ブログ記事114件
こんにちは、団子虫です。当ブログを観ていただき、ありがとうございます。JR四日市駅前の中央通りの道路の進捗をお伝えします。JR四日市駅周辺の再開発計画で、左側の区域(西側)に自動車用の道路が1番目に整備される予定で、2024年から現在にかけて工事が進められています。そして左側区域の完成は、2025年3月28日を予定されています。(道路上の工事看板を参考)従来は中央遊歩道の左側に、近鉄四日市方面の片側3車線道路、右側にJR四日市駅方面の片側3車線道路がありました。
2018年5月12日土曜日JR四日市駅スタートのさわやかウォーキングで、四日市萬古まつりにやってきました。食べ物の屋台も多いですが、焼き物を売っているお店がメインです。萬古焼きが安く買えるとあって、キャスター付きのキャリーケースで来ている人もいますね。見つけましたよ、ゆるキャラの「ポッター君」!!顔は、耐熱陶器土鍋で、体は徳利だと思ったら炎なんですって。萬古焼きは、厳選して品定めしないと、あまり重いと持って帰れませんからね。
JR四日市駅周辺で、おすすめの駐車場について調べてみました周辺の安い駐車場、駅に近い駐車場、安くて予約できる駐車場をご案内していくので、ぜひ参考にしてみてくださいJR四日市駅の駐車場9選!安くて便利なおすすめを解説。予約可も!JR四日市駅周辺の駐車場について調べてみました。今回フォーカスしているのは、相場よりも安い駐車場です。周辺の駐車場料金の相場は1時間200円、打ち切り料金は800円となっていますが、それよりも安い駐車場をピックアップしています。odekake7.ne
2018年5月18日四日市のウォーキングに参加した時に見つけました。「100年不変懐かしの菓子」と書かれてますね。「あわ雪」は、サントレーオリジナルのようです。看板にそそられて、お店に入りました。昭和9年創業の四日市の老舗のパン屋さんですね。操業依頼、100年不変の味という「シベリア」と、オリジナルの「あわ雪」を頂きましょう。シベリアのショーケースは光が映り込んで見にくいですねる自宅に帰ってから、冷蔵庫で冷やしてか
こんにちは、団子虫です。当ブログを読んでいただき、ありがとうございます。本日は、これまでJR四日市駅の敷地内に設置されていたコインパーキングの撤去について経過をお伝えします。撤去までの流れは、以下のとおりです。2025年2月27日使用中止(浸入できないように対策される)2025年3月6日撤去工事開始()2025年3月7日撤去作業2025年3月8日撤去作業2025年3月10日撤去作業2025年3月11日撤去作業2025年3月12日撤去作業2025