたなー(笑)と思っていたら3月でふたり退会して3人スタートになりました新体操組と一緒に準備体操、ランニング、柔軟を行いますそのあとは体幹トレーニング壁倒立、マットの基礎を行いますこの日は跳び箱から跳んでロイターを踏んだら小さく高くジャンプ🎵をしていましたゆずえ高いです✨なっちゃんは前に流れちゃっていましたしばらくそれを練習したあとはジャンプではなく、前方宙返りに繋げていました❗そこは動画とりに行けなかったです
春休みおでかけしたとなつちゃんちからお土産いただきました✨名古屋のきしめん✨大好きですみんなにもお菓子をいただきました❗ありがとうございます✨新年度なのでキャプテン副キャプテン決めをしました🎵中学生がふたりできっとまた2年連続選ばれると思ったので6年生を鍛えるべく6年生から選出することにしました1年間お疲れさまでしたキャプテンはここちゃん副キャプテンはたまちゃんになりました❗6年生みんな票が入っていて日頃分担してしっかり動いてくれてるんだと思いました投票は理由を書
4月18日金曜日☆レッスンブルーⅠクラス新1年生がいなかったのですが新しく1年生が入りました~みさとちゃんです❗よろしくお願いいたします❗お姉ちゃんのまねをずーっとしてきているので身体が柔らかくて柔軟できていてびっくりしました🎵マットではジャンプをしたり組み合わせ技を頑張りました✨ボールはつきを頑張りました🎵リズムつきや身体の一部でつくつきや突き返しなど基本の操作を頑張りました🎵みんな最初はあっちこちいっていたけど段々上手になってその場で動かずにできる子も増え
プログラム10番ゴース「FANTASYSPRINGS」演技会ラストゴース「FANTASYSPRINGS」ディズニーの新エリア✨さわやかな音楽ですセンターはオーディションでたまちゃんが選ばれました❗あかりちゃん、捻挫して個人は棄権なのでLecielR.Gでのラスト演技✨今年もよっこ先生担当です✨初めてジムボールを取り入れました🎵そこの写真がないですがたくさん練習しましたはじめての発表会のこも頑張りました✨ブルーさんも意見を出しながら作ってきました欠席のところ
プログラム9番ルナボール「さんぽ」ルナ双葉演技「さんぽ」こちらの演技も3年生がお手伝いしてくれました❗顔を見合わせて可愛いかなくんもゆうりちゃんもしっかり踊れました🎵急遽入ってくれたほづきも、かんなも可愛く踊ってくれました✨みんなで集まってばんざい❗くるくる回ります🎵投げも頑張りました❗失敗してもすぐ次にいけましたちょっと転がし交換ポジションわるくてもたもたしちゃったけど頑張りました✨トンネルくぐってくぐってポーズとっても上手でしたねよく頑張りました✨
第14回LecielR.G発表会☆Lecielcup表彰式今年は新ルールということでお勉強会したり審判の練習したりしました審判の技量で時間短縮になるので頑張りましたかおり先生が申告書ありでDBとDAをりえ先生とみのり先生がAをよっこ先生とりおコーチがEを担当しましたパソコン去年はみなみとなっちゃんが入力してくれましたが今年は4人くらいOGに聞いてみたけど春休み帰省の予定なく、、、みのり先生の妹さんがお手伝いに来てくれました❗通常ルナさんは最初に終わるけど小学生
まだまだ発表会ネタが続きますみんなで記念撮影をしてから発表会で最後のメンバーへの感謝タイム残念ながらあかりちゃんとかずねちゃんが退会となります8年在籍だったあかりと4年在籍だったかずねなのでさみしくなりますねあかりちゃんちからみんなにゴロゴロバッグをいただきました✨今使っているやつがチャックが壊れていたので色々探してくださってプレゼントしていただきました❗ありがとうございます✨みんなで大切に使わせていただきます素敵なカードもありがとう✨そしてあかりちゃんからファイル
4月14日月曜日☆レッスンシエルクラス今年度の月曜日クラス増えるかな?と思ったけど増えませんでしたなので4人スタートです❗月曜日は個人を見る日✨個人をしっかり頑張りたいメンバーが2年目頑張っていきます🎵みんなの柔軟中にぼくもゴロゴロ柔軟(笑)先生のを取りたいだけです、、、邪魔なのでスマホ貸しているとお姉ちゃんたちを動画とっていて(笑)「可愛い顔して~☺ハイチーズ🎵」ととりました月曜日クラスは柔軟の種類を週ごとにかえていてこの日は肋木柔軟でした❗その後個人演技を頑
4月12日土曜日☆レッスンシエルクラスもう全然記憶のない4月のレッスンです大会まで2週間ということで団体、個人を頑張ったと思われます休憩時間ゼリー飲料などを飲んで休みますなりかとみくちゃんがお菓子をくれましたそれとみく母がお茶がないのを心配して&わたしが咳をしていたので(季節の変わり目はアレルギーもちにはつらい)のど飴までもってきてくださいましたありがとうございますお金払おうとしたら差し入れでいいですといわれてしまいました本当にありがとうございます
4月11日金曜日☆レッスンブルーⅠクラスこの日はひとり体験に来てくれました🎵緊張していて静かでしたがフープやマットではにこにこ体験できていましたジャンプは自然と笑顔になりますねうまく写真が撮れません(笑)大きなジャーンプ🎵骨盤をあげて頑張ります❗アジュールさんは、月末の大会に向けて団体を頑張っていました❗落下が減ってきましたね新体操基本のブルーⅠクラスは一緒に頑張るおともだちを募集しています🎵宗像市、福津市、古賀市、新宮町など小学校はバラバラですがみんな仲良しです
アジュールⅠクラスGWの大会が終わりそれまでアップを頑張っていましたがトレーニングを順番に回すようになりました先週はジャンプ今週は柔軟とコーディネーショントレーニングを行いましたはじめてのいす柔軟(いすじゃないけど、、、)柔軟をどれだけ頑張れるかが大切になります✨2組にわかれてこっちの組は壁で横バランスの柔軟を行いました!新メンバーで柔らかかった子もいるけどここがスタートでどれくらい柔らかくなっていくかなので全員頑張っていきましょうね🎵そのあとのコーディネーション
即伸びキッズストレッチの村山巧先生に来ていただきストレッチ講習会を開催しました🎵わずか1時間半のレッスンでのbefore→afterのご紹介です❗横バランス✨横バランスは効果がわかりやすく表れました❗ひとりでできるストレッチを日頃は頑張りお母さんお父さんが忙しくないときにはふたり組でやれるストレッチをサポートしてもらえるとよいです🎵
4月15日火曜日☆レッスンアジュールⅠクラス4月は大会に向けて忙しいのでトレーニングは大会でじぶんたちでやるアップや柔軟、体幹トレーニングを週がわりでやっています🎵はるかコーチが体幹トレーニングしているみんなの外をぐるぐる回って見てくれました❗そのあとは団体、個人を頑張りました❗ブルーGクラス先週は跳び箱を使った前方宙返りの練習をしていましたがこの日は後方宙返りにつなげる練習を頑張っていました❗↑息子の邪魔する笑い声すみません(笑)写り込もうとするんですまだゆずえ
4月11日金曜日☆レッスンルナクラス3月末少し冷えましたが🌸も散って暖かくなってきました!ゆうりちゃんもう前からいるみたいになんでもできて腹筋も強くなりました❗早くできるようになりました逆にかなくんは腹筋がなくなった??苦しそうにやっていましたドラえもん体操✨ゆうりちゃんのV字バランス素敵です✨ラストポーズボールの基本は転がしやつき、投げを頑張りました❗ゆうりちゃんつきが20回以上出来ましたボール苦手なかなくんは6回つくことが出来ました❗マットも頑張りました✨